探検
ドル円135.3😅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/15(水) 05:36:09.07ID:QDloKbOFr あたりまえだよなあ😥
88それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:38:26.39ID:MFwn7eSGa 円安が国益って奴は日本が昔と違って輸入大国なこと頭から抜け落ちてないか?🤔
89それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:38:36.74ID:TrXeI5M20 >>84
マジメに自分がアメリカ人やったら結構パニックなってるわ
マジメに自分がアメリカ人やったら結構パニックなってるわ
90それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:40:17.73ID:DFvtw58Y0 1ドル0.96ユーロも地味にあかんで草
逆転されたら笑う
逆転されたら笑う
2022/06/15(水) 06:43:29.45ID:eR4THhSlM
年初から資産30%ぐらい減ったわ
2021年から投資始めた奴は青ざめてるだろう
2021年から投資始めた奴は青ざめてるだろう
92それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:44:52.68ID:9vOxoX/Jp 円安でも上がらない日経の強さよ
93それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:46:23.65ID:DFvtw58Y0 アメリカはリボ払い流行ってるしインフレに加えてサプライムローンの二の舞になりそうだわ
95それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:47:38.64ID:uVuW+tupr 1974年(オイルショック)時の日本
消費者物価指数 +23%
企業物価指数 +29%
賃金上昇率 +26.8%
郵貯通常年利 4.3%
これヤバない?
消費者物価指数 +23%
企業物価指数 +29%
賃金上昇率 +26.8%
郵貯通常年利 4.3%
これヤバない?
96それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:48:02.39ID:bZ3pzmM+0 まだ高い
97それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:48:47.42ID:uVuW+tupr オイルショックの時の日本こそ預金がエーーーーーン(クソ雑魚貯金)やんけ
98それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:50:03.30ID:q9IPDB8O099それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:50:45.64ID:uVuW+tupr オイルショックやば過ぎるわ
いくらお金貯めてもこんな物価上がったらかえって大損やんけ
逆にこの貯めてもインフレで目減りするからムダやって体験があったからバブル期の人らはカネ借りまくってぶんぶん回してたんかもしれんな
いくらお金貯めてもこんな物価上がったらかえって大損やんけ
逆にこの貯めてもインフレで目減りするからムダやって体験があったからバブル期の人らはカネ借りまくってぶんぶん回してたんかもしれんな
100それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:50:50.57ID:ztwW9heZa101それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:51:21.60ID:FjnCJ2Iu0 アメリカの借金てナンボなんやろな
頑なに公開せんけどどんだけヤバい金額なんやろか
頑なに公開せんけどどんだけヤバい金額なんやろか
102それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:51:25.02ID:q9IPDB8O0103それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:52:00.11ID:TbWX6Q8ba >>93
なんでリボ流行ってるん?
なんでリボ流行ってるん?
104それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:52:18.31ID:2d3aSLzsp105それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:52:24.49ID:TbWX6Q8ba 1ドル150円まで行ったらどうなる?
106それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:52:40.93ID:GfS1gn770 ロシアは2週間で財政破綻するとか言うとったけどまだ死なんし
逆に頑張って2年続けたらアメリカが死ぬとかせえへんのか?
逆に頑張って2年続けたらアメリカが死ぬとかせえへんのか?
107それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:53:12.14ID:Gu1Ed9T9M >>105
別に何も変わらない
別に何も変わらない
108それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:53:26.85ID:2d3aSLzsp >>105
海外旅行が大変🤗
海外旅行が大変🤗
109それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:54:01.42ID:GfS1gn770 >>105
暗算しやすい
暗算しやすい
110それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:54:27.24ID:FjnCJ2Iu0 >>103
物価上昇に賃金上昇が追い付いてないから
物価上昇に賃金上昇が追い付いてないから
111それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:55:04.67ID:coHQUJ0A0 >>103
インフレだと得しかない
インフレだと得しかない
112それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:55:27.25ID:VryBz0j7a >>103
長期的インフレが金利より大きい
長期的インフレが金利より大きい
113それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:55:41.94ID:2d3aSLzsp 困るのは貧乏人のお前らで
富裕層は困らないからなー🤗
ひろゆきが言ってた
富裕層は困らないからなー🤗
ひろゆきが言ってた
115それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:55:51.65ID:aWYpbzin0 ECBも利上げするし円の一人負けや
116それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:55:57.52ID:5/UYwizY0 >>100
アメリカの中産層はワイらと違って預金のことを当座のカネとしか考えてへんでな
毎月の定額支払い額と投資運用に回したカネ=収入ならつつがなくカネが回っとるからヨシ!って考え方や
医療とかで突然出費あったらどうすんねんっていうけど、中産層はみんな医療保険や、ここも毎月支払いのサブスク文化
そもそも昔から小切手決済当たり前にしてきた文化やから、はなから現金ストックって発想が薄いねん
アメリカの中産層はワイらと違って預金のことを当座のカネとしか考えてへんでな
毎月の定額支払い額と投資運用に回したカネ=収入ならつつがなくカネが回っとるからヨシ!って考え方や
医療とかで突然出費あったらどうすんねんっていうけど、中産層はみんな医療保険や、ここも毎月支払いのサブスク文化
そもそも昔から小切手決済当たり前にしてきた文化やから、はなから現金ストックって発想が薄いねん
117それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:55:58.00ID:ZShwtx/i0 もっとぐーんと下げなあかんよ
118それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:56:23.81ID:Y72gvmqq0 止まんねえ
119それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:56:26.52ID:DJ+pgjTBa >>103
リボの利率より投資の成長率や賃金上昇率の方が勝てば得だから
リボの利率より投資の成長率や賃金上昇率の方が勝てば得だから
120それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:57:16.66ID:5/UYwizY0121それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:57:51.50ID:WXd1cYOKM 戦争中ではないのに利上げしていない国
2022/06/15(水) 06:57:55.84ID:RipS28sK0
日本だけスタグフレーション 😭
123それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:58:06.09ID:2d3aSLzsp 時間の問題だな🤗
124それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:58:27.44ID:NxSES66IM 日本発の金融不安で世界恐慌はよ
たのむ
たのむ
125それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:59:31.12ID:DLiitYxn0 ドルベースだと米株大損こいてるけど円換算だと変わらないどころか多少プラスになってんの泣けるわ
126それでも動く名無し
2022/06/15(水) 06:59:35.40ID:MDt+4d5s0 >>124
日本でそこまで世界に影響与えることなんか無理や
日本でそこまで世界に影響与えることなんか無理や
127それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:02:03.75ID:g2Idvg2T0 日本恐慌け?
128それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:02:50.50ID:Dk1cLZ/ba 仮想通貨死んでるけどこれも他に流れてるからかね
129それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:03:26.17ID:xtfSZsv40 でも外貨めっちゃ入ってきたらそのうちなんとかならん?
130それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:04:35.77ID:2vM+C1Zl0 外国産高くて買えんくなって内需復活とかはないんか
輸入諦めて自給するのが良いことなのか知らんけど
輸入諦めて自給するのが良いことなのか知らんけど
131それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:04:59.81ID:5/UYwizY0 >>129
まぁそこそこ緩和はすると思うで
まぁそこそこ緩和はすると思うで
132それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:05:16.69ID:pATKedXCM >>130
作るにしても原料がすべて外国産だから🤣
作るにしても原料がすべて外国産だから🤣
133それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:05:23.18ID:JaKEEytBa >>125
ダウ30000わると一気にいくぞ
ダウ30000わると一気にいくぞ
134それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:05:24.76ID:aRIgsah40 ワイ米国株民、低みの見物
円高で積立させろ😡
円高で積立させろ😡
135それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:05:44.78ID:vXQlrs7Za >>130
自給のための材料が輸入品や
自給のための材料が輸入品や
136それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:06:00.37ID:fJJVHmyk0 経済制裁やめちくり〜
137それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:06:19.58ID:CjnFM2iz0 石油っぽい上がり具合やから160円まで行きそう。170円は気持ち悪い
138それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:06:48.14ID:2d3aSLzsp 業務スーパー
値上げするぞ
お前ら🤗
値上げするぞ
お前ら🤗
139それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:07:04.79ID:2d3aSLzsp 業務スーパー
輸入品
多いもんな🤗
輸入品
多いもんな🤗
140それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:07:23.05ID:NiruNcGX0 この国のもう誤魔化せなくなってきた感
141それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:07:29.61ID:C+V2RDJ7M すまん
日本ておわってねえか?
日本ておわってねえか?
142それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:07:39.74ID:5/UYwizY0 >>130
よその国高くて買えん+安い国でも戦争とかコロナで物流破滅するリスクがあるってことでグローバリズム脱却が去年からテーマになってきとる
TSMC熊本誘致もそうやし、ノーブルガス生産なんかは三菱が高くてもロシア産に頼ってたらアカンやろってことで自国回帰始めとるで
よその国高くて買えん+安い国でも戦争とかコロナで物流破滅するリスクがあるってことでグローバリズム脱却が去年からテーマになってきとる
TSMC熊本誘致もそうやし、ノーブルガス生産なんかは三菱が高くてもロシア産に頼ってたらアカンやろってことで自国回帰始めとるで
143それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:07:55.65ID:2d3aSLzsp 農業で使う
農薬
ほとんどアメリカからの輸入なんだよー🤗
農薬
ほとんどアメリカからの輸入なんだよー🤗
144それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:08:01.87ID:aRIgsah40 そのうち300行くかな?
父さんのあとついで世界の工場で食っていこう
父さんのあとついで世界の工場で食っていこう
145それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:08:20.30ID:2No0GLAlM >>144
地震がね…
地震がね…
146それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:08:21.75ID:2d3aSLzsp147それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:08:28.59ID:Zo7UjZs6a アメリカは基本全員株やってるからインフレでも何とかなるらしいな
148それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:08:29.73ID:YM+jbJhj0 最近毎日のように10年債が0.25超えてるからまた買いオペからの円安
市場が日銀煽ってるようにしか見えない
市場が日銀煽ってるようにしか見えない
149それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:08:41.58ID:5/UYwizY0150それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:08:50.93ID:9vOxoX/Jp 75bp上げるって言ったらさらに飛んでいきそうやな
151それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:08:57.62ID:2d3aSLzsp152 アドセンスクリックお願いします
2022/06/15(水) 07:09:07.06 えーーーーーん!!!(ゴミ通貨)
153それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:09:26.62ID:qmJrtPCIM >>148
年明けからずーっと市場のカモになり続けます止めませんて宣言してるんだから仕方なくね
年明けからずーっと市場のカモになり続けます止めませんて宣言してるんだから仕方なくね
154それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:09:39.32ID:YM+jbJhj0 >>143
なんなら種も
なんなら種も
155それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:09:53.85ID:2d3aSLzsp 4000万人
老人
年金暮らし🤗
経済
知らんがなー
老人
年金暮らし🤗
経済
知らんがなー
156それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:10:10.91ID:aRIgsah40 >>151
どうせ年寄りも死ぬまで働かんといかんやろ
どうせ年寄りも死ぬまで働かんといかんやろ
157それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:10:31.43ID:ULU55jHOa 140まではいくぞ
158それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:11:09.64ID:5/UYwizY0 指値オペしてもええけど「もう買い入れられる国債がありましぇーん」ってことにはならんのか?
159それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:11:16.39ID:2d3aSLzsp 70歳で定年にする
企業の努力義務
に決まったんだよ最近🤗
企業の努力義務
に決まったんだよ最近🤗
161それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:12:04.01ID:TsDqzSRr0 >>147
株も爆下がりなんやが
株も爆下がりなんやが
162それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:13:45.08ID:TsDqzSRr0 日本の借金ヤバいって言いよったし今のうちに返せば得じゃん!!
163それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:14:37.15ID:YM+jbJhj0164それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:15:55.42ID:5/UYwizY0 >>160
日本「しゃーない、中国に侵略するか…」
日本「しゃーない、中国に侵略するか…」
165それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:16:17.99ID:bl6eYX+Hd 利上げして不景気になるよりはマシだから受け入れるしかないやろ
手札が少な過ぎる
手札が少な過ぎる
166それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:16:38.97ID:5/UYwizY0 >>163
いや売ってくれる国債が市場にないならもう買い取りもできへんやろ?
いや売ってくれる国債が市場にないならもう買い取りもできへんやろ?
167それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:17:55.07ID:ieL6o0Lx0 ワイの米国株マイナス1000ドルの含み損になっとるのに円評価額だとプラス12万になってて草
168それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:18:25.73ID:aRIgsah40 指し値オペとかようわからんのやがなんで日銀は国債買ってるの?
なんで国債買うと円安になんの?
なんで国債買うと円安になんの?
169それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:18:37.07ID:ULU55jHOa >>165
あの、減税・・・
あの、減税・・・
170それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:18:42.90ID:YM+jbJhj0171それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:18:46.67ID:twWKaQpip ウォンよりマシという現実を忘れられる魔法の言葉
172それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:19:20.84ID:MDt+4d5s0 黒田が狂ってほなら円高にしたるわ!って言い出したら日本どうなるんやろうな
173それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:19:58.51ID:WRgROb+jM >>172
やってほしい
やってほしい
174それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:20:30.91ID:IOLIsOnca エーーーーン
175それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:20:38.85ID:HoEW2kt3M でも戦前は日本の食料自給率高かったんやろ? やろうと思えば高めれるんちゃん?
176それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:20:40.01ID:2pak7SiO0177それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:21:01.29ID:3oVqpIqna178それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:22:00.31ID:TrXeI5M20 円安でワーワー言ってる日本は平和よ
欧米のインフレは暴動起こるレベルやろ
欧米のインフレは暴動起こるレベルやろ
179それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:22:25.98ID:aRIgsah40180それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:23:48.84ID:5/UYwizY0 >>168
利上げしたらバブルの時みたいにインフレ円高ループで取り返しのつかんことなるンゴ…
→せや!国債無理やり買い付けたら金利にフタできるンゴ!利率下がればみんなお金借りやすくなるから経済回るやろなぁ…
→国民「貯金します。お金借りません」企業「留保します。お金借りません」いきなりステーキ「お金借りて店舗増やします。死にます」
→アメリカ「金利上げます。金利上げます。金利上げます」
→世界「ほな円売ってアメリカドル持ってた方が得やろ」
→日本「エーーーーーン(クソ円安)」
利上げしたらバブルの時みたいにインフレ円高ループで取り返しのつかんことなるンゴ…
→せや!国債無理やり買い付けたら金利にフタできるンゴ!利率下がればみんなお金借りやすくなるから経済回るやろなぁ…
→国民「貯金します。お金借りません」企業「留保します。お金借りません」いきなりステーキ「お金借りて店舗増やします。死にます」
→アメリカ「金利上げます。金利上げます。金利上げます」
→世界「ほな円売ってアメリカドル持ってた方が得やろ」
→日本「エーーーーーン(クソ円安)」
181それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:24:49.53ID:YM+jbJhj0182それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:24:56.90ID:5/UYwizY0 >>179
みんながお金借りて経済ぶんぶん回さんからどんだけフタしても景気がよくならんねん
みんながお金借りて経済ぶんぶん回さんからどんだけフタしても景気がよくならんねん
183それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:25:27.07ID:MDt+4d5s0 >>180
利上げしたらデフレになるんやで
利上げしたらデフレになるんやで
184それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:25:54.93ID:5/UYwizY0 >>183
金融緩和してもインフレにならへん😥
金融緩和してもインフレにならへん😥
185それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:26:24.61ID:I4OL3NKw0 買いオペかなんかでさらに円安にしようとしてるって聞いたけどある意味凄いよな
186それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:26:55.74ID:MDt+4d5s0187それでも動く名無し
2022/06/15(水) 07:27:05.79ID:5/UYwizY0 >>185
だってみんなが値上げ嫌がるから…
だってみんなが値上げ嫌がるから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【菓子】キットカット値上げ 11枚入り685円→788円に 来月1日から13枚→11枚に減量すると発表したばかり [シャチ★]
- プーチン大統領 併合したウクライナ4州で米と資源開発の用意 ★2 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】『ミヤネ屋』の鎌倉中継 「つるおかはちまんぐう」連呼で炎上 「さすが関西クオリティ」 [ネギうどん★]
- 自民「れいわ新選組ショック」30代支持率で逆転、公明と対応協議へ「30代の意見大事」 [蚤の市★]
- プーチン大統領 併合したウクライナ4州で米と資源開発の用意 ★3 [おっさん友の会★]
- 【総合格闘技】「店に怒りが向いた」 朝倉未来、牡蠣(カキ)による食中毒に 人生4度目だという [シャチ★]
- 日本人、気ずく… 「孤独・孤立状態の人が多すぎる… こいつらどうすんだよ…」 国や自治体の対策も効果薄く [452836546]
- ネスレ日本、チョコ菓子「キットカット」12品目を15~16%値上げすることに。5月1日から [663766621]
- 石破首相、「キムリア」名指しで大炎上😲 [826239858]
- 【悲報】トランプ政権、米軍最高司令官を解任wwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★503 [931948549]
- 【動画】スキー場でタバコ吸って酒を飲んでくつろいでいただけの訪日観光客、日本人にブチギレられるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]