X



なんG民ってガンダム以外のロボットアニメ見ないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 19:26:58.32ID:yx9Tpcwya
いつもガンダムの話してる
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:47:02.18ID:Z3UnW95X0
>>618
時間おしてるししゃーない
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:47:12.53ID:2Pkw6ZQf0
ZOEのオービタルフレーム好き

新作はもうコナミ作らんだろうけど
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:47:22.61ID:v5UcxZkw0
もうスパロボに影響力なんてないんだ
参戦しても作品が注目されることなんてないんだ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:48:02.39ID:JaUOumuE0
>>619
ええなぁそういうの
ワイのとこはそこそこ人数多かったから学校みんなやってるレベルの流行りはポケモンとかワンピースぐらいしかなかった
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:48:06.74ID:mmjgwO9u0
シリーズ結構続いてるけどファフナーは無印終盤の絶望感は超えられへんよなあ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:48:29.14ID:18X2YOoS0
>>629
オーガンあたりと混ぜて欲しいが
エーアイスパロボ滅びたから無理やろな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:49:24.73ID:r1/gH3yj0
>>637
ビヨンドのバイクはなかなかやったぞ
映画館で初日の初回を見たけど、終ったときはガチのお通夜だったし…
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:49:35.72ID:dzVVIVHsM
>>625
確かに小川なら関わってたら宣伝してそうやな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:49:57.91ID:tISx30TL0
>>631
プラモ作ったわそういや
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:50:41.14ID:mmjgwO9u0
>>639
溝口さんという歩く生存フラグが離れた途端ボコボコと死にまくってたとこやっけ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:51:31.67ID:r1/gH3yj0
>>643
バイクマンたちは溝口さんはスルーしているのは大草原不可避なんだよね
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:52:09.40ID:JaUOumuE0
ダンクーガとかゴーショーグンとかスパロボの影響で知名度あるけどスパロボに出てない昔のロボットアニメって極端に知名度低いよな
マシンブラスターとかアルベガスとか誰も知らないでしょ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:53:04.99ID:jN2Jcnlwa
ロボットアニメってガンダム風かエヴァ風かダンクーガ風かしか種類無いよね
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:53:15.29ID:5dFy1r1y0
>>537
プロメアでええやろ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:53:46.56ID:igCOq0Yip
ロボアニメじゃなくてゲームだけど閃の軌跡に出てくるヴァリマールすき
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:53:49.44ID:r1/gH3yj0
>>642
ラインバレルの完全版の原作最終回を見たけど浩一って結局は復活したわけではないんだよな?
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:53:56.16ID:Z3UnW95X0
>>646
だ、ダンクーガ風とは…?
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:53:56.76ID:xH0KXFM5a
マジェプリ2期つい最近決まったな
アサギは映画の白い機体のままなんやろうか
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:54:30.14ID:tISx30TL0
>>650
バリってるってことじゃない?
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:54:47.36ID:2Pkw6ZQf0
>>645

ロボアニメに限らす、知る機会がないじゃん
当時の見てた世代以外は
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:55:15.02ID:mmjgwO9u0
>>651
覚醒青1のマフラー足場にして斬りかかる空中戦好きやから白いのいらんなあ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:55:31.33ID:9CMiI4YKa
>>650
宇宙人が攻めてきて熱血で戦います
…ゲキガンガー?ドルバックあたりか
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:55:42.30ID:Z3UnW95X0
>>653
ならそれはバリ作画なロボってだけだろう
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:56:04.21ID:tJ6hCyIa0
>>645
マシーンブラスターはGyaO!で配信してたから少しだけ見たわ
主人公チーム4人のうち2人がキャラ極薄のテンプレマンでつまんなくて切っちゃった
後からその後の展開ググったらまあまあハードで面白そうでちょっと後悔した
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:56:49.38ID:mmjgwO9u0
バリってる系はさらに遡るとコンVとか複数合体系ロボの系譜と統合されてそう
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:57:20.69ID:gh5qw6Lc0
ツウはドラえもん
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:58:44.07ID:ivCZfzdoM
強制出撃あるからなんだかんだ全てのロボットに詳しくなるスパロボあるある
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:59:14.25ID:KH940lSh0
デジタル塗りってもうちょいなんとかできないのかなのっぺりしすぎててアナログ作画と比べて明らかにカッコよくない
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:59:18.67ID:tISx30TL0
ロボちゃうけどアムドライバー覚えてるやつおる?
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 20:59:38.98ID:gwuj1HFzM
ゼオライマーをリメイクしてほしい
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:01:07.56ID:tJ6hCyIa0
>>673
そんでまた打ち切るんか
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:01:52.06ID:tISx30TL0
>>674
そうそう
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:02:02.88ID:+82eHUqJH
アーマードコアのアニメはいつになったら放送されるん?
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:02:18.54ID:XOdxW5fOa
レイアースはロボットアニメですか?
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:02:40.05ID:kXUSsn20a
>>678
新作が発売されればワンチャンあるぞ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:02:43.13ID:rrFBc+Zea
>>676
あー土日の朝にやっとったやつやろ
内容覚えとらんけど何か覚えとるで
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:03:03.50ID:pJkNO7b6r
境界は主人公のキャラデザなんでこれでOK出したんや
何やねんその後ろ髪
https://i.imgur.com/MgGNHRd.png
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:03:08.59ID:NaPKyNd90
ギアススレあれだけ建ってるのに?
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:03:18.73ID:tJ6hCyIa0
>>679
FTOとか出て来てからはまあ……
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:03:21.50ID:xchllSIqM
マジェプリはTV版も映画版も面白かったな
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:03:26.43ID:+82eHUqJH
>>680
詰みやねん…
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:03:35.90ID:egCIOHDPa
>>681
アムドライバーは夕方アニメや
まさかGet Ride!してなかったんか?
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:04:31.20ID:Q0SJkb360
最近放送したのに全く話題にならず空気だったゲッターアーク…
ゲッターシリーズ最新作でスパロボもほぼ内定やろうになんでや
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:04:39.63ID:y29qq+Dfa
わいが小学生の頃は夕方に面白いロボアニメよくやってたイメージある
GEAR戦士電童とアムドライバーめちゃくちゃ好きだった
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:04:56.72ID:+ChUdKlG0
>>680
永遠に無理やね
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:05:00.43ID:JaUOumuE0
鉄血とマヴラヴのアプリはどっちが先に出るだろうね
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:05:30.81ID:rrFBc+Zea
>>688
午前と午後間違えたかワイの所今と違って週遅れ基本やったからどうやろうか
多分後者やと思うで
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:05:49.14ID:dcQ8CH8Ua
ロボットものはエヴァしか見たことない
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:06:43.67ID:I3ueSSGx0
メーガートーン…メーガートーン…
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:07:03.84ID:QpF6oUsQM
いまYouTubeでバイファム3話見終わった
なんか凄いわやっぱりバブル期って
主役のロボットの活躍まだないんだぜ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:07:16.83ID:KCDs11Bha
すまんマジェプリ2期は嘘や🤣
敵幹部残ってるし劇場版で後輩出したんだから作って😭
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:08:04.40ID:brc8olWs0
ロボアニメって敵味方組織間の人間関係や作品独自のテクノロジーやエネルギーと頭に入れないと物語楽しめないんだよね
その時点で他のジャンルのアニメより視聴ハードル高いわ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:08:10.82ID:kIKVlssF0
今ちょうど見てるけどレベルファイブだと食わず嫌いしてたらメガトン級ムサシ面白かった
いつものレベルファイブより対象年齢高めな感じで話も纏まっててキャラも立ってる ストーリーがちゃんとしてると全体が締まるね
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:08:28.40ID:xchllSIqM
マジェプリの漫画版とアニメ版って名前だけ同じで外見は全く違うけどどういう関係なん?
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:08:38.83ID:tJ6hCyIa0
>>698
バイファムの戦闘シーンはちゃんとあるからセーフ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:08:45.04ID:XVLzUyQf0
ゲームやったことないけどガンパレの士魂号がめっちゃカッコええ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:08:56.05ID:mBa0kBnz0
逆シャア見て初代見とるけどくっそ面白いわ
もっと早く見とけば良かった
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:09:16.06ID:Q0SJkb360
>>701
ムサシ全話日野脚本なんだよな
流石に脚本上手くなったな
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:09:31.37ID:rrFBc+Zea
>>682
ワイ深く追ってないから風の噂やけどプロデューサーとか切り抜きされてて相当ヘイト貯まってるなって(小並感)
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:09:31.47ID:r1/gH3yj0
>>701
メガトン級ムサシは毎回ちゃんと見せ場を作るのと主人公のキャラがいいね
もっと人気出てもいいと思う
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:09:31.63ID:Z3UnW95X0
アーマードコアってゲームでやるから雰囲気でるんであってアニメでやっても主人公が何も喋らなくてキチガイみたいに強いガサラキにしかならんと思うが
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:10:31.42ID:18X2YOoS0
>>706
次回最終回なん?
やっと終わるんか
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:10:40.09ID:kIKVlssF0
サクガンはロボアニメでは無いだろ ほぼ舞台装置 まぁ大好きなんですけどね
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:11:02.62ID:sXZ/Lal1a
>>706
やったぞジルグー!の後つまらなくて読んでなかったけど面白くなった?
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:11:34.34ID:r1/gH3yj0
最近はファフナーといえばパチンコばかり語られて悲しいんだ…
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:11:57.72ID:2Pkw6ZQf0
ロボアニメのくせにロボがほぼ不要のアニメ

ガサラキ ダグラム
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:12:02.10ID:XVLzUyQf0
レガリアってちゃんとやったら大ヒットする可能性秘めてたよな?
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:12:02.31ID:+82eHUqJH
>>711
そもそもアニメ会社がフロムから出された金持ち出して夜逃げしたから不可能や
それ含めてのネタなんやけど、知名度なさすぎて割と伝わらんな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:12:12.04ID:KH940lSh0
>>716
やんや言われてるけどα外伝以降のゼンガーも大好きダイゼンガーカッコいいからな
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:12:27.53ID:nTgmtoc30
ロボットアニメ好きな人に電童って知ってるって聞いても知らない人ばっかなんやけどそんなにマイナーじゃないよな?
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:12:44.39ID:tRphteIb0
>>441
アイアンハイドやゴング様みたいな武闘派がああいう死に方するのはちょっと引くよな
破滅の日三部作でサーフィンやってた向こうでの第一シーズンのメインキャラって副官以外あそこでみんな処分されちゃった。かなしい
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:12:52.93ID:/Fe+HBG/0
>>723
世代やで
スパロボにも出てたし
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:13:14.85ID:r1/gH3yj0
今、ファフナーの「英雄2人」と言ったらパチの演出の話か?と言われそうなのがね…
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:13:26.53ID:xchllSIqM
タイタンフォールをアニメ化するか
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:13:36.98ID:C0RV51Fi0
サスライガーって悲しい雰囲気なの?
主人公チーム全滅と聞いて興味あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況