X



「糖尿病」、ガチで怖すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:24:15.75ID:q7Ekh5ss0
きをつけな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:04:46.44ID:8haUW6mN0
>>123
ドカ食いせずにしとるから問題なんや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:05:01.24ID:5rhRt1fO
>>116
メーカーおすすめあるか?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:05:21.35ID:K8Gt2Y8A0
>>107
米と焼き肉が大好きなのに😭
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:05:45.26ID:N7You7XJ0
>>67
水飲まないと結石になる可能性上がるから飲まないぐらいなら飲んだほうがいい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:06:05.32ID:OMF5E9Syd
>>69
トラックの運ちゃんの紫外線で右手ヤバいらしいな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:06:09.89ID:Dcq6JFux0
野菜食わんで野菜ジュース飲むのってあかんわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:06:13.39ID:Jx9f8DYeM
野菜食うのめんどくさいわ
ミニトマトだけひたすら毎日食おう
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:06:21.74ID:DtPUnKRC0
MCTオイル飲み始めたら健康になった
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:06:35.72ID:l7AhESgld
ジュースの糖分やばすぎんだよな
飲めるものがかなり限定される
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:06:46.98ID:stb9K2IBd
豆乳すこなんやが糖尿病にいいんやろか
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:06:51.09ID:Bo+zJE+/0
運動で良くなるの?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:06:51.30ID:5dNbcydt0
足が痺れるのが日常茶判事なんやがヤバいか?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:07:16.93ID:BCAG+mio0
難消化性デキストリンとイヌリンの違いてなんやろな
わいはイヌリン飲んでるけど
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:07:29.76ID:VcnzIAzjp
糖尿病の症状多すぎて分からんのやが一番やばい症状どれ?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:07:31.18ID:a8shPoEm0
尿検査で何も出なかったらセーフだよな?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:07:40.32ID:TOfnemGGM
>>107
逆や
インスリン打つレベルやから米控えなアカンねん
糖質ガイジってほんま糖質レベルや
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:07:44.87ID:P7/nfdZ30
>>132
1種類だけに偏るのもよくないで
最低でも淡色野菜と緑黄色野菜をそれぞれ1種類ずつ食え
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:07:50.21ID:X7vB8Vgz0
>>137
病院行け
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:08:03.11ID:UcZG7YbZ0
カフェインも血糖値上昇させるからコーヒー無糖でも2杯程度にしたほうがええで
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:08:10.49ID:6YTYx2FG0
米の代わりにオートミールにすればええんちゃう?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:09:08.67ID:X7vB8Vgz0
あくまで確率的なことだけど自分がどういう生活して生きているかで死に方って決定するんだよな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:09:10.16ID:FAKy2K0t0
>>146
それで効果あるならワイもオートミール生活しよかな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:09:24.00ID:fM59g8pnp
最近尿意が3時間おきくらいに来るんやがヤバいかな?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:09:27.17ID:Dcq6JFux0
毎日大根サラダ食っとるで
ナッツとドレッシングドバドバや
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:10:21.52ID:+sbGW5qU0
おれジュースとかラーメン大好きだけどヤバいかな、一応月に300~350kmくらいはランニングしてんだけど
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:10:55.99ID:ZUXWWMUE0
>>152
日記が11月3日で止まってるけど死んだん?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:10:56.45ID:fu/G36Bea
人工透析から進化できんのか
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:11:01.79ID:Bo+zJE+/0
運動すると予防になったりするん?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:11:04.02ID:LAYU9xbc0
ジュース飲まないようにしてるから大丈夫や
大体の糖分は飲み物が原因やからな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:11:25.70ID:sjqfs8Iua
お菓子麺米やめるだけで激痩せや
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:11:31.04ID:OIHzd1cY0
まあ酒飲まなきゃ大丈夫やろ
酒はほんまオールマイティーな毒物やからな。ありとあらゆる病気の原因を作る
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:11:31.14ID:JgHUVpIC0
糖分→やばい
塩分→やばい
油→やばい

無限に食ってもええもんとかないんか
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:11:31.72ID:K8Gt2Y8A0
>>152
項目だけで終わってる
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:11:38.41ID:Bo+zJE+/0
タクヤさんって糖尿なったのに生活習慣変えられなかったんやろ?
まだ生きとるん?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:11:44.66ID:Wym88Zoc0
言うて生活習慣より遺伝の要因のが大きいんちゃう 知らんけど
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:11:44.94ID:AImCzGWF0
>>140
尿検査より血液検査で血糖値とHa1c調べなあかんで
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:11:59.37ID:K8Gt2Y8A0
>>163
お水
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:12:23.75ID:JgHUVpIC0
>>169
死ぬ定期
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:12:48.51ID:FAKy2K0t0
ワイはご飯と揚げ物大好きな上に野菜嫌い
ジュースも酒も飲まないしお菓子も食べない
だが体重3ケタだからやばいかな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:12:59.78ID:fd4YZzgy0
>>158
エネルギーを燃焼する他にインスリンの効きが良くなるから効果あるで
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:13:10.18ID:K8Gt2Y8A0
>>171
もう最後の1文でヤバイやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:13:10.50ID:6YTYx2FG0
>>169
水中なるで
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:13:14.05ID:nkq8+398d
ワイ空腹時血糖値189、高みの見物
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:13:15.17ID:tj+3Qa7C0
>>169
それもやばいやつやろw
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:14:05.17ID:X7vB8Vgz0
違和感あってなんかおかしいと思ってる状況って実は深刻だからな
自覚症状の前から既に始まってる
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:14:33.34ID:6YTYx2FG0
あかん手が震えるなんか食うかなんもないけど
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:14:45.23ID:N7You7XJ0
>>171
運動しないで引きこもったたらありえそうだな
水こまめに飲んで結石にならないようにしてりゃまぁ大丈夫じゃね
年取れば油物が食べれなくなって勝手に体重落ちてくからな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:14:52.48ID:EXIIFO/q0
偏頭痛前の閃輝暗点と糖尿病関係ある?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:14:53.35ID:stb9K2IBd
>>152
色がキツくて戻った瞬間目の前が真っ赤になったわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:15:06.91ID:PiKcHCHT0
左足の小指の間隔がおかしいんやがヤバいか?
hbA1Cは5.3や
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:15:09.58ID:FAKy2K0t0
>>173
腹減りまくって仕方ない時何食うのがいいかな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:15:16.13ID:7NtkvjXFp
デブなら大丈夫ってこと?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:15:51.58ID:6zQ0aNmR0
猪木は40年前くらいから重度の糖尿病やいうとるけどまだ生きとるし足もついとるわ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:16:11.90ID:P7/nfdZ30
・BMI肥満度1以上
・甘い物を常飲常食
・炭水化物ドカ食い(例:ラーメン、白米など)
・目の違和感、脚の痛み

これらの項目に全て当て嵌まるやつは、今すぐ生活習慣を見直さないと将来高確率で糖尿病と診断されるで
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:16:19.72ID:N7You7XJ0
>>182
ストレッチして膝裏の腱でも伸ばしたら
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:16:25.53ID:K8Gt2Y8A0
>>183
ワイは一時期ガム嚙んで誤魔化してたで
職場は飴玉
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:16:40.44ID:OIHzd1cY0
>>183
食べる以外の楽しいこと見つける
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:17:03.23ID:/Qe6dBgF0
マイプロに売ってる粉のオートミールを水に溶かして飲んでた時期あったんやが血糖値めちゃくちゃ上がるし体内のミネラル放出しまくりでやばかった
マルトデキストリンも飲み過ぎたら糖尿病になるって聞くわ
体鍛えてて運動してても血糖値が軽々上がるようなものがぶ飲みするとやばいことになるで
エナジードリンクも危ないやろな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:17:23.47ID:FAKy2K0t0
>>179
ワイ、ガイジのニートや
だが今は病気で働けないからナマポも考えてる
ナマポ受給者になったら金なくなるから自然に痩せられるかな?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:18:03.53ID:tj+3Qa7C0
ビタミンにさえ負ける雑魚な人間は身の程をわきまえて適量食ってろってことやな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:19:08.85ID:+sbGW5qU0
お前らランニングしろよ、月に300km以上も走ればある程度好きに飲食してもセーフだぞ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:19:18.43ID:qr9lC36Jp
毎日茶碗1杯分の米でもやばいん?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:19:24.58ID:K8Gt2Y8A0
>>191
ブクブク太っていく奴しか見んわ
痩せてるのはジジババだけやな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:20:01.52ID:PiKcHCHT0
>>194
薬局で検査できるとこあるで
ゆびさきなんたらってやつ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:20:28.15ID:PiKcHCHT0
>>187
サンガツ
伸ばしてみるわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:20:31.66ID:BaTtgbc/a
>>4
それ癌とか糖尿病の可能性があるで
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:20:41.15ID:ZCpp7zCr0
酒で一気に変わるわ
糖尿病1歩手前だったやつも酒止めたら良くなった
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:20:59.07ID:7fNum+Kx0
糖尿病は無症状と言うけど1型の場合は急激にくるで
ある日突然体重が減り始めてトイレ近くなって異常に喉が乾くようになる
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:21:06.59ID:1pI21ds90
>>199
ニッコリ😊
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:21:43.81ID:zrK/sdHxp
最近目が悪くなったわ
あと膝立ちで一番負担のかかる部分が痛くて膝立ちしにくい
歩く分には問題ない
ちな173.95

ツーアウトか?
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:21:45.05ID:Ukf9mN0F0
>>193
もはや習慣として身に付いてるから何も思わんやろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:21:52.23ID:P7/nfdZ30
>>191
ダイエットも糖尿病予防も食事が重要や
野菜を朝昼晩合計300~350g食べて、白米は1食あたり茶碗一杯分におさえて、高脂質の食べ物は意識的に控えること
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:22:21.84ID:N7You7XJ0
酒タバコせずに大体決まった時間に1日3回食ってれば体重100キロ超えてようが血糖値高かろうが大して問題ないと思うわ
酒とたばこがやばい
あれは本当にヤバイ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:22:49.32ID:cNSwwgYm0
食生活はもちろんやけど血液運ぶポンプ役のふくらはぎ鍛えとけよ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:22:59.03ID:7DvxH2VL0
3年前まで90kg後半あったけど、あのまま行ってたらまじでヤバかったな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:23:04.90ID:m3AJJNaqp
>>203
酒全く飲まんけど空腹血糖126hb1ac8.0で糖Dだったわ🥺
甘い物飲み過ぎなんだろうな🥺
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:23:15.78ID:N7You7XJ0
それとご飯は茶わん1杯分に絶対抑えることだな
これ守ってれば遺伝でもない限り平気だわ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:23:16.27ID:AImCzGWF0
>>195
そんな暇なヤツはまれやぞ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:23:19.16ID:71opbra70
ワイのこの前の検診の空腹時血糖82やったんやがこれはどうなん?健康に気をつけたことない
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:23:20.04ID:K8Gt2Y8A0
>>207
血糖値ヤバスギ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:23:25.94ID:hmFTdXnB0
>>156
もちろん死んだで
血栓ができて病院で処置してもらった帰り道にウッキウキでエクレアとアップルパイ買って帰るようなやつやで
エクレアとアップルパイがとどめになって血栓が溶けきらず脳か心臓の血管詰まらせたんやろ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:23:32.30ID:iXvg7BKqa
むしろ貧乏なヤツの方が糖尿病多いんじゃなかったかな確か
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:23:39.97ID:08JesQUJa
協会けんぽの健康診断で今まで110が糖尿病の境界やったのに改定されて空腹血糖値が100以上だと問答無用で引っかかるようになったわ💢
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:23:50.39ID:8yoUfmFcd
>>194
面倒でなければ献血やろな
健診はほぼほぼ空腹時血糖しか測らんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況