X



なんG民ってガンダム以外のロボットアニメ見ないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 19:26:58.32ID:yx9Tpcwya
いつもガンダムの話してる
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:37:26.48ID:C0RV51Fi0
旧劇とイデオン発動篇ってよく比較されるけど相違点もあるよな??
旧劇の殺戮シーンはエンタメ感じるけどイデオンの殺戮シーンはエンタメ感じない
戦闘シーンは両方エンタメ感じるけど
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:37:30.60ID:9CMiI4YKa
>>564
OPがバンプだった
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:37:43.11ID:bnpTCcda0
ロボゲーはすこか?
爆裂無敵バンガイオーリマスター欲しい
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:37:53.15ID:TGJm+AA7d
>>428
打ち切り感はあるけど区切りはいいで
最後話140ページとか作者言ってたし
纏めるんちゃうかな
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:38:04.61ID:5Hm8I+1f0
>>560
ワイもこれやな
面白いとの噂だがキャラデザで敬遠しとる
なおSEEDは大好きの模様
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:38:28.20ID:KH940lSh0
トップをねらえ!って初代も2も本当に全6話?ってくらい内容濃いよな
6話しか見てないのにすごい満足感ある
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:38:37.04ID:r1/gH3yj0
ファフナービヨンドの11話でニヒトが水面駆け出して、師匠のレオくんのワープ斬りを繰り出すシーン本当すき
こういう熱血演出はほんと上手いな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:39:01.34ID:S09cnBgp0
ファフナースレと聞いて
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:39:15.01ID:qTi5G1vP0
とりあえずMODEROIDはグリムリーパーも出してくれ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:39:16.67ID:ly2tmv9+0
戦隊ロボって今までロボオタに見向きもされてなかったのにドンオニタイジンに急に擦り寄ってきたよな
何が刺さったんや
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:39:34.62ID:dzVVIVHsM
>>569
最終話140ページってすごいな
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:39:38.71ID:r1/gH3yj0
>>561
マリスが余計なことしなければ美羽ちゃんと結婚してかもしれないのに…
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:39:56.96ID:ZyWMq9nS0
>>564
中国のやっけ?
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:40:12.18ID:F06vaDa20
>>576
単純にデザインがええからやろ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:40:17.49ID:S09cnBgp0
>>573
あれに初見で対応する一騎やばすぎるんだ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:40:37.48ID:r1/gH3yj0
>>575
とりあえずドライツェンからじゃないですかね…
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:40:39.74ID:JaUOumuE0
>>576
あれそんな人気あんのか
戦隊のロボットとしてはかっこいい部類だとは思うけど
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:40:47.90ID:Z3UnW95X0
>>579
彼も反省してひょっこりひょうたん島はじめたから…
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:09.71ID:KwLNcBT+a
クロスアンジュとマジェスティックウォリアーは見ようとは思ってるんやけどね
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:15.83ID:bnpTCcda0
>>573
総集編劇場版では無印も2も丸々カットされてる話がありますね…
0589それでも動く名無し 戦争反対!
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:15.93ID:iB/iDdhm0
ワイがガキの頃は世代やないのにスパロボ効果で同級生のやつらマジンガーもゲッターもライディーンもダイモスもぜんぶだいたい歌知っとったで
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:18.93ID:fVxeMXYSa
>>417
ビースト覚醒はとりあえず見に行くわ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:20.23ID:r5uwmauo0
トップをねらえは4話が一番カタルシスあって好きで5,6話は蛇足だと思うんやけどあんま共感されないんだよな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:20.69ID:2EQUS8F90
ブレイクブレイドの機体デザインはすこ


http://imgur.com/V2dqibU.jpg
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:33.36ID:mmjgwO9u0
ファフナーは専門用語と設定が多すぎて
解説されながらやないと意味不明が現象が多すぎる
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:46.78ID:KfvzjNMb0
トップ2をアマプラで見たけど最高やったわ
あれが2000年代前半とか信じられん
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:48.96ID:dzVVIVHsM
>>576
いつものロボのおもちゃと違ってプロポーションと稼働がすごい
おまけにサイズもめちゃくちゃでかい
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:42:19.97ID:Z3UnW95X0
正直マークアレスのかっこよさがよくわからん
ファミコンよりはええと思うけどやっぱグリムリーパーだわ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:43:02.41ID:18X2YOoS0
スパクロにさえ出られなかったアルジェントソーマ君…
ワイは信じとるで
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:43:16.65ID:S09cnBgp0
アレスは腕にルガーランス仕込んでるのがかっけえじゃん
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:43:21.57ID:JaUOumuE0
>>589
スパロボとか陰の中の陰しかやってなかったわ
楽しそう
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:43:55.41ID:ZcQieoFVM
ラグランジェの話があがってないやん!
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:43:56.73ID:r1/gH3yj0
>>583
そもそも一騎はマークアレスというスーパーサイヤ人1.5くらいの機体で、スーパーサイヤ人2のニヒトに善戦してるのがやべぇ

流石は前作主人公さまですわ…
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:44:16.64ID:Z3UnW95X0
>>602
ルガーランスをすこりすぎたものの末路とかいわれてて草
ザインは完全に魔法少女のステッキになってたね…
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:44:38.74ID:tISx30TL0
>>605
○!
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:44:54.35ID:rToBaFSI0
ワイが厨房の頃はクラスカーストトップの奴がサルファやっとったし案外色んな人やっとると思うで
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:45:00.42ID:ZyWMq9nS0
>>601
OP良かったなあ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:45:02.26ID:fVxeMXYSa
じゃあロボのデザインだけならお前らどの作品が一番好きなの?
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:45:09.99ID:qTi5G1vP0
>>605
ジャージ部魂!
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:45:10.64ID:Bi5ONSQh0
マークスーパーファミコンは出すのが遅すぎたわ
結局初陣でキルレ0で落とされてるやんけ
0619それでも動く名無し 戦争反対!
垢版 |
2022/06/14(火) 20:45:11.37ID:iB/iDdhm0
>>603
田舎やったから1学年20人ぐらいしかおらんくてさらに男はその半分やからな
誰か一人なんか持ってくると男子全員でハマるんや
スパロボもやが将棋もバカ流行っとったわ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:45:34.14ID:arMYW+2L0
せっかくスパロボ参戦したのに大して話題にならないマジェプリ
最近映画まで見終えたけど面白かったで
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:46:04.69ID:Z3UnW95X0
>>614
せいやアアア
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:46:06.09ID:6oaEZpnEa
>>612
ワイはスコープドック作りたいんだけど近所で3体セットの奴しか売ってないわ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:46:06.69ID:tJ6hCyIa0
レゾンくんリューナイトに似てない?
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:46:06.95ID:S09cnBgp0
レゾンの尻尾はドライツェン虐するためだけに付けたよねアレ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:46:16.83ID:s8BbUdiN0
>>532
小川はTwitterで境界と鉄血の記事のリツイートばかりしてて
水星の記事にはノータッチやから関わってなさそうや
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:46:18.92ID:KH940lSh0
ヤマダデンキ行ってロボフィギュア見つけると毎回大人買いしちゃいそうで危ない
一つ買ったらもう歯止め効かないんやろな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:46:43.99ID:YjyJYPyX0
アクエリオンロゴスの人型にこだわらない合体スタイル好き
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:46:47.50ID:r1/gH3yj0
>>618
マークスーパーファミコンさんはボレアリスオスを破壊するという大金星を上げているからセーフ
それより量産機にのってフェンリルしただけのマレスペロさんの方がダサいぞ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:47:00.74ID:9CMiI4YKa
>>601
面白いけど他作品と混ぜるのキツくない?
巡礼ポイントについた時リアルで「へ?」ってなった
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:47:02.18ID:Z3UnW95X0
>>618
時間おしてるししゃーない
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:47:12.53ID:2Pkw6ZQf0
ZOEのオービタルフレーム好き

新作はもうコナミ作らんだろうけど
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:47:22.61ID:v5UcxZkw0
もうスパロボに影響力なんてないんだ
参戦しても作品が注目されることなんてないんだ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:48:02.39ID:JaUOumuE0
>>619
ええなぁそういうの
ワイのとこはそこそこ人数多かったから学校みんなやってるレベルの流行りはポケモンとかワンピースぐらいしかなかった
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:48:06.74ID:mmjgwO9u0
シリーズ結構続いてるけどファフナーは無印終盤の絶望感は超えられへんよなあ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:48:29.14ID:18X2YOoS0
>>629
オーガンあたりと混ぜて欲しいが
エーアイスパロボ滅びたから無理やろな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:49:24.73ID:r1/gH3yj0
>>637
ビヨンドのバイクはなかなかやったぞ
映画館で初日の初回を見たけど、終ったときはガチのお通夜だったし…
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:49:35.72ID:dzVVIVHsM
>>625
確かに小川なら関わってたら宣伝してそうやな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:49:57.91ID:tISx30TL0
>>631
プラモ作ったわそういや
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:50:41.14ID:mmjgwO9u0
>>639
溝口さんという歩く生存フラグが離れた途端ボコボコと死にまくってたとこやっけ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:51:31.67ID:r1/gH3yj0
>>643
バイクマンたちは溝口さんはスルーしているのは大草原不可避なんだよね
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:52:09.40ID:JaUOumuE0
ダンクーガとかゴーショーグンとかスパロボの影響で知名度あるけどスパロボに出てない昔のロボットアニメって極端に知名度低いよな
マシンブラスターとかアルベガスとか誰も知らないでしょ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:53:04.99ID:jN2Jcnlwa
ロボットアニメってガンダム風かエヴァ風かダンクーガ風かしか種類無いよね
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:53:15.29ID:5dFy1r1y0
>>537
プロメアでええやろ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:53:46.56ID:igCOq0Yip
ロボアニメじゃなくてゲームだけど閃の軌跡に出てくるヴァリマールすき
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:53:49.44ID:r1/gH3yj0
>>642
ラインバレルの完全版の原作最終回を見たけど浩一って結局は復活したわけではないんだよな?
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:53:56.16ID:Z3UnW95X0
>>646
だ、ダンクーガ風とは…?
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:53:56.76ID:xH0KXFM5a
マジェプリ2期つい最近決まったな
アサギは映画の白い機体のままなんやろうか
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:54:30.14ID:tISx30TL0
>>650
バリってるってことじゃない?
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:54:47.36ID:2Pkw6ZQf0
>>645

ロボアニメに限らす、知る機会がないじゃん
当時の見てた世代以外は
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:55:15.02ID:mmjgwO9u0
>>651
覚醒青1のマフラー足場にして斬りかかる空中戦好きやから白いのいらんなあ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:55:31.33ID:9CMiI4YKa
>>650
宇宙人が攻めてきて熱血で戦います
…ゲキガンガー?ドルバックあたりか
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:55:42.30ID:Z3UnW95X0
>>653
ならそれはバリ作画なロボってだけだろう
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:56:04.21ID:tJ6hCyIa0
>>645
マシーンブラスターはGyaO!で配信してたから少しだけ見たわ
主人公チーム4人のうち2人がキャラ極薄のテンプレマンでつまんなくて切っちゃった
後からその後の展開ググったらまあまあハードで面白そうでちょっと後悔した
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:56:49.38ID:mmjgwO9u0
バリってる系はさらに遡るとコンVとか複数合体系ロボの系譜と統合されてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況