探検
【賛否両論】根尾昂のピッチャー転向どう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/14(火) 16:17:17.72ID:969IPtlNM ワイは嫌や
131それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:07:45.50ID:s0IZ9sWE0 やるなら1年目からやらせとけ
132それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:08:11.74ID:fef2Q/kfp せめて今シーズン終わってからやろ
133それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:08:23.10ID:8blphL970 野手として全く戦力になってないので成功こハードルは限りなく低い
134それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:08:42.25ID:uEO6575ta >>128
チーム内の話では…?
チーム内の話では…?
135それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:08:46.01ID:dOQIba65a136それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:08:47.12ID:EbQeOnmI0 >>130
1.5軍がどれくらいの選手指した言葉なのか人によって違いすぎるんやけどどのあたり?
1.5軍がどれくらいの選手指した言葉なのか人によって違いすぎるんやけどどのあたり?
137それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:08:57.05ID:Fn7ZBNbz0 ドラゴンズってぱっと見先発も充実してるし投手なんていらんように見えるんやけどな
138それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:09:02.39ID:PtYurbLJa 誰が最初に言い出したのか気になる
根尾自身なのか立浪なのかコーチなのか
根尾自身なのか立浪なのかコーチなのか
139それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:09:09.95ID:Fx2/LATd0 方針が変わるのも決断が早ければ早いほどいいわけだし
立浪さんの手腕を信じてもいいんじゃないかな
立浪さんの手腕を信じてもいいんじゃないかな
140それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:09:13.71ID:eQrkdqrH0 >>130
これまでのNPっぷりを見てどこにロマン感じんねん
これまでのNPっぷりを見てどこにロマン感じんねん
141それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:09:57.17ID:svVMBTE/d 根尾が先発で投げる頃にはセリーグもDH制になってそう
142それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:10:15.39ID:YoXePAXvd 根尾の話だけかんがえると、騒ぎの割に影響は少ないと思う
現状、突然引退したとしてもあまり響かないクラスの選手だし
問題は大事などら1でこうなんやから、他はどんな方針でやってんねんってとこ
現状、突然引退したとしてもあまり響かないクラスの選手だし
問題は大事などら1でこうなんやから、他はどんな方針でやってんねんってとこ
143それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:10:18.72ID:y6t+v9CF0 >>137
中継ぎは割とグロいんじゃ
中継ぎは割とグロいんじゃ
144それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:10:24.02ID:CekQ6CMD0145それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:10:25.03ID:E1jZbgxA0 >>137
充実している(防御率5位)
充実している(防御率5位)
146それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:10:41.90ID:BPtFO/AF0 清宮みたいに当たれば飛ぶというならわかるけど改善しようがなくないか
147それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:11:14.34ID:HMXyYBd00 投手って才能あるやつがやるイメージある
投手から野手は色々成功例あるけど野手から投手って簡単にやれるもんなん?
投手から野手は色々成功例あるけど野手から投手って簡単にやれるもんなん?
148それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:11:21.02ID:973H0d3q0 打撃が駄目ってのより守備下手なのはあかんわ
149それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:11:21.07ID:uU3IBCYg0 現場とフロントの向いてる方向が一致してるかどうかが重要なんじゃない
150それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:11:36.56ID:yIj0N7kW0 野手根尾がしょぼすぎて投手根尾が過大評価されてるのがかわいそう
また悲劇繰り返すわ
また悲劇繰り返すわ
151それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:11:56.10ID:3KJPcq8C0152それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:12:01.88ID:Fn7ZBNbz0 >>145
先発5枚が防御率3点台3人2点台2人なのになぜ
先発5枚が防御率3点台3人2点台2人なのになぜ
155それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:12:13.74ID:SqC6OifS0 ほんまにガチでやるならいいけど
なんか立浪って行き当たりばったりな感じに見えるんだよな
なんか立浪って行き当たりばったりな感じに見えるんだよな
157それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:13:08.09ID:PtYurbLJa >>151
福留代打は意味不明やったけど根尾は結局ショート守備はどうなんや?
福留代打は意味不明やったけど根尾は結局ショート守備はどうなんや?
158それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:13:12.42ID:PC744D6K0161それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:14:04.67ID:HQhUUXCN0 流石に加藤やら仁村やらに話聞きにいけよって感じやが
162それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:14:21.62ID:ggUDWigkp 立浪が変わる時に「じゃあやっぱ野手で勝負ね〜」ってなるのが一番恐れている事態
首脳陣に関係なく一貫することが大切やぞ
まあ中日には無理やと思うが
首脳陣に関係なく一貫することが大切やぞ
まあ中日には無理やと思うが
164それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:14:25.34ID:XREXh1Fhd >>154
さすがに佐野やウォーカーみたいなやつと比較すりゃだいぶうまいんやろ
さすがに佐野やウォーカーみたいなやつと比較すりゃだいぶうまいんやろ
165それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:14:35.57ID:E1jZbgxA0166それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:14:55.18ID:yIj0N7kW0167それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:15:44.14ID:WHrZdIzO0 高校時代はノーコンやったぞ
168それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:15:52.42ID:969IPtlNM この人何がしたいんや
ID:x6M0yOS5M
ID:x6M0yOS5M
169それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:16:00.93ID:cHrBAQCTd さすがにDeは抜くやろうし、なんとなく5位になって球団体質変わらぬまま続行なんやろな……
170それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:16:19.23ID:52y20JZ00 別に今までの敗戦処理兼控えみたいな使い方には文句無かった
シーズン通して2軍でもさっぱりなら本格的に投手コンバートでもええ
ただ今年ようやく2軍で打てるようになってきて守備も向上してきたシーズン途中でコンバートさせるのが腹立つねん
結局今年は野手もまだやらせるみたいやし何がしたいのか全く分からん
ゲームみたいに選手使って遊んでるようにしか見えんわ
シーズン通して2軍でもさっぱりなら本格的に投手コンバートでもええ
ただ今年ようやく2軍で打てるようになってきて守備も向上してきたシーズン途中でコンバートさせるのが腹立つねん
結局今年は野手もまだやらせるみたいやし何がしたいのか全く分からん
ゲームみたいに選手使って遊んでるようにしか見えんわ
171それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:16:24.81ID:E1jZbgxA0 そもそも去年のドラ1,2で外野手取ってんのに外野手で生き残らせるなんて無理やん
2022/06/14(火) 17:16:52.69ID:+ReXOy160
方針コロコロしすぎ
174それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:17:01.88ID:DN16zqBC0 根尾ってうまく打ったなあってのがまったくない
振ってたら当たったみたいな感じ
それでいて飛距離もない
振ってたら当たったみたいな感じ
それでいて飛距離もない
175それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:17:04.12ID:969IPtlNM >>172
全然アフィ違うし
全然アフィ違うし
177それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:17:49.17ID:aOVXrlq6a 今の根尾はともかく昔の根尾は投手嫌やっていってなかった?ドラフトぐらいの時
178それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:17:50.80ID:kdF4C3kZ0 今年は一軍で代打兼敗戦処理やビハインドやらで
来年はファームで先発調整?イバラすぎる道だ
来年はファームで先発調整?イバラすぎる道だ
179それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:18:08.15ID:dOQIba65a >>170
まあ打撃はだいぶフォーム固まってきて良くはなってきてるな
まあ打撃はだいぶフォーム固まってきて良くはなってきてるな
180それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:18:09.53ID:pHy4HFFX0 やってみりゃええけど二軍でやったほうが良かろうに
181それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:18:14.42ID:4II+EHeN0 上手くやれば大成したみたいな前提がそもそも間違いや
根尾なんて野手でも投手でもプロレベルにないのをワンチャン投手に賭けるってだけの話やろ
根尾なんて野手でも投手でもプロレベルにないのをワンチャン投手に賭けるってだけの話やろ
182それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:18:49.78ID:EMmKXk97H やる事自体よりシーズン前の話なんだったんやってのがな
本人が何も考えてないのかフロントのお人形なんか
本人が何も考えてないのかフロントのお人形なんか
183それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:19:14.73ID:qlR6HmUi0 競合ドラ1の野手(しかもショート)を四年目で投手転向ってバッカじゃねと思ってるよ
184それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:19:15.32ID:Y8Xs4pfH0 野手じゃもうウチでは先長くないよ?投手なら少なくとも数年は面倒みるけど?ってのの末投手を選択したんやろ
発表は今シーズンオフでもよかったけどな
発表は今シーズンオフでもよかったけどな
185それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:19:15.46ID:+RK6ZsBv0 根尾(177cm) .211 0 4 出.302 長.263 OPS.565
4年通産 .172 1 20 出.249 長.220 OPS.469
滝澤(164cm) .243 0 4 出.284 長.300 OPS.584
こう見ると野手としてセンス無いなってなるやろ
4年通産 .172 1 20 出.249 長.220 OPS.469
滝澤(164cm) .243 0 4 出.284 長.300 OPS.584
こう見ると野手としてセンス無いなってなるやろ
186それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:19:25.56ID:gihw82kQ0 内野ダメ外野ダメでピッチャーか
ピッチャーがダメなら捕手でもやるのか
ピッチャーがダメなら捕手でもやるのか
187それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:19:26.50ID:zEyFSOjq0 これでもし肩肘壊したら
根尾の強みである強肩すら失われることになるからな・・・
守備固めとしてすら生きれなくなり文字通り選手生命が終わる
立浪は責任取れるのかな?
根尾の強みである強肩すら失われることになるからな・・・
守備固めとしてすら生きれなくなり文字通り選手生命が終わる
立浪は責任取れるのかな?
188それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:19:39.98ID:Rtgj9Swr0 投手はいくらいてもいいからね
野手として使い物にならんのだから投手転向は自然な流れ
立浪がどっちつかずとか批判してたやつは何もわかってなかったんだよ
投げさせて見て結果出た時点でもう立浪的にはピッチャー転向で確定してたのよ
野手として使い物にならんのだから投手転向は自然な流れ
立浪がどっちつかずとか批判してたやつは何もわかってなかったんだよ
投げさせて見て結果出た時点でもう立浪的にはピッチャー転向で確定してたのよ
190それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:20:02.33ID:enoPep+e0 去年の秋からコロコロ方針変わって行き当たりばったり感強いから色々言われるんやろ
191それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:20:31.27ID:3KJPcq8C0 >>189
谷繁監督「せやな」
谷繁監督「せやな」
192それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:20:42.20ID:646XSIZdM193それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:20:59.79ID:bSMYQMd1a >>177
そんなこと言ってる場合ではなくなったやろ
そんなこと言ってる場合ではなくなったやろ
196それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:21:31.96ID:lG0ocvGBp ところでお前らって根尾好きなん?嫌いなん?
197それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:21:43.91ID:eQrkdqrH0 >>177
自分から投手捨てて野手一本って言うてたで
自分から投手捨てて野手一本って言うてたで
198それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:22:22.39ID:ClMu8v0GM 賛成意見ってあるのですか?
客寄せパンダ以外に
客寄せパンダ以外に
199それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:22:35.26ID:zEyFSOjq0200それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:22:37.01ID:4II+EHeN0 元々の期待値が大きかったからややこしくなってるだけで、プロでやってけるか瀬戸際の選手を何とか使えるよう試行錯誤してるってだけやん
201それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:22:39.42ID:Y8Xs4pfH0 >>187
既に第二の人生をプロ野球でやっていける最高の提示してもらったんだから逆にフロントに感謝せなよ
既に第二の人生をプロ野球でやっていける最高の提示してもらったんだから逆にフロントに感謝せなよ
202それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:22:45.28ID:gueuFLLi0 投手と野手どちらが正解か何て誰にもわからんが数ヵ月の間に方針が二転三転してシーズン中に投手転向させて二軍で身体やフォームを作ることもさせないなんて頭イカれてる
203それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:23:02.34ID:NZmaz9dsa 転向は別にいい
シーズン中に思いついたようにやるのが糞
ゴミチーム
シーズン中に思いついたようにやるのが糞
ゴミチーム
204それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:23:05.34ID:GD5lR+82a205それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:23:11.76ID:JWuFMNPma さっさと医者転向したほうがええと思うわ
206それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:23:12.62ID:qpdAml0W0 槍玉に上がってんのは転向自体じゃなくて一貫性のなさやろ
今年一杯野手やらせて秋から投手なら好きにしろだがそうじゃないんだから
今年一杯野手やらせて秋から投手なら好きにしろだがそうじゃないんだから
207それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:23:15.11ID:wm5qmvLn0208それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:23:28.81ID:ZCkR+q4sd 打撃に芽が出てただけに残念
一流投手を避けて内野守備範囲の狭いところ選んで出せば.250くらいは打てたやろ
一流投手を避けて内野守備範囲の狭いところ選んで出せば.250くらいは打てたやろ
209それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:23:33.92ID:uIrqHPnna ピッチャー転向自体は別に良くも悪くもないと思うけどキャンプから半年程度で言ってることコロコロかわるのは駄目やろ
210それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:23:42.35ID:zEyFSOjq0 本当、立浪自身が今年か来年でクビだろうに
気まぐれに付き合わされる方が可哀想やで
気まぐれに付き合わされる方が可哀想やで
212それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:24:05.87ID:IbTt9GzA0 来シーズンから挑戦でええのに何もかも中途半端すぎ
213それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:24:25.27ID:tnkQuoCk0 こんな短期間にコンバートからの投手転向とか前代未聞やろ
腐ってもドラ1やしファンも頭おかしなるで
腐ってもドラ1やしファンも頭おかしなるで
214それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:24:34.93ID:zEyFSOjq0 >>200
プロでやってけるか瀬戸際の選手を1軍に置くなw
プロでやってけるか瀬戸際の選手を1軍に置くなw
215それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:24:39.15ID:pbcqZD/bp 中日って根尾の前に片付けるべき話題が山積しとるやろ
ギスギス雰囲気なんとかせーや
ギスギス雰囲気なんとかせーや
216それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:24:41.36ID:ixoxENIi0217それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:24:57.67ID:Y8Xs4pfH0218それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:25:00.49ID:HkwWFjyv0 やってダメならまた戻ればいいやろ
219それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:25:08.15ID:52y20JZ00 高校の時から正直投手の方が才能あるとは思ってた
でもドラフトの時根尾がショートやりたいって言ったから投手は捨てた
3年間は2軍ですら通用しなかったが今年ようやく兆しが見えてこれからって時に投手コンバートってアホか…
福留は我慢できて根尾の野手は何で我慢できんねん
でもドラフトの時根尾がショートやりたいって言ったから投手は捨てた
3年間は2軍ですら通用しなかったが今年ようやく兆しが見えてこれからって時に投手コンバートってアホか…
福留は我慢できて根尾の野手は何で我慢できんねん
221それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:25:28.45ID:GD5lR+82a >>217
それでも6年か7年は見るぞ、中日は
それでも6年か7年は見るぞ、中日は
222それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:25:36.23ID:rtZaxX6Y0 ええやんええやん 立浪さんありがとうございます
223それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:26:07.91ID:PC744D6K0 根尾
→ 投手で客寄せパンダ路線
藤原
→ 二軍の帝王化
横川
→ 今年でクビ濃厚
柿木
→ 今年でクビ濃厚
ドラフト順位の差は大きいな
→ 投手で客寄せパンダ路線
藤原
→ 二軍の帝王化
横川
→ 今年でクビ濃厚
柿木
→ 今年でクビ濃厚
ドラフト順位の差は大きいな
225それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:27:00.66ID:8Fnv0rP/a 根尾を納得させるのに時間かかったんやろ
なぜシーズン中に言うが実戦の敗戦処理で投げてみて今後の練習次第で通用するかも?って打者とどちらか選ぶ選択肢が現実味を帯びたんや
ワイは少なくとも打者よりは可能性はある思うで
なぜシーズン中に言うが実戦の敗戦処理で投げてみて今後の練習次第で通用するかも?って打者とどちらか選ぶ選択肢が現実味を帯びたんや
ワイは少なくとも打者よりは可能性はある思うで
226それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:27:15.97ID:kdF4C3kZ0 根尾が先発ローテで一年回れるくらいになったら
一番側で見てる立浪が正しいってことやな
一番側で見てる立浪が正しいってことやな
227それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:27:32.23ID:atkkT1c20228それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:27:59.59ID:52y20JZ00 そもそも根尾以上に期待できる奴が中日の2軍にいるとは思えないんやがどうなん???
229それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:28:05.69ID:pQfyGOgf0 高卒4年目で見限るほど期待値高かったっけ。
今宮みたいのを想像してたら、そらガッカリやろうけど
今宮みたいのを想像してたら、そらガッカリやろうけど
230それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:28:08.19ID:PC744D6K0 野手:0%の可能性
投手:5%の可能性
そりゃ誰でも後者選ぶだろ
投手:5%の可能性
そりゃ誰でも後者選ぶだろ
231それでも動く名無し
2022/06/14(火) 17:28:08.90ID:K11TuPsC0 ワイちな巨、欲しい
補強ポイントと見事に合致する模様
補強ポイントと見事に合致する模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民、参院比例に鈴木宗男氏の擁立検討 [蚤の市★]
- 一日穿いたら、もうボロボロ…女性たちを苦しめるストッキング習慣「30デニールがマナーっていうの、やめよう」に共感の声続々 [煮卵★]
- 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ [蚤の市★]
- 【音楽】GACKT、『Mステ』で共演した女性ボーカリストを絶賛「びっくりした。表現力も歌唱力も」 ネットも共感 [冬月記者★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 ★2 [蚤の市★]
- 終わらぬ兵庫知事選の後始末、維新のリーク県議らが3人そろって23日午後時間無制限会見で釈明へ [蚤の市★]
- お🏡ENDたけりゅ
- 🏡
- 鈴木宗男、自民党復党&参院選比例区出馬 [819669825]
- 米穀通帳復活待望論が国民から湧き上がる🍙 [289765331]
- 女の子達の朝メシがすごい [399583221]
- 【悲報】大谷翔平の奥さんこと田中真美子さん、余りにも嫌われすぎてしまう....