X

ヒョンデの最新EV、熱暴走で炎上→7時間燃え続け全員死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 09:34:38.49ID:3jsd7URYd
6/14
ヒュンダイのEV アイオニック5が走行中にバッテリー熱暴走で炎上 3秒で車全体が炎に包まれ乗員は全員死亡
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022061480020


アイオニック5は国産EVと異なり事故時のバッテリー保護能力がなく、7時間消えずに燃え続けた。
消化には車全体を浴槽に完全に沈める必要があり、バリケードを囲って水浸しにした。
https://i.imgur.com/SumuBn9.jpg
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:44:25.69ID:cDLukPlS0
>>372
この記事すごいのは自動車会社に忖度して一切のメーカーや車種名を出してないところ

テスラは広告費ゼロの会社だから、すぐにメディアに取り上げられて批判されるけどな

こうやって大企業の資本の力で言論さえも自由にならない国になるんだよね
日経なんて元トヨタ技術者が書いてる記事を大量に出して、水素社会バンザイ!EVオワコンっていう記事書いてるからな

プーチンと同じや
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:44:34.48ID:PGsAMqvo0
>>381
出来る、悪質やからな
2022/06/15(水) 10:44:37.41ID:qKhBrh/LM
北米カー・オブ・ザ・イヤー取ってたやろ?めっちゃ評価されてるのに
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:44:38.40ID:PrJtWmPTd
>>435
この辺りは流石にトヨタ日産あたりは人の命乗せる重工業製品メーカーとしての哲学やろな
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:44:44.46ID:3uS14gfTr
>>406
重心上になるしそっちはそっちで問題だらけや
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:44:59.30ID:ltPAeaecM
>>395
まず囲い作ろうや
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:45:00.98ID:jYp8vAVa0
>>429
車って衝突の時は潰れるように設計されてるけどな
2022/06/15(水) 10:45:58.47ID:qpiLet2vH
>>435
世界「まーたジャップがアホみたいなところにこだわってる。中韓車やドイツ車かお。」

これが現実なのはなんでやろねえ
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:46:01.99ID:VHWyKLRp0
>>406
クソ重いもの上に取り付けてどないすんねん…
最悪横転するわ
アホやろ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:46:03.38ID:W9Uf9DXN0
>>435
命が軽い国は上ので満足できるんやろな
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:46:20.59ID:cDLukPlS0
>>400
サクラ→150万円~
アイオニック5→450万円~

単純に高すぎて日本人にアイオニック5が買えないだけや

世界では今年の売上でテスラモデルYモデル3に次いで3番目に売れてるのがアイオニック5や
その兄弟車のKIAのEV6が4番目に売れてる

中国車を除けばやけど
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:46:23.77ID:3uS14gfTr
>>429
でも今回みたいにバッテリー破損して燃えるし何の意味もない…
2022/06/15(水) 10:46:23.98ID:RIe8s8G40
火葬までしてくれるとか
親切設計
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:46:44.35ID:QiONNRnJ0
>>429
衝撃吸収パーツなくてダイレクトにバッテリアタックするんやな
そりゃあ燃えるわw
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:47:00.23ID:ah3RgLGr0
>>429
剛性上げすぎた結果潰れずに消火できなくなるって最悪やろ
2022/06/15(水) 10:47:22.98ID:qpiLet2vH
>>444
すまんよく読んだら水没してたみたいやし、これで発火は仕方ないと思うわ
すまんな
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:47:23.80ID:51g5HO4/0
クラッシャブルゾーン無いEV車って中の人にどれだけ衝撃来るんやろ
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:47:26.93ID:DOTjCVaBa
>>440
ヒュンダイガイジやろ
ようおるで
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:47:31.65ID:cDLukPlS0
>>421
EVは実際に売れまくってるんですけど
欧州市場では新車の20%を優位に超えてるんですよ

さらに車種別ではゴルフを抜いてモデル3やモデルYが一番売れる車になるレベルや
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:47:37.68ID:iIft+KxU0
>>413
テスラのサイバートラックのオプションに付いてるはず
2022/06/15(水) 10:47:40.82ID:SZaby5EN0
テスラは走行距離優れてるけど別に技術的に優れてるわけじゃないんやね
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:47:46.82ID:ah3RgLGr0
>>459
かわいい
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:48:08.29ID:Gncjx3kQd
>>429
もしかして潰れたらヤワで潰れなきゃ安全と思ってらっしゃる?
もう少し自動車設計の基本くらいは勉強した方が良いんじゃないすかね?
2022/06/15(水) 10:48:11.01ID:SZaby5EN0
>>459
なんか草
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:48:22.05ID:BIMV7iDBM
>>459
お前マジで通報レベルのことやらかしとるのにそれ指摘されたら日和るのは草
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:48:22.98ID:Pw0qX6TN0
阿見湧いてるやん
そろそろ敬語口調使い始めるで

レスバ不利になって苛つくといつもそうやから
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:48:34.64ID:3SinhGlF0
>>459
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:48:39.45ID:OQwWLJPRd
事故っても火葬まで完結してくれるなんて良心的やんけ
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:48:39.44ID:tS/8eLGb0
>>459
謝れてえらい
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:48:42.18ID:VHWyKLRp0
>>322
映画の撮影か何かかな?
2022/06/15(水) 10:48:49.11ID:8L5PTd8/0
>>459
デマ拡散しちゃったからアウトじゃない?
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:48:53.34ID:cDLukPlS0
>>439
設計に穴があったんやろ

EV黎明期にこういう事故が起きるのはしゃーないわ
2022/06/15(水) 10:48:56.14ID:2l6uAi0p0
やっぱり水素の車がええんか?
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:48:57.38ID:HLH6FeWD0
航続距離ホルホルゥッ!
これがヒュンダイの技術力ニダアアアアアアアアアアアアア!
アイゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:49:07.42ID:ltPAeaecM
阿見ガイジはガイジだから>>430にはレスできないんよな
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:49:09.27ID:2zO4WVOh0
剛性と強度を勘違いしてる人おるけど安全性に関係あるのは強度(変形して元に戻る力)の方やで
生卵とこんにゃくならこんにゃくのほうが防御力高いやろ
2022/06/15(水) 10:49:12.44ID:qpiLet2vH
>>474
ごめんなさい
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:49:23.09ID:kSWZOgc60
ほんま韓国叩くスレだけ変な擁護湧いてくるよな
イギリスやドイツでこんな奴ら見た事ないわ
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:49:50.56ID:7nnxD/rhM
>>440
体というフレームにガイジが敷き詰められてるんや…
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:50:04.67ID:cDLukPlS0
>>435
トヨタなんてリチウムイオン爆発させないために80%超えたら急速充電の速度を1/10未満にするようなプログラミングされてるからなw

実用上はテスラやヒョンデに大きく差をつけられてるわ
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:50:06.67ID:AB34bB2ba
>>459
とりあえず通報したから
きしょすぎるからさっさと捕まってくれ
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:50:14.29ID:KpQgqDOGa
>>459
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:50:16.47ID:/YwBmYTz0
>>462
EV復旧前の話と今のEVの割合の話をされても
レスの意味わからないのに返さんといてくれ
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:50:24.61ID:C+FJz027a
電気自動車怖いわね
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:50:44.34ID:N9x198Nfa
7時間燃えるとかさすがEVは燃費ええな
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:50:49.69ID:/YwBmYTz0
>>475
むちゃくちゃやで
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:50:53.18ID:cDLukPlS0
>>442
ヒョンデのネッソしかおらんからな競合

しかもヒョンデもネッソのモデルチェンジすらしてないし、水素なんて言ってるのはトヨタだけになりつつある
2022/06/15(水) 10:50:55.99ID:eUSvy2H60
>>292
事故じゃないって文字すら読めてないのか
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:51:10.10ID:KpQgqDOGa
>>462
EVの良し悪し以前にその返答はアスペすぎるやろ
2022/06/15(水) 10:51:20.51ID:XSQzPodv0
死亡即火葬までしてくれるとは最近の車は効率的やな
2022/06/15(水) 10:51:22.61ID:8L5PTd8/0
>>490
ベンツもやらなかったっけ?
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:51:24.98ID:Bd64RY0y0
>>130
これやばいのはその1秒自動で回避行動してれば事故は避けれなくても死ななかった可能性とかあるよな
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:51:26.52ID:a1K7CMTga
今のるならPHEVがええと思うし
実際乗ってるけど車内狭くなるのがなぁ
走りとかは満足なんやが
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:51:28.13ID:51g5HO4/0
>>483
その制御スマホでもやってるレベルだが…
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:51:44.89ID:k/hA26Gz0
>>475
新技術の電気関係で穴あってもしゃーないと思うけど、
散々作ってきた車体のほうで穴あっちゃいかんでしょ・・・
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:52:06.22ID:5JsMJHwEd
>>490
BMWとかも水素は今後も熱心にやってくと発表してんのに要もまあそんないい加減なデマ自信満々にばら撒けるな

デマって意識がない病気かなんかなんやろな
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:52:11.71ID:cDLukPlS0
>>466
剛性の低い日本車がドイツ車にぶつけられて死ぬっていう事故は大量に起きてるやん

そもそも軽自動車みたいな走る棺桶が売れる日本やし

世界で軽自動車が売れてない理由を考えたらわかるでしょ
欧州では安全性低すぎて受け入れられないんだよ
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:52:11.92ID:kFqQ+k+JM
>>201
アスペやん
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:52:32.40ID:E7de1o9J0
阿見ガイジもう通報されて逮捕秒読みやから怖いもんなしやな
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:52:40.28ID:lICG8vgha
阿見ガイジの何が凄いってここまでEVの事を語ってる癖に免許持ってないし
乗ってる車種は?って聞かれたらゴルフ!って答えるところや
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:53:09.18ID:PFl8yLs8r
>>454
それだけの爆弾車が世界にばら撒かれてるってのはこえーな
テスラヒュンダイ見たら警戒せなあかんなぁ
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:53:23.96ID:9nV39CJHd
>>483
EV!!テスラやヒョンデは凄い!!
と豪語する割に如何にバッテリー技術の基本すら知らないレベルか露呈したレスやな
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:53:26.71ID:macrKuUc0
>>503

それならワイはスバルや😤😤😤
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:53:33.17ID:7nnxD/rhM
>>502
なんかやらかしたん?
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:53:39.32ID:/1d7zyaE0
記事読んだけど速いスピードでぶつかった訳じゃないが胸の骨は折れて脱出できなかったし車もすぐ燃えた
鳴り物入りでデビューしたけど相当なポンコツやろこれ
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:53:39.51ID:cDLukPlS0
>>498
リチウムイオンの爆発事故でしょ?

PCでもスマホでも一定数起きてる事やん

EVはそのスマホの数千倍の容量を蓄えてるんだから、そりゃあ事故も起きるやろ

中国のLFPバッテリー積んでる車はもう少し安全だろうけど
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:54:34.77ID:bycsOvBcd
>>503
いつぞやは免許すら持ってないってゲロってたのに一応ゴルフ持ってる設定に書き換えたんやなw
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:54:40.50ID:d5xaphYmd
電力不足ってさぁ……原子力発電所再稼働すれば解決するよね?
2022/06/15(水) 10:54:43.67ID:qpiLet2vH
>>483
普通に安全性のためにええことなのでは
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:54:50.90ID:916G4mMIM
ガソリンとバッテリー両積みのハイブリッド車やばすぎやろ
2022/06/15(水) 10:54:58.19ID:N18L7G4ca
タイガー・ウッズの脚粉々にしてたよなヒュンダイだっけ
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:55:10.87ID:VENE9o3c0
アメリカでトヨタが暴走して裁判になってたこと知らんのかな
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:55:19.63ID:fwlgv3GV0
こっわ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:55:20.05ID:cDLukPlS0
>>486
2019年ではEVの売上なんて欧州みたいな先進地域でも5%未満やったんやで

そこに恐ろしい勢いで売上伸ばしたのがテスラ
テスラがあまりにもすごすぎてヒョンデキアやドイツメーカーはEVへの研究投資を更に加速化させた

一方のトヨタはEV社会は来ないと楽観視してた
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:55:38.45ID:cmgcwlEjM
>>483
まさかヒョンデは制限してないの?
やばくねそれ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:55:52.49ID:KBH+a0U60
>>507
特許関連の話で
日経はトヨタの提灯記事を書いてる!なぜならトヨタの特許数なんて分かる訳がないから!
ってレスした結果、特許なんて開示されるだろって突っ込まれる
それを取り繕うために日経は糞連呼してたら「それなら真偽確かめる」って奴に日経新聞社に確認のメール入れられた

まあ逮捕っていうより民事訴訟やろって感じやけど
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:55:52.87ID:PGsAMqvo0
>>515
日本でもしてただろ、飯塚の主張によると
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:56:23.31ID:Bd64RY0y0
>>462
去年の自動車の売上台数日本車が上位独占やぞ
世界でEV車は全然売れてない
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:56:27.71ID:VENE9o3c0
>>1
衝突して炎上って書いてあるやん
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:56:28.05ID:cDLukPlS0
>>504
アメリカの保険会社の統計でEV以上に内燃機関車が燃えているというデータが出てるんですよ

印象でテスラやヒョンデが燃えているというのはバカのやることやで
2022/06/15(水) 10:57:13.83ID:eUSvy2H60
>>443
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:57:21.79ID:cDLukPlS0
>>518
テスラもヒョンデも充電クソ早いからな
ヒョンデにいたってはポルシェしか出来てない800Vシステムを搭載してるくらいやし

電池技術ではヒョンデが日本メーカーを圧倒してる
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:57:40.27ID:7nnxD/rhM
>>519
そんなもんか
でも特許数わかる訳ないは草
2022/06/15(水) 10:57:41.72ID:qpiLet2vH
>>523
それ台数の話?
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:57:43.53ID:ia5KnR5md
>>523
そのデータ示してよw
また英語読めなくて全然違う内容のデータ示して赤っ恥かかないように今度はちゃんと確認してなw
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:57:45.30ID:xjxTt94Cr
ヒュンダイガイジアイオニック5の先行き暗いと見て持ち上げ対象を中国のバッテリーに鞍替えしようとしてんの笑える
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:57:51.79ID:cDLukPlS0
>>521
欧州でトヨタの売上ってヒョンデ未満ですよ(震え声)
2022/06/15(水) 10:57:59.18ID:eUSvy2H60
>>469
興奮すると敬語になるって奴隷根性かな
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:58:25.92ID:53mrWEhL0
>>517
レスする時ソース貼れや無能
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:58:30.52ID:iZ2U7jmwd
どこのバッテリー使ってたんや?
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:58:39.82ID:58XmpWOd0
EVはあと5年くらい経たないと実用化まで厳しいやろ
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:58:43.98ID:vKBdTgCed
アイオニックの安全性については鋭いやつは以前から指摘してた

アイオニック
https://i.imgur.com/t2MeBds.jpg
bz4x
https://i.imgur.com/u3XTjxO.jpg

アイオニックはサスペンションのマウントの溶接がクネクネのガバガバ
足折れるでこれ
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:58:49.35ID:/kBhZhnz0
K-自動車の技術力の無さよw
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:59:02.79ID:Czd/vSYBp
>>469
ほんまに敬語使い始めてて草
虫ケラ並みやなこいつ
2022/06/15(水) 10:59:07.77ID:Afl8J/r40
事故って3秒で
2022/06/15(水) 10:59:16.33ID:JNfyM00O0
EVEVで調子に乗った結果がイタリアの車内エアコン禁止ですよ
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:59:17.33ID:cDLukPlS0
>>528
 AutoinsuranceEZ.comは、米国家運輸安全委員会(NTSB)、米運輸統計局(BTS)、リコール情報サイトRecalls.govから自動車火災やリコールに関するデータを集計。
火災の発生件数などを調べたところ、販売台数10万台あたりの火災発生件数は、HVが3474.5件、ガソリンエンジン車が1529.9件、EVが25.1件だった。
単純な発生件数は、ガソリンエンジン車が19万9533件、HVが1万6051件、EVが52件。
2022/06/15(水) 10:59:18.78ID:asze14Ee0
>>70
偽装を疑った方がいいかもね
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:59:28.38ID:/YwBmYTz0
>>517
そういうレスが見当違いってわからんのか?
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:59:32.25ID:rTTAqNdM0
30年にガソリン車製造無くなるけど電力って足りるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています