星野伸之がプロで通用した理由、未だに謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/14(火) 07:47:38.74ID:WtDRicyYp そして似たような投手が現れない
64それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:13:05.09ID:Rt3VX2onp でも贔屓目が星野みたいな選手ドラフト五位で取ったらみんな怒りそうだわ
球遅いコントロール悪いヒョロヒョロの投手とか
育成ならまだしも
球遅いコントロール悪いヒョロヒョロの投手とか
育成ならまだしも
66それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:14:29.16ID:fu/G36Bea 中嶋の素手キャッチすこ
67それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:14:42.68ID:IhwMP206a 確かあの変なテイクバックはバッターから握り見えないように体で隠そうとしてたら無意識にあんなことになったとか
68それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:14:43.72ID:JuJAcWjK0 本人も言ってたけどそもそもプロ入りが難しい
2022/06/14(火) 08:15:51.03ID:YfFvE1tE0
>>64
本人はコントロールよかったから最初はバッピやらされててもし成績残せてなかったらバッピとして雇ってくれてたかもしれんって言うてた
本人はコントロールよかったから最初はバッピやらされててもし成績残せてなかったらバッピとして雇ってくれてたかもしれんって言うてた
70それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:16:05.09ID:KKr+bGxh0 筋肉のつき方だか可動域だかが普通の人間と違う
特異体質やったと前に何かで見たで
常人がマネできるもんやないんやろ
特異体質やったと前に何かで見たで
常人がマネできるもんやないんやろ
71それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:17:03.75ID:ZWjAmuGo0 地方球場にガンが無い時代だったからプロ入れたと本人は言ってるね
実際そこそこ速い球投げてるつもりだったらしい
実際そこそこ速い球投げてるつもりだったらしい
72それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:18:38.12ID:TxFor4x90 中嶋が素手キャッチしたことにキレてたよな
意外と器小さくて草
意外と器小さくて草
73それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:18:42.17ID:h2DZoIfba >>66
その後ベンチで「星野さん、手が痛いです」って言ったのすこ
その後ベンチで「星野さん、手が痛いです」って言ったのすこ
2022/06/14(火) 08:18:51.17ID:lapSAmsY0
千葉マリンの風に負けてカーブがいい位置にワンバウンドするってのがおもしろい
75それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:19:15.74ID:bKwONEflM スローカーブばっかり言われるけどフォークが良いよな
76それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:20:41.69ID:YsORFsH70 3年目に9勝したがこの頃はまだストレートとカーズだけだったような
77それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:20:59.86ID:fu/G36Bea ところがその後、「貴重なサウスポー」「カーブが面白い」「ふくらはぎが太い」などの理由で阪急から声が掛かり[5]、同年のドラフト5位で阪急ブレーブスに入団。
草生える
草生える
78それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:21:14.23ID:TxFor4x90 映画の「スローカーブを、もう一球。」のモデルやっけ
79それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:21:44.67ID:7w9DV7+kM 武田勝とかも球速は全然やったな
80それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:22:47.40ID:DgElXn7WM それ言うなら石川雅規もわりと謎や
81それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:22:50.99ID:bKwONEflM >>79
チェンジアップとスライダーをストライクゾーン低めに集めるおじさん
チェンジアップとスライダーをストライクゾーン低めに集めるおじさん
82それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:23:15.55ID:wXviWITVa83それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:23:34.43ID:X0OG/Eiq084それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:24:19.16ID:DgElXn7WM >>77
ほとんど太ももが太くて左手で投げてるだけやんけ
ほとんど太ももが太くて左手で投げてるだけやんけ
85それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:25:31.14ID:fy2sewCX0 清原だか誰かが体感的にストレートが1番が速く感じたのは星野だって言ってたな
清原かどうかはうろ覚えだが
清原かどうかはうろ覚えだが
87それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:26:14.17ID:R7mqES6x0 しなやかに腕を振る投球フォームから投げる速球は伸びがあり、高校時代はオーソドックスな上手投げであったフォームは1989年頃から徐々にテイクバックが小さくなり、最終的に投げる直前まで左手を体の横に隠し、極限までコンパクトにしたテイクバックから投げ込むフォームへと変化した。これにより打者からは投げる瞬間まで握りが見えず球種が読みにくく、ボールの出所も見えにくくなった。これらに加え40km/h以上のスローカーブとの緩急差、そして「どの球種でも投球フォームが変わらない」という特徴により打ちづらく、打者には速球が数字以上に速く見えたと言われる。その緩急差に、梨田昌孝は「ストレートが一番速かった投手は?」という雑誌の取材に対し星野の名を挙げて「あまりにも速く感じて金縛りのようになった」と語り、初芝清は「(当時日本最速の158km/hを記録した)伊良部より星野さんのほうが速いと思う」と発言、清原和博は「星野さんのストレートが一番打ちにくい」と評し、桑田真澄も数えるほどしか打者としての対戦経験は無かったが「ストレートがめちゃくちゃ速く感じる」と星野のストレートは強く印象に残ったという[19]。他にも中村紀洋、タフィ・ローズなど複数
88それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:26:31.90ID:OvXBugold 90年代の130キロって今で言う145くらいあるしな
89それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:26:39.37ID:7VMdpPA60 武田勝とかカツオとかとは根本的にタイプが違うんだよな
2022/06/14(火) 08:26:56.90ID:SNnf7Ip20
ストレートが125フォークが115くらいだから見分けつかんかったんな
フォークでカウントも取ってたし
フォークでカウントも取ってたし
91それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:27:01.79ID:ySOO/NVQa >>62
これが見にくくて全く同じフォームから出てきたらそれだけでめんどくさいわね
これが見にくくて全く同じフォームから出てきたらそれだけでめんどくさいわね
92それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:27:09.44ID:Bwj1K/Iga 数字でしかやきうを語れなくなった最近のキッズには理解できひんやろな
93それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:27:14.92ID:1mTBJAea094それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:27:33.68ID:bKwONEflM >>80
石川は球種の多さとコントロールやし分かりやすいやろ
石川は球種の多さとコントロールやし分かりやすいやろ
95それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:27:33.68ID:KKr+bGxh0 2669回 歴代40位
176勝 37位
2041奪三振 21位
11年連続2ケタ勝利
最高勝率2回
普通にレジェンドやね
176勝 37位
2041奪三振 21位
11年連続2ケタ勝利
最高勝率2回
普通にレジェンドやね
96それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:27:35.49ID:r6fwVjUz097それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:27:51.45ID:CEdyu0Vdd 球遅いノーコンなのに170勝してるの本当草
野球に似た何かやん
野球に似た何かやん
98それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:28:26.82ID:enoPep+e0 >>77
ようわからんけどリストアップしたスカウトガチでやべえやろ
ようわからんけどリストアップしたスカウトガチでやべえやろ
99それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:28:55.52ID:+8kHMgsHa 良くはないがノーコンではない
2022/06/14(火) 08:28:58.57ID:BFVoffJQ0
星野って阪神じゃなければ200勝いった?
101それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:29:36.96ID:w4wnEcGv0 長身左腕だしスカウトはされるよ
あの時代なら今より大きい扱いだし
あの時代なら今より大きい扱いだし
103それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:29:53.97ID:0QOaCQ+Tp >>96
藤王www
藤王www
104それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:30:07.90ID:09++Fyhi0 >>96
3位の飯塚ってもしかしてオリックス絶許審判の飯塚か
3位の飯塚ってもしかしてオリックス絶許審判の飯塚か
105それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:30:15.40ID:CEdyu0Vdd >>77
北海道で1回戦負けする高校のヒョロヒョロなエースを見つけてきたやつどうなってんねん
北海道で1回戦負けする高校のヒョロヒョロなエースを見つけてきたやつどうなってんねん
106それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:31:17.13ID:Hap9iP1p0 同じスローカーブ使いの今中とも違うんだよな
今中はストレートもっと速いし
今中はストレートもっと速いし
107それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:31:20.08ID:B2TPpK61d 当時だとそこまで遅くない
今でいう石川くらい
今でいう石川くらい
108それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:31:20.16ID:3dztHTr8p >>96
白井ハゲ水野くらいか…
白井ハゲ水野くらいか…
109それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:31:41.61ID:bKwONEflM >>98
身長は高いしカーブがプロでも使えそうやしプロで体大きくすれば球速伸びて行けるって考えたんやろなぁ
身長は高いしカーブがプロでも使えそうやしプロで体大きくすれば球速伸びて行けるって考えたんやろなぁ
110それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:31:46.01ID:6VMnS9mt0 辛島加藤は今年通用してきてるな
宮城は速いのに攻略され出した
宮城は速いのに攻略され出した
111それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:31:58.00ID:rbqF/eti0 何気に完投数がやばい
112それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:32:22.52ID:YvSvKXG60 和田みたいにリリポが見えにくいとかそんなんじゃないんか知らんけど
113それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:32:54.40ID:KKr+bGxh0 >>96
水島新司あぶさんの入団会見で「目標は20勝0敗です」とかいうセリフを創作された加藤伸一さん
水島新司あぶさんの入団会見で「目標は20勝0敗です」とかいうセリフを創作された加藤伸一さん
114それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:33:07.30ID:IwRXBcPT0116それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:34:04.48ID:DgElXn7WM117それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:35:14.93ID:1mTBJAea0 >>108
92勝している加藤伸一スルーはかわいそうだろ。。。
92勝している加藤伸一スルーはかわいそうだろ。。。
118それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:35:57.13ID:M7YNOPDM0 リリースポイント最後まで見せないことだけ考えてた言うてたな
119それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:37:13.90ID:R7mqES6x0 カーブをめちゃ意識させられるんだろうな
コントロールも
ストライクゾーンには来るけどアバウト
球の出どころがみえにくい
コントロールも
ストライクゾーンには来るけどアバウト
球の出どころがみえにくい
120それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:37:55.32ID:DgElXn7WM >>110
今年の辛島の防御率0.54とか草生える
今年の辛島の防御率0.54とか草生える
121それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:38:20.77ID:R7mqES6x0 緩いたままってストレートはかなりきついだろうし
122それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:39:01.85ID:QPy4MPH70 星野「落合さんには打たれまくった」
落合「他の奴らはなんでアレが打てないのかわからない」
落合「他の奴らはなんでアレが打てないのかわからない」
123それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:39:04.08ID:JiwU0qvl0 >>96
コンビニで店員に恫喝して逮捕された奴おるな
コンビニで店員に恫喝して逮捕された奴おるな
124それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:39:28.88ID:hZ+uzleL0 >>96
飛び檻の高野の年か
飛び檻の高野の年か
125それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:39:39.65ID:DFoO6NXZM マリンだと全力で投げてぎりぎり低めはいる話好き
126それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:39:56.07ID:e2FzvPFkd バリーボンズ詰まらせてたな
127それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:41:16.55ID:DFoO6NXZM128それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:41:40.86ID:DWtr/5I90 もし今の時代MAX135で大学野球無双してるやついたら指名されるんかな
150出ても指名漏れある時代やろ
150出ても指名漏れある時代やろ
129それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:41:45.20ID:Wj2tyKRN0 桑田も彼について語ろうとはしないよな
130それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:42:03.21ID:BXzewM0t0 寝そべって真上に投げる練習しとったやろ?
あれってリリース時に力を真っ直ぐかける練習なんや
これが上手くなるとどうなるっていうと打者手元での速さが違ってくんねん
あの当時そんなダラけた練習しとるやつおらんかったから他の投手と比べて手元での速さが際立っていたんやろな
あれってリリース時に力を真っ直ぐかける練習なんや
これが上手くなるとどうなるっていうと打者手元での速さが違ってくんねん
あの当時そんなダラけた練習しとるやつおらんかったから他の投手と比べて手元での速さが際立っていたんやろな
132それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:46:26.28ID:Fx2/LATd0 和田に近いよな
133それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:48:10.53ID:rWkxDWoC0 >>116
フォアボール少ない=コントロールいいはおかしいやろ
フォアボール少ない=コントロールいいはおかしいやろ
135それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:50:12.14ID:D6PXmnj80 星野伸之スレでレスが飛んでくる魔法の言葉
コントロール良ければ活躍する
緩急あればカーブとストレートだけで勝てる
コントロール良ければ活躍する
緩急あればカーブとストレートだけで勝てる
136それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:50:40.06ID:PvMhOpO70 エアプA「精密なコントロールのおかげやろなあ」→割とノーコンです
エアプB「やっぱ決め球のスローカーブが有効やったんやなあ」→決め球はフォークです
エアプC「打たせて取るピッチャーやろなあ」→結構奪三振率高いです
星野伸之は知ったかぶり発見器として有能
エアプB「やっぱ決め球のスローカーブが有効やったんやなあ」→決め球はフォークです
エアプC「打たせて取るピッチャーやろなあ」→結構奪三振率高いです
星野伸之は知ったかぶり発見器として有能
137それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:51:20.18ID:+Ny3L7qN0 普通のカーブの握り方知らないって言ってたな
138それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:51:50.27ID:D6PXmnj80 >>135
すぐ下におって草
すぐ下におって草
139それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:51:54.62ID:cZNB1g8oM まあ球がやや速い今中はともかく星野や山本昌の場合は出所の見にくさなんだろうな
SoftBank和田もそうやろ
SoftBank和田もそうやろ
140それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:52:17.30ID:R7mqES6x0 星野の話を聞いてると逆方向にうたれるときついようだね
引っ張ろうとする人はかもだけど
引っ張ろうとする人はかもだけど
141それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:52:44.20ID:D6PXmnj80142それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:52:53.69ID:jbkvPQSv0 当時の野球が低レベルだったから
143それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:52:55.15ID:X7jGBPq8a まあリリース技術やろな
144それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:53:11.81ID:ZWjAmuGo0 >>77
こんな経緯で獲得されてるのに一年目からファームの一試合奪三振記録作ったのマジでなんやねん
こんな経緯で獲得されてるのに一年目からファームの一試合奪三振記録作ったのマジでなんやねん
145それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:53:16.67ID:ss4ut+cq0 11年連続二桁勝利ほんますごい
146それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:53:24.59ID:D6PXmnj80 >>135
コレメンス
コレメンス
147それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:53:38.05ID:QwRNioPf0 顔😔
148それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:53:43.77ID:yuJLxTmq0 左投手だからね
149それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:55:30.70ID:jbkvPQSv0 現代ならスカウトされへんよな
当時のスカウトがすごすぎる
当時のスカウトがすごすぎる
150それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:55:38.05ID:dhzgJfB90 打たれるときは派手に打たれるから防御率は高め
151それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:56:28.38ID:ZTZJC6NU0 右投げのこのタイプの最高峰って誰だろう
152それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:56:35.37ID:SyIPPGaI0 イチロー(全盛期)最速150キロ
星野(全盛期)最速130キロ
これ草
星野(全盛期)最速130キロ
これ草
153それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:58:24.33ID:ReA3Hm5ka >>152
イチローの最速は146kmちゃうっけ?
イチローの最速は146kmちゃうっけ?
154それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:59:19.73ID:KErGxo6KM 曲がりそうで曲がらない棒球をたまに投げてた
155それでも動く名無し
2022/06/14(火) 08:59:52.26ID:KKr+bGxh0 身長170もない右で生き残ってる美馬って地味にすごいんか?
156それでも動く名無し
2022/06/14(火) 09:00:02.40ID:SyIPPGaI0 >>153
97年のキャンプの時に150キロ出てたで
97年のキャンプの時に150キロ出てたで
157それでも動く名無し
2022/06/14(火) 09:01:16.20ID:uBBaw1Q6d >>96
白井で草
白井で草
158それでも動く名無し
2022/06/14(火) 09:02:42.79ID:IQGuA6GoM 投球術とかいう謎パラメータは最近聞かなくなったな
159それでも動く名無し
2022/06/14(火) 09:04:09.42ID:EwA9T1Ubd160それでも動く名無し
2022/06/14(火) 09:05:03.38ID:OklLiGHfD なんでもないストレートに打者が空振りしまくる感じが阪神秋山に近い
161それでも動く名無し
2022/06/14(火) 09:05:34.29ID:yt3HrJRN0 左腕で出どころ見えにくくするだけで成績上がりそうなのに簡単にできるもんじゃないのか?
成瀬がちかいやろ
成瀬がちかいやろ
162それでも動く名無し
2022/06/14(火) 09:05:35.55ID:tTwP6K+4d 20年くらい同じようなこと続けて今年自己最速記録する和田も同じような意味不明さある
163それでも動く名無し
2022/06/14(火) 09:06:18.22ID:rk/Tps040 >>96
上位があかんだけで下位はそうでもないぞ
全順位重複抽選時代やし
2位池山重複(ヤク、近鉄)
2位池田(阪神)
2位小早川(広島)
2位辻(西武)
3位(阪神、南海)
4位星野(阪急)
4位昌(中日)
5位佐々木誠(南海、ハム)
上位があかんだけで下位はそうでもないぞ
全順位重複抽選時代やし
2位池山重複(ヤク、近鉄)
2位池田(阪神)
2位小早川(広島)
2位辻(西武)
3位(阪神、南海)
4位星野(阪急)
4位昌(中日)
5位佐々木誠(南海、ハム)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アップルが「iPhone 16e」を発表、9万9800円~ - [少考さん★]
- 【速報】「選挙のない独裁者」トランプ大統領がゼレンスキー大統領を批判 [香味焙煎★]
- 【訃報】つば九郎、担当者が死去 ヤクルト発表…6日から体調不良で休養 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★7 [蚤の市★]
- 【文春】〈フジテレビ&中居正広問題〉フジ編成幹部A氏が語った“中居とX子さんの関係"「付き合えばいいのになぁと思っていた」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フット岩尾、電車で横の客が“もしもし”と…その瞬間怒り「出んと切れや!」と一喝 「周りが何あの人?みたいな。おっさんが悪いのに」 [冬月記者★]