X



【定期】米国株さん、逝く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 07:13:46.95ID:jbkvPQSv0
あは
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:41.60ID:zL9IZXMw0
ダブルインバース民って今笑いが止まらん感じ?
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:41.88ID:/3MvE7yy0
>>683
底なんて気にせんでいいのが積立やろ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:42.70ID:G5THCylz0
スイスが全然物価上がってない理由わかる?
日本と同じ水準でびびってる
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:47.61ID:AdzRs0/n0
>>683
大半の人間は底なんて見つけられんから積立にしとるんやと思うで
底がわかるんならその時に全力突っ込んだほうが儲かるに決まってるやん
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:21:51.62ID:LCtrX0yk0
>>694
そらそうよ
来期の需要先食いだろうが今期はノルマ達成しました!😤ってワイだって言う
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:22:02.93ID:/ElE10S8M
>>694
ロシアウクライナと合わせて一過性のものと認識していて目標値とはノーカウントて言ったが
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:22:08.45ID:6cEpHPx3p
給料は上げんし経済対策はせんけど日本人は投資して資産増やしてね
って言ってる総理これどうすんの
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:22:20.31ID:RHagKjlD0
手取りが増えずに物価だけ高くなるから庶民は辛いわ

今年になってやっと月給30万代に突入したのに
税金と保険料で7万持ってかれて手取り23万やぞ
これで物価高で食品も高くなるし、頭おかしいやろ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:22:24.58ID:w3wUKN0u0
>>703
当たり前やん
そんなの結果論でしかない
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:22:27.41ID:lyIOjxQH0
なんか急に円高に振れとるんですが
言うても133円やけど
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:22:32.63ID:tP6tOuYc0
>>707
逆の考えや
アメリカが失われた30年に入りそうなんや
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:22:48.17ID:vC7dPuB+a
>>704
射精するくらい気持ちいい
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:23:10.02ID:IICqPXZYr
指値オペって簡単に言うけど、日銀が現実的に買える国債全部買い切ってもうたらどうなるんや?
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:23:17.77ID:WszAemov0
>>715
アメリカは失われるぐらいなら奪いにいくぞ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:23:19.01ID:jp5+u4Z/0
>>631
どんな理屈やねん
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:23:19.29ID:KW/f1okyM
>>711
これさぁ格差更に拡げようとしてるんかね
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:23:26.61ID:UwkIq9MS0
>>710
一過性と考えるのもそれはそれで甘いような?
小麦とかこれからどんどん厳しくなるやろ
バーチャルウォーターとか考えると日本は別に言うほど水資源ないし
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:23:27.12ID:ZUXWWMUE0
ワイの株が下げとる!
せや!レバナス民のTwitter見たろ!の精神
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:23:34.85ID:5D2JBFc70
>>711
ガチでやばそうだよな
ニュースでみて株や仮想通貨やら始めたやつみーんなマイナス
岸田の罪は重いよ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:04.14ID:jT1ZP3MK0
>>711
ワイ低賃金、投資してさらに資産を減らす
終わりだよ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:04.77ID:n37BT/Usd
いい具合に落ちてきてるし積みレバ始めてええか?
2年もすればプラ転するやろ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:05.43ID:nzfXsqs00
>>711
支持率上昇してるから何の問題もないだろ
バイデンが必死にインフレ対策してるのは国民が生活苦で支持率下がってるからやで
文句言わない日本は実質インフレ許容してる
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:10.37ID:r+6enwYVM
>>711
今月新しい資本主義の詳細を総理大臣が国民に向けて解説するて言うてたけど
4月に
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:16.84ID:NGWWyi5o0
>>711
指値オペっていう経済対策はしてる
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:20.89ID:X8KtZFmQ0
>>711
岸田は国民に貯金があると思ってるんだろ
黒田なんかよりよっぽど庶民感覚がないやつを支持してる日本国民が悪いんだな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:21.42ID:/3MvE7yy0
>>720
投資なんて入金力ゲーなのにな
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:29.32ID:tP6tOuYc0
>>718
無理やな
それくらいアメリカの限界点が見えてる
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:43.18ID:mx4/Q2J80
>>713
たしかに
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:24:51.08ID:IICqPXZYr
でもみんなカネないカネないって言う割にはVTuberに貢ぎまくっとるよな
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:25:20.25ID:/2H0cobPM
凄腕トレーダーワイ、-100万😇
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:25:36.52ID:mx4/Q2J80
アメリカってGAFA以外くそだよな?
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:25:42.25ID:UwkIq9MS0
>>727
まあ日本のインフレは実際他国に比べりゃ大したことないからな
値上げするためには土下座でもせなあかんような風潮あるせいか
あとは単純に需要が死んでる
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:25:48.84ID:5GVF7bRG0
>>736
そんなアホは一握りだよ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:13.64ID:oMhTFhDx0
コロナの時に買った奴は全然プラスやで
数日、数ヶ月マイナスでも気にしたら負けや
ワイもあの時コロナに前に持ってた奴やコロナ禍で買った奴は日に日にマイナスくらってたけど煽りに負けずにこういう会社が潰れた時はどうせワイの会社も日本も終わるって言い聞かせて持ち続けたで
https://i.imgur.com/zHv6T7u.jpg
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:16.94ID:Tj5NXZ1k0
つみたてNISA最強やね
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:25.84ID:/9UwsuPw0
>>724
これはアメリカ特有の問題じゃなくて
資本主義がもつ弱点やからないやろな
中国も全く同じ問題を今抱えてるから
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:33.21ID:tP6tOuYc0
>>724
ならない
インフレが進んでるから工業系の限界点が見えてる
消費してるアメリカが逝くと消費する人が減る
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:35.29ID:HmiysgLXa
>>731
全体的にはあるぞ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:43.23ID:Qq/JA12wM
日本企業には30年溜め込んだ内部留保があるから大丈夫
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:55.37ID:vC7dPuB+a
>>736
お前みたいなバチャ豚の周りだけやろ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:55.72ID:5GVF7bRG0
>>740
今期はApple以外クソになってたな
そしてMetaは今後もずっとクソの予定
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:27:04.48ID:nzfXsqs00
>>736
金ない言ってる奴に限って旅行しまくりブランドもの買いまくりアイドルに貢ぎまくりだからね
ガチで生活苦レベルで金ない奴なんてほとんどいない
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:27:14.66ID:lyIOjxQH0
>>736
あの辺の業界ホンマどっから金じゃぶじゃぶ出てるのか不思議やわ
まあ近いところに上級のお友達かなんかがいるんやろけど
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:27:18.76ID:IICqPXZYr
>>742
そんな一握りのアホがVTuberに貢げるほどカネ持っとるのにカネないカネない言うとるやつはそのアホより貧乏なんか?なんでや?頭ええんちゃうんか
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:27:46.82ID:mx4/Q2J80
>>751
そこらへんコケたら大してジャップ株とパフォーマンス大差ないんよな確か
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:27:46.99ID:UwkIq9MS0
円安進み過ぎたら中国の世界の工場としての地位が失われて失業者に溢れて内乱が起こるからじきに介入するやろ(楽観)
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:27:57.98ID:5GVF7bRG0
>>754
そんな一握りのアホが貢ぎまくって金ない金ない言うとる
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:28:08.93ID:5D2JBFc70
>>754
趣味も彼女も無くて金だけ貯まってる奴らやろ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:28:30.31ID:mx4/Q2J80
>>756
いうほど日本に製造業ガチる体力あるんかね
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:28:38.43ID:w3wUKN0u0
>>751
Meta消してGAFAじゃなくてGAMAにすればええな
マイクロソフトは今期も好調やしな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:28:46.56ID:X8KtZFmQ0
Twitterからの転用だけど
これ見たら日本のインフレって企業が見を切って抑え込んでるだけなん?

5月の国内企業物価指数(速報値)は以下の通り

【月次 (前年同月比)】
・国内企業物価指数:+9.1%
・輸入物価指数(円換算):+43.3%
・輸入物価指数(契約通貨ベース):+26.3%
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:28:46.91ID:x9lxdazRM
アベコインマイニングしろや🥺
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:28:57.25ID:ntlHVllQ0
>>736
マジ日本人ってこのタイプ多いやろ
生活必需品ケチってアホなアイドルとかパチンコとかガチャに貢いでる
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:29:13.31ID:lyIOjxQH0
>>746
そこで東側は今みたいな無限金融資本主義と違って新資源本位的なシステムを考えてる可能性がある
ある意味資本主義の本来の形にしようと
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:29:32.88ID:BxLNJQwFd
>>754貢ぎまくってる(10万円fラン専卒)
マジで弱者男性ってのは存在するんや
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:29:34.18ID:LTFG228fM
>>761
GooglemAlphabetややからMAAAな
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:29:56.39ID:ntlHVllQ0
>>760
むしろ競争力低下によって通貨安の恩恵に受ける品目が多いんじゃないのかね
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:30:20.58ID:w3wUKN0u0
>>762
そういう側面もあるかもしれんが
まだ値上げが統計に反映されてないだけってのが大きいやろ
値上げするには時間がかかるんや
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:30:24.67ID:mx4/Q2J80
>>768
>>769
日本復活あるんか😀
やったぜ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:30:26.07ID:tP6tOuYc0
>>760
前回の高度成長期と今回と違う所は
労働する若者が少なすぎるし
年寄り連中が多すぎる
移民受け入れても
とんでもないペースで受け入れないとダメや
それくらいインフレ率が速すぎる
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:30:28.29ID:5GVF7bRG0
>>767
AAA with M
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:30:57.42ID:BSur+MEE0
>>730
なお円安がさらに進行する模様
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:31:06.12ID:R8H2tNKVd
>>528
家計簿見る限り目立って上がってないからな
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:31:14.69ID:O9JEZMWg0
製造業はマジで稼ぎまくってるからな
シンプルに競争力が上がる
普段はこうなるとアメちゃんの横槍入るが、インフレ抑制優先の今はそんな場合でもない

自動車部品周り買っとけば鉄板よ
想定レート115円とかでも最高益予想バカバカ出てるし、数年は凄まじい決算連発するで
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:31:21.64ID:ntlHVllQ0
むしろユーロが下がりまくっとるけど
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:31:29.59ID:whcD/Kb3a
欧米中が揃ってズッコケとるはね
グローバル経済の終わりが近づいてるのかもしれん
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:31:37.12ID:mx4/Q2J80
>>773
ジジィがかつての工員時代を思い出して無双してくれ~😭
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:31:50.26ID:tP6tOuYc0
>>771
労働組合が昔と全然違うからな
賃上げ運動やってる組合おらんぞ
前回の高度成長期はそこら中でやってたし
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:32:08.26ID:ntlHVllQ0
>>711
企業が給料上げればいいだけやろ
ゼロリスク馬鹿がリスクを生んでるんだよね日本
まあバブルの反省!身の丈!という思考を賛美したバブル崩壊後の日本の世論が悪いんだけど
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:32:13.88ID:Ufo00ssHd
今月からレバナス積み立て始めたワイ不安に駆られる
ITバブル頂点から積み立てても数年でプラスになってたから行けると踏んで始めたが
やっぱ下落中って精神力いるわ頭おかしなるで
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:32:41.02ID:mx4/Q2J80
>>784
レバナス積立ってどういう仕組みなんや
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:32:47.15ID:tP6tOuYc0
>>781
働ける年寄りは
積極的に採用していくしか方法はないやろな
これからのトレンドは生涯現役や
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:32:51.55ID:w3wUKN0u0
>>782
労組の腑抜けっぷりやばいよな
みんな経営側と仲良しこよしや
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:33:21.36ID:fmRdRqcM0
>>784
株系のスレをNG非表示にした上で普段から指標とかも見なくするといいぞ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:33:26.30ID:5GVF7bRG0
>>784
クソ下がったとはいえ年単位で見るとまだ全然高えからな
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:33:52.15ID:ZUXWWMUE0
レバナス民で未就学児の子供4人おる母親のTwitterバリおもろいわ
気分ええわ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:34:02.01ID:oMhTFhDx0
>>711
給料は確実に上がってるやろ
大企業も春闘も殆どベースアップしてるし、底辺のバイト募集も時給1300円とかゴロゴロ転がってないか?
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:34:10.69ID:tP6tOuYc0
>>783
給料上げて資金繰りに困っても
それは自己責任やからな
バブル崩壊時期に誰も助けなかったのが悪い
銀行や政府を誰も信用してないからな
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:34:28.54ID:PJHWMNLT0
>>782
労働闘争しなきゃ給料上がるわけないっていう基本を日本の労働者は忘れてるからね
日本は経営者からすれば天国な国でしょ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:34:47.03ID:X8KtZFmQ0
>>787
中間所得層が骨抜きになると経営者に立ち向かう層が減るからな
そういった政策進めたんだししゃーない
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:35:58.39ID:O9JEZMWg0
>>792
素直に上がるような企業に努めてるヤツがこの時間になんGに居るとでも?
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:35:59.56ID:Ufo00ssHd
>>790
>>791
ホンマそれな
見るなって分かっちゃいるが経済ニュースなんて生活してりゃどこかで見ざるを得ないし
やり続けてた先人はメンタル化け物としか思えん
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:36:20.62ID:mx4/Q2J80
>>786
働き口があれば働きたい老人も結構おると思うんよな
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:36:40.23ID:/Hbz8+f40
ワイ-56万😱
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:36:49.31ID:ntlHVllQ0
>>793
今は資金繰りはしやすくなってるはずやけど
バブル崩壊から10年以上金融不安が放置されてた時代のトラウマのせいで
企業が金ため込んでるのやろね
それも銀行を懲らしめろ!という当時の世論のせいやけどね
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:37:00.17ID:w3wUKN0u0
生涯現役ってほんま最悪な言葉よなあ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:37:02.16ID:Z1lNoF3fp
こういう時も儲かる手段はあるんやろな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:37:19.28ID:mx4/Q2J80
>>788
インフレ進むのにそんなんじゃ生活出来んわ😢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況