X



【定期】米国株さん、逝く

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 07:13:46.95ID:jbkvPQSv0
あは
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:48:23.38ID:mx4/Q2J80
日産株とか今狙い目ちゃうか?
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:49:41.78ID:w3wUKN0u0
>>862
例えばシャープレシオをとってもレバとの相関は線形ではなく非線形だからやで
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:50:05.42ID:kMSYbVuQ0
【朗報】岸田総理、人の話を聞く
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:50:08.09ID:iJDwrfC8a
>>864
その理屈なら3倍もOKだけど?
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:50:18.92ID:vC7dPuB+a
>>854
減価ってどんだけ長期で保有するつもりなんだよ
しかも短期で使うならって自分で答え出してるし
全く儲からないとか全くの嘘やし頭大丈夫か?
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:50:48.74ID:CsUJ7Ha+0
VTI積み立て時期伺ってたけど来月から開始予定やで
頑張るで
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:51:15.53ID:w3wUKN0u0
>>866
すまん何がOKなん?
言葉足らずすぎて意味わからん
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:51:41.02ID:YlJcMbuC0
スクリプト沸いてないじゃん
ワイもこのスレ参加したかったわ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:52:23.04ID:b3lh2iOld
ワイの月1万レバナス積み立てが焼け野原になってて笑える
これどうしようかね
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:52:24.24ID:VCQNiuuJ0
ワイの仮想通貨ちゃん
130万が30万になっちゃったよ😅
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:52:24.33ID:O9JEZMWg0
>>859
深く考えずに円安恩恵買っとけばええな
円安長期化すれば決算ごとにウハウハや
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:52:29.23ID:8g+36qWga
>>869
なんで2倍は良くて3倍がダメかの説明になってなくないってこと
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:52:51.65ID:5GVF7bRG0
>>866
3倍はそもそも明確に期限があるからね
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:53:05.41ID:mx4/Q2J80
>>873
うわああああああああ😭
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:53:23.97ID:Skv1X5TRa
積み立てニーサ民には関係ない話やろ?
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:54:27.67ID:/9UwsuPw0
>>858
ケンモメンタルのやつが生活保護にだけは絶大な信頼置いてるのほんと草
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:54:30.73ID:yIj0N7kW0
余剰資金ある限りPERとEPS見て決算優秀な企業を買いましょうって基本守ってればOKなんだよね
余計なことすると火傷する
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:54:43.47ID:vC7dPuB+a
>>871
利上げしたら景気後退加速するから緩和継続するわを実行してる国だからな
景気後退受け入れたアメリカより国家レベルで損切り出来ない方がヤバいわ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:54:45.22ID:wQQu3kTL0
インベスト イン キシダ
レバキシが必要
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:54:55.82ID:/3MvE7yy0
>>878
そらまともなの買っていれば脳死でいいからな
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:54:57.06ID:OQs1nC0Ka
アメリカ経済の停滞が予想されてんだからここ数年の株高が弾けたわね
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:55:18.43ID:w3wUKN0u0
>>875
理論的にはレバとリスクの関係で想定リターン極大になる点があるって話なんやが何が説明になってないんや?
そもそもお前こそレバナスをカス扱いする合理的な説明できてないやん
ボラでかいのがダメならそれこそ債権投資なり貯蓄なりでええやん
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:55:58.45ID:mx4/Q2J80
>>889
生活保護に人が群がるようになったら国営マグロ漁船とか作られそうやけどな
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:56:03.68ID:PJ0UWMczd
>>862
例えばS&P500なら1倍より1.7倍ぐらいの方がシャープレシオが高いからレバレッジを混ぜて買うのもアリだと思うわ
標準偏差が大きくなるけどそれ以上にリターンが伸びるから1倍より中央値が上がるって考えやな
レバレッジ商品しか買わないのはワイも反対
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:56:49.69ID:wQQu3kTL0
>>885
というか景気関係なく、そもそも論理破綻している
日本は需要不足なのに供給を過剰にし続けるとか間抜け国家ですわ

マジで日本の為政者はバカなんちゃう
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:58:04.08ID:YlJcMbuC0
ビットコインはよ20000ドル切れよ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:58:07.37ID:ntlHVllQ0
>>894
そもそもアメみたいに物価が8%とかあがってるわけじゃないしなあ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:58:15.45ID:n4ZQImQm0
政治家のせいやって言ってもその政治家選んだのは国民やならなぁ
政治の質の低さは国民の質の低さや
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:58:31.12ID:emV4JtNca
>>890
だからそんなん投資の中心には置けないだろ
個別に期待リターン計算して常時ポートフォリオ組み替えて最大化狙えるなら投資ファンドにでも勤めろよ
どうせ一般人にはできないから
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:58:50.56ID:5AALj8CV0
>>894
俺は頭いい
他が馬鹿なんだ
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:58:58.99ID:whcD/Kb3a
>>885
利上げしなきゃならんほどインフレしとらんし日本は
むしろまだまだデフレやん
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:59:03.46ID:2yGhBL/s0
にーさ口座開設したけど今ぶち込めばええんか?
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:59:07.44ID:emV4JtNca
>>893
レバなんて所詮お遊びなんよな
論ずるに値しないわ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:59:07.75ID:tP6tOuYc0
>>893
それは上がり続けた過去のチャート結果だからな
これから下がる可能性も考えると
レバは厳しいぞ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 09:59:37.38ID:CsUJ7Ha+0
日本の消費者物価指数 2.3
賃上げ率 2.1

まだまだ大丈夫
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:00:09.95ID:RWnIO3WIp
去年の年末からはじめたワイのSP500まだ黒やわ
円安やばすぎて草
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:01:23.41ID:/3MvE7yy0
>>902
積立にしとけ
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:01:31.30ID:emV4JtNca
レバなんかに頭使うぐらいなら晩飯のラーメンのことでも考えた方がマシだよ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:01:46.74ID:/9UwsuPw0
>>894
今の日本は需要不足やなくて供給不足やぞ
日本の異次元緩和は需要を過剰にし続ける金融政策やぞ

どっちも違うとかバカは君やろ
ノリで経済用語使ってたら通ぶれると思ってる節あるよな君
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:02:01.94ID:yQ0M27s90
ワイのパッパが退職金の一部を何かに投資したいって言っとるんやが何がええんや?
一千万くらいの予定らしいがワイの遺産が減るからあんま損してほしくない
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:02:20.59ID:xBSTAhUN0
ワイツミニーはあと19年気絶させてもらうで
ほな…
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:02:49.96ID:/3MvE7yy0
>>911
債権
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:03:10.15ID:1r1tiJwYM
アメリカは国が露骨に介入しないからな
二大政党だからクソみたいな政府御用達友達企業もないし
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:03:36.05ID:mx4/Q2J80
>>895
流石にマグロはとれるやろ…
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:03:47.39ID:1r1tiJwYM
今はマジで何もしないのが一番や
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:03:47.92ID:5GVF7bRGd
バカ「もう終わりだよこの国」
ワイ「なら印旛部に入ろうよ!」
バカ「え…」

何故なのか
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:04:05.09ID:oQs8vvqZ0
>>911
お前将来死ぬだけなのに積み立てなんかせずに自分のためにお金つかえって助言しなよ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:04:11.11ID:b20ViKaOa
>>911
もう投資がゴール迎えてる年代や
諦めて貯蓄しとけ
今から積立てもリスクとリターンが見合わないわ
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:04:11.38ID:mx4/Q2J80
>>907
定期的に帰って来てしばらく自由の身やぞ
公共事業みたいなもんや
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:04:13.06ID:+vp44INZM
>>34
なんでこんなにお金持ってるの
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:04:15.46ID:Opr6s23K0
バウンド待ち
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:04:16.47ID:emV4JtNca
>>913
債権はインフレリスクカバーできない上に期待リターン低いから一般人がメインとして投資するにはクソオブクソやで
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:04:21.51ID:5GVF7bRG0
>>909
晩飯にラーメン食うのはオススメできないわ
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:04:30.49ID:tqEp5U/Ud
ドルコスト平均法を信じろ
今の価格が遠い未来から見て高値なのか安値なのかなんて誰にもわからない
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:04:42.39ID:vC7dPuB+a
>>901
その理論で馬鹿みたいな円安演出して苦しむのは日本と日本国民やけど
そもそも経済的に失敗しているという前提を利上げしない理由にしても何も解決せんで
目先の景気後退は受け入れてアメリカ次第のワンチャンスの方が合理的やねん
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:04:44.75ID:RTTlpe+1M
日本とアメリカのCPIて比較できるもんなんかな
日本のCPIて食料品20%値上がりしとるけど
全体への寄与率は0.5%とかそんなんやっとるが
測定方法一緒なんかな
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:04:55.74ID:v8GBHXxoa
>>924
でも食べちゃうよね?🥺
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:05:25.88ID:5GVF7bRG0
>>928
昼に食うわ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:05:49.53ID:v8GBHXxoa
>>929
ほなワイも昼もくうわ☺
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:06:29.90ID:wQQu3kTL0
>>910
はいはい、自宅を2軒目、3軒目、買ってくださいね
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:07:19.30ID:SAEpx9/BM
ワイも大損やけど
ワイより損してるレバナス民とか見ると心が洗われるわ
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:07:43.16ID:BO9fl0ZE0
>>901
減税をやるべき
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:08:08.47ID:BO9fl0ZE0
>>905
実質賃金-0.6
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:08:48.94ID:/3MvE7yy0
>>923
損したくないならインフレは許容しないとあかんやろ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:08:56.68ID:X18Iu8FD0
>>905
アカン
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:09:11.79ID:5GVF7bRG0
>>917
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:09:22.04ID:whcD/Kb3a
>>926
デフレで利上げしてセルフ経済制裁とかアホのすることやで
ただえさえデフレで消費税増税して景気後退させたのにさらに利上げは首締めるだけや
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:09:25.25ID:mx4/Q2J80
>>931
マ?
カツオでもブリでも何でもええから穫ってこい😡
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:10:03.36ID://xn0O/7M
ワイ楽天証券デビュー二日目ispeed の使い方に戸惑う
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:10:32.44ID:Xu7X/Lo70
>>334
これもう中央銀行が日本の支配者やろ
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:10:39.45ID:xsiOh+D60
>>936
アメリカとか−3%くらいあるから…
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:11:06.82ID:Xu7X/Lo70
>>911
今クソインフレしてるのに現金キープし続けてる方がクソバカやで
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:11:07.00ID:oTRBRqiGM
くっさいくっさいビットコインのお墓はこちら(笑)
https://i.imgur.com/kkfYpIX.png
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:12:27.68ID:BO9fl0ZE0
日銀の株買い取ってはよ政府で全国民にばらまいてや
そうしたら1億総株主の達成やで
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:12:45.86ID:vC7dPuB+a
>>941
せやから目先の景気後退は受け入れろってのがワイの論調やん
このまま日本だけ緩和キメまくるメリットって何?
セルフ経済制裁ってまさに今行われてますやん
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:13:14.38ID:6TKMof5T0
インベストインキシダデスって言ってたから岸田の死に投資しない国民の優しさやぞ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:13:30.14ID:5GVF7bRG0
>>943
投資信託ではクソの役にも立たない
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:14:27.19ID:Tnz1AlMg0
>>949
景気後退したら儲かるやつは言いたい放題できていいよな
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:14:52.46ID:vmf+YMxKM
>>426
あっ 安倍晋三
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:15:09.42ID:4hgzDpjm0
積立なら慌てる必要ないとは分かってても、毎日のように前日比で月の手取りの大半失う状況ってしんどいよね
https://i.imgur.com/uqDKeAF.png
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:15:30.51ID:wQQu3kTL0
そもそも日本は好景気が大ウソだったので利上げできない
ウソついてるから利上げできない
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:15:53.39ID:0JFvdhYCd
中国含めて資本主義国家が全滅するなら遂にキューバの時代がくるんやな
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:16:32.38ID:5GVF7bRG0
>>954
毎日手取り失ってたらえらいことになるやん
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:16:41.36ID:whcD/Kb3a
>>949
目先の後退受け入れての緩和続行やん
デフレとインフレが同時に起こるスタグフレーションやから何しても焼け石に水や
日本はコストプッシュインフレは長く続かないと予想して緩和続ける方を選んだ
その判断は間違ってないと思うで
欧米と比べてもインフレは抑えられとるしな
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:17:15.23ID:lFN5bTVkd
>>956
全滅してもキューバより全然マシという事実
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:17:22.72ID:vC7dPuB+a
>>952
すまんな
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:17:24.77ID:vmf+YMxKM
>>950
印旛ベストやぞ
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:18:11.68ID:wQQu3kTL0
でも景気が好調で消費税を増税したわけで
理屈の整合性をとるなら利上げも出来るはずですわ

利上げがダメなら増税は失敗だったと認めて取り消さなあかん
政治が滅茶苦茶やね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況