探検
自分で魚を捌くようになったワイ、お魚屋さんのテクニックの凄まじさを思い知る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:01:49.03ID:3zrAfTRca ワイの10倍早くて10倍綺麗なんだが
2それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:02:09.86ID:Gi4y28wsd ヒント
包丁
包丁
2022/06/14(火) 12:03:45.93ID:Rq4DXnhf0
お前が毎日一匹さばいてたとしても魚屋は毎日何十匹とさばくからね
4それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:04:55.09ID:bJlaNe/C0 まあそれで飯食ってるんやから当然やな
重たいプロ用の鉄製包丁やし
重たいプロ用の鉄製包丁やし
5それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:09:49.85ID:ZwMwbgyE0 商店街の寂れたジッジの刃物屋なんやけど
釣り魚捌くから一番やすい出刃包丁と刺身包丁お任せで頼んだら
5000円で刃付け研ぎと椿油付けてくれてめっちゃ切れるの、あのジッジ元気やろか
釣り魚捌くから一番やすい出刃包丁と刺身包丁お任せで頼んだら
5000円で刃付け研ぎと椿油付けてくれてめっちゃ切れるの、あのジッジ元気やろか
6それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:12:42.61ID:6VMnS9mt0 プロの三枚おろし「カカカカカカッ」
ワイの三枚おろし「グチャ・・・ネチャ・・・」
ワイの三枚おろし「グチャ・・・ネチャ・・・」
7それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:13:26.05ID:iOg806PJ0 出刃包丁買えば割とあっさりだけど
でかいのじゃなくて小ぶりのを一つ買えばいい
ただ、出刃包丁は研ぐ頻度が高くなるのがネックだな
でかいのじゃなくて小ぶりのを一つ買えばいい
ただ、出刃包丁は研ぐ頻度が高くなるのがネックだな
8それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:13:41.67ID:4Kv4DZd+a 身が柔らかい魚やとボロボロになるんやけどプロはどうしてんの?
10それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:17:19.26ID:3zrAfTRca 釣り人ならともかくお魚屋さんで買い物するなら自分で捌くメリット何もないわ
11それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:17:30.80ID:lvVY29c+a 包丁とか言ってるやつは素人やな
プロはケチケチ捌いたりしないから綺麗というそれだけの話や
プロはケチケチ捌いたりしないから綺麗というそれだけの話や
12それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:17:58.00ID:Pw8DqADzd 野菜は切れるのに魚は何であんな上手くいかないんやろな
13それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:18:37.07ID:rys7TrsN0 ワイはブリ5000匹は軽く捌いたで
14それでも動く名無し
2022/06/14(火) 12:19:47.88ID:p58J3ZFU0 >>13
ブリ殺し
ブリ殺し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★5 [煮卵★]
- 【日テレ】福田博之社長、引退の中居正広氏へ「長い間頑張っていただいた。感謝の気持ちはストレートにお伝えしたい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- オンラインカジノ「常習芸能人リスト」流出で警察が狙う"本丸"「ゴシップ多めの主演級俳優A、元アイドルB、サバサバした40代女優C」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… ★2 [少考さん★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★4 [牛乳トースト★]
- 【悲報】大阪万博開催中ずっと泊まれる宿泊プランが登場、183泊してたったの50万円😲 [616817505]
- 紀藤弁護士「万博に67%行きたくないというのは、時代にそぐわないのでは」 [633746646]
- 【悲報】石破首相、赤木さん妻と立ち話。「個人としては赤木さんの墓参りに行きたい」これ半分聖帝侮辱罪だろ😡 [519511584]
- 弱男チーズ「赤いきつねアニメCMの気持ち悪さがわからない」👉2秒で論破される [691850561]
- 大阪・関西万博会場で『Pokémon GO』😲 [826239858]
- 加藤財務大臣「海外でもガソリンの2重課税はしているので日本も2重課税をしてはいけないという指摘は当たらない」 [931948549]