X



ワイ、仁王2をプレイするも覚える事が多すぎるので辞める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:47:54.46ID:QLgL3hrF0
しかも一々造語で説明されるから全く頭にはいってこん
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:49:03.86ID:pecbJ6rw0
途中から楽しくなってきたな終盤は作業や
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:49:33.73ID:/+PnS0LK0
強いスキル連打で序盤は余裕
構えも使い分けなくてOK
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:50:02.69ID:QLgL3hrF0
>>2
途中までいけへんわこんなん
メタでええからもうちょい説明わかりやすくしてくれ
造語はほんまあかん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:50:15.24ID:+1kuLpbe0
鎖鎌ヒュンヒュンしとけば大丈夫
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:51:04.08ID:7h/pAXtXp
5周目が1番楽しいぞ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:51:49.91ID:QLgL3hrF0
ほんまにおもろくなるっていうなら無理してやるけどプレイ何時間くらいでおもろくなるんや
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:51:53.16ID:JgX6SQJL0
しばらく手甲の仕様全然理解しないまま適当にやってたから全然火力出んかったわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:52:31.49ID:P4PmsfaWa
正直仁王はキャラクリしゅごいだけのクソゲーだと思ってる
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:53:25.27ID:Sujb7JcF0
キャラメイクはめちゃくちゃ良かったけどゲームは合わなかった
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:53:30.44ID:rvON8Sina
4周目まではチュートリアル
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:55:35.47ID:sqJ2NeRBM
最初の牛頭鬼で合う合わないがすぐ分かる親切設計やんけ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:58:17.26ID:V62HvlP80
セキロクリアして余裕こいとったら数倍はムズくてビビったわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 10:59:34.36ID:hs1LhE3o0
一周目は上段斧で△押してればいいという風潮
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:00:09.26ID:lVoq7OmLd
2は微妙だったな
妖怪になるのが弱くて
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:01:00.67ID:rvON8Sina
>>16
結局妖怪化はほぼ使わんかったな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:02:14.68ID:iGqWJtTa0
dlc武器のなんとか棍使ってたわ
あれつよすんぎ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:02:33.51ID:SjaO2Exl0
大丈夫
そのうち強スキル連打だけで敵殲滅できるから
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:02:59.37ID:ENaXJekO0
何も考えず鎌を投げとけばええで
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:03:32.53ID:mzOQ8ZdyM
エンドコンテンツの周回して強い装備拾ってやつは術使って駆け抜けてくだけになるよな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:03:32.62ID:VGoxM2CGM
ツシマより難しい?
ツシマめちゃくちゃハマって4日でクリアしてしまったわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:03:38.05ID:4jqYnYsLd
あらゆるアクションゲーの中で仁王2の手甲トップクラスで好きだわ
手甲のコンボ気持ちよすぎだろ!
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:05:39.61ID:BP5oOKxl0
ワイはFFオリジンの土のカオスが倒せなくて辞めた
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:05:56.40ID:PgC8km0k0
初期装備初期ステで最初の牛頭か馬頭か倒すところが一番楽しかった
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:06:51.05ID:lqPItXCE0
>>22
むずいな
ダクソみたいな死にゲーやからアクション自信あるならおすすめ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:07:06.77ID:wz7DFAiC0
造語ってなんや?
妖怪技とかか?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:07:33.69ID:n4ZQImQm0
体験版やったとき色々要素ありすぎてアホかと思ったわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:08:00.16ID:ENaXJekO0
>>8
普通にフロムゲーより面白いわ
何故かフロム信者がずっと叩いてるけど
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:08:10.87ID:lVoq7OmLd
按針と戦うイベント好き
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:09:28.38ID:VMpbx9z3a
覚えることそんな無いやろ…
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:09:57.60ID:+y8+ABUB0
アクションは好き嫌い分かれる作りやな
ジャンプ出来ないタイプだし
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:10:58.07ID:3UW41Tpba
>>14
仁王は難しさで言えばフロムのゲームを圧倒してるわな
だからっつってアクションの完成度が高いとかそういうわけじゃないけど
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:12:11.00ID:+1kuLpbe0
そういやDLCやってないな
おもろい?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:12:39.56ID:+y8+ABUB0
夜刀神倒すのに5時間くらいかかったけど下手くそでも忍耐力あれば続くゲームだと思う
あとはビルドに対する理解力やな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:14:13.98ID:ENaXJekO0
>>33
そうか?
ダクソ3より仁王の方が簡単やったけどな
フロムゲーはかわすのにリズムゲーみたいにローリングを強要されるからきつい
仁王はこっちが速い分立ち回りで回避出来て楽やった
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:15:36.68ID:26VhCQKf0
簡単なんか難しいんかよく分からん
初見で倒せるボスも割とおったし
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:16:25.20ID:oCVXZxQg0
仁王は面白くなるじゃなくて面白くするタイプのゲームだから騙されたと思ってやってみろ的なノリは通用せんやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:16:41.62ID:dzji+IVIa
仁王は操作複雑でおっちゃんには無理や
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:17:25.40ID:FwkRCT//0
>>37
柴田勝家が一番強かったわ
あれ以降そこまで苦労せんかったな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:18:58.46ID:PX88iyLT0
一回やめて再プレイしたときに操作全く覚えてないから注意な
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:20:57.47ID:V62HvlP80
>>36
その辺は人によると思うわ
ソウルシリーズはやること自体は単純やから敵の動きに集中できたけど仁王は忙しくてそんな余裕なかった
ゲーム上手い人は仁王のが楽なんかもしれん
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 11:23:13.72ID:8FM1plAna
伸ばしたいステータスの関係で武器選んでたから大太刀が一番楽やった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況