X



「糖尿病」、ガチで怖すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:24:15.75ID:q7Ekh5ss0
きをつけな
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:37:44.02ID:N7You7XJ0
>>298
食膳に野菜でも何でもいいから食って血糖値上げとけ
空腹時にいきなり麺食べるとそれになる
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:37:46.16ID:5Hm8I+1f0
筋肉はインシュリン感受性が高いから
筋肉つけると弱った膵臓の少量のインシュリンでも血糖値を下げられるって聞いた
筋トレはいいぞ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:38:17.77ID:a7CMuaTya
>>302
はえー
ちゃんと食うわ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:38:19.84ID:5CVqZTI/0
血糖気絶が一番よく寝れたーってなる
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:38:22.82ID:8hb2mTYT0
1回だけ空腹時血糖基準値下回ったことあるわ
下回ってもダメなのかよ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:38:28.39ID:hwu2BLYq0
>>304
毎月測ってたけどコレステロール値は薬飲んでたのもあって正常値の範囲内やった
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:38:29.28ID:jjgvRRTp0
頻尿は糖尿病の前兆?

ワイの食生活終わってるけど今のとこしびれとかはきてない
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:38:44.80ID:BaTtgbc/a
>>308
ランニングは軽い運動ではないからなぁ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:38:46.24ID:9YMriVVQa
>>313
文体思いっきり変わってて草
ガイジなのか敗北認めてガイジムーブしてんのかわかんねぇよガイジ
反応に困るんだわお前みたいなナチュラルガイジ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:39:16.95ID:71opbra70
地方は全体的に病気が多い
上に行けば聞くほど、下に行けば行くほど糖尿病とか梗塞ばっかでヤバい
健康保険料も地方ほど高いのもそのせいや
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:39:17.01ID:mZSbea020
かなり常軌を逸した食生活をしないとならんイメージなんやがそんなことないんか?
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:39:17.76ID:ccbzsMk00
糖質避けても脂質と塩分過多で血圧が逝く模様
終わりだよ人体
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:39:26.08ID:r1f+BJ6n0
ウォーキングええで、準備も気合もいらんしただただ爽快や
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:39:40.94ID:QL6Kg/IL0
>>163
そもそも食事自体が身体に有害な行為
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:39:58.11ID:QHumBa4/a
結局運動と酒と甘味よ
運動せずアル中レベルで酒飲んで甘いもんばっか食ってたらなる
どれが一個でええからやめりゃなんとかなる
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:40:01.97ID:Zd/SvTM30
節制すれば止まるとか簡単に言うけどなあ…
そんな奴は糖尿病予備軍になったりしないんやで
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:40:06.36ID:JTHoOMUa0
>>311
糖尿病を気にするスレで異常なしの者とかおるんか
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:40:21.97ID:K8Gt2Y8A0
>>319
なんか医者に言われたけど食事療法じゃコレステロール値治らんらしいな
さっさと薬飲んで血管守れやボケ!って感じ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:40:23.14ID:r1f+BJ6n0
>>163
脳「んほぉ~油と糖質んめぇ~w」
ガイジかな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:40:23.87ID:BaTtgbc/a
ワイはなるべく朝は大戸屋の朝定食を食べるようにしとる
鯖と大根おろしとひじきの煮物と卵が食える
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:40:33.66ID:B5MZfXT80
>>324
日本人は膵臓しょぼいから当たり前くらいの量の米食ってたら罹患する可能性あるで
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:40:50.90ID:4F0Y+VeT0
尿路結石が死ぬほど痛かったから毎日水3リットルガブガブ飲んでる
そのせいで頻尿や🥺
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:40:51.23ID:P7/nfdZ30
>>312
BMI肥満度1やないかそれ?
油断してると予備軍入りやから気を付けい
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:41:11.34ID:fnxvbTGDM
ワイ医学部やけどちゃんと食事制限守らない糖尿病患者ほんま嫌い
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:41:24.34ID:fd4YZzgy0
>>320
前兆だろうな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:41:36.20ID:a7CMuaTya
>>332
脳と内臓が殺し合いしてるよな
もう終わりだよこの身体
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:41:37.71ID:ulrewTQm0
タンパク質の割合多めにしたらマシになる? もちろん脂質も少なめにして
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:41:40.83ID:r1f+BJ6n0
ケトジェニックダイエット試しに始めてみて1ヶ月経ったけど米パン麺への欲求とか全然無いわ
大正義ラカント、おからパウダー
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:42:06.69ID:7plRbNhW0
透析なったらしっかりワイが穿刺したるから安心して糖尿病なってええぞ
なる奴はなるべくしてなっとるわ、遺伝じゃない奴は大概独身
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:42:10.01ID:Ff7qEsJsa
>>336
まだ22だからセーフと思いたいが父親もじいちゃんも見事に糖尿病やから焦るわ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:42:19.67ID:71opbra70
>>331
コレステロールは食事きかんのはマジ
運動でしかほぼ効果ない
あとはほぼ遺伝やな
家族性高コレステロール血症ってのもあるくらいやし
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:42:38.03ID:8RzykWCe0
ビールロング缶月100本と休みの日は外でビール飲んでるけどまだならんな
米も大好きやけどそのうちなるんやろうな
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:42:56.02ID:hwu2BLYq0
2週間入院したけど普段量もしょっぱいものも食いまくってたのがようわかった
痛い目見ないとわからんのが愚かやけど
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:42:56.83ID:9YMriVVQa
>>337
ん?無視できないあなたはイライラしてるんじゃないですかね…w

不満があるからワイにレス付けてるんやろ?
ワイはお前にレスつけられるように煽ってるんやけどまだ気付いてなかったんか…?
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:43:16.41ID:K8Gt2Y8A0
>>347
怖いわ
息子に遺伝してへんといいが…😔
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:43:16.65ID:N7You7XJ0
>>335
石はキングオブペインだからな……
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:43:17.29ID:aUshy8I/0
ウォーキングがええ言うけどどんくらい歩けばええんや
多分ワイ1日5000歩くらいしか歩いとらんわ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:43:34.84ID:uWniEv+YM
もしかしてビールって健康に悪いのかもしれない
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:43:35.89ID:8KKVb/Qqa
マジでドカ食い気絶部とかは本気で知っといた方がええで
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:43:43.33ID:cNSwwgYm0
>>339
正直言うてちゃんと聞くならそもそも2型の糖尿病で病院行くことはないやろしなぁ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:43:48.02ID:E7NyRFtm0
糖分過剰に摂取できるようになったのなんてここ100年ぐらいのもんやし
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:44:14.02ID:7plRbNhW0
>>339
自分が正義やからな
何言っても無駄や
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:44:31.04ID:0MVg36Ve0
>>117
各内臓「他の奴が吸収するからヨシ!」
スーパームキムキ腸「今日も多いな...」
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:44:36.02ID:3o1qvwBU0
でもたまにめっちゃデブなのにめっちゃ健康なやつおるのなんでや
やっぱ大人になってからデブより子供の頃からの筋金入りのデブの方が体も慣れてるからなのか?
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:44:43.00ID:ZJBd6cWy0
水飲みすぎると電解質異常引き起こすで
何事もほどほどが大切
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:44:51.85ID:bU7Beokq0
LDLコレステロール減らん人は試しに飽和脂肪酸減らしたらええで
ワイは効いた
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:44:59.01ID:UcZG7YbZ0
>>346
なんでその家系で今から気をつけないのか分からん
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:44:59.79ID:r1f+BJ6n0
>>363
マツコも健康診断全く異常無いらしいな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:45:06.44ID:8KKVb/Qqa
>>339
>>359
ワイ医者やってんけど研修医時代の糖尿病教育入院患者さんの逆ギレぷりはすごかったで
今は精神科医やけど何なら精神疾患の患者さん相手の方が楽なくらい
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:45:09.02ID:Jx29FC850
どんなに気をつけても遺伝でなりやすさが違うって聞いてゲンナリやわ
ワイのジッジも糖尿病とがんで死んでるからワイもわからんな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:45:22.92ID:71opbra70
透析になったら生活大変なのもそうやけどほんまに医療費ヤバいからな
これは一人当たり月40万かかるんやが本人はひと月1万で済む
やけど残りの39万は他の健康な奴らが負担してるんやで
年間にすると468万、とんでもないやろ?
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:45:24.72ID:a7CMuaTya
>>360
あと1万年くらいしたら糖分過多に強い人類とか生まれるんやろか
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:45:25.09ID:2z4Am2dFa
BMIは根拠なき指標
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:45:40.28ID:cq0+TaLka
間食代わりにキシリトールガムでも噛むんや
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:45:40.68ID:8y6xoDmF0
hba1c9.9あったけど薬飲んで30分エアロバイクするようになったら6.0まで下がったわ
酒も週3で飲んでるけど大丈夫やわ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:46:03.78ID:8KKVb/Qqa
>>346
遺伝素因ありでその歳でその体型で米ドカ食いはマジであかん
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:46:07.36ID:hwu2BLYq0
>>374
6.0でも高いやろ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:46:13.66ID:nDL93636p
職場のババア先輩が昼飯食いながらコーラ飲んでると
ワイくんそれ身体に悪いからやめなよっていって最近ワイによく分からんボストンティーとかいうの作って渡してくるけどこれ半分ロックオンされとるよなちなババア先輩は阿佐ヶ谷姉妹みたいな独身
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:46:41.06ID:jfLXFrAM0
おしっこ泡立ってるとやばいんだっけか
たまに泡立ってる気がするんだけど
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:46:46.07ID:8KKVb/Qqa
>>370
医療費もぞやけど週3日最低半日拘束はきつい
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:46:51.44ID:AfPQC4s80
体に悪いものほど旨いって人体の欠陥やろ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:47:01.36ID:r1f+BJ6n0
ゼロカロリー系の食品も人工甘味料のせいで下手すると余計に体に悪い説とかあるしもう分からんわ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:47:03.08ID:0MVg36Ve0
>>363
健康なわけない
絶対にどっかにガタが来る
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:47:04.01ID:kUn2EfL7a
アメリカ人がよく暴飲暴食してるけど平気そうにみえるわ
身体丈夫なのうらやま
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:47:04.31ID:QL6Kg/IL0
二型糖尿病は保険適用外せ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:47:17.62ID:P7/nfdZ30
>>350
連続飲酒やな
完全にアルコール依存症や
将来高確率で糖尿病も発症する
アルコール依存症で糖尿病になるとマジで地獄やから今のうちから自覚的に生活習慣見直せ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:47:20.89ID:AyB4/6xL0
>>364
飲み過ぎたら糖尿病飲まなかったら結石
ほどほどが難しいんや
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:47:24.55ID:8KKVb/Qqa
>>377
年齢によるけど40過ぎなら純粋な親切やと思う
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:47:31.98ID:N7You7XJ0
>>367
流石に血液検査では結構ひっかかってると思う
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:47:37.66ID:NhnAQqOg0
運動してればならない定期
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:47:51.08ID:8y6xoDmF0
>>376
合併症が出るのは7以上からやから6.2以下は血糖コントロールできてる部類に入るらしいぞ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:48:04.46ID:ZJBd6cWy0
透析患者は病院の無料送迎使わんと歩けや
だから透析なるんやで
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:48:04.96ID:nh8PffVDM
でも日本人って昔から米ドカ食いしまくってたんやろ?
多少は耐性あるやろ(適当)
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:48:05.27ID:0MVg36Ve0
>>377
よくそんなん飲めるな何入ってるか分からんで
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:48:08.18ID:nNZ0UBel0
毎週土日にマックドカ食いしとるけどやばい?
ポテナゲ特大、シャカチキ、サムライマック、倍ダブチ、エグチ、コーヒー牛乳
鉄板のこれ毎週やって満腹感に包まれて気絶するように眠るのが幸せ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:48:15.18ID:liBObwb80
頻尿で水よく飲むから血液検査したけどなんともなかったわ。
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:48:41.48ID:1BP+YqiW0
>>396
アメリカじゃ普通だから大丈夫
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:48:41.97ID:hwu2BLYq0
>>392
ワイも6.0だったけど脳梗塞やぞ
どっかでガタくるぞ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:48:44.02ID:kUn2EfL7a
>>396
聞かなくても内心わかってるやろ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:48:46.24ID:r1f+BJ6n0
>>390
そういう数値は問題なくても関節への負担とかもえげつなさそう
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:48:51.03ID:8y6xoDmF0
>>396
素質あるよ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:48:54.86ID:7plRbNhW0
>>396
自分が幸せならOKやろ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:49:04.89ID:Ei0FdbjU0
酒とジュースやとどっちがあかん?
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:49:25.76ID:8y6xoDmF0
>>399
そうなったらしゃーないわ
HDLも生まれつき低いしどうもならん
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:49:51.57ID:7plRbNhW0
>>405
糖質多いからジュースの方がやばい
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:50:04.26ID:r1f+BJ6n0
遺伝子検査やってみたいけど怖いンゴねえ
ハゲリスクとか癌リスクとか分かったところでどうしようもなくね?
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:50:09.54ID:71opbra70
ワイはカップ麺食べるのやめる、朝ごはん食べる、夜遅くに食べない
これを2ヶ月続けたら
血糖値105→82
LDL145→115
血圧135→117まで下がった
20代だからってのもあるかもしれんが小さいことだけでもやるんやで
体は正直や
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:50:17.65ID:qi462eTe0
会社で眠らないように毎日モンスター飲んどるんやけどガチでヤバいか?
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:50:29.10ID:8y6xoDmF0
>>405
日本酒とかビールはやばいで
まあアルコール自体も取りすぎたら肝臓膵臓に負荷かかるから良くないけどな
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:51:08.16ID:71opbra70
>>396
突然死するタイプやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況