X



立浪監督、落合コーチに相談しないで根尾を投手転向させていたwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:32:40.18ID:1vqtiMre0
まだ成長してないなら2軍に落とせばいいだけなのに、完全におもちゃにされとるな
外野やれだのやっぱりショートだ、ピッチャーだ。だの本人に確認取ったと言ってるけど、嫌ですなんて言えるわけないわな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:32:56.98ID:MsImcQgj0
何球団も渡り歩けば名監督になるという風潮
それなら谷繁 森繁 与田は名監督やで
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:32:57.17ID:+l+bQAama
投手としては敗戦処理野手としては守備固めで勝っても負けても試合に出せる客寄せパンダに出来たのになんでやめたんや
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:32:59.80ID:K8Gt2Y8A0
>>789
そうそう
しかも三浦みたいに申し訳程度に投手コーチと二軍監督各1年というなめきった経歴でもないしね
ちなdeファン
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:33:01.01ID:ulrewTQm0
>>258
新庄は育成悪くないけど采配うんちぶりぶり
立浪は育成うんちぶりぶりで采配は贔屓以外普通ちゃう?
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:33:13.74ID:QewI3oMy0
楽天の石井とかも落ち着いててええと思うで
GMのときは草生えることも多かったけど
多角的に見れると強いわね
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:33:18.33ID:igIXFjcL0
>>795
タンバリン鳴らなくてしないよ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:33:22.30ID:s3m8EO1g0
もうこんなことするなら早く戦力外にしてくれよ俺なら育てられるわって思ってる他球団コーチおるやろなぁ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:33:25.88ID:ivCZfzdoM
>>759
オキニの平田を4番起用してた時から西谷の中日好感度は下がり続けてるやろな
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:33:29.41ID:9aIJzqvH0
根尾がブルペンで投球練習してることに気付いた荒木コーチ
https://i.imgur.com/NI8g3Ye.gif

今までの登板も他のコーチに知らせてもいなかったし当然よ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:33:49.67ID:J9RwnGZ1d
>>783
与田の時もやけど明らかにおかしいからな
それで新聞一面使って監督叩きするまでが契約でもおかしくないレベル
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:33:54.65ID:V9/Hx75q0
>>783
いくらでもショートで使う場面はあった
周併で遊ぶのは完全に無駄
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:33:57.24ID:lCiUNMYd0
>>777
>>778
福留我慢して使う余裕はあるのに根尾使わないのは言い逃れできんよな
使いたくないから守備が悪い打撃が悪いと言ってるだけにしか思えないし起用法見てるとそれが事実やと思うわ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:34:01.86ID:K8Gt2Y8A0
>>794
そうだよな
解せないのが、>>787も言ってるように京田を落とした時にショート固定になぜしないのかということよね
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:34:17.91ID:OesR3ox30
>>804
お前が終盤の追いつくチャンスにジジイの福留ひたすら使ってた采配を普通と感じるならそうだろうな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:34:56.77ID:GLr2KJs80
立浪への認識が改まった今
見慣れた画像に新たな味わいを感じる

https://i.imgur.com/pVcG9qr.gif
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:34:59.16ID:u3QoBLpea
立浪には中日ファンは多少の事じゃ文句言わんと思ってたわ
結構厳しいな
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:35:00.64ID:WIFT0+wd0
>>805
元々超マイペースなのが比較的ええ方向に作用しとる感じやな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:35:05.54ID:QGGgUTSZ0
去年までは与田叩き一色やった東スポが今年は立浪擁護一色なのはホンマにキモい
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:35:17.53ID:xO/MRetGd
中日ファンは信じたくないんやろけどこの監督派手にガイジやろ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:35:21.31ID:ej2kSDbk0
トッププロスペクトの根尾をシーズン途中で投手にするとか今後高卒取れんようになるだろ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:35:21.38ID:QewI3oMy0
>>801
ワイは谷繁名コーチにはなれたと思うわ
与田はカウンセラーとしては超一流
森繁は海外スカウトとしては超一流
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:35:26.05ID:HbfjYlKL0
フロント「根尾使え」
立浪「こんな才能ない奴使いたくないけど逆らえないなあ」

この葛藤から生まれたのが今の根尾や
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:35:30.49ID:6NOwAXz00
>>789
普通そういう場合って実質監督の参謀を置くものなんやけどな
実際与田には伊東つけてある程度成功したわけで

その参謀役をこなさなきゃならん落合がこれじゃまあどうにもならんわね
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:35:34.17ID:z9JRbQRz0
悲しいけど大阪桐蔭の選手だからめちゃくちゃやってるのはありそう
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:35:35.00ID:ulrewTQm0
>>815
代打福留結局見れんかったからどんくらいヤバいのか想像つかへんすまんな
代打に関しちゃ新庄も代打成功率ぶっちぎりの最下位やし
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:35:45.90ID:UDIwd4e80
そら親分の言うことは絶対だから当然よ
強かった中日時代に戻った証拠や!
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:35:50.86ID:UOaUIgps0
立浪が周平好きな理由ってなんなんや?性格的にむしろ嫌いそうじゃん?
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:36:02.36ID:bzrvsaX30
敗戦投手って簡単に言うけど逆転の可能性は残しつつ投げる必要はある訳で
メジャーで野手が登板する事とは違うんやで
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:36:25.58ID:F59qtJv70
敗戦処理兼代打兼代走兼外野兼遊撃兼先発
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:36:26.74ID:9dFPsS+ma
今日も中日スレ伸びてて草
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:36:27.87ID:zHQmUhZOd
しかしほんま球団の影が全く出てこんのな
落合も「監督と球団と根尾で話し合って決めたこと」じゃなく「監督と根尾」やし
立浪は球団から何でもええからさっさと根尾を売り出せってだけ言われてそう
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:36:34.97ID:nw/f66C6M
>>823
それで使ってるのが周平ってのがな
将来性ならまだ根尾のほうが上やろ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:36:37.13ID:HbfjYlKL0
>>827
立浪「桐蔭がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて作り上げた選手をグチャグチャに崩壊させるんだ
これはもうセックス以上の快楽だ」
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:36:44.67ID:J9RwnGZ1d
>>830
背番号
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:36:48.76ID:zkSLyYTaa
立浪ここまで強権的なら誰もついてこないぞ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:37:05.02ID:MsImcQgj0
>>830
岡林も好きだしアホが好きなんじゃね
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:37:05.56ID:QGGgUTSZ0
>>830
元々三塁レギュラーやったのを取り上げたから配慮しとるとこはあると思うで
自分自身が急にレギュラー取り上げられて納得行かんかったみたいやし
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:37:08.20ID:WIFT0+wd0
>>831
このチーム逆転の可能性ないからセーフや
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:37:14.21ID:Avy1WOu1a
でもこれでドラフトで学校や会社から敬遠されなんてしたら嫌だな
T監督に加えHコーチ一件といい
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:37:16.41ID:4X/cO7g5a
>>817
リアルやと野球に話には触れないだんまりの人が増えたな
5月頃までは立浪にキャッキャしてたのに
まんま独裁者状態や
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:37:23.58ID:igIXFjcL0
>>831
いやそれぐらいの役割はできるって見込みできたから本格的に投手転向やろ
150キロをストライクに投げられる投手なんて中々おらんよ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:37:30.29ID:ulrewTQm0
>>446
与田の脳が破壊される🤯
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:37:31.16ID:HbfjYlKL0
>>835
一度でも竜を担った選手にはめちゃくちゃ甘いんよな
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:37:44.20ID:QSKKAdJP0
>>834
なら普通にショート定着させて半年くらいやらせりゃええだけやないんかね
今の根尾が活躍してるとはいえんけど中日の中では普通に戦力やろ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:37:56.62ID:TLVoVCUy0
交流戦6連敗フィニッシュ&セ最下位転落のショックを吹き飛ばすために話題振りまくりや
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:38:12.07ID:zkSLyYTaa
仁村か立浪はどちらが立場上なん?
どちらも好き放題やってるけど
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:38:24.99ID:HbfjYlKL0
>>845
リアルの友達は立浪のことまだ嫌いになりきれてない感じだから
ボロクソに言うの憚られて中日の話題減ったわ
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:38:32.94ID:ulrewTQm0
>>719
ガッフェ工藤は解説としても監督としても有能やったろ
晩年はまぁあれやが
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:38:39.26ID:1CfVdQWx0
白井が立浪を意地でも監督にさせなかった理由がよくわかった
白井有能だわ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:38:51.26ID:y+AfIFQf0
知り合いの中日ファンかつ京田アンチがそもそも根尾がたらい回しになってるのは京田が2軍に落ちるくらい奮わないのが悪いとか言い出してるの草
どういうことやねん
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:38:51.54ID:KBQhtshB0
>>762
ただこれに関しては
投手の球じゃない=打たれるではないと思うわ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:38:54.04ID:/NhU+XKla
根尾って松竜並みの地雷だったな
走攻守全部ダメなのに使え使え言われるし
使えそうなところで使えばそうじゃないって言われるし
触ったコーチ全員根尾を潰した認定されて叩かれるし
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:39:03.60ID:4nGx25E4M
>>805
楽天石井は監督になってから考え方が変わった感じするわ
小深田とか辰己とかがいい感じやしワシが育てた!するのが楽しくなってきてそうやしドラフトで外野高卒とってたし割と長い目で見そうなタイプなんよね
他球団の監督でも我慢しすぎで批判食らうってのはよくあるけど立浪にせよ波留にせよ短気っぽいのがな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:39:12.51ID:DsgJsoewM
>>446
与田が監督を続けてればこんなことにはならなかっただろうに
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:39:26.63ID:J9RwnGZ1d
>>852
仁村はもういないやんけ二軍は片岡やぞ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:39:31.31ID:RBE214uD0
>>746
高橋周平のホームランも自分も捨てたという記事見て涙が出てきた
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:39:34.28ID:zkSLyYTaa
鵜飼阿部根尾どれだけ選手破壊するねん
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:39:36.86ID:ulrewTQm0
>>783
これよく言われるけどフロント的には先発より毎日見れる野手のレギュラーになるのがええやろ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:39:45.14ID:5ynvbUse0
立浪ってこんなに批判された経験ないからびっくりしてそう
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:39:50.66ID:igIXFjcL0
>>863
仁村がノリを二軍送りにしたって話やん
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:39:52.94ID:orBjo2De0
立浪さんって野手→投手とか編成にまで関与しそうなコンバートする権力持ってるんやな 立浪王朝続くな
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:40:00.23ID:lCiUNMYd0
投手根尾反対するの理解できないとか言ってるやつも批判内容理解できてないわ
シーズン開始3ヶ月で外野→ショート→敗戦処理とコンバートしまくり+意見コロコロ+謎のコーチ配置転換等積み重なって不満が爆発しとるんやぞ
今シーズン野手として様子見てシーズンオフに投手目指すとかなら誰も文句言わんわ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:40:11.01ID:DD4HQeqH0
悲しいことにある程度は通用しそうなんだよな
身長以外はそんなに悪くないし
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:40:18.59ID:zkSLyYTaa
>>863
フロントには残っとる
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:40:24.18ID:RBE214uD0
>>753
岡林も
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:40:24.51ID:HQhUUXCN0
>>852
こうなると立浪なろ
仁村が本当に編成のトップなら表出てこなきゃおかしい話やこんなん
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:40:25.80ID:SNx35PVv0
立浪監督は「投げる日、投げない日はあるが、基本は投手が主。ベンチに5回くらいまで入っているので、
代打で出ることもあるが、基本は投手でやる方針。いつまでもどっちつかずではいけない」とした。

この発言ホント草
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:40:28.30ID:S0wer9rCd
>>855
立浪が白井に監督にしろって直談判に行ってぐうの音も出ないくらい
やり込められたって都市伝説があったが今なら信じれるな
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:40:50.36
のもとけより竜速をすこれ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:11.71ID:wlE+kS4Y0
名古屋プーチン草
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:20.03ID:F+LcMkQH0
>>878
これもうわかんねえな
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:24.61ID:Aj6xZGUC0
>>774
まぁFAしたところでどんでん真弓和田金本だと監督術学ぶの難しそうやしなぁ…
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:29.55ID:JhSHiHzr0
>>800
なお
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:32.64ID:J9RwnGZ1d
>>875
マ?
与田といい天下り先の謎の役職作りすぎやろ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:39.76ID:mJP4RItsd
転向賛成してたけど、キャンプから投手としても練習してたってなると
うーんって感じしちゃうかな
ほぼ練習なしであのピッチングできてたならまだまだ伸びしろありそうだけどさ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:41.11ID:UdAfoCB00
立浪見てるとやっぱ監督って忍耐が大事なんやなって
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:49.16ID:KBQhtshB0
>>795
京田がFAした先で守備要員のベンチを許容できるかどうかやな
京田にスタメン確約を与える球団は存在しないから
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:49.21ID:F59qtJv70
立浪って「お前は間違ってる」って怒られたことなさそう
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:50.69ID:zEyFSOjq0
>>878
自己矛盾に気づいてねーのか?w
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:57.79ID:5ynvbUse0
どっちつかずってショートと外野のことやないんか~い!w
いやマジで
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:59.77ID:Hz4CLRbB0
根尾にしてもノリにしてもちゃんと話し合いとか事前にしてればこんな事にならんかったわ
いきあたりばったりすぎる
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:42:02.35ID:H397kZqRM
>>878
本当頭おかしいよな
打者の才能ないから投手って言ってるのに
代打で使うかもって頭大丈夫か?って言いたい
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:42:04.17ID:K8Gt2Y8A0
>>857
普通に打たれるぞ
角度がつかない球なんだから
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:42:07.38ID:vfLojbk6p
根尾野手26試合.211(38-8) 0HR 4打点

まぁユーティリティ性以外に使い道はないけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況