X



【悲報】日本代表の三笘薫、戦術批判で代表落選の危機か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 02:53:52.73ID:vWW8KL9P0
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=111463
>「シンプルに最後の質と、もう少し人数をかけながらゆっくり攻めること、そしてチームとして揺さぶりながら攻めるところなどは必要だったかなと思います。

>(個人的にも)難しく、自分は途中から出た時は、仕掛けたい気持ちが強くなっていて、相手が複数人をかけてもそこをいくのか、上手く周囲を使いながらチームとして人数をかけていくのか、判断のところは自分の課題でもあります。

> そしてチームとしてもボールを持った時に、ニアゾーンなどそういうところを取りにいくことを共有するのか、そういうバリエーションも少ないと感じます。

> シュートの数もあまり打てていない状況で、ミドルシュートで相手を引き出すところだったり、そういうチームとしての組み立てをやっていかないと、カウンターを受けるなど毎試合こういう流れになってしまうと感じます。

> チームとしてどうやって攻めていくか、決まり事ではないですが、色んなものを持たないといけないと思います。

> 個人でのコミュニケーションで、立ち位置を『こういう風にしてほしい』と言っていますが、チーム全員で共有する必要はあるかなと思います」
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 02:54:33.46ID:vWW8KL9P0
あかんやろこれ…
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 02:55:10.71ID:vWW8KL9P0
ヤバすぎて目が覚めたわ…
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 02:55:29.61ID:vWW8KL9P0
> そしてチームとしてもボールを持った時に、ニアゾーンなどそういうところを取りにいくことを共有するのか、そういうバリエーションも少ないと感じます。
> シュートの数もあまり打てていない状況で、ミドルシュートで相手を引き出すところだったり、そういうチームとしての組み立てをやっていかないと、カウンターを受けるなど毎試合こういう流れになってしまうと感じます。
> チームとしてどうやって攻めていくか、決まり事ではないですが、色んなものを持たないといけないと思います。

ポイチの攻撃が、選手任せのアドリブばかりで再現性ないのなのバレるやん…
せやから伊東と三笘の突破頼みしかないんやし…
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 02:56:29.93ID:JDL5K3/4d
みんな知っとる定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況