X

新卒3年目ワイ、とうとう仕事に飽きてしまう どうしたらええんやこれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:00:19.93ID:vcODAVz70
3年目になって急につまらなくなったわ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:00:33.91ID:P+cwZpKA0
やめろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:00:50.09ID:P+cwZpKA0
3年ごとに転職するのオススメや
2022/06/14(火) 23:01:03.88ID:+nbjjz6m0
転職や転職
ゆうてでも楽しい仕事とかないやろ
自分でなんか立ち上げん限り
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:01:20.80ID:vcODAVz70
>>2
やめても次なにするかって何も思いつかんしなあ
就職するときに今のとこが一番ええと思って入ってきてるわけやから
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:01:36.76ID:gIq890Haa
終身雇用の時代は終わりや
どんどん転職してけ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:02:37.94ID:vcODAVz70
>>4
なんやろ、どんな仕事でも必ずある倦怠期てきなやつなのか、
本来あんま好きじゃない仕事やったけど1.2年目は覚えるのに必死だっただけなのか
ようわからんわ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:02:52.03ID:8JFmyRG5d
3年目で辞めるか悩むってよく聞いてたけどマジだったんか
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:02:57.32ID:W+7dJKj90
自分が1番心穏やかに働ける職場を選ぶといいよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:03:29.51ID:vcODAVz70
>>8
いや辞めたいとかそこまでは思っとらんのや
ただただ毎日つまらんなってだけ
2022/06/14(火) 23:04:36.11ID:3NzMzkrD0
仕事楽しんでる奴とか少数派やろ
ストレスコントロールちゃんとできてるなら割り切って仕事してプライベートに重点置けよ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:04:38.45ID:vcODAVz70
>>9
ホワイトやし周りの人も基本的には優しいから環境はいいと思う
ただ飽きたなつまんないなっていったん考え出すと周りも魅力を感じなくなってしまった
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:05:35.43ID:miuQ/78G0
職種は?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:06:01.96ID:DztitZ730
自分が抱えてる仕事つまんなすぎて勝手にプログラミング勉強に職場のPC使ってるわ
文句言われたら退職するわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:06:35.70ID:vcODAVz70
>>11
そうなんかなあ、ワイは楽しめてないってことがすごくストレスに感じるタイプなんやが
プライベートいうてもなんだかんだ平日の日中はずっと過ごさなアカンわけやし
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:08:25.80ID:vcODAVz70
>>13
あんま詳しくいうと特定されかねん職種なので法律関係とだけ

>>14
そこまで割り切れるならええと思うわ
ワイみたいにダラダラ業務やって趣味とかやりたいことへのリソース削ってるだけなのが一番ストレス溜まるわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:10:39.01ID:vcODAVz70
てかどんな面白い仕事でもずっとやってたらいつか必ず飽きるよなやっぱ
入ったときから飽きっぽいワイがいつか飽きないか心配やったがとうとう飽きたかて感じや
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:10:53.60ID:2IrQfCGv0
ワイも3年でしんどくなってきてる
もうそろそろ歳で転職するのも難しいから絶望感やばい
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:11:10.54ID:BeC5xz6h0
ワイも3年目やけど美人後輩女子のOJTやらされて最近ウキウキや
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:11:26.77ID:VzbrdOSHM
仕事楽しんでるG民なんておるん?
イヤイヤやってる奴ばっかやないんか
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:11:43.57ID:2ZbN4PLE0
ワイ法人営業始めて半年やけど希望に満ち満ちてるわ
2022/06/14(火) 23:12:20.42ID:DztitZ730
ワイは2,3年で異動してがらりと全く違う仕事になるような某職やから飽き性にはええかもしれん
ただもう環境自体に飽きたな
2022/06/14(火) 23:13:27.25ID:OiWtSAky0
閑職に回された挙句、人手不足の業務をたらいまわしに手伝わされている俺もモチベーションヤバい
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:13:46.74ID:vcODAVz70
>>18
院卒ニキか?ワイもや
学歴とかあんま影響なくなるんかね

>>19
後輩とか増えてくるのがめんどくさいよな
向こうからいろいろ聞いてくるタイプならええけどこっちから話しかけないと反応ないやつとか割と多いし
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:15:34.03ID:/zi7SZSq0
転職3ヶ月でやりたい事変わったワイはどうなるんや
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:16:32.24ID:vcODAVz70
>>23
人手不足のとこって自分も周りも余裕ないからしんどいよな
考える自由を奪われてる感じあるわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:16:36.61ID:wjCTS+H40
リスク抱えようや
犯罪おかしていつバレるか、日常にスリルのエッセンスを加えるんや
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:17:53.87ID:u3XXzNPo0
一般職でも世間から冷たい目で見られない女が羨ましいわ
男でもそういうポジションに付きたいわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:19:02.01ID:G290wx2g0
ワイも3年目やが仕事増えてきてもうしんどいわ
30、40で同じ仕事してる想像がつかん
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/14(火) 23:20:15.71ID:G290wx2g0
>>24
今年の新卒コミュ症やからしんどいわ
採用担当シバきたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況