探検
【賛否両論】根尾昂のピッチャー転向どう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:17:17.72ID:969IPtlNM ワイは嫌や
2それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:18:47.55ID:/fH5gFBda 野球知らんやつほど転向にグダグダ言ってるイメージあるわ
3それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:20:29.13ID:EqdknHyfd どうせ三俣溝脇がスペってショート根尾になるよね
2022/06/14(火) 16:22:06.61ID:8/QecV6H0
面白いからどうでもいい
来シーズン中に再度ショート1本でとか言い出してくれれば最高
来シーズン中に再度ショート1本でとか言い出してくれれば最高
5それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:22:09.08ID:B+R6IQi/a やるしかないやろ
どうせセリーグやしバッティングも生かせる
どうせセリーグやしバッティングも生かせる
6それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:22:13.95ID:Cgf0vGIpp なんかパッとせんよなぁ
7それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:23:06.78ID:JG/aoJjU0 結局ショート足りなくなって野手で出始めるとかなければええんりゃう
中途半端はあかんで
中途半端はあかんで
8それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:23:21.46ID:969IPtlNM 根尾位の中継ぎならいっぱいおると思うんやけど
9それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:23:23.57ID:D95R9Uk70 先発岡田がアリなら投手根尾もアリやろ
2022/06/14(火) 16:24:38.25ID:U3UoSa5T0
シーズン中にやることではない
キャンプの意味がなくなる
キャンプの意味がなくなる
2022/06/14(火) 16:24:39.15ID:s4uzBCWS0
ワイは賛成や 投手として大成は難しいやろうが
それ以上に野手の才能がなさすぎる
それ以上に野手の才能がなさすぎる
2022/06/14(火) 16:26:02.94ID:Tje+23zi0
やるならシーズン終えてからやろ
13それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:28:38.31ID:WaXAjbhsM ワイは最初から投手派やったから投手やること自体はいいけどまだ野手の芽も残ってたんちゃうかと思う
もっと試してからやらせとけば
もっと試してからやらせとけば
14それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:29:43.54ID:pecbJ6rw0 転向しないと誰も見ないぞ
15それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:30:14.69ID:tfuTZK3La 内野は才能無さそうやけど外野は打てば使える
投手の方が出れるシーンは多そう
投手の方が出れるシーンは多そう
16それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:30:18.74ID:Cgf0vGIpp >>10
これなんよな
これなんよな
17それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:30:29.38ID:/xqET1/Qx 野手の練習メインでたまにブルペンにも入る選手が
3回マウンドに上がって3回とも150km/h出したら
投手としての伸び代を感じざるを得ないわね
DH制なしのリーグで打席にも立てるから、
何ももう二度とバットを握らないわけではない
それにもし若い内に肘などを壊しても、
もう一度野手に挑戦するプランも出来る
3回マウンドに上がって3回とも150km/h出したら
投手としての伸び代を感じざるを得ないわね
DH制なしのリーグで打席にも立てるから、
何ももう二度とバットを握らないわけではない
それにもし若い内に肘などを壊しても、
もう一度野手に挑戦するプランも出来る
18それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:31:00.23ID:esn/291J0 ちゃんと下で育成してあげればいいのにねぇ
2022/06/14(火) 16:31:21.38ID:2NufRaDD0
身長170代の右投手が150出したところでって感じやしなあ
20それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:32:10.68ID:969IPtlNM なんか山本より酷くなりそうな気がする
21それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:32:23.26ID:KEtdzpuU0 賛否以前に数ヶ月後にはまた違うこと言ってる可能性の方が高いだろこれ
22それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:32:23.37ID:t9MnOorRM 4球団競合野手が投手転向は凄いことや
23それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:32:41.90ID:bvur3DTk0 少なくとも野手としての才能無さそうなのは事実だしまあしゃーないと思う
24それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:32:57.67ID:c0bGRaOS0 根尾に実力が無かっただけの話
25それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:33:24.91ID:ngSHYwTFM 一年以上外野やって何の可能性も見いだせなかったし残念だが仕方ない
26それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:33:42.05ID:01NoskjYa 野手→投手で成功した奴みたことねー
27それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:34:34.73ID:OONBnwLt0 野手としての才能無いんやからええやん
投手としての才能も正直中学までで終わってると思ってるけど一応150出たし敗戦処理で使えるならええやん
投手としての才能も正直中学までで終わってると思ってるけど一応150出たし敗戦処理で使えるならええやん
28それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:34:41.65ID:QGGgUTSZ0 >>26
プロ入り前なら岩瀬とかロドリゲスとかおるんやけどな
プロ入り前なら岩瀬とかロドリゲスとかおるんやけどな
29それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:34:42.71ID:1qbW0KVk0 右ピーは総合力必要だろ
甘くないと思う
甘くないと思う
30それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:34:45.52ID:oEPtr2jiM ピッチャーならピッチャーでいいからコロコロ変えないでやらせろ
あと立浪が育成放棄した事は忘れない
あと立浪が育成放棄した事は忘れない
31それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:35:26.69ID:T8GcSfnA0 見る分には面白いしポテンシャルはありそうやけど変化球がスライダーだけだとさすがに厳しいやろ
ファームで新しい変化球を覚えさせればさらに化けるかもしれん
ファームで新しい変化球を覚えさせればさらに化けるかもしれん
32それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:35:36.59ID:k+sHJ1ia0 プロが判断したんやから間違いではないやろ
少なくとも目に見える部分では成績残してないんやから素人が文句言う筋合いはないやろ
少なくとも目に見える部分では成績残してないんやから素人が文句言う筋合いはないやろ
2022/06/14(火) 16:35:46.45ID:s4uzBCWS0
野手→投手はメジャーならよくいる 中には一流になった選手も
日本でも通用レベルは過去にいた
日本でも通用レベルは過去にいた
2022/06/14(火) 16:36:04.56ID:AOxk2nOY0
野手→投手やと誰まで戻るんやろ
萩原淳か?
萩原淳か?
35それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:36:15.52ID:eV+lPrba0 個人的には投手の方が大成すると思ってたから嬉しいけど
活躍するかどうかより方針コロコロ変えすぎってところを批判してる人が多そうやな
活躍するかどうかより方針コロコロ変えすぎってところを批判してる人が多そうやな
36それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:36:24.57ID:dun5KL920 元々二刀流と話題性の評価やからな
投手やらなきゃただの人や
投手やらなきゃただの人や
37それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:37:03.04ID:ZXUROzDa0 桐蔭時代も短いイニング専門だった気がするわ
抑えに育てるんか
抑えに育てるんか
38それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:37:04.75ID:p0f/mKV2a >>33
今もおるやろ糸井とか
今もおるやろ糸井とか
39それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:37:05.54ID:vW3oAR50r >>32
昌とかジャーマンとかは反対しとるやん
昌とかジャーマンとかは反対しとるやん
40それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:37:07.23ID:969IPtlNM 肯定派多いね
41それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:37:22.79ID:p0f/mKV2a >>33
すまんな見間違えた
すまんな見間違えた
42それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:37:26.47ID:uEO6575ta 通用するなら投手の方が可能性は高いとは思う
コントロールは才能やからな
なぜ投手で取らなかったのか不思議には思ってた
コントロールは才能やからな
なぜ投手で取らなかったのか不思議には思ってた
43それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:38:23.04ID:JK3OtwTS0 転向ってそのポジションは諦めたって映るからなあ 野手失格扱いだよな
44それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:38:27.42ID:y6t+v9CF0 >>42
コントロールええんか?
コントロールええんか?
2022/06/14(火) 16:38:32.19ID:s4uzBCWS0
そういやハム姫野もそうやがあまり話題にならんな
46それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:38:37.93ID:wx/f7WDu0 ここで謙虚デブの意見を聞こうや
2022/06/14(火) 16:39:21.04ID:CekQ6CMD0
控え目に言ってガイジ
今年頭からやらせるってのなら分らんでもないけどここにきての転向とか考えられん
育成のどん詰まり選手やないんやで
今年頭からやらせるってのなら分らんでもないけどここにきての転向とか考えられん
育成のどん詰まり選手やないんやで
48それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:39:50.93ID:uEO6575ta49それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:39:56.88ID:OPJUCPUza >>45
あれはもう育成落ちして最後のチャンスでの転向だから高卒ドラ1競合の若手の転向とは意味合い違うしな
あれはもう育成落ちして最後のチャンスでの転向だから高卒ドラ1競合の若手の転向とは意味合い違うしな
50それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:39:59.75ID:c1n0FJTO0 >>26
最高作は萩原やな
最高作は萩原やな
51それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:40:27.48ID:lG1tv7W2a やるなら1回二軍落とせばええのに
2022/06/14(火) 16:40:58.01ID:tJa9Eush0
問題は誰主導なのかよ
編成そっちのけで立浪の意向が強く働いてんなら色々きついわ
未だに昭和みたいな雰囲気でチーム運営してるってことやからな
編成そっちのけで立浪の意向が強く働いてんなら色々きついわ
未だに昭和みたいな雰囲気でチーム運営してるってことやからな
53それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:41:07.78ID:tZ7Xd3DO0 デグロム:21までショートそこから投手転向
根尾:21までショートそこから投手転向
うおおおおおおおお和製デグロム爆誕じゃあああああああああ
根尾:21までショートそこから投手転向
うおおおおおおおお和製デグロム爆誕じゃあああああああああ
54それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:41:47.45ID:6Efv9nR40 やるならやるでしっかり調整させてやらな
なんで一軍帯同やねん
なんで一軍帯同やねん
55それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:41:57.12ID:fIY4Eeem0 投手だったらドラ何や?
4くらい?
4くらい?
56それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:42:14.76ID:ox2oylMV0 根尾の擁護に使われる指標達全部クソで草生える
57それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:42:47.32ID:HJNYwhX50 正解やろなとしか
二軍みてても見えなかったし
野手で大成する未来
二軍みてても見えなかったし
野手で大成する未来
58それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:43:20.19ID:uEO6575ta59それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:43:54.91ID:zEyFSOjq0 投手転向ならこれまで3年プロで積み重ねたもん全部作り直しw
投手としてやるなら早急に二軍落として投手としての基礎固めせんとあかんのに1軍帯同w
意味がわからないよね
投手としてやるなら早急に二軍落として投手としての基礎固めせんとあかんのに1軍帯同w
意味がわからないよね
60それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:44:01.56ID:WeXXD2IFM >>57
すげえな高卒4年目の競合ドラ1を未来ないって中々言えることじゃないわ
すげえな高卒4年目の競合ドラ1を未来ないって中々言えることじゃないわ
61それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:44:19.46ID:58woF+tPa せめてオフにやればいいのに
2022/06/14(火) 16:44:57.51ID:2NufRaDD0
>>60
競合クラスならその辺の年齢なら片鱗くらいは見せる
競合クラスならその辺の年齢なら片鱗くらいは見せる
63それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:45:25.25ID:FapYa3ze0 投手で成功すりゃいいけど
150キロの棒球投げてるだけでボコボコ打たれたらその後どうすんのやろ?
また野手戻るの?
150キロの棒球投げてるだけでボコボコ打たれたらその後どうすんのやろ?
また野手戻るの?
64それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:45:35.30ID:p7wDIapLa 上で敗戦処理オンリーの実戦で鍛えるって方針なんかな?
2軍で1度変化球の精度磨いた方がいいと思う
2軍で1度変化球の精度磨いた方がいいと思う
65それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:45:43.72ID:EqdknHyfd 落合英二の霊感で決めてるんだろ
2022/06/14(火) 16:45:47.42ID:s4uzBCWS0
別に年度で区切らなくてええやろ
目があるなら早い方がいい 投手の練習をすべきや
目があるなら早い方がいい 投手の練習をすべきや
67それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:45:52.94ID:zPT3KSq30 とりあえず方針が定まらなさ過ぎて根尾が可哀想だった
やる気無くすでしょ
やる気無くすでしょ
68それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:46:04.32ID:HUTazHfZH ピッチャー転向が問題じゃなくて立浪がブレブレなのが問題なんだよな
69それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:46:15.93ID:My4g7gOG0 単純に戦力として補充したいって意味ならトレードで投手貰う方が良い選手取れるやろうなとは思う
それをしないってことは客寄せパンダにしか見られてない
それをしないってことは客寄せパンダにしか見られてない
71それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:46:29.00ID:Fx2/LATd0 しょうがなくね?野手としてあれじゃあさ
まだPのほうが使えるって感じやん?
まだPのほうが使えるって感じやん?
72それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:46:39.69ID:uEO6575ta とはいえ投げてる感じなら別に1から作り直しって程に悲観しなくても良いとは思うで
二軍でクイックやら牽制やらはきちんとやらなあかんやろが一軍で投げてた感じだとそこまで時間はかからないとは思うし
二軍でクイックやら牽制やらはきちんとやらなあかんやろが一軍で投げてた感じだとそこまで時間はかからないとは思うし
73それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:46:44.66ID:k+sHJ1ia0 投手はええけど先発とか出来るんやろか
高校時代も短いイニングの方が明らか良い球投げてたよな
先発の時は被安打多いし
高校時代も短いイニングの方が明らか良い球投げてたよな
先発の時は被安打多いし
75それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:47:01.54ID:2V8exuOh0 ここまでの流れのせいでネガティブに思えるけど
これ単体で見たら出場機会を求めるハングリー精神は悪いもんでもないんかね
これ単体で見たら出場機会を求めるハングリー精神は悪いもんでもないんかね
76それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:47:03.98ID:zEyFSOjq078それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:47:36.97ID:9pFeCP7r0 ずっとピッチングだけやってるのに球威制球共に根尾以下の自称即戦力よりはマシや
79それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:47:55.52ID:JV7SFNXA0 投手転向はしてないぞ
1年目 ショート
2年目 ショート→外野
3年目 外野
4年目 外野→ショート→野手兼投手→投手兼野手 だから選手登録が変わっただけや
1年目 ショート
2年目 ショート→外野
3年目 外野
4年目 外野→ショート→野手兼投手→投手兼野手 だから選手登録が変わっただけや
80それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:48:05.96ID:hd90qpj0M コンバート自体は選手の才能なんて分からんし有りやろ
ただ外野薄いから外野やれ、遊撃薄いから遊撃やれ、投手薄いから投手やれってその場のチーム状況でコロコロしてるようにしか見えんのがガチガイジ
ただ外野薄いから外野やれ、遊撃薄いから遊撃やれ、投手薄いから投手やれってその場のチーム状況でコロコロしてるようにしか見えんのがガチガイジ
81それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:48:07.66ID:uEO6575ta82それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:48:08.25ID:xjt5FkEP0 いいんじゃない
2022/06/14(火) 16:48:38.92ID:2NufRaDD0
中継ぎの弾よりかはショート守れるユーティリティの方が長持ちするやろ
2022/06/14(火) 16:49:10.42ID:s4uzBCWS0
何より本人が乗り気だしな
86それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:49:15.17ID:tZ7Xd3DO0 野手根尾ってガチのうんちだったし投手転向自体は正解やろ
シーズン中にやることではないかもしれんが転向が決まったのなら行動は早い方が良い
見込みのない野手根尾にこれ以上時間を割くのがが一番ダメ
シーズン中にやることではないかもしれんが転向が決まったのなら行動は早い方が良い
見込みのない野手根尾にこれ以上時間を割くのがが一番ダメ
87それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:49:17.77ID:Oslyuhwj0 ワイは前からピッチャーに専念しろと言うとったが
88それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:49:33.81ID:969IPtlNM >>85
そうなん?
そうなん?
89それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:49:52.12ID:M0hskJ3j0 大谷がもっと早く二刀流で成功してたら根尾も最初から二刀流やったかもしれんな
90それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:50:06.36ID:1sQf36300 投手転向自体は才能あるならやらしてもええんや、問題はその経緯とこれからの使い方よ
下で基礎から作り直すべきところでなんで一軍帯同させんねん
下で基礎から作り直すべきところでなんで一軍帯同させんねん
92それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:50:43.10ID:Fx2/LATd0 >>89
二刀流ってどっちもよくて選べない人がするものじゃないの?
二刀流ってどっちもよくて選べない人がするものじゃないの?
93それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:50:56.03ID:JV7SFNXA094それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:51:22.23ID:y6t+v9CF095それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:51:25.05ID:zEyFSOjq0 >>93
大谷すらやらなかったらイカれた起用法やぞw
大谷すらやらなかったらイカれた起用法やぞw
96それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:51:44.15ID:uEO6575ta97それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:52:26.49ID:4UQhRifD0 もう野球とかチビデブしかやってないしどうでもよくね
五輪からも消されたしアメリカもでも人気なくなったし
五輪からも消されたしアメリカもでも人気なくなったし
99それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:52:53.84ID:+RK6ZsBv0 セーブ歴代トップ20の5人に1人は、野手から投手に転向。なかには、殿堂入りしたクローザーも
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20210602-00241066
>4人のうち、ホフマンとネイサンは遊撃手、パーシバルとジャンセンは捕手だった。
彼らが転向した理由をざっくりまとめると、貧打と強肩だ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20210602-00241066
>4人のうち、ホフマンとネイサンは遊撃手、パーシバルとジャンセンは捕手だった。
彼らが転向した理由をざっくりまとめると、貧打と強肩だ。
100それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:53:02.56ID:ffIxFJLxd 野手として花が咲く未来見えないから別にいいだろ
本人がOKしてるんだし
本人がOKしてるんだし
101それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:53:10.36ID:uaa9rL740 まあだめ元だな
もう打者としてもあがり目ないし
もう打者としてもあがり目ないし
102それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:53:45.32ID:zEyFSOjq0 そもそも投手としての才能が無いからエースナンバーも柿木に譲って
高校日本代表も野手登録、当然プロでも野手としてやってるのに
今更投手転向って根本がおかしいんよな
高校日本代表も野手登録、当然プロでも野手としてやってるのに
今更投手転向って根本がおかしいんよな
103それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:54:57.28ID:EbQeOnmI0 競合ドラ1がMAX育って萩原淳ってきついな
104それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:55:13.06ID:B/cTbiy8a 外野頑張れや
打てるようになる頃には空きができてるかもしれん
打てるようになる頃には空きができてるかもしれん
105それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:56:20.71ID:y6t+v9CF0 でも打撃は今年上向いてたんだよ
2軍でOPS.7代、1軍でも.6に届きそうだったし、打率も3分ぐらいは上がってたし、四球も増えてた
ドラ1の4年目と考えると物足りないけど
2軍でOPS.7代、1軍でも.6に届きそうだったし、打率も3分ぐらいは上がってたし、四球も増えてた
ドラ1の4年目と考えると物足りないけど
106それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:56:34.46ID:WIh9QZs+d シーズン途中ってのが解らんわ
マトモにトレーニングもしてへんやろ
マトモにトレーニングもしてへんやろ
107それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:57:15.15ID:Bnj+xtDdp >>84
末尾Mが言えることかよw
末尾Mが言えることかよw
108それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:58:02.13ID:JV7SFNXA0 投手転向させるなら一本に絞って2軍で鍛える
野手の可能性も残すために二刀流をやるなら投打2軍で鍛える
どっちにしても1軍に置いたままやることじゃないわ
野手の可能性も残すために二刀流をやるなら投打2軍で鍛える
どっちにしても1軍に置いたままやることじゃないわ
109それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:58:03.35ID:bVpFQMEv0 転向そのものよりもどっちつかずではいけないと言いつつ思いっきりどっちつかずの方針なのが叩かれてるんやろ
110それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:58:06.85ID:NPUqGYnya どっちも控えレベルの二刀流があってもいいと思う
ベンチ23~25人目あたりとしては便利っちゃ便利じゃないか
ベンチ23~25人目あたりとしては便利っちゃ便利じゃないか
111それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:58:07.10ID:BITwWGQ4d 煽り抜きでスポーツ医がいいと思う
112それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:58:21.62ID:F4uDSisv0 前まで「野手として才能無いから早く投手転向しろ」って言ってたなんG民がいざ転向させたら「野手としてもっとやらせろよ!」って言ってるのは意味分からんわ
113それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:58:49.30ID:DN16zqBC0 正直二軍のデビュー戦から見てるけど野手としては伸びしろないから仕方ない
114それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:59:47.39ID:ZES0txsf0 京田どころか三ツ俣さえ越えられんやから野手は諦めてええやろ
115それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:00:13.51ID:Fx2/LATd0 昔阪神にいた遠山みたいなのがええんちゃうかな
投手から打者になってノムさんがまた投手にして野村再生工場って言われてたやつみたいに
立浪再生工場もええやん?
投手から打者になってノムさんがまた投手にして野村再生工場って言われてたやつみたいに
立浪再生工場もええやん?
116それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:00:30.05ID:bVpFQMEv0 >>112
お前の中ではなんG民は全員同じ考えなんか?
お前の中ではなんG民は全員同じ考えなんか?
117それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:01:40.84ID:VWRpT4pT0118それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:01:45.10ID:o+flod/X0 投手やるのは全然いいと思うけど下で1,2年かけてみっちり体づくりしないとな
一軍帯同しながらとか無計画すぎて失敗が目に見えるのがな
一軍帯同しながらとか無計画すぎて失敗が目に見えるのがな
119それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:01:45.87ID:zEyFSOjq0 根尾の投手転向が成り立つなら
石川昂弥や岡林も投手できるで?
石川なんか選抜甲子園優勝投手だぞw
石川昂弥や岡林も投手できるで?
石川なんか選抜甲子園優勝投手だぞw
120それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:01:48.52ID:0068Nc3H0 今年の中日って、東海地方テレビ視聴率激減してるんだぞ
観客動員も伸びない
満を持しての立浪監督なのに、メンツ丸つぶれだろ
なんとしてもここから客を呼べる広告塔が必要だった
観客動員も伸びない
満を持しての立浪監督なのに、メンツ丸つぶれだろ
なんとしてもここから客を呼べる広告塔が必要だった
121それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:03:23.29ID:DmU47Bxt0 トレード志願してボイコットカマしてどっか違う球団行った方がええんちゃう?
122それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:04:07.66ID:eQrkdqrH0 元々打撃よりPのほうがええと思ってたから最初に捨てなければよかったのにとしか思えん
123それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:04:10.88ID:G3OfNI7fd 打撃もダメ
守備もダメ
現状唯一可能性のあるピッチャーしかないやろ
守備もダメ
現状唯一可能性のあるピッチャーしかないやろ
124それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:04:47.06ID:f1POpcuD0 ラミレス理論ならバンド限定なら何とかなるやろ
125それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:05:24.80ID:YoXePAXvd 正直、内野でも外野でも投手でも大成しそうな気はしないのでただの誤差だと思ってる
127それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:05:56.01ID:r6fwVjUz0 打てないレフトの守備固めみたいなお先真っ暗な未来よりはピッチャーのほうがまだええんちゃう
ショートは無理やろ
ショートは無理やろ
128それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:05:57.74ID:zEyFSOjq0129それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:06:46.46ID:pQfyGOgf0 転向そのものよりそこに至るプロセスよ。
4ヶ月で方針変わりすぎや
4ヶ月で方針変わりすぎや
131それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:07:45.50ID:s0IZ9sWE0 やるなら1年目からやらせとけ
132それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:08:11.74ID:fef2Q/kfp せめて今シーズン終わってからやろ
133それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:08:23.10ID:8blphL970 野手として全く戦力になってないので成功こハードルは限りなく低い
134それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:08:42.25ID:uEO6575ta >>128
チーム内の話では…?
チーム内の話では…?
135それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:08:46.01ID:dOQIba65a136それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:08:47.12ID:EbQeOnmI0 >>130
1.5軍がどれくらいの選手指した言葉なのか人によって違いすぎるんやけどどのあたり?
1.5軍がどれくらいの選手指した言葉なのか人によって違いすぎるんやけどどのあたり?
137それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:08:57.05ID:Fn7ZBNbz0 ドラゴンズってぱっと見先発も充実してるし投手なんていらんように見えるんやけどな
138それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:09:02.39ID:PtYurbLJa 誰が最初に言い出したのか気になる
根尾自身なのか立浪なのかコーチなのか
根尾自身なのか立浪なのかコーチなのか
139それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:09:09.95ID:Fx2/LATd0 方針が変わるのも決断が早ければ早いほどいいわけだし
立浪さんの手腕を信じてもいいんじゃないかな
立浪さんの手腕を信じてもいいんじゃないかな
140それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:09:13.71ID:eQrkdqrH0 >>130
これまでのNPっぷりを見てどこにロマン感じんねん
これまでのNPっぷりを見てどこにロマン感じんねん
141それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:09:57.17ID:svVMBTE/d 根尾が先発で投げる頃にはセリーグもDH制になってそう
142それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:10:15.39ID:YoXePAXvd 根尾の話だけかんがえると、騒ぎの割に影響は少ないと思う
現状、突然引退したとしてもあまり響かないクラスの選手だし
問題は大事などら1でこうなんやから、他はどんな方針でやってんねんってとこ
現状、突然引退したとしてもあまり響かないクラスの選手だし
問題は大事などら1でこうなんやから、他はどんな方針でやってんねんってとこ
143それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:10:18.72ID:y6t+v9CF0 >>137
中継ぎは割とグロいんじゃ
中継ぎは割とグロいんじゃ
144それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:10:24.02ID:CekQ6CMD0145それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:10:25.03ID:E1jZbgxA0 >>137
充実している(防御率5位)
充実している(防御率5位)
146それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:10:41.90ID:BPtFO/AF0 清宮みたいに当たれば飛ぶというならわかるけど改善しようがなくないか
147それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:11:14.34ID:HMXyYBd00 投手って才能あるやつがやるイメージある
投手から野手は色々成功例あるけど野手から投手って簡単にやれるもんなん?
投手から野手は色々成功例あるけど野手から投手って簡単にやれるもんなん?
148それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:11:21.02ID:973H0d3q0 打撃が駄目ってのより守備下手なのはあかんわ
149それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:11:21.07ID:uU3IBCYg0 現場とフロントの向いてる方向が一致してるかどうかが重要なんじゃない
150それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:11:36.56ID:yIj0N7kW0 野手根尾がしょぼすぎて投手根尾が過大評価されてるのがかわいそう
また悲劇繰り返すわ
また悲劇繰り返すわ
151それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:11:56.10ID:3KJPcq8C0152それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:12:01.88ID:Fn7ZBNbz0 >>145
先発5枚が防御率3点台3人2点台2人なのになぜ
先発5枚が防御率3点台3人2点台2人なのになぜ
155それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:12:13.74ID:SqC6OifS0 ほんまにガチでやるならいいけど
なんか立浪って行き当たりばったりな感じに見えるんだよな
なんか立浪って行き当たりばったりな感じに見えるんだよな
157それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:13:08.09ID:PtYurbLJa >>151
福留代打は意味不明やったけど根尾は結局ショート守備はどうなんや?
福留代打は意味不明やったけど根尾は結局ショート守備はどうなんや?
158それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:13:12.42ID:PC744D6K0161それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:14:04.67ID:HQhUUXCN0 流石に加藤やら仁村やらに話聞きにいけよって感じやが
162それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:14:21.62ID:ggUDWigkp 立浪が変わる時に「じゃあやっぱ野手で勝負ね〜」ってなるのが一番恐れている事態
首脳陣に関係なく一貫することが大切やぞ
まあ中日には無理やと思うが
首脳陣に関係なく一貫することが大切やぞ
まあ中日には無理やと思うが
164それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:14:25.34ID:XREXh1Fhd >>154
さすがに佐野やウォーカーみたいなやつと比較すりゃだいぶうまいんやろ
さすがに佐野やウォーカーみたいなやつと比較すりゃだいぶうまいんやろ
165それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:14:35.57ID:E1jZbgxA0166それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:14:55.18ID:yIj0N7kW0167それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:15:44.14ID:WHrZdIzO0 高校時代はノーコンやったぞ
168それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:15:52.42ID:969IPtlNM この人何がしたいんや
ID:x6M0yOS5M
ID:x6M0yOS5M
169それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:16:00.93ID:cHrBAQCTd さすがにDeは抜くやろうし、なんとなく5位になって球団体質変わらぬまま続行なんやろな……
170それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:16:19.23ID:52y20JZ00 別に今までの敗戦処理兼控えみたいな使い方には文句無かった
シーズン通して2軍でもさっぱりなら本格的に投手コンバートでもええ
ただ今年ようやく2軍で打てるようになってきて守備も向上してきたシーズン途中でコンバートさせるのが腹立つねん
結局今年は野手もまだやらせるみたいやし何がしたいのか全く分からん
ゲームみたいに選手使って遊んでるようにしか見えんわ
シーズン通して2軍でもさっぱりなら本格的に投手コンバートでもええ
ただ今年ようやく2軍で打てるようになってきて守備も向上してきたシーズン途中でコンバートさせるのが腹立つねん
結局今年は野手もまだやらせるみたいやし何がしたいのか全く分からん
ゲームみたいに選手使って遊んでるようにしか見えんわ
171それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:16:24.81ID:E1jZbgxA0 そもそも去年のドラ1,2で外野手取ってんのに外野手で生き残らせるなんて無理やん
2022/06/14(火) 17:16:52.69ID:+ReXOy160
方針コロコロしすぎ
174それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:17:01.88ID:DN16zqBC0 根尾ってうまく打ったなあってのがまったくない
振ってたら当たったみたいな感じ
それでいて飛距離もない
振ってたら当たったみたいな感じ
それでいて飛距離もない
175それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:17:04.12ID:969IPtlNM >>172
全然アフィ違うし
全然アフィ違うし
177それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:17:49.17ID:aOVXrlq6a 今の根尾はともかく昔の根尾は投手嫌やっていってなかった?ドラフトぐらいの時
178それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:17:50.80ID:kdF4C3kZ0 今年は一軍で代打兼敗戦処理やビハインドやらで
来年はファームで先発調整?イバラすぎる道だ
来年はファームで先発調整?イバラすぎる道だ
179それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:18:08.15ID:dOQIba65a >>170
まあ打撃はだいぶフォーム固まってきて良くはなってきてるな
まあ打撃はだいぶフォーム固まってきて良くはなってきてるな
180それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:18:09.53ID:pHy4HFFX0 やってみりゃええけど二軍でやったほうが良かろうに
181それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:18:14.42ID:4II+EHeN0 上手くやれば大成したみたいな前提がそもそも間違いや
根尾なんて野手でも投手でもプロレベルにないのをワンチャン投手に賭けるってだけの話やろ
根尾なんて野手でも投手でもプロレベルにないのをワンチャン投手に賭けるってだけの話やろ
182それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:18:49.78ID:EMmKXk97H やる事自体よりシーズン前の話なんだったんやってのがな
本人が何も考えてないのかフロントのお人形なんか
本人が何も考えてないのかフロントのお人形なんか
183それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:19:14.73ID:qlR6HmUi0 競合ドラ1の野手(しかもショート)を四年目で投手転向ってバッカじゃねと思ってるよ
184それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:19:15.32ID:Y8Xs4pfH0 野手じゃもうウチでは先長くないよ?投手なら少なくとも数年は面倒みるけど?ってのの末投手を選択したんやろ
発表は今シーズンオフでもよかったけどな
発表は今シーズンオフでもよかったけどな
185それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:19:15.46ID:+RK6ZsBv0 根尾(177cm) .211 0 4 出.302 長.263 OPS.565
4年通産 .172 1 20 出.249 長.220 OPS.469
滝澤(164cm) .243 0 4 出.284 長.300 OPS.584
こう見ると野手としてセンス無いなってなるやろ
4年通産 .172 1 20 出.249 長.220 OPS.469
滝澤(164cm) .243 0 4 出.284 長.300 OPS.584
こう見ると野手としてセンス無いなってなるやろ
186それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:19:25.56ID:gihw82kQ0 内野ダメ外野ダメでピッチャーか
ピッチャーがダメなら捕手でもやるのか
ピッチャーがダメなら捕手でもやるのか
187それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:19:26.50ID:zEyFSOjq0 これでもし肩肘壊したら
根尾の強みである強肩すら失われることになるからな・・・
守備固めとしてすら生きれなくなり文字通り選手生命が終わる
立浪は責任取れるのかな?
根尾の強みである強肩すら失われることになるからな・・・
守備固めとしてすら生きれなくなり文字通り選手生命が終わる
立浪は責任取れるのかな?
188それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:19:39.98ID:Rtgj9Swr0 投手はいくらいてもいいからね
野手として使い物にならんのだから投手転向は自然な流れ
立浪がどっちつかずとか批判してたやつは何もわかってなかったんだよ
投げさせて見て結果出た時点でもう立浪的にはピッチャー転向で確定してたのよ
野手として使い物にならんのだから投手転向は自然な流れ
立浪がどっちつかずとか批判してたやつは何もわかってなかったんだよ
投げさせて見て結果出た時点でもう立浪的にはピッチャー転向で確定してたのよ
190それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:20:02.33ID:enoPep+e0 去年の秋からコロコロ方針変わって行き当たりばったり感強いから色々言われるんやろ
191それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:20:31.27ID:3KJPcq8C0 >>189
谷繁監督「せやな」
谷繁監督「せやな」
192それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:20:42.20ID:646XSIZdM193それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:20:59.79ID:bSMYQMd1a >>177
そんなこと言ってる場合ではなくなったやろ
そんなこと言ってる場合ではなくなったやろ
196それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:21:31.96ID:lG0ocvGBp ところでお前らって根尾好きなん?嫌いなん?
197それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:21:43.91ID:eQrkdqrH0 >>177
自分から投手捨てて野手一本って言うてたで
自分から投手捨てて野手一本って言うてたで
198それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:22:22.39ID:ClMu8v0GM 賛成意見ってあるのですか?
客寄せパンダ以外に
客寄せパンダ以外に
199それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:22:35.26ID:zEyFSOjq0200それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:22:37.01ID:4II+EHeN0 元々の期待値が大きかったからややこしくなってるだけで、プロでやってけるか瀬戸際の選手を何とか使えるよう試行錯誤してるってだけやん
201それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:22:39.42ID:Y8Xs4pfH0 >>187
既に第二の人生をプロ野球でやっていける最高の提示してもらったんだから逆にフロントに感謝せなよ
既に第二の人生をプロ野球でやっていける最高の提示してもらったんだから逆にフロントに感謝せなよ
202それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:22:45.28ID:gueuFLLi0 投手と野手どちらが正解か何て誰にもわからんが数ヵ月の間に方針が二転三転してシーズン中に投手転向させて二軍で身体やフォームを作ることもさせないなんて頭イカれてる
203それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:23:02.34ID:NZmaz9dsa 転向は別にいい
シーズン中に思いついたようにやるのが糞
ゴミチーム
シーズン中に思いついたようにやるのが糞
ゴミチーム
204それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:23:05.34ID:GD5lR+82a205それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:23:11.76ID:JWuFMNPma さっさと医者転向したほうがええと思うわ
206それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:23:12.62ID:qpdAml0W0 槍玉に上がってんのは転向自体じゃなくて一貫性のなさやろ
今年一杯野手やらせて秋から投手なら好きにしろだがそうじゃないんだから
今年一杯野手やらせて秋から投手なら好きにしろだがそうじゃないんだから
207それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:23:15.11ID:wm5qmvLn0208それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:23:28.81ID:ZCkR+q4sd 打撃に芽が出てただけに残念
一流投手を避けて内野守備範囲の狭いところ選んで出せば.250くらいは打てたやろ
一流投手を避けて内野守備範囲の狭いところ選んで出せば.250くらいは打てたやろ
209それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:23:33.92ID:uIrqHPnna ピッチャー転向自体は別に良くも悪くもないと思うけどキャンプから半年程度で言ってることコロコロかわるのは駄目やろ
210それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:23:42.35ID:zEyFSOjq0 本当、立浪自身が今年か来年でクビだろうに
気まぐれに付き合わされる方が可哀想やで
気まぐれに付き合わされる方が可哀想やで
212それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:24:05.87ID:IbTt9GzA0 来シーズンから挑戦でええのに何もかも中途半端すぎ
213それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:24:25.27ID:tnkQuoCk0 こんな短期間にコンバートからの投手転向とか前代未聞やろ
腐ってもドラ1やしファンも頭おかしなるで
腐ってもドラ1やしファンも頭おかしなるで
214それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:24:34.93ID:zEyFSOjq0 >>200
プロでやってけるか瀬戸際の選手を1軍に置くなw
プロでやってけるか瀬戸際の選手を1軍に置くなw
215それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:24:39.15ID:pbcqZD/bp 中日って根尾の前に片付けるべき話題が山積しとるやろ
ギスギス雰囲気なんとかせーや
ギスギス雰囲気なんとかせーや
216それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:24:41.36ID:ixoxENIi0217それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:24:57.67ID:Y8Xs4pfH0218それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:25:00.49ID:HkwWFjyv0 やってダメならまた戻ればいいやろ
219それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:25:08.15ID:52y20JZ00 高校の時から正直投手の方が才能あるとは思ってた
でもドラフトの時根尾がショートやりたいって言ったから投手は捨てた
3年間は2軍ですら通用しなかったが今年ようやく兆しが見えてこれからって時に投手コンバートってアホか…
福留は我慢できて根尾の野手は何で我慢できんねん
でもドラフトの時根尾がショートやりたいって言ったから投手は捨てた
3年間は2軍ですら通用しなかったが今年ようやく兆しが見えてこれからって時に投手コンバートってアホか…
福留は我慢できて根尾の野手は何で我慢できんねん
221それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:25:28.45ID:GD5lR+82a >>217
それでも6年か7年は見るぞ、中日は
それでも6年か7年は見るぞ、中日は
222それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:25:36.23ID:rtZaxX6Y0 ええやんええやん 立浪さんありがとうございます
223それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:26:07.91ID:PC744D6K0 根尾
→ 投手で客寄せパンダ路線
藤原
→ 二軍の帝王化
横川
→ 今年でクビ濃厚
柿木
→ 今年でクビ濃厚
ドラフト順位の差は大きいな
→ 投手で客寄せパンダ路線
藤原
→ 二軍の帝王化
横川
→ 今年でクビ濃厚
柿木
→ 今年でクビ濃厚
ドラフト順位の差は大きいな
225それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:27:00.66ID:8Fnv0rP/a 根尾を納得させるのに時間かかったんやろ
なぜシーズン中に言うが実戦の敗戦処理で投げてみて今後の練習次第で通用するかも?って打者とどちらか選ぶ選択肢が現実味を帯びたんや
ワイは少なくとも打者よりは可能性はある思うで
なぜシーズン中に言うが実戦の敗戦処理で投げてみて今後の練習次第で通用するかも?って打者とどちらか選ぶ選択肢が現実味を帯びたんや
ワイは少なくとも打者よりは可能性はある思うで
226それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:27:15.97ID:kdF4C3kZ0 根尾が先発ローテで一年回れるくらいになったら
一番側で見てる立浪が正しいってことやな
一番側で見てる立浪が正しいってことやな
227それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:27:32.23ID:atkkT1c20228それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:27:59.59ID:52y20JZ00 そもそも根尾以上に期待できる奴が中日の2軍にいるとは思えないんやがどうなん???
229それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:28:05.69ID:pQfyGOgf0 高卒4年目で見限るほど期待値高かったっけ。
今宮みたいのを想像してたら、そらガッカリやろうけど
今宮みたいのを想像してたら、そらガッカリやろうけど
230それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:28:08.19ID:PC744D6K0 野手:0%の可能性
投手:5%の可能性
そりゃ誰でも後者選ぶだろ
投手:5%の可能性
そりゃ誰でも後者選ぶだろ
231それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:28:08.90ID:K11TuPsC0 ワイちな巨、欲しい
補強ポイントと見事に合致する模様
補強ポイントと見事に合致する模様
232それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:28:36.33ID:uyApL98Nd 転向させるのはまぁ良いと思うで
でも、即二軍におとして来シーズン頭までみっちり投手仕込むとこからスタートやろ
若いから体力あるゆうても、守備がためする体力あれば下で血反吐はいて練習すべきやろ
でも、即二軍におとして来シーズン頭までみっちり投手仕込むとこからスタートやろ
若いから体力あるゆうても、守備がためする体力あれば下で血反吐はいて練習すべきやろ
233それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:28:38.66ID:LoE7ruYH0 柿木はあと何試合か見てみたいな
前回登板が命の輝きだったのか本気で立ち直ったのか
前回登板が命の輝きだったのか本気で立ち直ったのか
234それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:28:39.31ID:huVNNV+40 与田の再評価路線ほんと好き、君たち現役の時はボコボコに叩いてたよね?
https://i.imgur.com/UOPR02K.jpg
https://i.imgur.com/UOPR02K.jpg
235それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:28:46.66ID:F1BuR+2hd 正直どうでもええやろ野手は芽が出そうな片鱗もないって判断なんやろ?
2022/06/14(火) 17:29:05.73ID:H1WI4nL+0
まあ当然の判断としか
立浪はおそらく監督になったときから投手にするつもりだったんだと思うよ
立浪はおそらく監督になったときから投手にするつもりだったんだと思うよ
237それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:29:20.84ID:jU6ooT4rp そもそも立浪が監督になってまだ半年程度しか経ってないのになんで既に打撃指導諦めとるんやろ
30歳で手遅れとかならまだしもまだ大卒一年目ですらないのにこれとか普通に育成放棄やろ
30歳で手遅れとかならまだしもまだ大卒一年目ですらないのにこれとか普通に育成放棄やろ
238それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:29:34.61ID:uT8ouuSv0 中日はほんまに高卒野手獲ったらあかんわ
周平も潰したし
周平も潰したし
239それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:29:37.11ID:kdF4C3kZ0 >>231
原は今すぐやと左リリーフが欲しいんやっけトレードあるんかな
原は今すぐやと左リリーフが欲しいんやっけトレードあるんかな
240それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:29:45.04ID:zEyFSOjq0 あの柿木の記事が出た後すぐに投手転向の記事が出たのは笑ったなw
明らかに根尾側の反抗だろあれ
明らかに根尾側の反抗だろあれ
241それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:29:46.64ID:FHosoxD8d 通用するとしても中継ぎ
野手一本でやるより確実に選手寿命は縮む
野手一本でやるより確実に選手寿命は縮む
242それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:29:58.78ID:fZyJ3cje0 シーズン中にやることじゃねえよw
やるとしてもシーズンオフだろ
やるとしてもシーズンオフだろ
244それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:30:17.67ID:qLUwoQj5M 野手で通用しないならしゃーないやろ
2022/06/14(火) 17:30:36.19ID:VrU4s3T70
ゴメンね野手じゃなくて
根尾の肩ならイケる
思考回路はショート周平
今すぐ使いたいよ
根尾の肩ならイケる
思考回路はショート周平
今すぐ使いたいよ
247それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:30:41.11ID:wm5qmvLn0248それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:31:01.33ID:zEyFSOjq0 >>245
普通の球団は高卒3年で見限ったりしないんですw
普通の球団は高卒3年で見限ったりしないんですw
249それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:31:10.25ID:PC744D6K0250それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:31:25.31ID:GmG2PCJv0 本人が納得しとるんならええやろ
251それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:31:27.67ID:o6CpUhT30 転向させるならキャンプの時にやっておけよ
シーズン始まってからって自ら行き当たりばったりですって白状しとるようなもんにゃん
シーズン始まってからって自ら行き当たりばったりですって白状しとるようなもんにゃん
252それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:31:29.38ID:7LVXwdhy0 ゴメンね根尾じゃなくて
夢の中なら云える
思考回路はショート周平
京田に会いたいよ
泣きたくなるドメがうーんライト
批判も出来ないOB
だって立浪怖いもん
ノリは二軍行き
竜の未来に導かれ
何度も繰り返す
白星の数を数え
占うセ界の行方
同じ星野に仕えたの
ミラクルドラゴンズ
夢の中なら云える
思考回路はショート周平
京田に会いたいよ
泣きたくなるドメがうーんライト
批判も出来ないOB
だって立浪怖いもん
ノリは二軍行き
竜の未来に導かれ
何度も繰り返す
白星の数を数え
占うセ界の行方
同じ星野に仕えたの
ミラクルドラゴンズ
2022/06/14(火) 17:31:30.61ID:H1WI4nL+0
一貫性がないっていうけど立浪は野手根尾を評価してたことは1回たりともないと思う
本社との調整がついたのがこのタイミングだったってだけのことだと思う
本社との調整がついたのがこのタイミングだったってだけのことだと思う
254それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:31:45.75ID:2Z6xq+W40 まあ立浪も中田やら京田やらに手出して自分には打撃指導出来ないって身の程知ったんやろ
255それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:31:53.12ID:6tHq0YzWM 小園藤原もそうやけどドラフト運って大事やな
3人とも潰れかけとるやん
3人とも潰れかけとるやん
256それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:31:56.80ID:JV7SFNXA0 >>235
野手の練習もさせるし試合にも代打や代走で出すと言ってるぞ
野手の練習もさせるし試合にも代打や代走で出すと言ってるぞ
257それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:32:19.29ID:4t9l0Wb+H 連敗最下位転落コーチ恫喝人気低落
せや!根尾投手登録で人気回復させたろ!
せや!根尾投手登録で人気回復させたろ!
259それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:32:28.69ID:r6fwVjUz0 >>255
それみんなダメな不作世代だったってだけやないの
それみんなダメな不作世代だったってだけやないの
260それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:32:29.86ID:A+sFtdL50 根尾も吉田輝星も中継ぎでいいじゃん
261それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:32:43.83ID:1ZmVCseBd 野手は無理やと思ったけどまさか本当に投手やるとは
262それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:32:45.57ID:F1BuR+2hd >>256
ファッ・・・?
ファッ・・・?
264それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:32:47.26ID:kmvaCbw70 失敗しても俺は嫌な思いしないし面白そうだと思う
265それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:32:52.90ID:bqFkuFKb0 敗戦処理とロング出来て野手も出来る選手がいたら便利だと思う
266それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:32:57.12ID:aVkLD0bn0 根尾が万が一投打でやれだしたらDH導入の声も大きくなるからやってるとか?
まぁそこまでできるようになるとは思えんけど
まぁそこまでできるようになるとは思えんけど
267それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:33:02.35ID:C/4h1P5Xp268それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:33:14.50ID:wJcJNtG40 打てないって言っても中野くらいにはなれると思うけどな
走れないけど肩鬼の中野ならまあ使えるだろ
走れないけど肩鬼の中野ならまあ使えるだろ
269それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:33:20.04ID:Y8Xs4pfH0270それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:33:21.81ID:fZyJ3cje0 我慢しない立浪とか何の価値もねーよ
マイナスってレベルじゃねー
マイナスってレベルじゃねー
271それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:33:34.27ID:rPOg9ftg0 >>256
どっちつかずじゃダメと言いつつどっちつかずの起用を口にしてるのマジで笑えない
どっちつかずじゃダメと言いつつどっちつかずの起用を口にしてるのマジで笑えない
273それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:33:44.89ID:o02n0ufnd 打者でも微妙やしいいんちゃうか
275それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:33:59.04ID:bzrvsaX30 敗戦処理を簡単に言うけど一応逆転の芽を残しつつ投げねば成らんわけで・・・
276それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:34:05.94ID:A+sFtdL50 日ハムの方が育成ようやっとるよ
277それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:34:17.17ID:mpqFlgEF0 5chのおはDはほぼ立浪批判だけどヤフコメの中日ファンは根尾が野手失格だから仕方ないって論調やな
278それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:34:17.95ID:7LVXwdhy0 >>260
中継ぎっていつ出るかわからないし、先発は予定立てやすいからね。集客も見込めるし
中継ぎっていつ出るかわからないし、先発は予定立てやすいからね。集客も見込めるし
279それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:34:27.43ID:52y20JZ00 ファンへの説得の仕方はやりようあったやろ
今年ずっと2軍で出します、これで全然なら投手にしますでええやろ
ちょっと2軍でいいから上にあげた結果打てませんでした、でもベンチに置いときますってアホなんか?
今年ずっと2軍で出します、これで全然なら投手にしますでええやろ
ちょっと2軍でいいから上にあげた結果打てませんでした、でもベンチに置いときますってアホなんか?
280それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:34:28.38ID:4a3nUrYt0 上手くいったら立浪の手柄やぞ
失敗したら根尾のせいやし
もうどうすることもできんわ
失敗したら根尾のせいやし
もうどうすることもできんわ
2022/06/14(火) 17:34:42.29ID:H1WI4nL+0
284それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:34:58.94ID:4II+EHeN0 負け試合では投げてくれて勝ち試合では外国人の代わりに強肩のレフトライトやってくれる選手とか割と便利そう
286それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:35:17.30ID:zmf/7x/wa 何かの間違いで平良みたいにならんか?
287それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:35:24.45ID:rPOg9ftg0 >>277
投手転向させること自体よりもどっちつかずはいけないと言いつつどっちつかずの起用をする気満々なことが叩かれてるのでは
投手転向させること自体よりもどっちつかずはいけないと言いつつどっちつかずの起用をする気満々なことが叩かれてるのでは
288それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:35:29.25ID:7LVXwdhy0 >>283
花形は先発でしょ!
花形は先発でしょ!
289それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:35:33.05ID:JV7SFNXA0 2軍落として投手だけみっちり練習させて初めて賛否両論だわ
1軍残して投手も野手も練習させて投手としても野手としても試合に出すってあほかと
1軍残して投手も野手も練習させて投手としても野手としても試合に出すってあほかと
290それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:35:47.37ID:B+qW/uW9M 西谷「実は根尾は投手向きなんやで」
291それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:35:51.67ID:kdF4C3kZ0 >>275
シーズンを良い形でこなす為には良い敗戦処理投手が必要だからねえ
シーズンを良い形でこなす為には良い敗戦処理投手が必要だからねえ
292それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:36:09.20ID:zEyFSOjq0 >>282
腐るほど成功例ある野手転向例出してどうすんねん
腐るほど成功例ある野手転向例出してどうすんねん
293それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:36:22.81ID:mBAJ1rh8a シーズン中に一軍におる野手にやらせることでは無いと思う
294それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:36:23.35ID:L10COXv50 >>277
もっと投手に専念させる体制ならなんGでも叩かれてないやろ
もっと投手に専念させる体制ならなんGでも叩かれてないやろ
295それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:36:25.55ID:DuZBnrbLa ドラゴンズ落合英二ヘッドコーチ ※要約
(根尾 “投手” と落合ヘッドは既に会話をしているのか?)
このことに関して直接会話はしていない。立浪監督と根尾選手が話をして決めたことだと思う。自分が何か言った、あるいは「根尾投手にしましょうよ」と自分が進言したということはない。
あかんやろヘッドコーチにも話してなかったのか
(根尾 “投手” と落合ヘッドは既に会話をしているのか?)
このことに関して直接会話はしていない。立浪監督と根尾選手が話をして決めたことだと思う。自分が何か言った、あるいは「根尾投手にしましょうよ」と自分が進言したということはない。
あかんやろヘッドコーチにも話してなかったのか
296それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:36:52.01ID:q5vo9H8D0 根尾ってそんなに打者としてはもう見込みなかったんか?
297それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:36:59.78ID:lg4Ki/1Ea 立浪は解説の頃から一度たりとも根尾の打撃センスは評価はしてない
能力は凄いものを持っている
これだけは言ってる
如何にファジーな表現しか出来ないか
能力は凄いものを持っている
これだけは言ってる
如何にファジーな表現しか出来ないか
298それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:37:04.57ID:zEyFSOjq0 >>295
落合も責任なすりつけられないよう必死やなw
落合も責任なすりつけられないよう必死やなw
2022/06/14(火) 17:37:08.20ID:6GxYTaoDa
投手転向には4年のブランクありながら150をゾーンに投げられるからええと思うけど1軍帯同させながらじゃなくて二軍でまず身体作って今年の秋と来年の春キャンプみっちり投手の練習させてフェニックスリーグとかオープン戦とかで経験積ませて1軍ってしっかり段階踏ませたらええやん
何をそんなに焦る必要があるんや
何をそんなに焦る必要があるんや
300それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:37:15.98ID:C/4h1P5Xp301それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:37:16.29ID:zWl28viH0 >>268
中野守備範囲くっそ広いやん
中野守備範囲くっそ広いやん
303それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:37:50.05ID:fB8Fq2PB0 根尾世代
野手war:野村>野村以外全員の合計
投手war:戸郷>戸郷以外全員の合計
これもう世代のせいやろ
野手war:野村>野村以外全員の合計
投手war:戸郷>戸郷以外全員の合計
これもう世代のせいやろ
304それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:38:08.19ID:wJcJNtG40305それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:38:15.95ID:lg4Ki/1Ea306それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:38:18.64ID:C/4h1P5Xp307それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:38:42.65ID:TrQJ/38ea キャンプの段階で言ってるならまだまぁ
308それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:38:43.77ID:UiFDMnxga 他球団ファンやけどええと思う
4年目で2軍ですら野手タイトル争いできないなら投手転向も1つの道やと
こういうのは早ければ早い方がいいし
4年目で2軍ですら野手タイトル争いできないなら投手転向も1つの道やと
こういうのは早ければ早い方がいいし
309それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:38:51.61ID:KN22mID4M 日ハムなら許されてた
310それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:38:59.35ID:pQfyGOgf0 抹消してないってことは一軍帯同のまま投手登録するってことよな
無茶苦茶や
無茶苦茶や
311それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:39:00.55ID:6TKMof5T0 大谷でさえ不調の頃無刀流煽りされてたのにこんなのが二刀流とかどんな煽りが生まれるんや
312それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:39:03.33ID:bzrvsaX30 背が小さいからなあ、余程の球威球速制球球種が無いとデータ揃って来た時にかなりキツくなると思うな
313それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:39:03.47ID:gueuFLLi0 シーズン中に転向して二軍でフォームや身体作りをさせないのは結果や故障リスクなんてどうでもいいと考えているようにしか見えない
つまりは営業の都合
つまりは営業の都合
314それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:39:13.69ID:mpqFlgEF0 4年目清宮幸太郎(2軍) .199(392-78) 19本 60打点 113三振
これが稲葉の指導でそこそこ形になっとるんやし根尾も指導者次第やろ
これが稲葉の指導でそこそこ形になっとるんやし根尾も指導者次第やろ
315それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:39:29.04ID:lyC2ZO9/0 チャンスは与えたって言うけどそんなにもらったか?
2022/06/14(火) 17:39:49.82ID:RJljJqika
>>305
でもそれで焦って故障したらますます遠回りになりそうな気がする
でもそれで焦って故障したらますます遠回りになりそうな気がする
317それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:39:53.26ID:aVkLD0bn0 選手からも不満の声が漏れ始めた。同じ最下位でも若手が躍動している日本ハムがうらやましいですよ」(スポーツ紙記者)
これはアカン
これはアカン
2022/06/14(火) 17:39:58.15ID:H1WI4nL+0
320それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:40:09.14ID:zEyFSOjq0 この球団から松本剛みたいな選手は生まれないだろうな・・・
321それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:40:17.24ID:C/4h1P5Xp >>317
日ハムって今は雑魚だけど3〜4年後は確実に強くなってるよな
日ハムって今は雑魚だけど3〜4年後は確実に強くなってるよな
2022/06/14(火) 17:40:20.98ID:VrU4s3T70
現実的にはこうするなら二軍でも実戦登板はしばらく封印やな
また野手に戻す可能性ゼロじゃないなら一年は戦力として考えたらアカン
また野手に戻す可能性ゼロじゃないなら一年は戦力として考えたらアカン
323それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:40:23.45ID:52y20JZ00324それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:40:35.44ID:JV7SFNXA0 >>305
今から野手の片手間で投手やって実績は作れますか・・・?
今から野手の片手間で投手やって実績は作れますか・・・?
326それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:40:43.64ID:JquhlQG10 >>63
敗戦処理兼代打
敗戦処理兼代打
327それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:41:07.91ID:aVkLD0bn0 >>321
普通にええチームやったわ
普通にええチームやったわ
328それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:41:17.55ID:Vtx4TNmG0 投手コーチの落合には一言も相談なく決められたのがやばいでしょ
これ荒木も何も知らないやつやん
これ荒木も何も知らないやつやん
329それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:41:41.65ID:zWl28viH0 >>321
ドラフトで即戦力の投手取れれば化ける
ドラフトで即戦力の投手取れれば化ける
330それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:42:04.64ID:dpOpLCxAM ライトで武田の代わりをやるよりは全然いい
野手と違って使えんなら使わずにすむやろ
野手と違って使えんなら使わずにすむやろ
331それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:42:10.96ID:rXecg2xg0 根尾使わんのとかしつこく聞くからタッツキレたやろ
332それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:42:24.36ID:GsIB3O7P0 水上は大3転向やろ?まあ万一可能性があってもモノになるまで我慢出来ないだろうけど
333それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:42:37.33ID:bzrvsaX30 清宮は凄いね、この前規定乗ってパのOPS2位とかでしょ、打低ではあるけど
334それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:42:38.44ID:aVkLD0bn0 >>328
マジで名古屋のプーチンとか金正恩
マジで名古屋のプーチンとか金正恩
335それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:42:43.72ID:kRXX4ZQj0 中日ファンは根尾に対してデリケートすぎる
336それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:42:53.85ID:pjDBH0Hs0 ワイは賛成やな
ヤクルト、巨人にいたゴンザレスっていうショートから投手に転向した選手の成功例みてるからね
成功例知ってるか知ってないかで絶対意見に差があると思う
ヤクルト、巨人にいたゴンザレスっていうショートから投手に転向した選手の成功例みてるからね
成功例知ってるか知ってないかで絶対意見に差があると思う
337それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:42:54.04ID:lg4Ki/1Ea 314 それでも動く名無し 2022/06/14(火) 17:39:13.69 ID:mpqFlgEF0
4年目清宮幸太郎(2軍) .199(392-78) 19本 60打点 113三振
これが稲葉の指導でそこそこ形になっとるんやし根尾も指導者次第やろ
これ読んでて思ったけど
未だに根尾が清宮と同じぐらい才能秘めてると思ってる奴居るんだな
そりゃ投手転向叩かれるわ
4年目清宮幸太郎(2軍) .199(392-78) 19本 60打点 113三振
これが稲葉の指導でそこそこ形になっとるんやし根尾も指導者次第やろ
これ読んでて思ったけど
未だに根尾が清宮と同じぐらい才能秘めてると思ってる奴居るんだな
そりゃ投手転向叩かれるわ
2022/06/14(火) 17:42:58.10ID:H1WI4nL+0
339それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:43:02.87ID:rPOg9ftg0 >>334
タツプーチンって言われてて草
タツプーチンって言われてて草
341それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:43:16.40ID:qEDQtE4op 投手なら藤嶋くらいいけるかもしれん
野手は打てないとねえ
野手は打てないとねえ
343それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:43:22.79ID:uIrqHPnna >>328
新聞2度見してそう
新聞2度見してそう
344それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:43:32.10ID:qzojFVhB0 しゃーない
野手としてゴミやったんやし
野手としてゴミやったんやし
345それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:43:57.67ID:wJcJNtG40 >>342
だから今年一年は様子見しても良くねって書いたんじゃん文盲かお前は
だから今年一年は様子見しても良くねって書いたんじゃん文盲かお前は
346それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:44:05.40ID:dpOpLCxAM347それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:44:06.97ID:WQDXC18N0 チームドクターに転向して貧打病を治してもらおう
348それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:44:09.92ID:3Y2/c/FFa リリーフとしてならまだワンチャン戦力になるかもってことなんだろうから悪くはない
349それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:44:11.15ID:q8rzmBpE0 ぶっちゃけ野手でも投手でも戦力になりそうも無いから戦力的にはどうでもいい
でもこれからアマとの関係こじれそうなこと考えたら愚策
でもこれからアマとの関係こじれそうなこと考えたら愚策
350それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:44:23.67ID:wwnRrZe/d >>258
ロッテファンが藤原を見限るわけないだろ
ロッテファンが藤原を見限るわけないだろ
2022/06/14(火) 17:44:46.53ID:H1WI4nL+0
福留はもう実質引退勧告したわけだし2か月が必要だったんでしょ2人の間で
352それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:44:50.43ID:KQknIiq40 一応上でも投げたんやろ?
353それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:45:06.30ID:bhnjdZkf0 目指せ逆オオタニサン
才能無い奴は野球するなと教えてくれる標本になるのだ
才能無い奴は野球するなと教えてくれる標本になるのだ
354それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:45:36.72ID:emMTUz0ir 中日ファン「今やるな!キャンプの意味が無くなる!」
えーと、相変わらず打線は打てず現在最下位ですけど中日のキャンプってなんか意味あるんですか?w
えーと、相変わらず打線は打てず現在最下位ですけど中日のキャンプってなんか意味あるんですか?w
355それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:45:41.54ID:eDCiyvOp0 2軍成績見ると普通に野手失格なんよな
8年目にようやく覚醒した周平も3年目4年目の2軍成績は良かったで
8年目にようやく覚醒した周平も3年目4年目の2軍成績は良かったで
356それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:45:46.90ID:hyG8eh4r0 ものになるならええけど二刀流の便利屋やってたほうが本人とチーム両方のためになりそう
2022/06/14(火) 17:45:49.12ID:H1WI4nL+0
>>349
超VIP待遇だと思うけどねアマ側からしたら
超VIP待遇だと思うけどねアマ側からしたら
358それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:46:07.79ID:C/4h1P5Xp >>258
共用でロッテファンが「これがワイの藤原や」ってウキウキで紹介してたけど
共用でロッテファンが「これがワイの藤原や」ってウキウキで紹介してたけど
359それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:46:11.20ID:tPcfQ7NwM 頭良いらしいし令和の広池目指せばええやん
360それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:46:14.44ID:zSYntg6Up 開幕2ヶ月そこらで方針コロコロしてるのはアホやろ
しかもピッチャーとして二軍で作り直すとかでもなく一軍帯同は続けるって意味わからん
しかもピッチャーとして二軍で作り直すとかでもなく一軍帯同は続けるって意味わからん
361それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:46:38.09ID:lg4Ki/1Ea 清宮も四年目で開花したから根尾も我慢しろって
本気で言ってるのがビビるわ
清宮に失礼過ぎる
本気で言ってるのがビビるわ
清宮に失礼過ぎる
362それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:46:46.13ID:Vf8RuHKLa パンダかな?
363それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:46:57.92ID:ydu8VGRE0 本物の二刀流見せてほしいわ
364それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:47:06.45ID:Vtx4TNmG0 コロコロ言うこと変えてるから西谷か大口スポンサーがブチギレたらそんなこと言ってませんってなるんじゃねえの
2022/06/14(火) 17:47:38.78ID:RJljJqika
投手転向までの過程がガチで終わっとる
この球団育成プランとかあるんかな
この球団育成プランとかあるんかな
366それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:48:06.92ID:pQfyGOgf0 頭良くて肩もあるから捕手が最適説ない?
367それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:48:17.95ID:Z1kqmyOl0 ドラフト時の自らに対する過大評価や選手時代の苦悩を活かして
有能GMへと駆け上がるビリービーンコースや
有能GMへと駆け上がるビリービーンコースや
368それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:48:34.38ID:C/4h1P5Xp 二刀流って言葉舐めすぎやろ
投手として165キロ投げてメジャーで46本塁打打つような化け物にしか許されないワードやぞ
投手として165キロ投げてメジャーで46本塁打打つような化け物にしか許されないワードやぞ
369それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:48:39.00ID:bhnjdZkf0370それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:49:03.96ID:iJkNy1xSr 代打一応3割なんやで得点圏は4割打ってるし
福田とかチャンスで打てんのに投手の心配してる場合かよ
福田とかチャンスで打てんのに投手の心配してる場合かよ
371それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:49:07.34ID:3TiaN9qrd 土田はちゃんと育てろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 [ひかり★]
- 【兵庫県知事問題】兵庫知事選のゆがんだ連携、N党立花氏にリークしたのは維新 データ手渡し2馬力を後押し [ぐれ★]
- 「今北産業」ってどこの会社?2000年代2chスラングの世界…懐古厨 [少考さん★]
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【訃報】なんで国会議員とネトウヨは戦争おこそうとしてんだ🤔 [943688309]
- ジャップ、ろくに働かなさすぎて終わるwwwwwwwwwwwwwwwwww2月なのにまた明日から3連休 [271912485]
- 【悲報】ゼレンスキー「トランプ切り捨てて習近平に付くわ😁」 [616817505]
- こんにちはぁ🤥うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!💩🏡
- 【朗報】ダウン症、原因を除去できると判明 [792147417]
- 【悲報】フェミまん、マルちゃん不買運動開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [969493573]