X



「糖尿病」、ガチで怖すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:24:15.75ID:q7Ekh5ss0
きをつけな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:37:07.88ID:ulrewTQm0
人工透析生活が恐ろしい
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:37:25.36ID:yDFIsq230
近くの居酒屋の店主130kg位で足引きずってたけどいつの間にか居なくなったわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:37:49.26ID:/AmDgaFq0
とにかく食う量減らすんやで
現代人は食いすぎや

>>17
この水をよく飲むって基準がわからん
一日2Lは飲んだ方がええんやろ、起床時間16時間としたら2時間に250ml飲む感じやん?
これけっこう飲むよな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:37:54.18ID:BrX1nMb80
重度になると足を失い視力を失い
美味しいもの食べられなくなり週の半分病院通い
当然1人じゃ生きられないから介護付き
それでも血糖コントロールさえすれば生き延びられる
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:37:59.17ID:FFh6NX4E0
169cm42kgなんやが、これ糖尿か?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:38:10.32ID:pR4Ph3o10
定期的な血液検査で大体は事前に防げるもんやで
尿に糖がおりたらもう終わりや
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:38:49.89ID:JgHUVpIC0
飲酒ってアカンの?
焼酎とか糖分入ってないやつならええんか?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:39:26.51ID:NIn4+zAG0
モンエナ毎日1缶 ペットのコーラ普段がぶ飲みワイは?やばい?
親族に糖尿病はおらん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:40:00.65ID:w6nXYYTna
しょんべん泡だらけのワイですら血糖値引っかかってないわ
流石に糖質減らして酒飲むのやめたけど
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:40:18.86ID:nWECq4Mm0
>>18
マジ?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:40:20.20ID:/AmDgaFq0
>>37
そういう体質やろ
そういう身体で疲労や老化でインスリン分泌量が落ちてきたとこに糖類取りまくると必然的に尿で糖排出せなあかんくなって終わりだよこの国
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:41:00.52ID:nWECq4Mm0
デブだと危ないのかガリだと危ないのかはっきりしてくれや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:41:17.68ID:EXIIFO/q0
今日食いすぎちゃったンゴ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:41:18.25ID:jVdnr2ZC0
半年に1回基本的な血液検査しとるけど
平気か?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:41:44.76ID:wlE+kS4Y0
コレステロールたくやさんも糖尿で足切断したんだよね
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:42:42.45ID:yHIuZe4Hd
糖尿病は遺伝要因クソでかいから親族にいたら注意やぞ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:42:55.53ID:Cq0UdBH80
お前ら怖い事言うな😡
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:43:16.32ID:BrX1nMb80
我慢して長生きしたくないw好きなもん食って早死にするwとか言ってる奴はどうして闘病生活を想像する力が無いのか?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:43:24.94ID:Y3a4TiZVM
勘違いしとるアホよくおるけど足や目の前に高血糖が先に来るんやが
まあ高血糖は意識鈍って自分じゃ気付かんかもしれんけどな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:43:53.54ID:icQz2BP10
2型なら健康診断で兆候掴めるやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:44:15.69ID:fjOca6Ti0
毎日モンスター飲んでるけど大丈夫よな?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:44:21.59ID:ulrewTQm0
>>51
グレート義太夫の仰天ニュース見て怖くなった
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:45:48.78ID:5AxwvpXG0
>>35
いや飲みすぎやろ
2リットルて
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:46:45.73ID:KiP7N76f0
透析受けてるくせにたぬきの死骸食う奴
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:47:10.16ID:ZUXWWMUE0
>>32
まだ24やからなってないと思う
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:47:49.62ID:H5+UnOV10
>>54
青いやつにしろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:48:08.66ID:/AmDgaFq0
>>45
>糖質の摂取量が多くなり、摂取エネルギーが必要量より多くなると、一部は肝臓や筋肉にグリコーゲンとして貯蔵されるが、
>この量には限度があり、過剰に摂取した糖質は脂肪として脂肪組織に蓄積されるので、糖質の過剰摂取は肥満の原因となる。
>糖質が効率よくエネルギーに変換されるにはビタミンB1が必要である。したがって糖質の摂取量が多いほどビタミンB1の消費量が増大する。
デブは食いすぎになりがちやから危ない、
筋肉量が少ないガリは貯蔵できる糖の量が少ないから危ない

とにかく炭水化物は少な目にしてタンパク質増やすんや
小腹が空いたらおせんべいとか飴ちゃんで糖分を少しだけ補給してやるんや
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:48:20.05ID:PnKIB13+0
ワイの父ちゃんもそれで苦しんでるわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:48:21.52ID:5AxwvpXG0
>>58
年齢は関係ない定期
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:48:46.21ID:icQz2BP10
>>27
食生活見直すのが一番やが、それが嫌ならまず運動やな
その次に食物繊維を取ることや
Amazonで粉末状の難消化性デキストリンを買うとええで
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:49:47.18ID:EXIIFO/q0
コーラとか炭酸飲料は週一で飲んでるけどセーフだよな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:49:49.55ID:qZ3sp9hi0
4年前くらいから食っても食っても60キロで停滞してるんやがなんかやばいんかな
ちなろくに運動もしてない
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:50:23.86ID:/AmDgaFq0
>>56
https://www.brita.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC/%E6%97%A5%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E6%B0%B4%E5%88%86%E9%87%8F%E3%81%AF
>健康な成人は毎日、体重1キロにつき約35 mlの水が必要です。これは科学団体の一般的なガイドラインに基づく最低限の量です。
>体重50キロの人は1.7リットル、60キロであれば2.1リットル、70キロでは2.4リットル、80キロなら2.8リットル必要ということになります。基本的ルール:体重が多いほど、必要な水分量も増えます。
らしいで結構飲まなあかん
ガンガン飲んで尿で老廃物を排出せえってことなんやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:50:52.14ID:epgKsfzA0
>>3
簡単に言うと足の先と目からだんだん腐っていく病気や
すぐには死ねないんやで
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:52:30.46ID:eQTsAQwA0
糖尿病と紫外線には気をつけろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:52:58.20ID:HPj+dhCE0
コーヒー牛乳毎日のんでるけどやばい?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:53:00.56ID:GC0l7kdQ0
毎日500のジュースとお菓子一種類食ったらあかんの?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:53:22.96ID:Vw5m2LSK0
>>27
急激な血糖値の上昇を抑える
食べる順番が大切
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:54:21.37ID:7Rx/z4HF0
食生活多少乱れてても運動してりゃ大丈夫か?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:54:57.29ID:BrX1nMb80
肉米から食べると血糖値急上昇するからダメ、野菜から食べると良いって聞いて実践してたんやが
意味ないってマジなん?🥺
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:55:00.71ID:/AmDgaFq0
>>70
やばい
牛乳にインスタントコーヒーと雪印のコーヒー牛乳ちょっとだけ入れたやつに切り替えていけ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:55:15.18ID:tiDmD/KG0
とりあえず野菜食ってれば平気やろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:55:21.55ID:K8Gt2Y8A0
運動で予防できるか?
HbA1cがワイ5.4やねん😩
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:55:39.76ID:g6FCPFmu0
食べる順番は野菜や炭水化物よりヨーグルト(砂糖を添加してないもの)を真っ先に食べるとええらしいで
血糖値の上昇が最も緩やかになる
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:56:10.05ID:F3Zk5MMs0
手遅れになったら
思い残すことなく自殺出来そう
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:56:19.13ID:/AmDgaFq0
>>71
ジュースは消化も糞もなくドストレートに吸収されて血糖値ピンコ立ちするからあかん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:56:27.60ID:Cq0UdBH80
>>70
コレステロールタクヤさんがその生活で足切断や
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:56:37.04ID:7Rx/z4HF0
>>81
野菜以上にヨーグルトが良いってだけで無いなら野菜からでもええんやろ?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:57:20.60ID:Cq0UdBH80
モンエナ飲むのやめるわ
コーヒーならセーフか?😢
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:57:22.70ID:K8Gt2Y8A0
ヤクルトも糖分多いよな?
1000とか毎日飲んで大丈夫なんか
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:57:33.62ID:ZUXWWMUE0
>>63
サンガツやで
散歩は毎日1時間はしてるで
あとキャベツも割と食べてる

>>72
サンガツ
一応飯食べるときはキャベツと納豆から食べてるわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:57:39.23ID:Cq0UdBH80
>>87
流行ってるけどアカンやろあれ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:58:21.54ID:xH0KXFM5a
>>87
いうても16gだけやで
白米減らす方が賢明や
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:58:22.77ID:7fNum+Kx0
1型糖尿病やがA1C7台やから怖いわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:58:39.07ID:KDKUHzhe0
人工甘味料ってどうなん?ジュース辞められんからダイエットコーラガブガブなんやが
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:58:41.66ID:JgHUVpIC0
米もやばいんか?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:58:57.02ID:2FYo1DCt0
糖尿病って甘いもん食べなくても関係なくなるん?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:59:15.30ID:EXIIFO/q0
毎日運動するのも野菜食うのも意外と大変なんやけど
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:59:35.40ID:XeE6xkpD0
ジュース毎日飲んでるけどアカンのかな
糖尿イヤや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:59:57.05ID:5rhRt1fO
これ健康診断で分かるの?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 21:59:59.19ID:P7/nfdZ30
肥満度1以上で普段から炭水化物や甘い物をたくさん摂取してて、かつ視界に違和感があったり脚の痛みを年中感じとるやつは高確率で糖尿病進行中やで
早くなんとかせんとホンマに失明したり脚切断するから気を付けろよ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:00:02.00ID:K8Gt2Y8A0
>>90
米ってそんな多いんか?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:00:29.02ID:fdAPu0p/0
ガリガリやけど炭水化物取ると一気に眠くなるわ ずっと治んなくて辛い
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:01:06.83ID:FAKy2K0t0
ワイ、最近頻尿気味だからウリエース買うようになった。今のところ尿糖は全く出てないが食事と運動を意識しつつウリエースでチェックしていく
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:01:22.80ID:/AmDgaFq0
ちな食物繊維は切り干し大根がええで100gあたりの含有量が群を抜いとる
水で戻して炒めてダシで煮るだけで簡単に調理できて作り置きできるで
あと麦ごはんな、白米と味そんな変わらんのに効果絶大
糖尿病の受刑者の症状改善率が高いそうで麦ごはんのおかげらしいわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:01:43.26ID:BzN3XIwY0
どうせいずれ死ぬんだからうまいもん食って死んだほうがマシやろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:02:16.14ID:tj+3Qa7C0
>>100
インシュリン打つレベルでもおかずは食ってもいいから米を減らせって言われるぐらいやで
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:02:17.26ID:6YTYx2FG0
血糖値不足で汗だくだくのワイ低見の見物
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:03:12.59ID:8haUW6mN0
ドカ食い気絶部のお陰でワイが食後気絶するの糖尿手前やからと判明したわ
精密尿検査受けるのめんどくてスルーしてる🤔
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:03:16.61ID:DtPUnKRC0
ワイ糖尿家系、33で100kgあるがまだ血液検査に糖尿の予兆なし
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:03:30.58ID:epgKsfzA0
定期的に献血してればすぐわかるんやで
ワイホモだからしてないけどな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:03:36.20ID:g6FCPFmu0
健康診断系で家族に糖尿病がいるかって質問が必ずあるやろ
そういうことや
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:03:36.31ID:DtPUnKRC0
遺伝ってないんかね
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:03:46.40ID:c0bGRaOS0
運動しろよ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:03:51.87ID:8haUW6mN0
難消化性デキストリンとかいう神
もっと広まれ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:03:54.76ID:X7vB8Vgz0
>>27
それでヒョロガリって内臓まともに仕事してねえな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:04:03.24ID:Dcq6JFux0
毎日アイスとジュースとチョコ食っとるけど余裕や
たまに腹減ると体に力が入らなくなるけど
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:04:07.14ID:mK1vaO110
今の医療ならそんな苦しくないで
飲み薬だけでオッケーな場合もあるし
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:04:08.85ID:XPaJvpyP0
遺伝以外はよほど食生活が乱れないとならんやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:04:12.89ID:P7/nfdZ30
野菜慣れしとらん奴は最初キュウリとトマトを常備しとけ
きゅうり1本と中型トマト1~2個で100~150gになるんで、これを朝昼晩に前菜として食え
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:04:17.71ID:8Lvmb+bPp
しょんべんの回数増えるって何時間おきくらいに尿意くるん?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:04:22.17ID:/TQ3gEsJa
>>110
糖尿関係なくドカ食いしたら気絶するよ
毎日ドカ食いしてるなら糖尿予備軍やけど
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:04:46.44ID:8haUW6mN0
>>123
ドカ食いせずにしとるから問題なんや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:05:01.24ID:5rhRt1fO
>>116
メーカーおすすめあるか?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:05:21.35ID:K8Gt2Y8A0
>>107
米と焼き肉が大好きなのに😭
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:05:45.26ID:N7You7XJ0
>>67
水飲まないと結石になる可能性上がるから飲まないぐらいなら飲んだほうがいい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:06:05.32ID:OMF5E9Syd
>>69
トラックの運ちゃんの紫外線で右手ヤバいらしいな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:06:09.89ID:Dcq6JFux0
野菜食わんで野菜ジュース飲むのってあかんわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 22:06:13.39ID:Jx9f8DYeM
野菜食うのめんどくさいわ
ミニトマトだけひたすら毎日食おう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況