楊順行(スポーツライター)
牧野高野連会長(当時)の「…ファンはプロ野球ではなく、高校野球を見に来ている…」のコメントに対し、
「プロ野球じゃないというのなら、ファンの為にプレーする必要はさらさらないじゃないか
ファンは松井のホームランを見たいかもしれないが、明徳の選手はそんなものは見たくもないし、負けるために3年間練習してきたわけじゃない。
勝つために最良と思われる選択をして、何故責められるのか。
あの騒動が不快なのは、松井のホームランが見られない不満を、『高校野球らしさ』という響きはいいが正体のはっきりしない言葉に置き換えられているからだ。
自分は匿名性を確保された上で、空気に迎合して非難や中傷をエスカレートさせ、
高校野球のシンボルである甲子園に物を投げ入れ、試合を中断させた人間には『高校野球らしさ』に言及する資格はない」とコメントした。