X



【定期】米国株さん、逝く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 07:13:46.95ID:jbkvPQSv0
あは
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:14:03.26ID:LCtrX0yk0
まーたワイのぺぇぺぇボーナス逝ってて草

運用率マイナス20%とかいう驚異の数字
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:14:06.85ID:Z1lNoF3fp
>>649
そんなに進行しそうなんか
ジャップヤバくね?
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:14:20.14ID:ntlHVllQ0
欧米みたいにコロナ対策でバラマキまくった国はインフレ収めようと必死こくけど
コロナ対策でバラマキそこまでやってない国はインフレは深刻化してないのよね
でも欧米が吊り上げた商品の価格で輸入せなあかんしアメリカの利上げの影響で通貨安になるし
で物価高がひどくなって世界中が迷惑してるんやろね
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:14:28.65ID:hs1LhE3o0
日本政府が緩和方針から転換せんうちは円高にはならんやろ
短期の投機的な動きはあるかもしれんが
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:14:34.25ID:pQMcNSVL0
>>653
拡大しても貧の割合が多ければ物価も対して上がらんから生活に支障は少ないで
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:14:52.41ID:8kBaok9n0
>>650
今の為替見てみろ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:14:54.06ID:6TKMof5T0
マスコミが味をしめて円安は悪だと大合唱してるから何らかの誤魔化しはするやろ
円安は止まらんが
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:14:56.02ID:fmRdRqcM0
よく分からないからずーっと積立してる
たまに追加で買おうかなーと思うけど積立のままや
もうこれでええな
今投資信託積立するならどこがオトクなんや?
楽天証券はもうオワコンよな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:15:26.56ID:5D2JBFc70
バイデン砲で投資オワコン
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:15:40.39ID:lyIOjxQH0
>>643
当然強いしすぐには何もならないだろうけど
世界の全体の動き見てるとユーラシア大陸をドルが覇権取り続けるかって個人的にはあやしいと思ってる
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:15:44.75ID:ipF811oUM
円安ってことは安くパチンコが遊べるってことなんだよなあ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:15:46.96ID:ZUXWWMUE0
paypayボーナスはもう期待できへんからやってないわ
もらったやつそのままヤフショで使えば30%儲かるし
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:16:36.78ID:vC7dPuB+a
こうなると1360だけが楽しみよな
緩和やめたら爆上げやめなくてもジワ上げやし
お前らも日経ダブルインバース全力しようや
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:16:37.58ID:2dlkN5PMM
ワイらにはMMT理論があるやん
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:16:59.31ID:0vDYTIdXM
国の方針変わらん限り円安は続くし
更に悪くなるやろどう考えても
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:17:04.92ID:ntlHVllQ0
かりに日本の国債利回りがアベノミクス前0.8%くらいになったとしても
欧米との差がきついし通貨安さけられなかった?
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:17:11.80ID:whcD/Kb3a
レバナス民は気絶しておけよ
10年後にマイナスなってるなら騒げ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:17:41.62ID:tP6tOuYc0
>>624
問題は生活保護者の額が低すぎるし
年金生活者はそれより低い
円安でインフレするから減額したらやっていけない
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:17:43.90ID:/3MvE7yy0
>>668
インフレしたら増税だっけか
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:18:24.27ID:5D2JBFc70
円安はもう税緩和して消費高めな無理なレベルまできてるような
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:18:50.70ID:Wym88ZocM
fomcで上がり始めるのワンチャンある?
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:18:54.62ID:AcBJ1E9T0
どーんというこうや
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:18:58.30ID:G5THCylz0
こっから日本が大逆転するシナリオあるん?
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:19:05.15ID:fgTMOrAiM
>>676
ない
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:19:17.79ID:UwkIq9MS0
利上げとか住宅ローン勢が即死するからそうそうできんやろ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:19:19.47ID:LYCYA490M
>>676
ない
年内にあと6回利上げするのに
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:19:20.68ID:tP6tOuYc0
>>669
前回上昇トレンドで130円台に突入した時は
人口爆増問題やったからな
日本人が増えすぎてた
今回は日本人が減りすぎてる
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:19:36.25ID:Rcs3TSbcd
積立の参加しどころがわからん
まだインフレのピーク来てなさそうだから暫く相場も下向きだろうし
底の見つけ方が分からん
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:19:38.20ID:KW/f1okyM
このままやと犯罪率増えそうやな
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:19:40.07ID:O9JEZMWg0
>>642
トランプが放置して、バイデンが処理ミスった爆弾
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:19:44.51ID:5D2JBFc70
>>676
冬までこの調子やろなあ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:19:49.52ID:tgnNP7Zc0
チャンスと思ってPayPayポイント運用追加したらさらに下がったわ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:19:54.12ID:mx4/Q2J80
財政政策しまくって金利上げて景気高揚させつつ通貨価値を上げろ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:19:59.71ID:X8KtZFmQ0
>>673
インフレ・デフレの調整は消費税って考えだったかな
実際消費税上げたら日本はデフレにはなったね
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:20:17.45ID:whcD/Kb3a
食品価格が10%UP
ガソリン価格が48%UP
全体のインフレ率は8.6%

アメリカどうなるんやマジで
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:20:32.81ID:w3wUKN0u0
>>683
積立ならいつでも参加していいだろマジで
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:20:42.08ID:D8h4C8skd
アベコイン全ツッパしとるんやがどうしたらええ?
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:20:42.61ID:UwkIq9MS0
コストプッシュ型のインフレとか最悪やな
黒田くんはこれにインフレ目標達成できたとか胸張るんやろか
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:00.27ID:nzfXsqs00
>>683
積立の意味から勉強したほうがいい
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:06.54ID:fmRdRqcM0
ダラダラ下がっていくフェーズなのかな
ダウ平均コロナ前の26000ぐらいまで行くのかな
もっと下行くかね
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:13.96ID:tP6tOuYc0
>>690
日本の場合は
ほぼ海外に生産を頼ってるからな
ここが最大の弱点や
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:19.53ID:X9UNhjkca
世界恐慌あるん?
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:20.46ID:5D2JBFc70
アメリカ政府しか儲かってないよ~
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:28.07ID:UwkIq9MS0
>>683
今だよマジで
積立投資は時間を味方につけるやり方だから早ければ早いほどいい
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:31.20ID:KW/f1okyM
日本には銃がないだけ救いや
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:39.22ID:mx4/Q2J80
>>695
でも参入時期でパフォーマンス全然違うって言われとるけどな?
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:41.60ID:zL9IZXMw0
ダブルインバース民って今笑いが止まらん感じ?
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:41.88ID:/3MvE7yy0
>>683
底なんて気にせんでいいのが積立やろ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:42.70ID:G5THCylz0
スイスが全然物価上がってない理由わかる?
日本と同じ水準でびびってる
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:47.61ID:AdzRs0/n0
>>683
大半の人間は底なんて見つけられんから積立にしとるんやと思うで
底がわかるんならその時に全力突っ込んだほうが儲かるに決まってるやん
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:51.62ID:LCtrX0yk0
>>694
そらそうよ
来期の需要先食いだろうが今期はノルマ達成しました!😤ってワイだって言う
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:22:02.93ID:/ElE10S8M
>>694
ロシアウクライナと合わせて一過性のものと認識していて目標値とはノーカウントて言ったが
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:22:08.45ID:6cEpHPx3p
給料は上げんし経済対策はせんけど日本人は投資して資産増やしてね
って言ってる総理これどうすんの
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:22:20.31ID:RHagKjlD0
手取りが増えずに物価だけ高くなるから庶民は辛いわ

今年になってやっと月給30万代に突入したのに
税金と保険料で7万持ってかれて手取り23万やぞ
これで物価高で食品も高くなるし、頭おかしいやろ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:22:24.58ID:w3wUKN0u0
>>703
当たり前やん
そんなの結果論でしかない
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:22:27.41ID:lyIOjxQH0
なんか急に円高に振れとるんですが
言うても133円やけど
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:22:32.63ID:tP6tOuYc0
>>707
逆の考えや
アメリカが失われた30年に入りそうなんや
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:22:48.17ID:vC7dPuB+a
>>704
射精するくらい気持ちいい
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:23:10.02ID:IICqPXZYr
指値オペって簡単に言うけど、日銀が現実的に買える国債全部買い切ってもうたらどうなるんや?
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:23:17.77ID:WszAemov0
>>715
アメリカは失われるぐらいなら奪いにいくぞ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:23:19.01ID:jp5+u4Z/0
>>631
どんな理屈やねん
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:23:19.29ID:KW/f1okyM
>>711
これさぁ格差更に拡げようとしてるんかね
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:23:26.61ID:UwkIq9MS0
>>710
一過性と考えるのもそれはそれで甘いような?
小麦とかこれからどんどん厳しくなるやろ
バーチャルウォーターとか考えると日本は別に言うほど水資源ないし
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:23:27.12ID:ZUXWWMUE0
ワイの株が下げとる!
せや!レバナス民のTwitter見たろ!の精神
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:23:34.85ID:5D2JBFc70
>>711
ガチでやばそうだよな
ニュースでみて株や仮想通貨やら始めたやつみーんなマイナス
岸田の罪は重いよ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:04.14ID:jT1ZP3MK0
>>711
ワイ低賃金、投資してさらに資産を減らす
終わりだよ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:04.77ID:n37BT/Usd
いい具合に落ちてきてるし積みレバ始めてええか?
2年もすればプラ転するやろ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:05.43ID:nzfXsqs00
>>711
支持率上昇してるから何の問題もないだろ
バイデンが必死にインフレ対策してるのは国民が生活苦で支持率下がってるからやで
文句言わない日本は実質インフレ許容してる
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:10.37ID:r+6enwYVM
>>711
今月新しい資本主義の詳細を総理大臣が国民に向けて解説するて言うてたけど
4月に
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:16.84ID:NGWWyi5o0
>>711
指値オペっていう経済対策はしてる
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:20.89ID:X8KtZFmQ0
>>711
岸田は国民に貯金があると思ってるんだろ
黒田なんかよりよっぽど庶民感覚がないやつを支持してる日本国民が悪いんだな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:21.42ID:/3MvE7yy0
>>720
投資なんて入金力ゲーなのにな
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:29.32ID:tP6tOuYc0
>>718
無理やな
それくらいアメリカの限界点が見えてる
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:43.18ID:mx4/Q2J80
>>713
たしかに
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:51.08ID:IICqPXZYr
でもみんなカネないカネないって言う割にはVTuberに貢ぎまくっとるよな
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:25:20.25ID:/2H0cobPM
凄腕トレーダーワイ、-100万😇
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:25:36.52ID:mx4/Q2J80
アメリカってGAFA以外くそだよな?
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:25:42.25ID:UwkIq9MS0
>>727
まあ日本のインフレは実際他国に比べりゃ大したことないからな
値上げするためには土下座でもせなあかんような風潮あるせいか
あとは単純に需要が死んでる
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:25:48.84ID:5GVF7bRG0
>>736
そんなアホは一握りだよ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:13.64ID:oMhTFhDx0
コロナの時に買った奴は全然プラスやで
数日、数ヶ月マイナスでも気にしたら負けや
ワイもあの時コロナに前に持ってた奴やコロナ禍で買った奴は日に日にマイナスくらってたけど煽りに負けずにこういう会社が潰れた時はどうせワイの会社も日本も終わるって言い聞かせて持ち続けたで
https://i.imgur.com/zHv6T7u.jpg
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:16.94ID:Tj5NXZ1k0
つみたてNISA最強やね
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:25.84ID:/9UwsuPw0
>>724
これはアメリカ特有の問題じゃなくて
資本主義がもつ弱点やからないやろな
中国も全く同じ問題を今抱えてるから
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:33.21ID:tP6tOuYc0
>>724
ならない
インフレが進んでるから工業系の限界点が見えてる
消費してるアメリカが逝くと消費する人が減る
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:35.29ID:HmiysgLXa
>>731
全体的にはあるぞ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:43.23ID:Qq/JA12wM
日本企業には30年溜め込んだ内部留保があるから大丈夫
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:55.37ID:vC7dPuB+a
>>736
お前みたいなバチャ豚の周りだけやろ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:55.72ID:5GVF7bRG0
>>740
今期はApple以外クソになってたな
そしてMetaは今後もずっとクソの予定
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:27:04.48ID:nzfXsqs00
>>736
金ない言ってる奴に限って旅行しまくりブランドもの買いまくりアイドルに貢ぎまくりだからね
ガチで生活苦レベルで金ない奴なんてほとんどいない
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:27:14.66ID:lyIOjxQH0
>>736
あの辺の業界ホンマどっから金じゃぶじゃぶ出てるのか不思議やわ
まあ近いところに上級のお友達かなんかがいるんやろけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況