X



【朗報】ベセスダ復権へ!1000以上の星を探索可能な超大作“Starfield”発売へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:53:08.74ID:wvmWOH9DM
楽しみすぎるやろ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:53:43.20ID:uXbVMhSi0
fallout76やっとる奴ワイ以外におるか?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:54:09.29ID:fqAWCIO00
No Man's Skyのパクリ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:54:18.41ID:xpvbrwtqa
なんかそんなゲームちょっと前に話題になってなかった?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:54:19.38ID:0a6Fyay20
TES続編っていつ?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:54:31.25ID:F02F1qyr0
elite dangerousのパクリ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:54:56.03ID:SjaO2Exl0
この神ゲープレイ出来ない何とかステーションとかいうハードがあるらしい
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:55:09.73ID:9HD65r9x0
いつもの
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:55:19.21ID:8LRl9Fah0
自動生成される1000万個の星でボリュームもカバーや!
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:55:21.75ID:QLgL3hrF0
2023年発売ってことは2024年発売やし更にまともに遊べるようになるまで一年かかるから
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:55:36.00ID:oBWJbFyMM
ベセスダの本気やな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:55:41.20ID:fqAWCIO00
誰がこんなのやりたいんだよ
スカスカ惑星が1000以上(笑)
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:56:13.22ID:OPJUCPUza
>>2
おるぞ
Valutサバイバーの服かっこいいわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:56:25.75ID:D4YFyn7t0
自動生成とかいう面白くなったことがないゴミ要素
フロムですら失敗に終わってるし
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:56:35.79ID:N+S2+y2z0
TESとFO作ってりゃそれでええと思うんやがなあ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:56:52.01ID:ORu15RaSa
>>10
ベセスダナメすぎやろ
ユーザーのバグ修整mod含めて4年や
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:57:00.76ID:m882I41Od
ps5😭
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:57:15.23ID:Ir8LKMTw0
ノーマンズのパクリでも面白ければええぞ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:57:21.69ID:PU6CLwYq0
どうしたってno man's skyと比べられると思うけどな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:57:43.72ID:uXbVMhSi0
>>13
前のゴールデンウィークのsteamセールで始めたからスコアボード70で終わってもうたわ😢
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:57:50.83ID:TjawJjKp0
TES早く出せ定期
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:57:51.63ID:qYHIKBrX0
バグはどうでもいいからさっさと主人公美少女ロリ化MOD出しな話はそれからだ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:57:51.95ID:A44wmqa40
いつもの銃バンバンゲー
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:57:58.20ID:Z3UnW95X0
76今どうなってる?
NPC実装されたんやろ?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:58:03.62ID:X+APF3bB0
ノーマンズスカイで良くね
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:58:20.70ID:a8DU97eD0
グラがリアルになったノーマンズスカイやんけ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:58:32.18ID:OPJUCPUza
>>21
まぁ、そのうち買えるやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:59:11.98ID:oBWJbFyMM
ノーマンズスカイノーマンズスカイうるせぇな
そんなに好きなら勝手にノーマンズスカイやっとけよ
俺はstarfieldやるぞ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:59:25.01ID:QLgL3hrF0
TES6のロゴみたいなの発表がもう四年くらい前やっけか?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 16:59:41.18ID:QwBXVEqjd
DOOMの新作は?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:00:05.64ID:yLmSAtUX0
すっぱいぶどうやん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:00:22.26ID:a8DU97eD0
>>30
でもこれってノーマンズスカイだよね?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:00:47.24ID:OPJUCPUza
なお、スカイリムAE日本語版を2022年の早めに出すと言って未だに出してないし、CS版でMOD入れれないバグは1年放置してる模様
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:01:35.69ID:L2iULnFg0
異星の自然なんて1000通りも違うわけないんだからそれより10の作り込まれた都市と文明を見せて欲しいわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:01:38.43ID:rkGRGuRt0
スカイリムの10thアニバーサリーかなんかでクエストとか色々追加されるんやろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:01:47.74ID:GKdbF4FH0
バグも星の数ほどありそう
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:01:49.95ID:j32uevFj0
バグは有志のMODで治してもらうんでしょ
そして日本版だけMOD自体が使えない不具合っておち
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:02:17.94ID:L18Rrfh50
>>38
探索可能なのは3つぐらいやろな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:02:19.35ID:f54ttfTb0
インディーズなら自動生成でも妥当やと思うけど大手がやったら手抜きやろ
ましてベセスダだからバグまみれになる予感しかない
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:02:22.44ID:G77jLHGs0
どうせ翻訳クソやろし英語の勉強しとこ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:02:28.82ID:JXhAEJDV0
ノーマンズスカイとの差別点はなんなんや?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:02:34.45ID:wWaff1g+p
もはやゲームそのものよりmodがどれだけ出るかな所あるやろ
スカイリムは流石に古くさくなってきたから次のエロmodゲームになれるかどうかや
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:03:16.05ID:OPJUCPUza
こいつらユーザーにデバッグさせてる節あるよな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:03:16.23ID:nqcxWF2ra
ノーマンズスカイって超絶クソゲーやろ?
なんでそんなんと比べてノーマンズスカイでよくね?とかなるの
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:03:23.77ID:xr94fMDO0
ノーマンズスカイてよう知らんけどRPGなん?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:03:28.78ID:LNiqEqW90
プレステで出んからめっちゃアンチ活動が活発になっとる
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:04:00.59ID:j32uevFj0
>>49
デバッグだけじゃなくバグ修正もユーザーにやらせてるぞ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:04:06.50ID:sxz3gWCL0
エルデンリング級の衝撃的な作品になるかな?
期待してる
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:04:20.36ID:LNiqEqW90
>>50
アプデでまともになったで
それでも全くの別ゲーや
宇宙が舞台って点しか似てない
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:04:58.31ID:L2iULnFg0
>>50
ノーマンズスカイとおんなじ超絶クソゲーになるんじゃねって恐れから
あとノーマンズスカイはアプデでまあまあ持ち直した
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:04:59.87ID:ZbpFrLpg0
もうFPS銃パンパンゲーはいいわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:05:12.89ID:8sF5azZp0
どうあがいてもバグまみれ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:05:15.92ID:XWSEvHRx0
ソニックのオープンゲームに期待してるやつはおらんのか?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:05:26.97ID:YT5yFRc/0
正直PS5もそんなにスペックないからな
普通はPCでするやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:05:52.16ID:y6t+v9CF0
正直銃撃ち始めたところで、察した
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:05:57.04ID:nKbjfBow0
ノーマンズスカイエアプしかおらんのか?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:06:01.20ID:7BLMZ2f+a
ノーマンズスカイってアプデアプデ連呼されてるけどアプデされてもガチ虚無ゲーやで
マジでおもんなかった宣伝腹立つわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:06:11.29ID:rkGRGuRt0
>>57
ベセスダのゲームなんてやらんで他のゲームやれよ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:06:26.20ID:Tw9ADqsNr
PV詐欺やろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:06:39.61ID:D4YFyn7t0
>>63
そんな虚無ゲーよりしょぼいこれはどうなるねん・・・
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:06:59.47ID:hxkF8d+K0
IGNにノーマンとの比較動画出されてて草w
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:07:10.77ID:j32uevFj0
ノーマンズスカイって悪名が高すぎるから、むしろエアプの方が多いのが正常だぞ
あんなの実際に買った奴が多数派になるわけない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:07:38.81ID:f54ttfTb0
なんか初代マスエフェクトの惑星探索みたいなクソつまんなそうな雰囲気
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:08:00.03ID:OhWdTP8ga
ノーマンズスカイって中途半端にストーリーあるのが更にクソゲーにしてるよな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:08:19.60ID:8sF5azZp0
>>54
エルデンがこれダクソやんってなったようにこれスカイリムやんってなるんやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:08:21.68ID:YT5yFRc/0
そもそもPSじゃあMODなんて期待薄だからなぁ
未だにPSのSkyrimやFallout4のMODはサーバー不良で使えねーやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:08:38.34ID:ZbpFrLpg0
要求スペックは?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:08:46.15ID:igVBoESv0
>>67
これがしょぼいかは知らん
ノーマンズスカイはほんまにおもんなかった
スタジオのセンスがズレてるんか知らんけど
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:09:29.66ID:j32uevFj0
日本だけスカイリムの新バージョンが未発売なの何とかせえよ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:10:03.50ID:68b5Jzih0
>>74
スカイリムになるんならそれで十分やわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:10:11.29ID:ZbpFrLpg0
グラフィックしょぼいよな?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:10:15.41ID:OPJUCPUza
>>78
ゼニマックス・アジア「2022年早めに出します」
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:10:15.66ID:LNiqEqW90
>>64
最初の映像こそ酷かったけど最新の映像で良く見えてきたで
一瞬映った映像で剣使えることやオープンワールド以外にステージあることも判明してかなり楽しめそうやった
https://www.youtube.com/watch?v=rERZBOZwwYk
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:10:16.77ID:QLgL3hrF0
まぁ宇宙が舞台のTESやFOってだけやしな
ノーマンズスカイと比べてるやつは意味わからん
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:10:23.03ID:WoSTpDdN0
未だにベセスダベセスダ言ってる奴ってエアプで和ゲー見下してる洋ゲー信者しかいないイメージあるわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:10:31.56ID:PiB3G50E0
ノマスカがライバルなら絶対勝ちますやん…
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:11:12.63ID:SW+SATJkd
今のノーマンズスカイは宇宙ゲーとして完璧なんだがな
如何せんアプデ前しかやってないプレイヤーとエアプ多すぎて話が噛み合わん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:11:20.30ID:QHumBa4/0
>>49
ファンがそれを誇ってる節があるからな
バニラで遊んでるの!?信じられない!ベゼスダはMODを許容している懐が深い会社!って具合に
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:11:22.40ID:6Efv9nR40
割と楽しみにしてるわ
やってダメなら叩く
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:11:42.65ID:OgQIgqbTM
脳死で銃パンパンゲーにするのほんと個性ないよな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:11:44.19ID:LNiqEqW90
スターフィールドって別に自動生成やないやろ?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:11:55.96ID:4a3nUrYt0
CS版のMOD対応するいうてずっと放置やし
日本のことは割とどうでもええって感じやし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:11:58.70ID:ZbpFrLpg0
>>92
自動やで
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:12:04.49ID:D4YFyn7t0
>>83
これはこれでおもろいんやろうけど
ギミックをオープンワールドに置くだけだと不自然さが際立つな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:12:26.46ID:8sF5azZp0
ホグワーツのほうが楽しみや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:12:36.80ID:LNiqEqW90
>>94
ほんまか
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:12:52.08ID:K4jpUrKNr
死ぬほどスペック要求されそうやな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:13:08.41ID:dsPtMJ0tM
真の意味でRPできるゲームなら期待するわ
FO4は🖕
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:13:19.50ID:CZpkrCfJa
ノーマンズスカイの劣化になりそう
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:13:36.94ID:SW+SATJkd
銃バンバンしてるので若干萎えた感あるわ
結局それかいって
もっとハイテクな武器もあるんだろうけどPVで見せて欲しかったわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:13:42.17ID:j32uevFj0
日本だけMOD不具合放置
日本だけ新スカイリム未発売

ベセスダのゲームを日本人がやるのは色々と無理があるんや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:13:45.74ID:GD5lR+82a
ベセスダはModありきでバニラだと80点くらいやろ
バグが深刻だったけどエンジン変わってどこまで良くなってるんやろな
あと1000個の惑星って自動生成って明言されてたっけ?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:14:08.20ID:f54ttfTb0
>>88
他のメーカーにもその価値観押し付けるのが何よりクソだわ
当たり前だけど公式でMOD認めてる所なんてほぼないのに
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:14:21.05ID:3b2jeJZ80
PS5に出ない時点でクソやろ
ほんましょうもないハード戦争やめてほしいわ
箱とか買う気起きんし
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:14:30.51ID:gig76F8g0
>>98
いや未発表や

http://xn--eckxc4c9aw0czgf.com/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E6%8E%A2%E7%B4%A2%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%80%8C1000%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%82%8B/

スターフィールドは常に大きくなる予定でしたが、「1,000個の惑星」が大きくなるとは誰も予想していませんでした。 Xboxとベセスダのショーケースの間に、ベセスダのトッドハワードはスターフィールドとその宇宙内の太陽系の巨大なサイズを明らかにしました。

スターフィールドのゲームプレイトレーラーの中で、ハワードは1つの小さなシステムの世界観を案内し、プレイヤーが惑星の表面の任意の場所に着陸する方法を示します。これは、惑星の任意の場所に飛ぶ方法と少し似ています。男の空はありません。 これ自体はかなり印象的です。この最初のシステムには、私たちが理解できるものから、合計12の惑星と衛星がありました。 ただし、スターフィールドには「100を超えるシステム」があり、合計で「1,000を超える惑星があり、すべてを探索できるようになっています」ということがわかります。

これらのいくつかが手続き的に生成されたものなのか、それともすべて手作りのオープンワールド空間なのかは明らかにされていません。もちろん、これらはNoMan’sSkyに見られるような実物大の巨大惑星ではありません。 しかし、1,000の個別の領域を持つことは、それらがどれほど大きくても、かなり驚異的です。
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:14:38.76ID:rkGRGuRt0
>>83
これ何やるゲームになるんや
やってることいつもと同じやん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:15:11.40ID:OZBxjG1ld
PCでやるにはどれくらいのスペック必要?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:15:18.99ID:4tAU4ehEd
>>14
世界最高のゲームは自動生成やぞ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:16:20.33ID:D4YFyn7t0
>>109
人の手で1000個作ったのなら開発費1兆あっても足りんやろなぁ…
全部コピペするなら別やけど
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:16:59.93ID:q9eIkROl0
たしかに戦闘はFOのVATSみたいなシステムないから凄いシンプルに見えたけど
クオリティはめちゃくちゃ凄いわ
ベセスダとかロックスターの超大作見るとほんと和ゲーが陳腐に見える
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:17:03.01ID:LlNxnWjaa
絶対どっかのゲハにネガられると思ったら案の定で草
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:17:06.90ID:j32uevFj0
>>111
オープンワールドに内容を求めてはいけない
NPCから指示された場所へ移動する これを繰り返すのが今時のゲームだ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:17:23.58ID:GD5lR+82a
PS5て別にPCでもXSSでもやれるやん
XSSならもう普通に買えるしWQHDで十分やろ
4Kに拘る意味はない
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:17:26.59ID:QLgL3hrF0
FO4は失敗と認めて主人公は喋らんスタイルに戻したのは良き
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:17:35.75ID:8sF5azZp0
コピペダンジョン千もまわれってもはや苦行やろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:17:46.17ID:SW+SATJkd
そもそも1000個星があるのが面白さに繋がると思えんのだけど
2,3個の星をロケーション豊富にするだけでええのに
でもそうすると宇宙感無くなるんかな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:17:47.40ID:dRM2yP4h0
プレイ映像がカクカクだったのが不安要素やな
絶対最適化微妙やろうしバグも多そう
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:18:12.12ID:q+cm5CIB0
同時に発表された
サイコなグロゲーとポップなグロゲーのが面白そうじゃない?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:18:13.94ID:ZCtyNihh0
1000個の惑星も探索出来ると言っとるだけで着陸出来るとは言うてへんからな
岩みたいな小惑星だって惑星やからな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:18:25.87ID:rkGRGuRt0
アウターワールドより面白いなら合格や
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:18:31.90ID:uT44pXWa0
自動生成1000個よりみっちりと詰まった惑星30個の方がええんやけど
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:18:35.13ID:LNiqEqW90
>>109
サンガツ
たぶん最近のやり方やと自動生成+人力で手直しやろな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:18:57.87ID:KsvouH0Fa
>>124
スターオーシャンとかそんな感じやけどあれぶっちゃけ宇宙じゃなくて良くねって思ったしある程度は必要やろな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:19:01.23ID:G77jLHGs0
バニラがサイバーパンクみたいにつまらんかったらMODも盛り上がらんから期待してる
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:19:04.67ID:dsPtMJ0tM
>>107
そうか?いい感じの世界用意してくれるのベゼスダくらいしかなくね
最後に買ったのm&b bannerlordだったけどあまり舞台の解像度が高くなくて微妙やった
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:19:09.92ID:SW+SATJkd
宇宙戦が面白かったゲームがない
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:19:09.80ID:OqdN4A3vd
>>116
でも自動生成なら逆に1000個は少なくない?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:19:36.49ID:0EkppwS+a
REDFALL「少しでもええからワイの事も気かけてくれるとええねんけどな。ディスオナードデスループのデベロッパー最新作やで」
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:19:38.13ID:GD5lR+82a
>>130
どんだけ狭いんやって話やろ、それ
X4とかelite dangerousの規模出されたらそりゃ広げなあかんくなる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:19:52.27ID:3b2jeJZ80
文明や活気があるノーマンズスカイならまぁ面白そうやとは思うけど
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:20:02.94ID:ITu2dEc3M
プレイ動画見たけど敵の拠点襲撃して経験値稼いでピッキングしてっていつものベセスダゲーと代わり映えしてなくて草生えた
もうええってこういうの
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:20:29.28ID:LNiqEqW90
>>111
マリオ64やバンカズ形式でオープンワールドの中に異次元に繋がる扉でもあるんちゃう
ストーリーはどうせエッグマン倒して世界が平和になってハッピーエンドや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:21:21.27ID:ZCtyNihh0
まあ無人の氷しかない星に自分の家建てるのは楽しそうやけどな
孤独な旅感あって
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:21:24.34ID:PiB3G50E0
ボダランもファックラもアウターワールドもサイパンも糞すぎてどうにかしていただきたい状況だから期待しかないわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:21:45.06ID:pXvnTxfq0
海外の大手メーカてどこも没落してね?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:21:49.89ID:FWJsStSp0
>>136
世界観ガチってくれるのはそうやけど結構ストーリー重視やからな
FO3とか身辺ガッツリ設定されとるし
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:22:00.65ID:acgims/90
しゃーないけどプレイ映像がノーマンズスカイすぎてわろてもうたわ
宇宙舞台にするとどのゲームも似た感じになっちゃうんやな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:22:12.18ID:0EkppwS+a
Microsoftさぁ、これとREDFALLが間に合わないのはしょうがないとしてフォルツァモータースポーツも今年に間に合わないのはどうなのよ
ホライゾンの方は納期守ってたろ?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:22:22.16ID:OhWdTP8ga
>>149
まあしゃーない
今はスマホゲーの時代でAAAゲームの時代やないんやな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:22:32.30ID:FWJsStSp0
>>143
リックアンドモーティの製作者のやろ?
面白そうなシングルFPSで楽しみよな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:23:02.68ID:nKbjfBow0
PSで出ないからネガキャンが苛烈になりそう
知らんけど
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:23:04.17ID:LNiqEqW90
>>146
PC買う金あるならPC一択やがこのゲームまともに動かそうとすると相当高いスペック要求されるで
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:23:10.13ID:BFRJf6VXa
TES6はタイトルロゴの作り直しでもしてるんかな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:23:27.72ID:8tcfJYO30
ノーマンズスカイ面白かったけど、もうちょい惑星環境とイベントにバリエーションあればなぁって思ったから、大手がガッツリボリューム出してくれるなら大歓迎だわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:23:32.29ID:Pvz5mR540
ゴキブリのネガキャンエグくて草
ノーマンズスカイとか的はずれやし
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:23:32.91ID:f54ttfTb0
まあ国内メーカーも今年はほどほどにして来年ガチるみたいな感じだよな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:23:41.81ID:Ge48KZhH0
オブシはさっさとFOnvの新作出せや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:23:54.69ID:LNiqEqW90
>>133
せやな
いつもと違ってジャンプ台とかが紫色なのも違和感あるわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:23:59.87ID:kHkj0utVM
すまんTES6いつになるんや?ジッジが6発売と阪神日本一なるまで死ねんって言ってるんやが
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:24:13.10ID:5tRF4JXxM
ノーマンズスカイと同じ感じで面白そうやな!
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:24:17.24ID:rkGRGuRt0
最近セールしてたからサイパン買ったけどまだメインストーリー終わってないけど前評判の割に微妙や
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:24:21.04ID:POAkrElk0
>>53
報告しても対応はしないもよう
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:24:28.64ID:EOTckuyK0
ノマスカのパクリにしか見えん
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:24:30.67ID:0EkppwS+a
せっかくオブシディアンとinXileてフォールアウト開発の関係者他にもおるんやからベセスダが他につきっきりならコイツらにフォールアウト作らせればええのに
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:24:36.84ID:I08mMMK30
preyの続編出せや
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:25:29.75ID:acgims/90
ESOっておもろいん?
6出なさすぎるから今更だが手出しちゃおうかと思ってるんやが
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:25:35.95ID:bijAPvwZ0
こんかいはゲーパスで試せるからええわ
もちろん買うつもりやけど
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:25:37.54ID:MuTdZRiY0
出るまでにXSX売ってくれや
あとVATS欲しいんやけどないんかな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:25:42.17ID:pqEVDq1AM
最近の異常なオープンワールド信仰ってなんなん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:25:52.34ID:LNiqEqW90
フォールアウト4や76みたいにクラフト要素あって見つけた辺境の星に家や集落作れたら神ゲーになるやろな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:26:05.31ID:acgims/90
>>173
未だに和ゲー洋ゲーとか言ってる奴いるんだな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:26:06.61ID:YT5yFRc/0
っていうかベセスダはオブリビオンをFO4レベルのグラとフィールドでリメイクしてくれれば大半の人は満足すると思うわ
普通にスカイリムより面白いし
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:26:08.64ID:OqdN4A3vd
>>177
最近…?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:26:20.60ID:PiB3G50E0
>>174
TESの設定集見てシコってるような奴がやるようなゲームやぞ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:26:21.72ID:e/3g2HYWa
>>174
世界観好きなら観光するだけでもあり
ゲームシステムはクソ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:26:22.43ID:BFRJf6VXa
>>177
最近…?
むしろ冷めてきたほうやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:26:39.24ID:IRk4gDbI0
もうワイはこういう自由度とか膨大なボリュームを売りにした大作に期待するのはやめたわ
サイバーパンク2077に裏切られて何も信じられなくなった
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:26:39.67ID:F63UpKWd0
>>173
江戸の街歩けるオープンワールドゲーまだ?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:26:49.59ID:mTTOhXfG0
宇宙でのバトルもあるっぽいけどアレも特化してキャラも乗っかってるスターウォーズですら微妙だったし
ノーマンズスカイ的な要素と含めて微妙な要素を積み上げてベゼスダで煮込みましたってゲームになるんだろうなと思ってる
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:26:51.37ID:acgims/90
>>177
それ一昔前やろ
もうオープンワールド信仰低いわ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:27:04.33ID:q9eIkROl0
ノーマンズスカイってクラフトゲーだからやる気起きないんだよな
戦闘とかRPG要素楽しみたのに
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:27:09.61ID:xv+NflZk0
>>174
TES的面白さはないぞ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:27:17.89ID:BADkPBbdM
確かにノーマンズスカイとそっくりで草
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:27:37.76ID:FWJsStSp0
>>171
没入型シムは今売れんから絶望しかないわ
システムショックリメイクしか期待できん
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:27:51.72ID:nkHBMBoLM
ゲーパスで遊べるだろうしまあそこそこプレイ出来れば充分ちゃう?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:27:57.19ID:F63UpKWd0
>>189
ベセスダゲーで戦闘楽しみたいってのは無理やろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:28:12.01ID:z7Y2l7qkM
これ人殺せるノーマンじゃん
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:28:25.23ID:/Df8Sv1X0
>>177
自分が何言ってるか分かってるか?
昔のゲームに異常な横スクロールアクション信仰なんなんって言ってるのと同じやぞ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:28:27.67ID:IRk4gDbI0
1000個の惑星とか嫌な予感しかせんけどな
全部違う星とか絶対に無理やしコピペの組み合わせで似たようなロケーションだらけになるのは目に見えとる
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:28:36.17ID:LNiqEqW90
>>177
今オープンワールド熱が高いの日本のゲームくらいやな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:28:38.02ID:Pvz5mR540
ゲームのスレって、ハードがー~のパクリがーオープンワールドがー和ゲーがー洋ゲーがーのテンプレクソレスばっかで笑うよな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:28:44.69ID:EciTMeaC0
23年発売ってことはまともになるのはプラス2年で25年くらいかな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:28:50.26ID:bijAPvwZ0
>>196
それ大事やろロールプレイ的に
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:28:53.87ID:Ub/eTTUn0
ソニックのオープンワールドは米国人出せ出せずっと言ってた割にいざ形になり出したらやっぱなんか違うわ言ってるのほんま草
分かってたことやろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:28:59.82ID:OqdN4A3vd
>>184>>188
それはないな
海外では今でもオープンワールドは大前提
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:29:27.35ID:oOX42hI20
76は明日からのパブイベもpittも報酬も内容も全部ゴミという悲しみ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:29:47.32ID:xchllSIqM
ワイは一本道でストーリー重視のゲームが好きなんだけどオープンワールドって結局ストーリー要素はスカスカだから好きじゃないんだよなー
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:29:49.27ID:f54ttfTb0
どうせクラフト要素ぶち込むんだろうけどFO4や76みたいなのだと思うとゲンナリする
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:29:49.21ID:OqdN4A3vd
>>199
それは誤った認識だな
海外こそオープンワールド信仰は今も昔もずっと続いている
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:29:50.44ID:IRk4gDbI0
>>205
今時UE4とかうんちすぎんか
せめて5やろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:30:01.35ID:5vt1X+Sw0
最近は和ゲーの方が圧倒的に面白いな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:30:24.95ID:LNiqEqW90
>>205
ソニックが走るのは草原やなくて街やって外人も叫んどるな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:30:33.55ID:OqdN4A3vd
>>212
ソニックフロンティアはアンリアルエンジンじゃねーぞ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:30:37.29ID:xv+NflZk0
ノマスカ連呼民て宇宙ってだけで言ってるだろ
あのゲームに街や会話できるNPCは全く居ないし船のクラフト要素だってないぞ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:30:40.98ID:VXOF1zp0M
まーた立てたんかこのスレ
1000の天体を探索と聞いて興奮するのはこの手のジャンルの未経験者や
経験者にとっては水増し要素にしか聞こえんのやで
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:31:09.34ID:dM2i0rBIa
>>2
エルデンまでやってたで
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:31:18.02ID:KFDizPd50
スカスカ水増しゲーっぽくて怖いわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:31:38.45ID:GMAAHmLP0
ノーマンズスカイがあるじゃん
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:32:28.52ID:IRk4gDbI0
>>216
すまんな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:32:31.66ID:LNiqEqW90
>>220
普通の会社なら水増しになるやろうけどベセスダは作り込むやろうからわからんで
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:32:34.20ID:Xy1m/yj7a
実際に1000個の惑星に独自の個性があるならほんまに歴史変えるやろうが多分そうじゃねえからな
PV見た感じサイバーパンクな星があったのは面白そうやが
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:32:43.21ID:DAxi9zTwd
しゃあっ!
コピ・ぺ!
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:32:49.95ID:uUigDY3b0
ここまで期待できないゲームも珍しい
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:33:14.39ID:271oAZO80
実際にプレイしたらガッカリゲーになりそうな気がするけどハリポタの新しい奴しか期待してるゲームないわ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:33:30.07ID:3lIlER3Q0
普通に考えて1000個も作り込むのは時間かかりすぎてそら不可能やろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:33:59.96ID:iCeedHtza
これが完成したって事はようやくtes6を本格的に作ってくれるんやろ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:34:05.43ID:kpjKIRyZa
バグで最初の星すら出られないだろうね
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:34:06.83ID:3QXuut3dH
TESだけ作ってろよ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:34:08.33ID:8sF5azZp0
>>228
ワイもホグワーツ期待しとるわ
裏切られそうやけど
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:34:09.61ID:CIdh/uKGa
自動生成で惑星たくさん用意するのはノーマンズスカイがすでにあるんだから少数の惑星作り込んで欲しかったわ
ノーマンズスカイにはない都市をどれだけ用意できるかやね
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:34:20.92ID:VXOF1zp0M
>>221
それ200もユニークな星があるってことか?
凄すぎるわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:34:30.98ID:Ub/eTTUn0
開拓や探索って言葉中々便利やからな
何もない所増やしてもそれはそれで新たな場所やし
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:34:32.59ID:6Efv9nR40
TheDayBeforeの直前でのアホみたいな延期のせいでワイのゲームプレイ予定が狂っておる
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:34:35.34ID:IRk4gDbI0
オープンワールドで似たようなオブジェクトばっかになるのは手間の問題よりメモリの問題なんよな
サイパンとかもそう
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:34:36.24ID:coU2BfDN0
オープンワールドは全然廃れてないよ
AAAタイトルのRPGでいったらオープンワールドゲーしかないぐらい
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:34:48.67ID:iCeedHtza
>>228
あれもよう見るテンプレダンジョンゲーっぽいがほんまか?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:34:49.03ID:ZxczIRXm0
AI技術も現れてだいぶ経つし自動生成でも類似率60%以上なら再生成くらいはしてるやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:34:55.50ID:OqdN4A3vd
>>223
セガはUE使わない
基本自社エンジンのドラゴンエンジンかヘッジホッグエンジン
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:34:56.26ID:5tRF4JXxM
>>185
近年のオープンワールドブームでプンワーの底の浅さが露呈したからな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:35:11.87ID:D95R9Uk70
発売直後クソ味噌に叩かれたノーマンズスカイ、いつのまにかアプデを繰り返して神ゲーになってるってマジ?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:35:17.02ID:oOX42hI20
作り込むのはMOD製作者の仕事だからな、べセはクリエーションキットを早めに公開してくれればええよ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:35:18.51ID:cFU0vW1xM
>>235
ノーマンも好きやけどこういう要素はないよな
あくまで探索クラフト
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:35:47.34ID:nKbjfBow0
まあ発売されたらエルデンの「ジャンプできるだけのダークソウル!」みたいにノマスカノマスカ言うやつも居なくなるやろ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:35:51.80ID:IRk4gDbI0
>>246
PSVR2にも対応するらしいな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:35:55.53ID:3b2jeJZ80
ディスティニーみたいな感じならやるけどどうなん?
マルチ要素あるんか
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:36:00.47ID:e/3g2HYWa
>>246
うんこの中から食えそうなとうもろこしの粒を見つけた程度のもんやで
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:36:15.01ID:bijAPvwZ0
>>230
探索できる星なんて50個ぐらいでほかは観察しかできない極限環境惑星とかガス惑星でいいから一つ一つ作り込んで欲しいわ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:36:17.41ID:q9eIkROl0
オープンワールド以外のメガヒット超大作っていうとGOWとラスアスくらいしかないからな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:36:42.45ID:3QXuut3dH
この作品が素晴らしくてもクソ翻訳なのがベセスダだよね
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:36:43.02ID:Ub/eTTUn0
オープンワールドに未だロマンだけは十二分にあるのは間違いないからな
問題はどうしたら面白くなるのは曖昧で開発に金と時間がクソかかるだけで
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:36:46.30ID:kpjKIRyZa
オンライン要素あったらmod使えなくなってfallout76化しそう
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:36:49.87ID:OqdN4A3vd
ノーマンズスカイ、アプデで神ゲーになったって言うやつ多いけど、実際にそれをやっていて感想を言っているやつは見たことない
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:36:56.05ID:gmoFZIBt0
ノーマンズスカイってクソゲーやん
比べられるぞってどういう意味なんや

ハードル低くても辛いぞ言いたいんか?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:37:03.91ID:IRk4gDbI0
>>254
インターステラーに出てきたような星行きたいわ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:37:04.76ID:cb8IOvup0
どっちかというとStellarisみたいにもちっと上のレイヤーで原住民を家畜化して食糧にするとかをやりたい
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:37:09.60ID:cHEmOsCk0
いつものベセスダのそこら中に拾えるゴミ落ちてるんか?
ひたすらゴミ拾うだけで楽しいワイには神ゲーか
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:37:12.39ID:DAxi9zTwd
>>255
モンハン
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:37:39.54ID:IRk4gDbI0
>>263
ワイもゴミ拾い好き
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:37:42.86ID:coU2BfDN0
ダイイングライト2でも楽しめたワイならなんでも楽しめそうやわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:37:44.99ID:LNiqEqW90
>>248
ジャンル違うから比べられんな
こっちはスカイリムやフォールアウトと基本的なシステムは一緒みたいや
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:37:56.83ID:xchllSIqM
>>255
洋ゲーはオープンワールドと銃パンパンFPSの二択みたいな状況になってるのはほんと酷いな
そりゃインディーゲーが注目されるようになるというか
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:38:15.74ID:fpEGaBVO0
広く浅くを徹底する洋ゲーよりも何か1つの要素に尖ってるインディー、和ゲーのが面白いよな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:38:32.79ID:PiB3G50E0
>>246
ベセスダ憎しでいきなり放り出されるとかストーリー意味分からんとか
厳選リセマラ要素盛りだくさんなのに神ゲー認定されるとかマジなのですか
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:38:39.18ID:3T1ISpqWa
2022これから

ゼノブレイド3
スプラトゥーン3
ラスアスリメイク
オーバーウォッチ2
フォースポークン
ゴッサムナイト
ホグワーツレガシー
ゴッドオブウォー
ベヨネッタ3


2023年
スパイダーマン2
ラスアスマルチ
スターフィールド
REDFALL
フォルツァモータースポーツ
ディアブロ4
スーサイドスクワッド
アランウェイク2
ジェダイサバイバー
デッドスペースリメイク
バイオRE4
プラグマタ
ストリートファイター6
エグゾプライマル
FF14
ゼルダ続編

いくらなんでも来年に回しすぎやしディアブロストリートファイターあたりは再延期しそう
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:38:47.37ID:3lIlER3Q0
発売日からゲームパス入りだしリスクなく触ることはできるな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:38:52.99ID:CmgRCCIAM
スポアとどっちが多いん?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:39:18.20ID:ZxczIRXm0
Xシリーズみたいに大麻工場作ったり戦争してる星に武器売って死の商人できたりするんやろか
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:39:37.95ID:phWDiOoxa
fa4も大してmod流行らんかったしなぁ
もうエロイリムは産まれなそうや
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:39:46.34ID:vzLt/8dop
fo76でもう信用無くしたからな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:39:47.18ID:q9eIkROl0
>>264
モンハンは超大作ってよりマルチプレイありきのパーティーゲーって感じ
バトロワとかCoDと同じようなもん
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:39:49.33ID:IRk4gDbI0
発売日から1000円で遊べるのはええな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:39:52.21ID:2MuN1xMZ0
スカイリムAEって日本語きた?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:40:01.28ID:xchllSIqM
>>273
もんじゃがもう腐りきってるのにスト6が延期になったら流石にヤバそう
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:40:27.58ID:9AUJn+Jsp
ベセスダのスレは76エアプ勢炙り出せるから毎秒立てろ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:40:46.42ID:iCeedHtza
>>278
今mod金かかるんよね昔みたいに好きなmodを入れまくるってのは無理やで
パトロンにとばされまくるわ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:40:59.03ID:ORu15RaSa
MSが、ゼニマックス・アジアとかいうゴミごと買収したのが日本にとって大ダメージ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:41:02.38ID:IRk4gDbI0
クエストとかどういう感じなんやろなあ
デカい街でしかクエスト受けられないとか嫌やで
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:41:05.56ID:q9eIkROl0
そもそもモンハンはワールドでオープンワールドなステージにしてるからな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:41:10.13ID:Cl/fG8yuM
>>280
ガイジかな
モンハンより完成されてるアクションゲーこの世に存在しねえだろ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:41:23.07ID:Xy1m/yj7a
つー助教授すこ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:41:27.73ID:OhbFX6tBM
>>284
エアプやがいかんのか?
fo4だけでお腹いっぱいや
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:41:37.76ID:eUrmFWdgd
PS5終わったな

このゴミハードさっさと売るわ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:41:41.58ID:SW+SATJkd
>>246
宇宙の広大さや未知の領域感が好きって人はスターフィールドよりノーマンズスカイの方が合うだろうなぁってぐらいには今のノーマンズスカイは完成されてるで
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:42:20.40ID:pfrPg26Nd
>>255
ラスアスとかいう続編で売上半分以下に落ちたゴミゲーw
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:42:35.49ID:Tt+QklXY0
TESの続編チラ見せさせたの何年前やっけ?
何チンタラしとんのや
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:42:47.54ID:q9eIkROl0
>>289
パーティーゲーやんモンハンって
アクションゲーとしてめちゃくちゃ高い評価されてるわけでもないし
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:43:13.69ID:IRk4gDbI0
>>297
チラ見せ(タイトルロゴだけ)
まだ作ってすらなさそう
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:43:15.25ID:OqdN4A3vd
>>297
2018年や
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:43:20.55ID:Cl/fG8yuM
>>295
5chでも信者が必死に擁護してたの見たけど
現実はそんなもんよな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:43:57.46ID:iCeedHtza
>>299
作ってはいるぞtes信者のババアNPCだのどうでもいい奴
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:44:10.10ID:6Efv9nR40
>>295
1000万本売れたってこの前発表したで
まあそれでも3分の2ではあるんやが
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:44:11.17ID:Cl/fG8yuM
>>298
ソロでやってもおもろいやん
ワイは基本ソロやぞ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:44:29.31ID:xchllSIqM
もう耐えられん、アランウェイク2を早く出してくれ……
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:44:31.34ID:bx6U5dLn0
それよりサイパンセール来てたから買ったら死ぬほどおもろいんやが
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:44:34.52ID:zZIhErHI0
ノーマンズスカイが良作扱いなのほんとうれしい
それもBethesdaと比べられるなんて感無量や
発売当初ほんとにヤバかったからな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:44:37.39ID:pfrPg26Nd
>>52
ほんまプレステ信者害悪やな
スタフィーとかどう見てもガチの神ゲーなのにな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:44:49.97ID:Ub/eTTUn0
カプコンは2023でラインナップは出してるけどこんな順調には出ないわな流石に
プラグマタ とか24年すら怪しい
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:45:25.29ID:3T1ISpqWa
>>306
Remedy「コントロール続編もマックスペインのリメイクも作っちゃうぞ〜」
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:45:42.26ID:9AUJn+Jsp
>>291
未プレイかエアプかの線引きはあるで
ワイは未プレイなのに知ったかぶりして大嘘ついてる奴らをエアプと呼んで軽蔑しとる
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:45:54.46ID:bijAPvwZ0
>>302
たぶん移動拠点みたいな感じになるんやろなぁ
居住地システムは賛否あったしなさそう
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:46:01.59ID:3lIlER3Q0
箱sでも確かできるんやろ?
3万ちょいやしpcないcs勢も簡単に手が出せるやん
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:46:02.51ID:OqdN4A3vd
まあ新作ゲーム出すベセスダはまだマシやな
一番ひどいのは全会一致のR☆
https://imgur.com/wHwmcEy.jpg
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:46:06.05ID:d6w6H9i7p
>>312
やる気があるのはええけど明らかにキャパシティ越えしとるよな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:46:11.25ID:4uWQ8uD/0
No Man's Skyとかいうごめんねアプデが莫大な量でもういいんだよってなるゲーム好き
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:46:12.00ID:IRk4gDbI0
>>307
おもろいはおもろいねん
煽った期待がデカすぎた
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:46:19.81ID:ZxczIRXm0
>>302
艦隊戦できたりするんやろか
宇宙系オープンワールドやとどうしてもXシリーズと比べてしまうから過剰な期待してしまうわ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:46:22.80ID:eUQkihkH0
PS5に出ないならどうせ売れないしマイナーゲームで終わるだけやん

この会社アホ?
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:46:25.33ID:ORu15RaSa
Controlの続編って誰が欲しがってるんや…
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:46:36.06ID:ZbpFrLpg0
お前ら似たようなゲームばっかよく飽きないな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:46:39.32ID:PiB3G50E0
>>315
惑星上に基地作ってた動画も一瞬あったで
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:46:55.10ID:K4CgtN2Qa
ノーマンズスカイ大好きわい
建築要素しっかり頼むぞスターフィールド
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:47:10.55ID:9s41TpTOp
>>317
グラセフだけで会社成り立つことがわかっちゃったからね…
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:47:46.97ID:bijAPvwZ0
>>325
気づかんかったわ
あるならうれしい宇宙中のごみかき集めて溜め込みたい
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:47:58.63ID:Xy1m/yj7a
てか宇宙から惑星への降下ってどう表現するんやろ
惑星の表面全体に着陸できるとは流石に思わんけど
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:47:58.78ID:IRk4gDbI0
>>317
一本足打法にもほどかある
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:48:01.10ID:OqdN4A3vd
>>323
え、あれの続編でるの?
意味不明なババアのストーリーの続編とか誰が欲しとるんや
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:48:16.94ID:rLWVm5Ay0
1000以上の星ってやべえな神ゲーフラグかあ?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:48:25.77ID:C1TCWujXp
ベセスダゲーの一人称視点と三人称視点使い分けられるの地味に有能

あれもっと流行れや
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:48:29.72ID:IwOhBvf4a
>>330
数ヶ月ごとに半額セールしてるぞ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:48:39.63ID:ORu15RaSa
>>317
GTAOという金の卵を産むニワトリが老衰で死ぬまで寄生することに決めたからしゃーない
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:48:53.89ID:acgims/90
ノマスカは運営がウキウキでアプデしまくるのがええわな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:48:55.23ID:rLWVm5Ay0
>>335
バイオ8がそれ導入するらしい
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:49:11.58ID:ZbpFrLpg0
MicrosoftがPSにビッグタイトル出すわけないやん
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:49:14.67ID:ZCtyNihh0
コントロール今PSサブスクでやっとるけどまんまSCPやな
ひねってすらないストレートSCPやわ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:49:15.76ID:G77jLHGs0
>>317
有能なやつみんな抜けたんやろ?
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:49:24.51ID:LNiqEqW90
>>315
居住地襲撃されてNPC死ぬのほんま糞
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:49:26.55ID:xchllSIqM
GTA5とかいう新ハードが出たらとりあえず移植されるやつ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:49:27.76ID:Ub/eTTUn0
スポーツゲーだけを作ってたらガポガポお金入って来るのに懲りずにクソゲーを世に送り出し続けるEAを見習ってほしいわ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:49:33.12ID:PiB3G50E0
>>335
ほんそれ
キャラクリと3人称視点揃ってるだけでサイパンより上と言える
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:49:35.40ID:IRk4gDbI0
>>331
成層圏とかの表現よな
見えてる星にどこでも自由に降りるとか現実的ちゃうけどロード入ったら激萎えや
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:49:35.68ID:aWjYQWOUa
>>331
それこそノーマンズスカイと同じ感じにしかならんやろ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:49:37.24ID:3T1ISpqWa
Remedyさんはエピックゲームズの資金力バックにつけたのがデカいんや
それでいてMicrosoftとの関係も維持してるから立ち回りの鬼や
小島秀夫もSIEとMicrosoftで二股してる疑惑があるが
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:49:49.19ID:iCeedHtza
>>342
まず社長が乗っ取られとるし
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:50:22.96ID:IRk4gDbI0
>>335
三人称のモーションもうちょっと頑張れや
スカイリムとかうんちすぎる
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:50:33.82ID:0y+NHs+ga
でもこれ発売されても日本人誰もやらなそうやな
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:50:38.61ID:Xy1m/yj7a
>>348
まあそれが妥当か
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:50:41.46ID:zZIhErHI0
初期の評判を継続的なアプデで覆して
クソゲーを良ゲーまで進化させた唯一のゲーム、ノーマンズスカイ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:50:47.48ID:ZbpFrLpg0
そこまで期待してるやつおらんのやなやっぱ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:50:59.29ID:LNiqEqW90
>>321
ラスボス戦辺りでありそうやね
それで重すぎてゲームクラッシュしそう
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:51:29.16ID:SjaO2Exl0
ベセスダは本当に1000個の惑星を作りこむぞ
ゲイツマネーもある

ベセスダは信じなくてもいい、ゲイツマネーを信じろ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:51:29.64ID:bijAPvwZ0
>>347
テンプレの大気圏突入シーン流してるうちにロードする方式になりそう
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:51:42.32ID:rLWVm5Ay0
>>353
まず箱なんか誰も買いすらしてないしこのゲーム動かせるスペック要求されるゲーミングPC もってるやつなんか一部も一部や
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:51:45.98ID:ZbpFrLpg0
>>358
そうするとスペックがなあ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:51:53.87ID:4uWQ8uD/0
あとアストロニーアがだいぶ良くなった話を聞いた作者亡くなっちゃったらしいな
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:52:13.61ID:5YcRb7mYa
>>356
たくさんある惑星を探索するって要素はノマスカあるしなあ
街やストーリーやサブクエでどれだけ差別化できるかに期待やね
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:52:15.59ID:ORu15RaSa
>>355
はい初代Division
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:52:16.11ID:PiB3G50E0
欧米の企業では珍しくブラックやりがい搾取すっからな
1000でもワンチャンある
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:52:23.16ID:ma8pHn510
デッドスペースリメイクと
元開発の新作の方が楽しみだよね
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:52:32.72ID:iCeedHtza
へ 惑星
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:53:01.32ID:nKbjfBow0
ノーマンズスカイ唐突に持ち上げられすぎやろw
はっきり言って今でもクソゲーやで
マイクラやってたほうがマシ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:53:03.36ID:rVIe8+WgM
>>355
bfvがあるやん
今や2042と比べて神ゲーの評価やぞ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:53:08.58ID:3T1ISpqWa
Arkane Studioめっちゃ頑張ってるのにここでもREDFALL空気なのかわいそう
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:53:36.01ID:kXp7GCkFa
>>370
君ずっと必死やね
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:53:42.39ID:ZxczIRXm0
その辺の通行人ぶっ殺したら銀河指名手配みたいなことになるんやろか
宇宙海賊できたりそういう自由さがベセスダゲーには欲しいわ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:53:46.07ID:q9eIkROl0
>>314
奥が深いってかモンハンはオンラインマルチが売りで
同じモンスターを何度も何度も繰り返し倒す事がメインのゲームだから
そういうバランス調整にしてるんだろうけど
GOWやラスアスみたいな大作感のあるソロゲーと違ってCoDなんだよな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:53:59.13ID:OqdN4A3vd
>>367
EAだしなあ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:54:10.16ID:EOTckuyK0
>>356
発売される頃には時代遅れやねんってなるのは分かり切っとるからな
そもそも開発期間が伸びすぎて
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:54:14.43ID:ma8pHn510
どうせお使いなんやろ?
あの星行って来いこの星行って来い
のプレイ時間水増しwww
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:54:25.05ID:IRk4gDbI0
今年は地球防衛軍6以外欲しいゲームないわ
今年GOW出るんかな
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:54:37.18ID:dRM2yP4h0
>>371
流石にBF3とか4に比べたら神ゲーとは言えんで
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:54:48.46ID:OqdN4A3vd
スレ一覧見たらなんかくっそ荒れてて草
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:55:08.03ID:3T1ISpqWa
EA君は来年のジェダイサバイバーと今待機中のドラゴンエイジコケたら終わりやで
エイペックスとFIFAで今のロックスターみたいに金巻き上げるしかないで
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:55:13.80ID:ME2axB1Jd
>>381
PCで出るんだからどうでよくね?w

もしかしてPSしかゲーム機持ってない貧乏人?w
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:55:41.96ID:ZbpFrLpg0
>>385
毎年同じゲーム出すだけでええやんEA
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:55:43.68ID:q9eIkROl0
フィールドや街の作り込や世界観はやっぱ凄い
カプコンとかスクエニもあれくらい本気出したゲーム1個くらい作ってほしい
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:55:47.55ID:D/D2ZNqh0
クリエイションクラブの翻訳とか権利がややこしかったりするからスカイリムAEが出んのか
それやったら許すけどただのサボりなら許さん
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:55:56.92ID:ORu15RaSa
EAはくだらないクソゲーをいつまでもマトモなゲームにしようと四苦八苦する前にNFS出せ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:56:04.04ID:C1TCWujXp
ベセスダ「TESの続編?スカイリムいじって勝手に遊べ!」
ベセスダ「FOの続編?3か4いじって勝手に遊べ!狂人は76やってろ!」
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:56:28.34ID:ME2axB1Jd
>>387
独占商法に文句言ってる奴がスペック気にしてて草
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:56:44.38ID:9AUJn+Jsp
>>341
あのなんでもぶっ壊せる全能感すごくないか
顔がぶっさいのと翻訳がゴミすぎる以外神ゲーや
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:56:45.22ID:REBYHWcSa
宇宙探索ゲームの大作いくつか発表されてたけど発売されたの未だにノーマンズスカイだけか?
あれくらい要素絞って特化させてプロシージャルに頼らないと開発難しいのかね
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:56:51.68ID:ZbpFrLpg0
あのティザーがどのプラットフォームか気になる
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:56:58.89ID:d6w6H9i7p
>>381
FF16とか酷いよな
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:57:10.16ID:xchllSIqM
独占商法とかアホらしいから全てのゲームをマルチで出来るようにするべきだよな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:57:13.27ID:OqdN4A3vd
そう言えばEAといえば身売りの噂があるらしいじゃん
AppleやAmazon、ディズニーが買収の検討しているとか
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:57:23.70ID:3lIlER3Q0
>>393
楽しみやわ
500円でプレイできるんやで
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:57:36.21ID:3T1ISpqWa
多分近々ニンダイで発表するつもりだったであろうタクティクスオウガをPSストアがいつものお漏らしでバラしてゲハカス両陣営ブチ切れてたの草
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:57:50.94ID:LNiqEqW90
>>389
カプコンもスクエニも新作割と頑張ってるやろ
金が無いだけや
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:58:12.54ID:OqdN4A3vd
>>393
FO4でも思ったけど、クラフト要素いらなくない?
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:58:16.18ID:ZbpFrLpg0
>>407
カプコンはようやっとるけどスクエニはそうでもないやろ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:58:21.10ID:3T1ISpqWa
>>388
毎年CoD出すだけでよかったアクティビジョンはどうなりましたかね…
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:58:21.71ID:DIbZb7mjM
>>406
なんで両陣営ブチギレるんや?
キレたいのは任天堂やろ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:58:30.92ID:ORu15RaSa
>>401
どれも今より悪化しそうな面子で草
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:58:32.96ID:H5gjZkvS0
スターフィールド、ディアブロ4、ARK2という超タイトルがプレイできないハードがあるらしい…
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:58:49.78ID:EwfSXLQfa
>>400
ゲーム会社的にはどうなんだろうな
独占契約で金もらえるなら作ったゲームを大勢にプレイしてもらわなくても別にええんかね
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:58:55.54ID:ZbpFrLpg0
ディアブロ4は面白そうやったな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:59:04.09ID:IRk4gDbI0
>>393
なんか戦闘サイバーパンクみたいやな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:59:27.04ID:ma8pHn510
>>401
アップルとディズニーなんかに買われたら
デッドスペースお蔵入りやん…
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:59:29.74ID:ZxczIRXm0
>>393
作った拠点にNPCが入植して発展していく要素があれば無茶苦茶楽しめそう
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:59:53.44ID:LNiqEqW90
>>408
ワイは欲しい
おうち建てられるとRPが捗る
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:59:59.73ID:8TvwiaoW0
FO76ってどうなん?
アプデで良くなったって見たけどオンゲーやからmodのないFOでしかないん?
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 17:59:59.84ID:kEOhwhO60
ベセスダのゲームなんて落ちぶれすぎて独占の価値もないやろ
もう10年ヒット作なしやん
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:07.50ID:LNiqEqW90
>>409
せやろか
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:16.82ID:a/YP+684a
Destinyくらい爽快なFPSアクションにしてほしいけどベセスダには厳しいか
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:17.89ID:LNiqEqW90
>>404
ええやん
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:33.28ID:bWnzrqiY0
ノーマンズで騙された
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:59.53ID:zi7aKSKzM
>>421
だからスターフィールドで復権するんやが
このトレーラーみて期待しないやついないだろ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:01:13.91ID:LNiqEqW90
>>416
戦闘はぶっちゃけフォールアウトまんまでつまんなそうや
スキルシステムあるから主人公成長させてどこまでゲームが変わるかやな
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:01:29.33ID:Ub/eTTUn0
ディズニーはフォールンオーダー良かったしEA買収したら自社作品のゲーム制作賄えると考えてるとかいうクソみたいな予想ほんま草
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:01:30.52ID:3T1ISpqWa
Microsoftさん、うっかり今年の大作の弾が無くなってしまう
オバウォ2あるけどまだ買収完了しとらんしそもそもF2Pやし
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:01:30.74ID:DIbZb7mjM
ノーマンみたいなゲームなら絶対やらんわ
クソつまらんやんけあれ
1時間で放り投げたわ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:01:32.88ID:ma8pHn510
箱のゲーパスで安く遊べるのか
steamで新作9000円とか買えんわwww
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:02:07.05ID:ORu15RaSa
76は返金訴訟が起きたことやすげえ炎上したことだけを頭に入れて最新バージョンを遊んでみると言うほど意悪くないっていうギャップ加点が相当ある
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:02:09.92ID:LNiqEqW90
>>418
そんで異星人に襲撃されて廃墟と化すんやな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:02:15.47ID:IRk4gDbI0
>>429
ヘルブレイド2まだなん
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:02:40.14ID:3T1ISpqWa
>>420
ルーカスアーツさんubiとベセスダにスターウォーズとインディージョーンズのゲーム発注してますよ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:02:48.54ID:OqdN4A3vd
>>399
ソニー自身はPCマルチに移行しているのにサードのFFはPS5独占なのは草
スクエニがちょっと可哀想w
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:02:57.41ID:ZbpFrLpg0
今年はGOTYこれエルデンリングだろ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:03:31.70ID:LNiqEqW90
>>430
ちゃんとストーリーあるRPGやで
こっちはノーマンというよりフォールアウトや
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:03:47.87ID:IRk4gDbI0
>>437
流石に新作はしばらく独占やん
ラスアスリメイクはマルチみたいやけど
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:03:48.90ID:ZxczIRXm0
この手の未知のゲームがゲーパスでできるのはほんまにありがたい
あかんの掴まされてもノーダメなの最高や
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:04:05.98ID:OqdN4A3vd
>>438
対抗馬がねえな
GOWラグナロクが今年に出ればワンチャン
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:04:07.11ID:e3E0yP8Fd
OW2そもそも起爆剤になるかも怪しいからな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:04:21.89ID:KbU7RWGJ0
no mans skyがあるやんけ
あれにハクスラ要素足したらかなり神ゲーになるんやろうけどなぁ
別ゲーになってまうし無理か
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:04:26.25ID:IRk4gDbI0
>>438
GOW間に合っても続編やしエルデンやろなあ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:04:31.92ID:3T1ISpqWa
ラスアスリメイク即PC解禁させるのは来年出すマルチゲー売りたいからやろな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:04:34.26ID:dRM2yP4h0
>>435
ソニーが買ったやろもう
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:04:35.39ID:y65H/ddmd
>>342
とはいえそれももう結構前の話やし
いい加減新しく開発者入れて新作作ってそうなもんやがな
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:05:00.43ID:kIfihi9ma
>>429
ペルソナ3作100円で出来るから耐えられるやろ
ttps://youtu.be/QESuddo8afY
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:05:16.13ID:RkNzDs5Pa
>>432
NPC追加されてるんよな?
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:05:17.69ID:zLPH3CSn0
これな
納得の時間のかかり方だわ
まあ10年遊べるんだろうな
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:05:41.54ID:3T1ISpqWa
>>449
なお今年来るの確定してるのはP5Rだけの模様
それでも充分か
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:05:44.36ID:bijAPvwZ0
>>450
されてるで
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:05:52.19ID:LNiqEqW90
>>444
じゃあこれ神ゲーになるやん!
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:06:00.14ID:WxuQ9Ebma
スカイリムの時って発売直後からまともにプレイできたっけ?
しばらくアプデ待ちしてた?
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:06:00.23ID:DIbZb7mjM
エルデンってgoty取れるんやな
最後までプレイしたけどセキローの足元にも及ばんゲームなのに
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:06:02.05ID:ZxczIRXm0
>>433
それもええな
新たなクエストの動機になるし全面戦争して隷属化とかしたいわ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:06:10.06ID:EXIIFO/q0
>>449
いつのゲームやねん
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:06:22.77ID:IRk4gDbI0
>>456
戦闘は大味やけど探索楽しいし
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:06:36.65ID:B/egvVzhd
ぶっちゃけもうオープンワールドの底って見えちゃってるからなぁ
初めてやったオープンワールドは興奮したけどオープンワールドでのセオリーってのが分かっちゃうとつまらんわ
特に意味の無い雑草NPCに面倒な移動にマーカー追いかける作業
SkyrimGTAやった後に楽しめたのゼルダとスパイダーマンしかないわ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:07:00.42ID:3T1ISpqWa
圧倒的と言われたRDR2をねじ伏せたクレイトスのことやから今年も間に合えば分からんで
来年になったら壮絶な潰し合いになるし
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:07:11.31ID:KbU7RWGJ0
>>449
今までエミュか家庭用機でしかペルソナ5は出来へんかったからこれは朗報やね
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:07:26.76ID:ZbpFrLpg0
>>461
来年はブレワイあるからきついわな
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:07:42.87ID:bXA49zQi0
FO3やオブリをリマスターしてくれや
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:08:10.06ID:7/lTmWfT0
CS版でMOD使わせろやカス
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:08:33.67ID:nKbjfBow0
>>465
PCではModの都合上リマスターしても誰も使わなさそうやし箱は互換あるしする意味なさそう
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:08:54.06ID:ky+OAheEa
>>460
同じようなこと思ってたけどオープンワールドのセオリー外して簡単に行き来できない地形にしたエルデンは探索めちゃくちゃ楽しかったわ
ただ単にマップ広げればいいわけちゃうんやなって
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:09:14.35ID:oz41WgDm0
FO3みたいなキチガイNPCてんこ盛りにしてほしい

常識人NPCなんかいらんのや
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:09:17.05ID:MuTdZRiY0
>>418
NPC来るのはええけど満足度マックスでも愚痴ばっかり言ってきたりバグでネームドNPC消滅したりガチガチに防衛固めてもランダムで襲撃に負けたりするのはやめてほしい
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:09:32.93ID:ARElMbWU0
>>343
ウェイストランド人はろくなこと言わないから死んでもほーんですむのでセーフ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:09:37.60ID:LQGvWyyna
>>443
無料やからなるやろ
ゲーム自体はかなり楽しいで
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:09:46.48ID:U5qZI/3Gr
ノーマンズスカイって糞ゲーだったけどアップデートし続けて今は神ゲーになってるんやろ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:09:47.30ID:eP6o9puFM
ゲーパス入ればクラウドでできるんやろ?
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:09:48.92ID:3T1ISpqWa
先週、Try Hard Guidesの独占情報として、小島秀夫氏が新作ホラータイトル「Overdose」を開発中であることをお伝えした。
このレポートの公開後すぐに、小島プロダクションからレポートの削除依頼があり、私はそれを快くお断りした。
 私のオリジナルのレポートには、三人称と一人称でプレイできるモードや、マーガレット・クオリーが主人公らしいことなど、小島監督の新作に関するいくつかの重要な詳細が含まれていた。
しかし、私が見せてもらった映像で報告しなかった重要なディテールのひとつは、その人物が何らかのモバイルデバイスでゲームをプレイしているように見えることで、それはほぼ間違いなくGoogle Pixelであるように見える。
 もともと私は、送られてきた映像は、再浮上した古い映像だと考えていたのだが、映像の提供元は、今年に入ってからのものだと主張している。

2021年2月、VGCはGoogleのStadiaチームがエピソード型ホラーゲームの企画を断るなど、数十のプロジェクトをキャンセルしたと報じた。
VGCの情報源によると、エピソード型ホラーゲームは2020年にStadiaゼネラルマネージャーのPhil Harrison氏によって断られたとのことだ。
 2020年5月の新作ゲームの計画について聞かれた際、Hideo氏は「最近、僕の大きなプロジェクトがキャンセルされたので、かなり怒っている」と発言しいた。
このプロジェクトは、VGCが断られたと報じたエピソード型ホラーゲームだと推測される。
 Xbox & Bethesdaショーケースでの小島秀夫氏とのパートナーシップ発表で、小島氏は「ずっと作りたかったゲームがある」と発言している。
「ようやく作り始めることができる日を、私はとても待ち望んでいたのです」と続けた。
 使用されたモバイル端末がGoogle Pixelと思われるのは大きな偶然だろうが、Googleが小島監督の開発中のゲームがあるという報道を否定していたことを考えると、
『Overdose』のタイトルが発表されたXboxのクラウドベースタイトルでほぼ間違いないと再確認することができるだろう。


小島の新作は割と出来てそうやから年末のtheGameAwardsでちょい見せぐらいするかもな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:10:17.64ID:ZbpFrLpg0
ゲーパスあんまやりたいのないが安いよな
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:10:26.74ID:OqdN4A3vd
>>476
先日のXboxダイレクトでお時間いただくって言ってなかったか?
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:10:31.95ID:LNiqEqW90
>>457
ストーリーはやっぱ宇宙人との戦いなんやろか
楽しみやな
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:10:41.92ID:U1tJA25W0
これはもう箱買うしかないな
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:10:52.90ID:dRM2yP4h0
>>459
アレで探索楽しいとかギャグやろ
素材は要らんし地下ダンジョン見つけるたびに後半は萎える
そこら中敵だらけで味方はおらんし安らぎが祝福だけ
オープンワールドとしては欠陥的なゲームだと思うわ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:11:06.04ID:LQGvWyyna
>>465
オブリはリマスターでは遊びにくいわ
そもそものシステムが
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:11:06.26ID:6GDLngdMa
ホライゾンと同じような評価に落ち着きそう
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:11:31.35ID:pQMcNSVL0
バグバグアンドバグでユーザーが修正するぞ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:11:51.97ID:2P+69tN70
こんなんよりTES6出せよ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:11:53.92ID:LNiqEqW90
>>472
満足度マックスにしてもネガティブな発言ばっかなのもダメな要素やったね
名前付きNPC死ぬと流石にきついわ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:12:07.23ID:8TvwiaoW0
FO4はせっかく拠点をバリケードで囲って守備整えても
内部にレイダーがポップしてもうええわってなったわ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:12:25.53ID:LNiqEqW90
>>485
発表はされとるから10年以内には出るんやないか?
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:12:31.24ID:tcMpiPAf0
ノーマンズスカイって探索全く楽しくないの致命的だよな
惑星は一杯あるけど砂漠の惑星だったらずっと砂漠が続いてる感じですぐ飽きる

地球みたいに北は雪国で南は温暖みたいなバリエーションないから速攻で飽きる
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:12:38.93ID:xflBq5aF0
ノマスカは宇宙ってのが共通なだけでストーリーとか戦闘とかあってないようなもんやからなあ
アプデ繰り返した今でも拠点作成と好みの宇宙船ひたすら探すのが基本の雰囲気ゲーや
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:13:00.47ID:+tQOOADEa
>>481
素材いらんってクラフトやってないのかよ
ウィッチャー3みたいな感じで楽しいのに
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:13:05.14ID:py2+v1IS0
それよりも三国志仁王のほうが楽しみ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:13:09.87ID:sFLsECre0
プレイ映像見たけど相変わらず動きが滑らかじゃないしシューティングとしては微妙そう
世界観は唯一無二で最高なのに
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:13:14.17ID:B/egvVzhd
>>468
むしろ色々行かせたくて無駄な高低差作ってるからどっから登れんだよ降りれんだよでイライラさせられてマップも見づらいで微妙やったわエルデンは
どうせ1回楽しんだら好きなビルドのアイテムに直行してボスに挑むだけのゲームになるしな
初見の王都まではガチで過去作全てを越えた神ゲーやったけどな
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:13:24.39ID:9AUJn+Jsp
>>420
MODはあるし入れられる
捨てたくないアイテム保護したり数秒でperkのセット入れ替えたりする便利系のものから一面雪景色にしたり死体を風船にしたりみたいなテクスチャ変換系までいろいろある
チート地味たもの以外はBAN対象じゃないが一応導入は自己責任で
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:13:35.98ID:ORu15RaSa
>>486
逆に不平ばっか言う初期メンの名有NPCが不死設定にされてるのほんま草
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:13:52.90ID:MHoJYJnc0
🖐お前を見ている
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:14:05.07ID:3T1ISpqWa
コエテクの500万本狙うタイトルが初日ゲーパス入り下の草やけど企業としては賢いわな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:14:39.60ID:tczy0I4dp
starfield関係のスレ見てて1番驚いたのがno man skyとか言う糞ゲーがかなりまともなゲームになってたこと
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:14:40.36ID:dRM2yP4h0
>>491
プレイヤーの大半が使ってないやろ
腐敗治しで腐れ湖ぐらいでしか使わん
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:14:44.74ID:IRk4gDbI0
>>498
結局なんやったん
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:15:02.70ID:KbU7RWGJ0
>>317
ロックスターはマンハント以外正直健全なゲームしか出してないよな
gtaもバカゲーですんでるけどマンハントは作った奴が頭おかしいレベルのゲームやわ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:15:03.35ID:nxi7+PI60
>>498
賢いけど500万はほぼ不可能になったな(笑)
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:15:16.47ID:LNiqEqW90
>>496
プレストン・ガービー御一行腹立つやつしかおらん
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:15:44.59ID:dRM2yP4h0
>>478
今作ってるって分かってるのはクラウドゲーと映画やけどホラゲー作ってるって噂もある
もしかしたらホラゲーの方がほぼ完成してて年末発表あるかもしれん
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:16:06.92ID:3T1ISpqWa
2020
スパイダーマン:マイルズモラレス
デモンズリメイク

2021
ラチェクラ
リターナル

2022
ホライゾン2
GT7
ゴッドオブウォーラグナロク
ラスアスリメイク

2023
スパイダーマン2


未定
ウルヴァリン
ラスアスマルチ
ベンドスタジオ新作
サッカーパンチ新作


なんやかんやSIEは毎年提供するようにしてんな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:16:15.78ID:LNiqEqW90
>>502
発売できんようなゲーム出しても売れんしな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:16:26.28ID:ARElMbWU0
>>496
夫婦の不死属性はないで
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:17:37.34ID:cvorVk3G0
スカイリムのアンオフィシャルパッチを盲目的に入れてるやつは馬鹿だと思ってる
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:18:08.04ID:ARElMbWU0
>>492
シブサワ・コウが入れ込むくらいやからな楽しみや
なお無双
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:18:10.69ID:AZhvRGs70
Xboxでしか遊べないゲームってあるんか?
大体PCでも遊べるやろ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:18:12.19ID:ORu15RaSa
>>508
アプデで削除で元々は不死やなかったか?
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:18:20.65ID:Z3UnW95X0
foはもう3のシナリオ統括おらんしベガスのオブシダンも関わってないしキチガイキャラとかでないよ
スカイリムで急に薄味になったろ?
そういうこと
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:18:46.21ID:hhcUKldJ0
ノーマンズスカイのパクリ言われてて草
インディーに馬鹿にされるベセスダなんて見たくなかったわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:18:55.89ID:TwXNUU4iM
スカイリムこそコピペダンジョンやろ
どこ行ってもドラウグルとファルメルの相手してる
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:19:25.54ID:LNiqEqW90
>>511
過去のゲームならいくつかあるけどXboxとWindows 両方で出す方針に変えたから新作は絶対どっちでも出るで
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:20:17.32ID:cvorVk3G0
>>515
スカイリムはかなり緩和されてたんやぞ
本物のコピペダンジョンはオブリビオン
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:20:22.66ID:LNiqEqW90
>>513
スカイリムも大概キチガイおったからわからん
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:20:36.31ID:ARElMbWU0
>>512
せやで
今すぐrtaするんや
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:20:42.45ID:/GUkQFT+M
>>128
planetsて言うとったやろ
小惑星は含まんやろ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:20:58.65ID:HGQPjQ9v0
ノーマンズスカイは去年のなんかの発表会で完全に不意打ちで賞もらってておもろかったわ
完全に酒飲んで他人事やった
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:21:15.73ID:LNiqEqW90
>>520
特定のキャラ殺害RTA動画結構あって草生える
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:21:24.74ID:cvorVk3G0
ノーマンズスカイよりもX4味を感じた
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:21:25.59ID:3T1ISpqWa
フィルスペンサー「んほぉ〜この和ゲー達たまんねぇ〜。XBOXのラインナップに並んでるだけで抜けるわ〜」

https://i.imgur.com/IUoIVeb.jpeg

PSO2にAzur提供さてE3カンファの終盤で堂々紹介とか正気の沙汰やなかったな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:21:28.33ID:htTttFn90
ベセスダゲーに代わりはないからな
ウィッチャー3やってみたけど
別ゲーなんか違かったし
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:21:45.82ID:AZhvRGs70
>>516
じゃあPC持ってたらXboxマジで要らんな
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:22:31.40ID:LNiqEqW90
>>525
外人がドラクエ好きっておかしいやろ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:22:42.58ID:/GUkQFT+M
X4の上位互換になって欲しいけど物流要素まで盛り込んでくれるとは思えんな
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:22:49.79ID:C3ZHUpBL0
要は宇宙版フォールアウトやろ
面白そうやん
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:23:24.36ID:LNiqEqW90
>>526
ウィッチャーはお話が楽しいだけのゲームやったな
スカイリムみたいな自由度はなかった
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:23:45.78ID:HGQPjQ9v0
>>506
リターナル、ゲームとしてはかなり良ゲーやからみんなやってくれ
ストーリーには頼むから目を瞑ってくれ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:24:01.25ID:ZbpFrLpg0
>>533
単純に難しすぎる
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:24:08.97ID:rkGRGuRt0
TESの新作出ても薬作ってダガー作って付呪する仕事や
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:24:14.46ID:WqBU0W3ba
なんか滅茶苦茶地味やない?
特徴がないと言うか見たことある感じ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:24:22.17ID:AvXaMoTWa
>>533
難易度高いねん
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:24:35.94ID:cvorVk3G0
>>532
あくまでも主人公はゲラルトだからな
ロールプレイをする余地がない
常に「ウィッチャーなら」を考えさせられる
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:24:51.91ID:dRM2yP4h0
>>530
それは求めるゲーム間違えてる感あるな
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:25:42.11ID:EXIIFO/q0
>>533
なんか死にゲーってコントローラーが逝きそうでやる気が進まないんだよね
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:25:42.30ID:X4z/FUHJ0
自動生成レベルのスッカスカの1000の惑星より
作り込んだ1つの惑星でいいんだが
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:26:25.55ID:LNiqEqW90
>>535
イクラ漁と付呪に手付けるとゲーム壊れるんよな
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:26:30.24ID:nxi7+PI60
>>533
トロフィーバグに合って萎えた
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:27:05.78ID:ORu15RaSa
>>520
晒し台に移動させてガウスライフルでマーシーロングの頭破裂させた記憶があるからセーフ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:27:16.43ID:c7EZPqE3M
どうせバグまみれでまともに遊べるのは1年後やろ?
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:27:22.53ID:76X5UpV+0
ダガ―フォールじゃんこれ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:27:40.65ID:IRk4gDbI0
ワイはウィッチャーみたいにキャラクター設定されてる方が好きやな
キャラクリ方式やとどうしても薄くなるし
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:27:45.76ID:dRM2yP4h0
惑星の探索はどんな感じなんやろな
全域行けるとは思えんしエリアごとに点々とあるって感じやろか
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:27:56.50ID:zLPH3CSn0
それで?って感じだわ
熱心なやつは生まれるんだろうけど
俺にはいい
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:28:09.23ID:fXQj8Jp3d
>>534
>>537
セキロ行けるならいけるいける
>>541
かなり操作性いいしコントローラー負荷高くないと思うで
>>544
擁護不可です…
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:28:16.97ID:BnZuLjg90
この為にXSX買うわ
とりあえずヨドバシに行けばええんか?
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:28:26.13ID:o75D096p0
テクスチャはMOD製作者にクオリティアップさせればええやろとか思ってそう
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:28:29.46ID:xchllSIqM
>>548
ほんこれ
キャラクリって何かストーリーで浮いてるんだよな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:28:29.88ID:ZbpFrLpg0
>>552
パソコンにしとけ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:28:35.03ID:LNiqEqW90
>>538
ゲラルト目線で聖人プレイしてたら急に化け物に襲われるところでお前いっつも良いことしてたから見逃してやるみたいな事言われた時は感心したわ
ええゲームやったがベセスダゲーとは全く別の体験や
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:29:00.17ID:F02F1qyr0
本当にマルチプレイ可能なx4なら神ゲーやんけ
期待してええんか?
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:29:10.11ID:RZGVHS/uH
FO4の拠点整備、拠点防衛好きやったんやけど
ああいうのメインにしたゲームってないんか?
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:29:21.33ID:RraGa0Xp0
両親健在で親の家に行けるけど稼いだ金自動的に仕送りの設定もあるで
そこ拠点にすればこどおじプレイ可能やぞ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:29:29.25ID:IRk4gDbI0
リターナルは2面か3面のボス倒したくらいで戻しが面倒でやめちゃったわ
フロムゲーよりリセットが辛い
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:29:39.43ID:lrAAxKF/0
>>186
それはアサクリでいつかやるやろ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:29:59.83ID:4+IqQfwUM
ubisoft+でヴァルハラとFar Cry 6やったけど相変わらずやってること同じでやっぱubiのオープンワールドだめやなぁって思ったわ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:30:15.68ID:dRM2yP4h0
>>548
両者一長一短やろ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:30:17.48ID:QJKUPb23M
ショーケースの動画が妙にカクカクしてたのが不安や
どんだけスペックいるんや
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:30:22.28ID:AvXaMoTWa
>>552
スターフィールド目当てなら悪いこと言わんからPCにしとけ
マジで
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:30:24.70ID:QLgL3hrF0
FO4は当時あの地獄ロードでよくやれたなって思う
今はSSD爆速ロードmodで1分かかってたとこが3秒になってて笑ったわ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:30:34.36ID:RraGa0Xp0
ウィッチャーは原作がガチだからキャラとして完全に作りこまれてる
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:30:43.72ID:LNiqEqW90
>>558
タワーディフェンスとはちゃうんか?
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:30:50.23ID:RraGa0Xp0
>>558
steamに山ほどあるやろ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:30:51.16ID:nKbjfBow0
>>552
ヨドクレカが一番可能性高いやろなやっぱり
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:30:53.03ID:ZbpFrLpg0
>>564
恐らく1番いい環境だろうにな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:30:59.76ID:cvorVk3G0
>>561
本編が江戸京都でDLCで函館追加やな
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:31:18.78ID:SSAFIDec0
で、TESは?
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:31:44.37ID:LNiqEqW90
>>562
UBIのゲームは最初おもろいんやが飽きが早い
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:31:51.30ID:nxi7+PI60
>>551
まあ一応真EDまでやったけどね
スピード感は面白かった
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:31:58.11ID:a2o9g/fH0
惑星とかには降りられんけど宇宙空間で色々やれるオープンワールドのやつあったよな
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:32:07.35ID:RZGVHS/uH
>>568
>>569
タワーディフェンスとはちょっと違うやん
自分と集めた仲間に武器配って走り回って撃退するみたいな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:32:11.22ID:RraGa0Xp0
>>186
対馬の続編というかあそこの新作って結局また日本舞台なんか
結構対馬売れたしやらん理由ないとは思うが
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:32:11.85ID:XuIeeUkS0
pv見る限り制作間に合ってなさそうやけどホンマに来年出るんか
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:32:24.26ID:cvorVk3G0
>>576
Xシリーズやね
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:32:27.44ID:AvXaMoTWa
そういえばサイバーパンクってどうなったん?
アプデで神ゲーになった?
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:32:32.11ID:G77jLHGs0
これ初日にサブスクてええんかな
普通に売った方が儲かりそうやけど
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:32:45.80ID:LQGvWyyna
>>577
タワーディフェンスじゃない?
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:33:10.28ID:C3ZHUpBL0
三国志仁王楽しみにしてるのワイだけ説
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:33:11.22ID:pQMcNSVL0
>>582
逆にとんでもないクソゲーでも返金させたくないからサブスクにするんやで
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:33:13.42ID:u3aQv6GW0
これがゲームパスで遊べるのマジで気持ち良すぎだろ
中古セール待ち民のワイですらゲームパスは加入したわ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:33:18.36ID:/R0gnU6M0
そんなもんええからFallout作れよ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:33:27.90ID:xchllSIqM
>>578
源平合戦とかで作って欲しいな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:33:55.03ID:ZbpFrLpg0
ゲーパスの売り上げ報酬って歩合なんかな?
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:34:01.64ID:IRk4gDbI0
>>581
aiとかは多少マシになってバグもいくらか減ったけど根本は変わってへんな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:34:09.80ID:BnZuLjg90
>>573
2027年ぐらいやろ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:34:14.17ID:cvorVk3G0
TES6が出るまでナゼームを殺す動画を毎日あげてるやつおるよな
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:34:22.14ID:SSAFIDec0
>>583
もう4年前か…
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:34:22.10ID:nxi7+PI60
>>578
インファマスの新作作って欲しい
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:34:28.71ID:LNiqEqW90
>>579
本当は今年出るゲームやったんやで…これでも延期したんや
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:34:31.73ID:RraGa0Xp0
>>581
サイパンの一番の問題ってあのストーリーというかゲームの方向性がね
アプデでどうこうなるもんじゃなくね
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:34:36.00ID:/ptC/qgkM
1000以上星をマルチで争いながら探索したいねん
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:34:36.75ID:BnZuLjg90
>>581
クソゲーから凡ゲーになった
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:35:23.98ID:OLIzM0SQ0
76は厨武器使うとそんな早く倒して楽しいの?とか支離滅裂なこと言う連中がいて困る
レールもプラズマ放射もオートグレもガトリングプラズマも使わねえのかって
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:35:42.81ID:ORu15RaSa
TES6のティザーとも言えない何かが流れた瞬間ストリーミングの高評価がモリモリ増えて草生えた記憶がある
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:35:47.37ID:AvXaMoTWa
>>591
うーんもったいない
期待してたんやけどなあ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:35:49.32ID:8FhA0KuYa
>>533
同じフィンランドよしみでRemedyお抱えの脚本家に頼んじゃったからしょーがないね
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:35:54.23ID:IRk4gDbI0
>>597
クエストの自由度がウィッチャーより低いのがほんまあかんわ
発売前はクエストのクリア方法は無数にあるみたいな宣伝しとったのにほとんど一本道やんけ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:36:03.49ID:A0PyLTKU0
>>582
短期的にはそうかもしれんけどサブスクでユーザーかき集めたいって思惑があるからな
MSとしては箱でもPCでもいいから大物タイトルもすぐ入るサブスクって凄いし色々タイトルも豊富だから入ってみようでユーザー集められたら大儲けになるし
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:36:13.96ID:xb5fUd+C0
最近のPS5って存在感すら無くなってきてるよな
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:36:21.40ID:xchllSIqM
サブスクが主体になったら500万突破とか1000万突破みたいな数字がなくなりそうだよな
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:36:27.71ID:nKbjfBow0
>>604
序盤のメイルストロームとの取引がピーク
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:36:31.58ID:LNiqEqW90
>>590
プレイ時間らしいで
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:36:46.04ID:u3aQv6GW0
マイクロソフトの発表会2時から4時までずっと見てた奴ワイ以外におるか?
外人ってマジでグロFPS大好きだよな
日本に入ってきてる洋ゲーってホンマのホンマの上澄みなんやな
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:36:48.06ID:8NJzZJcP0
そういやクソデカマップ無限生成出来る日本産ゲームって何があったっけ?
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:36:48.68ID:ZbpFrLpg0
>>606
頼みのフロムゲーもPCでできるしなあ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:36:49.07ID:8FhA0KuYa
リターナルのデベロッパーはずっとアーケードジャンルの作っててTPS1発目でアレ出してきたから相当手慣れ集団や
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:36:56.41ID:SSAFIDec0
>>607
1000万人がプレイ!に変わるだけじゃね
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:37:05.03ID:WMHRAJpM0
>>531
The Outer Worldsってのがあってな
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:37:11.97ID:35uniJbQM
アプデでまともになったって感想はアプデまで辛抱強く遊んでたやつかはなから期待しないで久しぶりに遊んだやつの評価だからあんま参考にならん
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:37:15.72ID:nxi7+PI60
サイパンってキアヌ・リーヴスいる?
ただのテロリスト背後霊やん
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:37:36.93ID:cvorVk3G0
>>610
ほんま銃バンバンゲーム多かったな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:37:54.74ID:G18E0ZPqM
>>606
PS5はもう厳しいやろ
ペルソナぶん取ったり箱がここまで本気出してくるとは思わなかったやろな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:38:00.38ID:OLIzM0SQ0
>>610
日本人ってほんま目の大きい2次女好きだよなレベルやね
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:38:01.80ID:PlaeaDhx0
チャンネル制なだけじゃないだろうな
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:38:03.90ID:RraGa0Xp0
>>589
応仁の乱とかどうかな
敵味方入り乱れる地獄絵図
フォールアウトみたいな荒れた京都
何者にもなれるロールプレイ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:38:04.79ID:u3aQv6GW0
>>582
コンソールは普通にやったらPSが優勢になるそ
PCにはもうsteamというデカい敵おるからな
それら2つを同時に倒すにはゲームパスや
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:38:11.85ID:IRk4gDbI0
>>608
あそこはPVで流したからやらんわけにはいかんかったんやろな
あのクエストだけ異常に分岐多いし
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:38:42.86ID:AZhvRGs70
コーエーテクモっていつのまにかマイクロソフトに買収されてたんやな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:38:53.45ID:OLIzM0SQ0
>>620
デイリーオプスから抜け出せてなくてテンポ悪いからがっかりゾ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:39:08.27ID:gWHj1v5Ca
Steamで買うつもりだったけどMSに買収されたってことはもしかしてゲーパスでしかプレイできない?
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:39:20.61ID:8FhA0KuYa
>>610
アレだろ初っ端のREDFALLでまたこの感じかぁてなったんやろ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:39:55.58ID:SSAFIDec0
あいつら銃を打つジャンル以外はビデオゲームだと思ってないんじゃないか
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:39:57.73ID:aVgTSvr+M
>>626
されてないぞ
何と間違えてるねん
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:40:00.98ID:8FhA0KuYa
>>578
封建制に詳しいやつ募集してたから日本舞台は確定
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:40:41.44ID:RraGa0Xp0
サイパンのジャッキーと遊んでた最序盤は最高やったなあ
あれ期待したのにキアヌほんま
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:40:51.17ID:AZhvRGs70
>>631
されてないんか
三国志仁王がPSに出ないから買収されてると思ったわ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:40:55.11ID:8FhA0KuYa
フロムてダクソ3以降3つ企画進めててセキロウとエルデンリング終わったから残り1つあるんだよな
流石に来年発表か
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 18:41:33.99ID:nxi7+PI60
MSカンファよりSummer Game Festのほうが酷かったな
あれをリアルタイムで見てた人はお疲れ様としか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況