ワイの会社は来月から在宅勤務中止になりました
皆さん今までありがとうございました
なんGテレワーク部に告ぐ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/14(火) 11:46:08.46ID:NddXdtHTd34それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:24:02.67ID:zhJN0zL4d ワイもテレワークに戻りたいわ
異動先がやっててくれたら最高なんやがまぁ無理やろな
同期は未だに週4テレワとかほざいてて嫉妬の炎メラメラですよ🔥
異動先がやっててくれたら最高なんやがまぁ無理やろな
同期は未だに週4テレワとかほざいてて嫉妬の炎メラメラですよ🔥
2022/06/14(火) 12:24:37.01ID:r+baceVW0
>>30
どうせ管理者もインシデントのとき以外まともに見てないからへーきやろ
どうせ管理者もインシデントのとき以外まともに見てないからへーきやろ
36それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:25:06.36ID:62y6XGD+r >>33
ストレスやばかった時zoom切った直後に死ねって呟いてたけど一回後輩に聞かれてドン引きされたわ
ストレスやばかった時zoom切った直後に死ねって呟いてたけど一回後輩に聞かれてドン引きされたわ
37それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:25:29.04ID:AXQvbWpSM すまんがテレワある会社引っ越してもええか?
38それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:27:08.73ID:K/0Gpqze0 藤原竜也をじっと監視する仕事はしたくないわね
39それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:27:22.44ID:nq261Ynta うちも出社推奨しとるけど社員数に対して座席数が5分の1しかないから物理的に無理なんだよなぁ
40それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:27:36.74ID:YUirulNF0 もともと会社で仕事をほとんどしない職種だが
テレワークとか関係ないほどの仕事量おしつけられるからあんまし意味ないな
それに相手先とは直接あった方が話が広がるんだよな
オンライン会議だと決まった話しかしない
テレワークとか関係ないほどの仕事量おしつけられるからあんまし意味ないな
それに相手先とは直接あった方が話が広がるんだよな
オンライン会議だと決まった話しかしない
41それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:27:40.47ID:cslOQruq0 ワイは11月から職場変わるからテレワーク引退やろな
42それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:29:09.78ID:EQw9HB1Lr テレワークは効率が悪い→業績変わらず
つまり仕事してるふりをしてたやつが多いってこと?
つまり仕事してるふりをしてたやつが多いってこと?
43それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:29:41.82ID:5cb3lfYD0 弊社はテレワークは時期に廃止とかいいながらオフィス減床してるから意味不明
全員入らないわよ?
全員入らないわよ?
44それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:30:52.10ID:I55gzCI80 使わないはずのワイにAutoCADインストールさせられたから空き時間に練習して転職に使えんやろか
45それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:32:10.54ID:a+F09hG00 ワイの会社は恒久的な制度として運用され出したわ
46それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:32:59.46ID:62y6XGD+r 日本人は勤勉で勤務時間が長いとかいうけど同調圧力で無駄に帰る時間が遅くなってだけやってはっきりわかっちゃったよね
在宅だと恐ろしいほどサボるわ
在宅だと恐ろしいほどサボるわ
2022/06/14(火) 12:33:11.72ID:qGDI35oHa
聞けて良かった
48それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:33:41.31ID:GADWX+w2a >>30
隣で上司に監視されながらする仕事よりはマシや
隣で上司に監視されながらする仕事よりはマシや
50それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:33:49.04ID:hZ9i6a2lp 週1出社くらいでええやろ
通勤電車はもううんざりや
通勤電車はもううんざりや
51それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:34:31.97ID:EQw9HB1Lr >>46
本当に勤勉なら成人の家庭学習時間先進国最低なんてならないから...
本当に勤勉なら成人の家庭学習時間先進国最低なんてならないから...
52それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:34:35.72ID:9LGzkb1+0 部員の6割が二ー卜の部
53それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:36:00.15ID:zhJN0zL4d54それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:38:25.21ID:2scp1GIyM 金曜までに資料作って部内に説明せなあかん
テーマすら決まってないもう終わりや
テーマすら決まってないもう終わりや
55それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:39:09.70ID:jT1ZP3MK0 先週金曜までに終わらせるはずだった仕事がまだ終わってない
アカン
アカン
56それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:40:04.45ID:8Wp2600S0 ワイは継続や
すまんなイッチ
すまんなイッチ
57それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:40:13.01ID:vE+3GDHL0 出社3在宅2が至高
58それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:40:32.08ID:FXYtEDy5r >>46
日本人が勤勉とか嘘やぞ就職してから勉強してるやつなんてごく一部やからな
日本人が勤勉とか嘘やぞ就職してから勉強してるやつなんてごく一部やからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています