X



【悲報】令和の小学生さん「ランドセル重いから背負うのイヤああああ!!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 07:58:40.05ID:YUYCpJj10
もう終わりだよこの国
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:21:34.90ID:Sj2pd2YCa
>>108
今やったら問題になりそうやな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:21:36.34ID:mFdqnW9z0
>>155
子供の時の貯金があってもそうなるってことや
無かったらどうなるか考えてみろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:21:39.56ID:NWOxZ0lS0
ランドセル丈夫だから体を守ってくれる理論は何なんやろな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:21:43.91ID:5V1GLPjX0
体育座り上履きも身体に悪いぞ
せめて今の子供たちだけでも負の連鎖から解放してあげよう
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:21:51.30ID:pNlOjknF0
>>180
めちゃくちゃ理路整然と語ってるけどオマエノ理解力が無いのを人のせいにするなよゆとりのおっさん
末尾aとか恥を知れ貧乏人
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:21:58.50ID:Q3E5H/y9a
うちの子はもう中学生なっちゃったけど大量の教科書+指定の謎タブレット+辞書+部活の道具でさらに重くなって草なんだ
流石に毎日全部持ち歩かないで学校に置いてるけどたまにフル装備の日がある
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:22:01.13ID:UAO1d8pn0
町会費とかもそうやけど、変えようとせんとルールってマジで変わらんからな
昔は意味あったかもしれんけど、今不都合なら変えるのは当たり前や
軟弱とか言うとるやつは全員頭カチカチ年寄りさんや
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:22:05.21ID:1YflKEMZa
ランドセルって謎の信者たくさんおるよな
「ランドセルはコスパいい」「小学生なんて鞄を乱暴に扱うものだからランドセルの耐久性は素晴らしい」とか擁護する奴
コスパいいわけねえだろ、3000円のカバンを毎年買い替えたって18000円なのにランドセルはなんぼすんねん
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:22:16.86ID:o0C+TPCy0
さすがに教科書重すぎやろ、骨の成長に悪影響与えそう
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:22:19.56ID:QrStXLDv0
ゆとりのワイでも高学年の時にはパンパンで別に手提げにも入れてたわ
今の子はもっと大変やろな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:22:22.29ID:HyF1m5vnd
歴史の教科書ならともかく他の教科ってページ数増えることある?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:22:33.19ID:6dUCkHgv0
>>183
廊下の飲水機ないんか
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:22:36.68ID:mFdqnW9z0
>>191
タブレットあったら辞書要らんやろ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:22:38.39ID:r2w+uAVh0
>>185
チョロメブックとかハズレ校で草
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:22:46.17ID:ZCi0fRdh0
ワイが子供の頃になかった英語やプログラミングがあるんやろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:22:46.29ID:6nhI65q6p
ブラック企業死ね~とかパワハラやめろ~とか体罰する奴を許すな~って言ってるネットの奴らが一番人を苦しめようとしてると面白すぎるだろ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:22:52.91ID:XOiTZIPaa
ワイくんのランドセルは猫に噛まれまくったせいでワタ全部出たから買い替えたわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:22:55.75ID:7KBwWZ600
ランドセルなんであんな高いんや
って革だから高いのは仕方ないけど
そもそもリュックでよくね
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:23:17.07ID:rbzwG9dca
ランドセルマウントからキャリーマウントになるのか
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:23:24.60ID:cH766z0v0
学期末恒例の絵の具セットや習字セットも装備したパーフェクト小学生を見習え
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:23:30.22ID:Q3E5H/y9a
>>199
学校にそう伝えてますが…紙の辞書を使う習慣がどうのこうので必要らしいで?
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:23:31.55ID:6dUCkHgv0
>>197
理科は資料写真増えてる
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:23:35.75ID:r2w+uAVh0
ロック機構が壊れて帰りパタパタさせながら帰ってく奴クラスに1人はいるよな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:23:41.18ID:ZGOOPtD7d
ランドセルって本革なんか?
ビニールやと思ってたわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:23:53.78ID:5e/YtAF90
ランドセルは防具だからリュックじゃ代用効かんわ
ランドセルしょいつつキャリーバッグでコロコロするならオーケー
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:00.21ID:1YflKEMZa
小1と小6なんて体型全く違うのに同じ鞄を使わせるとかクレイジーすぎますわよ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:12.96ID:cH766z0v0
二宮金次郎は薪を背負いながら勉強したんやが?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:14.10ID:4M/CCXqo0
実際重たいのは変わらないのにたかだかキャリー運びしただけで滅茶苦茶に上から叩く終わってる国があるってほんま草
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:23.09ID:dWnmv5iF0
>>209
学校はもうダメだな行かない方がいい
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:24.22ID:E4Oua+Mwd
ランドセルが人生でもった1番高い鞄ってやつ多そう
0222それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:27.21ID:feWwRBFf0
海外の教科書→フルカラーで挿絵付きでとてもわかりやすくめちゃくちゃ重いです、学校に置いて帰ります、何年間も下級生に引き継いで使いまわします
ジャップの教科書→利権で毎年新しいの与えます、自虐史観です、事実の羅列です

もう終わりだよこの国
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:39.18ID:9ttZtzGCa
>>209
教師って小中高問わず無駄に紙の辞書信者多いよな
ワイは高校の時自分が書いたからつって紙強制されたわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:41.80ID:mFdqnW9z0
>>209
圧が弱い
フェミマンみたいにワーワー言うたれワーワー
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:47.94ID:OgPRagAuM
>>209
馬鹿学校の謎の紙辞書推し腹立つよな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:48.93ID:cH766z0v0
>>216
上にいくほど楽になるという社会の在り方を叩き込むためやぞ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:24:52.45ID:HJx5VwU40
ランドセルも背負えないガキに日本の未来が背負えるのか?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:01.39ID:mskcXFLQ0
どうせなんかのネタスレやろなって思ったけど違うんか
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:08.90ID:dWnmv5iF0
>>223
頭悪いからな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:13.97ID:mFdqnW9z0
>>223
本屋(教科書問屋)からリベートあるんやろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:14.71ID:O0uW1VMK0
偏見なのは否定しないけど
律儀に言うこと守って教科書毎日必死に持って帰ってたようなやつは社会に出ても優秀な側にはなっとらんと思うわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:19.66ID:r2w+uAVh0
>>225
ねえわ
馬鹿ウルセェやんキャスターとか
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:21.10ID:kCWeBqwF0
一斗缶のくだりおかしくね?
ガキが一斗缶なんて知らんやろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:23.54ID:BDm3nm8D0
>>225
用水路に落としそう
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:39.20ID:ALD+mEMH0
ワイは体格良かったから善意で重い物とか運んであげてたりしたけど小さい子は無理しない方がええわ
ワイ自身は組体操のピラミッドで一番下やるようなタイプやったから頑丈やろお前みたいな感じで心配すらされんかった
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:47.25ID:pP9d6al+0
ワイの娘来年小学生やけど体重16キロしかないで
これで5キロくらい背負うんやろ
体重の3割と考えたら重すぎんか
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:48.30ID:8fh/svEj0
小学校は置き便ダメやったっけ?
流石に覚えてないわ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:50.89ID:6dUCkHgv0
>>212
本革もある
最近の軽ーいランドセルとか言ってるのは合成レザー
本革ランドセルはほぼ親の見栄
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:52.45ID:QlF3QSAOa
甘えるなランドセルも背負えないようじゃこの先やってけねえぞ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:53.44ID:mFdqnW9z0
>>225
旅行でも行くんですか?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:54.51ID:s5BEI90Dd
>>236
公民とかの教科書に載ってる
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:25:56.40ID:ilBWuuFy0
>>191
フルアーマー中学生〜最終決戦仕様〜
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:14.41ID:j73gX1oga
>>108
小中ってこういうことが当たり前に行われてたよな
頭おかしい
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:24.46ID:mFdqnW9z0
>>225
田舎の道は舗装されてないから
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:26.29ID:dWnmv5iF0
>>241
ダメと言われても置いて行けばええのにな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:27.63ID:1XVcyxA8H
>>222
教科書書き込まずにどうやって勉強するんや
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:31.78ID:xKXHORJ9d
単純にキャリーケース型て通学路とか歩いてたら引っかかってしゃーないやろ
汚いし
それより学校側が荷物減らす努力すべきやな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:31.82ID:kyrJ+msB0
>>199
そう思うやろ?
でも辞書を使う授業があるんや
あと自治体によって違ってipadのとこもあるんやで
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:32.92ID:dTLIIlC40
>>175
写真多めの理科社会はともかく国語算数が重くなる理由が分からん
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:33.52ID:hRGr3OJ90
>>242
フェイクレザーなのに値段安くなってなくないか
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:42.60ID:mFdqnW9z0
>>233
やめたれw
0258それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:55.14ID:qk9Da2Rt0
>>225
子供用のこれ転がしてる奴見るとわかるが左右にブレまくるんで狭い通学路歩くやつは事故リスク跳ね上がると思うわ
結局教科書さえ軽くなればランドセル症候群かて無くなるんやからさっさとそっちを進めたほうがええ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:27:02.93ID:6dUCkHgv0
>>241
なんか最近置き勉禁止厳格化する流れや
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:27:09.25ID:ZREtz8WQM
>>223
まず学校も教育委員会も管理職が時事しかいないのがアカンすよ後20年若返ればそんなこと言うやついないやろ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:27:10.65ID:UMJhxEMla
ランドセル背負うかどうかまで管理したがるって結構ヤバない?
勝手にしろや
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:27:15.15ID:xKXHORJ9d
タブレットばら撒いてるのに教科書が重くなるって謎すぎん?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:27:30.71ID:O0uW1VMK0
>>222
>>234
馬鹿だろ
「海外」に夢見すぎ
それお前の妄想にしか存在しないぞ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:27:40.55ID:FYOgUHnb0
今はタブレットもあるしガチで重たそうやわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:27:54.09ID:cH766z0v0
>>262

教科書にタブレットがプラスされたら重くなるやろ?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:27:55.24ID:hmrjUvTy0
教科書重くなってるからしゃーない
まあ電子書籍に変えろて話やけど
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:28:00.20ID:LLqTJa1a0
わいのところは家庭科とか5教科以外の教材は置き勉認められてたぞ
それを拡大して5教科も置き勉ありにすればええやろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:28:25.20ID:PiB3G50E0
鉄拳制裁時代ワイでも置き勉でどうのこうの言われた事はなかったな
どういう流れなんや
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:28:29.94ID:6dUCkHgv0
>>255
軽さと防水性と強度と見た目の高級感で新素材どんどん導入されとるからな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:28:30.66ID:UMJhxEMla
電子書籍あれば紙の教科書いらなくなるって訳やないんやな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:28:38.30ID:xKXHORJ9d
>>267
タブレットの中にぶち込みゃしまいやろ
何のためのタブレットだよ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:28:42.10ID:Sj2pd2YCa
>>188
逆にバランス悪くて危なそうだけどな
リュックでいいんじゃねって思うけど
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:28:57.17ID:4XlSavZap
置き勉するといじめで教科書隠されたり破られたり落書きされるから禁止しとるところが多いんや
あと最近貧乏な家が多いから教科書の泥棒も割とおるんやわ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:28:59.69ID:hRGr3OJ90
怒らないでくださいね
教科書をタブレットに落とし込める技術が日本にはないじゃないですか
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:29:01.44ID:p7DMXX/wa
なんも考えないで置き勉してたやつは今このスレにいるみたいなカスゴミ金無し所帯無しになってる
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:29:07.98ID:xKXHORJ9d
>>271
アホすぎるよな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:29:08.39ID:jDPY0ol60
>>255
買うのがジジババだから足元見とるんやろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:29:13.29ID:nTSYlsHVp
ワイの腰がぶっ壊れたの未だに中学校のバカのせいだと思うわ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 08:29:23.28ID:+6F4asMI0
天使の羽背負えば良いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況