X



ヒョンデの最新EV、熱暴走で炎上→7時間燃え続け全員死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:34:38.49ID:3jsd7URYd
6/14
ヒュンダイのEV アイオニック5が走行中にバッテリー熱暴走で炎上 3秒で車全体が炎に包まれ乗員は全員死亡
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022061480020


アイオニック5は国産EVと異なり事故時のバッテリー保護能力がなく、7時間消えずに燃え続けた。
消化には車全体を浴槽に完全に沈める必要があり、バリケードを囲って水浸しにした。
https://i.imgur.com/SumuBn9.jpg
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:03:14.62ID:2OxAMKXZp
日本でEVが出回らない理由
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:03:20.97ID:DvvxdfsN0
北海道の遊覧船事故が韓国だったらそれ見たことかみたいな論調で叩かれてたろうな
まんまセウォル号と同じだし
引き揚げ一回失敗するとか技術力ないの笑われてたはず
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:03:21.53ID:ltPAeaecM
>>131
gsユアサやなかった?
2022/06/15(水) 10:03:22.18ID:CKsF4Pu/M
>>130
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:03:30.72ID:wXuSUXax0
>>87
サクラの予約だけで今までのテスラの販売台数余裕で超えたしこれから売りまくるやろ
これから軽EVとテスラガイジが仲良く給電乞食してる光景が見られるで
2022/06/15(水) 10:03:45.91ID:qfJXglGoa
>>135
ホンダ車か
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:03:46.13ID:P5pu9CFud
>>130
かしこい
2022/06/15(水) 10:03:53.97ID:UJKv1iJZM
コロナ以降遠出旅行は車をなんやがSAやらホテルでいちいち充電エリア探さなアカンのストレスならんのかな
サブの軽やコンパクトやったらアリやとは思うが
2022/06/15(水) 10:04:07.95ID:x7z/aOUh0
>>133
日本でも車両火災で毎年100人くらい死んでるからな
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:04:11.21ID:S0vQi8ZHa
>>116
ワイ国立の電気電子専攻やけどよくわからん
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:04:54.54ID:VaE8sDamp
電池は燃えるものと燃やすものが一体になってるから危ないだけで
ガソリンの方が燃やす能力自体は高いよ。だから電池の火災ってなかなか終わらないだろ。火つきにくいから
リチウムイオン電池は電池が潰れて内部ショートするとそのまま電池自体が火を噴く
2022/06/15(水) 10:05:00.71ID:8L5PTd8/0
>>150
それが嘘だからやないか?
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:14.49ID:b08n5UyPr
>>142
日本のサルベージ失敗でも嘲笑してたけど被害妄想逞しいな
2022/06/15(水) 10:05:21.50ID:Of0pyBz10
電気自動車って雪の中渋滞ハマったときどうやって生き残るつもりなんや?
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:23.75ID:asoFnLu4d
結局バッテリーがとんでもない技術革新でもないとどうにもならんのよな
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:05:33.02ID:mfZFbDHSa
ヒョンデって言われると一瞬何かわからん
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:12.84ID:DvvxdfsN0
>>145
給電スタンド立ちまくってるから問題ないで
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:14.05ID:S0vQi8ZHa
>>152
授業中にこんなことしとるからや
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:19.58ID:0gzSrIodr
>>130
なんじゃこら…
2022/06/15(水) 10:06:22.20ID:IZzsxhJU0
>>146
>>140
それはタンク小さいからガッチガチに防護して成り立ってる
電話は容積でかすぎるからそれを全部ホンダ並に防護すると重量がクッソ重くなって電費悪くなる
高級なEVはこれだろうな
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:30.66ID:nVlCEMlva
車も火病患ってるとか草
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:06:45.06ID:3Pkk3RlV0
少なくともテスラ車16件の事故で衝突1秒前に自動運転を中止してる事例が確認されてて
イーロンマスク(アスペ)は事故は車と会社ののせいじゃないと毎度のように主張してる


NHTSAは、これが発生した16の別々の事例で、オートパイロットが「最初の衝突の1秒未満前に車両制御を中止した」ことを発見したと述べ、ドライバーが車両の完全な制御を引き受ける準備ができていなかったことを示唆しました。

CEOのElonMusk は、事故が会社のせいではないことをしばしば主張 しました。それが抽出したデータは、衝突の瞬間にオートパイロットがアクティブでなかったことを常に示していたからです。
2022/06/15(水) 10:06:54.09ID:yvDBAfXr0
>>133
日本車はこれでも少ない方やからな
夏の首都高で外車がいつも燃えてるみたいなのに遭遇とかはないからね
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:07:07.38ID:DvvxdfsN0
>>153
このスレ見てたら韓国だったら更に煽られてたの間違いないやろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:07:29.27ID:g1ad1vU10
>>130
釣りかと思ったらほんまに言ってるのやめろ

On Thursday, NHTSA said it had discovered in 16 separate instances when this occurred that Autopilot “aborted vehicle control less than one second prior to the first impact,” suggesting the driver was not prepared to assume full control over the vehicle.

CEO Elon Musk has often claimed that accidents cannot be the fault of the company, as data it extracted invariably showed Autopilot was not active in the moment of the collision.
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:07:33.00ID:Rod2SagP0
炎上しても容易く脱出できるガソリン車がナンバーワンやね
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:07:35.29ID:UmPblXptp
>>142
それはお前が韓国叩かれてるとこしか気にしてないからや
現実見ろアホ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:07:58.89ID:SaB8GqfI0
>>162
イーロンマスク(アスペルガー症候群) ←これいる?
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:08:04.57ID:cN4I04jr0
>>117
スマブラみたいで楽しそうだと思った
2022/06/15(水) 10:08:05.92ID:IZzsxhJU0
>>160
電話じゃなくて電池ね
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:08:24.15ID:DpXm3SU0d
電気自動車って高速で電気無くなったりコンピュータイカれたら死ぬよな
最低限非常用としてガソリンとのハイブリッドにしといた方がええんちゃうの?
2022/06/15(水) 10:08:27.44ID:qpiLet2vH
なおジャップの最悪ガソリン車は年間100台燃えてる最寄
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:08:30.30ID:DvvxdfsN0
>>167
どこでも同じようなこと起こる可能性あるのに韓国下に見てたネトウヨは馬鹿だなって話やで
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:08:39.14ID:yv/jkyAha
>>164
なんでもありで草
お前のさじ加減やん
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:08:49.15ID:z14TN1Dka
令和のファラリスの雄牛
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:08:57.09ID:Rod2SagP0
>>130
これ実は衝撃を関知したらログを書き換えるみたいなプログラム搭載とかやってたらテスラ終わるな
2022/06/15(水) 10:09:13.81ID:qpiLet2vH
ジャップはEVすらマトモに作れないもんね
2022/06/15(水) 10:09:21.52ID:eJC2yok40
火葬代浮いたやん
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:09:32.34ID:S0vQi8ZHa
>>172
衝突とか整備不良でな?
2022/06/15(水) 10:09:39.53ID:kbLjU7a9a
スクリプト二度寝してて草
2022/06/15(水) 10:10:36.86ID:8L5PTd8/0
>>179
オデッセイは欠陥やろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:10:47.01ID:DvvxdfsN0
>>174
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:11:06.68ID:pUMbRxpQ0
>>130
よう考えとる
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:11:41.35ID:1PC+Kwx2d
これ日本の電気自動車らしいな
ソース見ろよ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:11:43.17ID:uJEqo+OUr
>>164
引き上げ失敗のスレも同じノリやったぞ
お前ガチの糖質っぽいな
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:11:47.05ID:a1K7CMTga
ガソリンディーゼルで信頼築き上げた
日産三菱の軽EVの時代が来るぞ😤😤
すでにバックオーダー1万台やぞ😤😤
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:12:02.28ID:TUMpL6D00
ヒョンデガイジきっしょ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:12:27.16ID:Rnh/At6e0
>>130
車に殺される日が来たか
2022/06/15(水) 10:12:52.53ID:qpiLet2vH
>>179
ヒュンダイもだが
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:12:56.06ID:/YwBmYTz0
これって、ここ数ヶ月EVガイジが素晴らしいって褒めまくってトヨタ下げてた車やろ?
2022/06/15(水) 10:13:13.79ID:tUY+jRSi0
7時間燃えても車体は無事やね
さすがヒュンデ様や
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:13:21.15ID:FDQRY3ALp
ついこの間まで水車も作れんかった国の車なんてよう買うわ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:13:23.25ID:DvvxdfsN0
>>185
IDコロコロマンで草
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:13:46.37ID:yv/jkyAha
>>182
「更に」煽られてたってのはお前の主観でしか無いやん
どうせ倍くらい煽りスレ建ってたとしても今と同じ事言ってるやろ
2022/06/15(水) 10:13:48.61ID:qpiLet2vH
実際仕事で欧米の先進国行くと家電は中韓製、車はヒュンダイかVWばっかよな
もう日本車って高かろう悪かろうの代名詞ヤシ
2022/06/15(水) 10:13:51.34ID:/6IAGktS0
>>164
当たり前やん
スレタイに韓国がついたらネトウヨが大量に来るのは自明や
2022/06/15(水) 10:14:04.28ID:8L5PTd8/0
>>193
やーい糖質
2022/06/15(水) 10:14:08.43ID:KgmSC3TTM
また日本製?
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:14:11.60ID:za2ZBohLd
最初はこんなもんだろ
ガソリンエンジンだって色々あったやろ?
安全性を確立できたメーカーが王者になる
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:14:41.77ID:2TV00kJ/0
>>199
日産!?
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:14:46.25ID:wXuSUXax0
>>157
何の話かよう分からんが給電所の数の話か?
サクラ見てホンダトヨタも来るやろし数は足らんくなると思うわ
2022/06/15(水) 10:14:56.73ID:ySQTcmB9M
>>18
電気で走る
2022/06/15(水) 10:15:08.35ID:pRjWq7i30
拷問やん
2022/06/15(水) 10:15:12.83ID:gE/+sywB0
>>73
3秒ってことは衝突してガシャンみたいな音して火が出る感じか逃げるとか無理ゲーやん
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:15:27.46ID:UvXO7mI40
>>15
アルカリとマンガン間違えると燃えるで😤
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:15:32.08ID:lICG8vgha
>>190
あれ阿見ガイジやろ
あいつ反日できれば何にでも食いつくダボハゼやし
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:15:34.27ID:/YwBmYTz0
EVってガソリンより安全っていうけど、何百キロ走れるエネルギーを電池に溜め込んるからガソリンと一緒やろ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:15:35.78ID:L1hLWDgL0
拷問かな?
2022/06/15(水) 10:16:06.03ID:8L5PTd8/0
ディーゼルってどうなん?燃えにくい?
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:16:12.44ID:E/3LuPL9r
>>190
せやで
実際はファビョり火葬車やったわけや
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:16:15.36ID:gLtVARz70
トヨタの電気自動車からバッテリーはまじで堅牢に守られてるね
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:16:15.79ID:qiuo+bPb0
>>190
阿見ガイジやろそれ
施設入ってる本物の障害者やからいじめたらあかんで
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:16:23.84ID:6TWQ+bzV0
知ってた
ホンダもこうなるよEVで中国と手を組んでるからな
中国でEV何台炎上しても誤差の範囲内で処理されるやろうけど日本国内だったら大騒ぎになるやろうな
2022/06/15(水) 10:16:27.98ID:pRjWq7i30
ファラリスの雄牛
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:16:38.02ID:2zO4WVOh0
米国の自動車保険比較サイトAutoinsuranceEZ.comは、火災を起こしやすい電気自動車(EV)、という印象が事実かどうか確認するための調査を実施し、結果を発表した。EVとガソリンエンジン車、ハイブリッド車(HV)を比べたところ、販売台数10万台あたりの火災発生件数はHVがもっとも多く、EVがもっとも少なかった。
販売台数10万台あたりの火災発生件数は、HVが3474.5件、ガソリンエンジン車が1529.9件、EVが25.1件だった。単純な発生件数は、ガソリンエンジン車が19万9533件、HVが1万6051件、EVが52件。
2022/06/15(水) 10:16:45.62ID:/6IAGktS0
このスレでEVアンチが狂喜乱舞してんの草
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:17:23.29ID:r4+YaW/Va
日本で最初の自動車事故が信号だか電信柱だかにぶつかって二人死亡とかやけど結局普及しとるし
まあ過渡期の事故やろとしか

問題は昔ほどミスにおおらかではなくて悪い情報はすぐに広がることやね
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:17:25.87ID:xF8NfaLrr
熱暴走って何となく高熱になったPCが固まる現象のイメージあるわ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:17:31.37ID:2TV00kJ/0
そのクルマがどんだけヤバいかは保険料を見ればわかるよ
たとえばロータスエリーゼやアリエルアトムのようなほぼレーシングマシンはとてつもなくヤバいので凄まじい保険料がかかる


ちなみにアイオニックはチューリッヒ以外の全ての保険加入が不可能です
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:17:43.62ID:PU8+uhyk0
これが水素エンジンだったらぶつかった瞬間爆発すんのかな
よくわからんがそれとも普通に燃えんのかな
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:18:12.26ID:NpAGP3J/0
安全性がどうなのかというのはあるやろうけどEVでもこうなるんやから怖いわね
2022/06/15(水) 10:18:16.36ID:qpiLet2vH
燃料電池ってウヨが散々ホルってた下請け日本製じゃねえの?w
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:18:19.96ID:KKSu7Nkjr
ボルボはどうなんやろな
安全性で乗られる車やけどこのポンコツヒョンデと同じやったらただのガイジになるわけやが
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:18:20.92ID:2HDRXE7Qa
>>194
なんでもありで草
お前のさじ加減やん
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:18:27.16ID:wy0awMMo0
>>216
乱舞してたのは燃える車の中で逃げ出せなかった奴やろ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:18:34.70ID:AHrqpjIfp
水浸しってマジかよ
思ってたよりやばくねぇか?
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:18:37.02ID:AYoHE6jp0
うおおおお!!
火葬付EV車最高!🤣
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:18:41.60ID:/YwBmYTz0
やっぱりこういう乗り物って完全に電子化するより、アナログな部分残してたほうが安心よな
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:18:47.64ID:gkIM1R0Cd
>>219
2022/06/15(水) 10:19:05.54ID:NUCvrzqQ0
>アイオニック5は国産EVと異なり事故時のバッテリー保護能力がなく、7時間消えずに燃え続けた。

これ韓国の記事だろ
ヒュンダイは韓国企業なんだから国産じゃないの?
2022/06/15(水) 10:19:26.61ID:7MeOgZR90
他のEVも同じこと起きるの?
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:19:28.71ID:51g5HO4/0
Hyundaiがなんでヒョンデ読みになるんや?
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:19:31.95ID:IeEWk4P30
>>219
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:20:02.75ID:f0rLEWSWd
>>231
10年以上売ってるリーフでこんなん起きとらんやろ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:20:10.57ID:5kmDvDHx0
集合住宅ばっかの日本で充電環境整えられるんか?
自宅で駐車中に充電できないとアカンやろ
2022/06/15(水) 10:20:15.24ID:8L5PTd8/0
>>219
やっぱ保険で見るのが一番やな
ネットで叩かれまくってるプリウスがそうでもないし
2022/06/15(水) 10:20:17.63ID:qpiLet2vH
>>230
真相はジャップに下請けに出した燃料電池ってことかもしれんな
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:20:19.78ID:7Uuf4f3N0
>>69
なんだEVにオンドルが付いてるのか
2022/06/15(水) 10:20:20.37ID:/6IAGktS0
>>225
トラックに追突されたガソ車で焼け死んだ子供2人に対する侮辱やん
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:20:22.58ID:MVR80Hlz0
普通エスクード買うよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況