急速に進む円安を受け、日本銀行内で円安に対する見方に変化の兆しが出ている。黒田東彦(はるひこ)総裁は、これまで繰り返してきた「円安はプラス」との発言を封印。市場の一部では、円安を抑えるために日銀が大規模な金融緩和を修正するとの思惑が浮上し始めた。16、17日に開かれる日銀の金融政策決定会合は大規模な緩和策を現状維持する見通しだが、修正に向けた示唆があるかどうかに注目が集まっている。
「0・255%」――。13日の債券市場で、長期金利の指標となる10年物国債の利回りがこの水準に達すると、市場関係者の間に驚きが広がった。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6G774XQ6GULFA00H.html
探検
日銀、さすがに焦る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:03:15.19ID:k3j7y7s60138それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:46:44.59ID:ho+T0m7k0 >>111
為替介入は利上げだけじゃないぞ
そもそも円安より利上げの方が悪影響でかいだろ
円安も急速な変動が悪いだけで単純に為替の寄与度見れば今でもトヨタとかの日本の主となる製造業は円安の方が良い影響あるんやから
あくまで急速な変動を懸念してるだけ
そんなののために利上げなんかするな
為替介入は利上げだけじゃないぞ
そもそも円安より利上げの方が悪影響でかいだろ
円安も急速な変動が悪いだけで単純に為替の寄与度見れば今でもトヨタとかの日本の主となる製造業は円安の方が良い影響あるんやから
あくまで急速な変動を懸念してるだけ
そんなののために利上げなんかするな
139それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:47:07.27ID:IO7GcFdT0 日本の主要株の40%は日銀が持ってるとかこの国共産圏かよ
140それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:47:07.57ID:PccMXRPPr 別に最悪ガソリン火遊び民が増えるだけやしどうでもええわ
出来ることと言えばどこで遊びたいか考えとくぐらいやな
出来ることと言えばどこで遊びたいか考えとくぐらいやな
141それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:47:52.52ID:6qLHXS070 円安の害悪ってトータルではよく分からないけどトヨタや商社が得して格差広がる方向でしかないから
自民党的には許容してるんやろな
自民党的には許容してるんやろな
142それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:48:12.66ID:/BZSTVG+M >>139
農家や酪農畜産を公務員にして収穫物は国が買い取って自給率あげたほうがだいぶましやったね
農家や酪農畜産を公務員にして収穫物は国が買い取って自給率あげたほうがだいぶましやったね
143それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:48:18.35ID:PccMXRPPr >>136
高級低層億ションとかめっちゃ遊びやすそうで心配や
高級低層億ションとかめっちゃ遊びやすそうで心配や
144それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:48:31.89ID:xwamkmF/0 >>136
既に資産築き上げた金持ちや老人にはデフレ円高不景気の方が良いぞ
既に資産築き上げた金持ちや老人にはデフレ円高不景気の方が良いぞ
145それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:48:38.93ID:6OmejRAv0 利上げしたら変動金利で築き上げられた不動産バブルも終わるからな
146それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:49:23.17ID:DICG4uAu0 お前ら舐めんなよ
岸田は注視するぞ
岸田は注視するぞ
147それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:49:39.46ID:G7PmCeDvM 2年て約束だったのに
固定金利の人が馬鹿みたいじゃん
固定金利の人が馬鹿みたいじゃん
148それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:49:44.00ID:m3GdqtPBd >>128
安倍ちゃんはアベノミクスの悪口書くな!って悪目立ちしとるぞ
安倍ちゃんはアベノミクスの悪口書くな!って悪目立ちしとるぞ
149それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:49:56.44ID:OFQ0Zv+e0 >>144
どうせ資産分散させとるしあんま関係ないやろ
どうせ資産分散させとるしあんま関係ないやろ
150それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:50:44.49ID:3G2LcNQN0 >>145
そもそも日本はほとんど(海外ほど)インフレしてないし、原材料価格そのものの高騰が原因だから利上げしたところで物価高に影響ないんだよな
そもそも日本はほとんど(海外ほど)インフレしてないし、原材料価格そのものの高騰が原因だから利上げしたところで物価高に影響ないんだよな
151それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:51:17.43ID:NLIemaGy0 安倍のせい言ってる奴ってその馬鹿を長年支持して権力持たせてた国民のせいだって自覚あるのかな
ないから黒田の値上げ許容発言にブチギレたりしてるんだろうけど
ないから黒田の値上げ許容発言にブチギレたりしてるんだろうけど
152それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:51:22.49ID:RG88N7nLM ネトウヨが円安ドーピングを許してたせいで今すごい後遺症にやられてる日本経済
153それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:51:26.36ID:5uvwTB3/a 安部黒田「この道しかない!」
154それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:51:43.33ID:WFZDXjdh0155それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:51:49.74ID:1QrUJl7C0 このまま見てるだけだと参院選に影響出そうだわ
156それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:51:53.65ID:WY5H/ri40 戦争終わらん限りこのままだろ
157それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:52:07.60ID:nusD9Ot3M >>156
関係ない定期
関係ない定期
158それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:52:08.72ID:AemSKHvP0159それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:52:14.77ID:aeBS5+vn0 >>152
やっぱり円安の方が経済に良い影響与えるってのは理解してるんか
やっぱり円安の方が経済に良い影響与えるってのは理解してるんか
160それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:52:38.75ID:YYwC30dC0 「憂慮」「検討」「遺憾」の三大必殺技があるから日本は安泰だぞ
161それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:52:43.42ID:J0txqd/Rd162それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:52:45.09ID:baMHMDbu0 >>155
支持率みてるとそうでも無いやろ
支持率みてるとそうでも無いやろ
163それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:53:15.25ID:nfPJKUFo02022/06/15(水) 10:53:20.32ID:ueGUcJ840
>>139
さすがにうせやろ?
さすがにうせやろ?
165それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:53:45.64ID:49FBMHbe0 コストプッシュインフレだから物価上がって給料上がらず
給料上がらずなのに物価上昇+税金で更に地獄
日本人の貯金が物凄い勢いで海外と日本政府に吸い取られてる
給料上がらずなのに物価上昇+税金で更に地獄
日本人の貯金が物凄い勢いで海外と日本政府に吸い取られてる
2022/06/15(水) 10:54:14.95ID:tykoEtuy0
変動金利で住宅ローン組んでるやつ結構居るやろし利上げも地獄やろ
円安の方がプラス効果考えればマシや
円安の方がプラス効果考えればマシや
167それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:55:01.60ID:m5PpO4FhM >>155
歴代最高の支持率やぞ
歴代最高の支持率やぞ
168それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:55:04.67ID:WB/q5o+5M 今更遅い
169それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:55:19.21ID:2O30cUTr0 もう手遅れになってから騒ぎ出してんのほんと笑える🤣
170それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:55:30.29ID:AemSKHvP0 >>166
おまけにローン組んだのに木材ストップして新築止まってるからな変動金利に怯えつつ新居にも住めないとかお笑い地獄やぞ彼ら今😅
おまけにローン組んだのに木材ストップして新築止まってるからな変動金利に怯えつつ新居にも住めないとかお笑い地獄やぞ彼ら今😅
172それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:56:16.50ID:54cG8My50 消費税なんとかしてくれや
173それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:56:23.03ID:wvkuJLVd0 なお祈ることしか出来んもよう
174それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:56:26.65ID:3BaBnws6M 変動金利かてリスク承知で組んだのやからそれこそ自己責任やろ☺
175それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:56:31.29ID:f1VQf0Pe0 >>159
ネトウヨのボリューム層が円高だった頃元気があったのに経済的にダメージを負った人たちで、円安がいいではなくて円高がよくないという半ば二元論で肯定してる
どう言った面で円安がいいのか理解してるのではなくてただ自己の経験から円高の時期は辛かったと言ってる
ネトウヨのボリューム層が円高だった頃元気があったのに経済的にダメージを負った人たちで、円安がいいではなくて円高がよくないという半ば二元論で肯定してる
どう言った面で円安がいいのか理解してるのではなくてただ自己の経験から円高の時期は辛かったと言ってる
176それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:56:59.77ID:IIn0x8so0 日銀じゃなくて政府が必要な財政支出出来てないせいやけどな
そら需給ギャップが少なく見積もって20兆円あるのに利上げできん
今のインフレは長期的にはデフレ要因になりえるしな
そら需給ギャップが少なく見積もって20兆円あるのに利上げできん
今のインフレは長期的にはデフレ要因になりえるしな
177 アドセンスクリックお願いします
2022/06/15(水) 10:57:00.72 黒田の資産すべて返却しろ
178それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:57:01.65ID:f29UqbRH0 住宅ローン云々より利上げしたら米株と同じで日経がさらに死ぬからな
注視するだけでやらないでしょ円安容認してそれを活かすしかない
注視するだけでやらないでしょ円安容認してそれを活かすしかない
179それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:57:02.93ID:hIVzEZQv0 岸田「注視していく」
180それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:57:47.14ID:PccMXRPPr 日本国民総投資家計画とか投資で所得倍増とか貯金を吐き出させるとか本気で言ってんのかね
そもそもその種銭や貯金が存在してないからそのまま死ぬだけだが
そもそもその種銭や貯金が存在してないからそのまま死ぬだけだが
181それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:58:00.40ID:1QrUJl7C0 岸田は憂慮した。
だが岸田には経済がわからぬ。
岸田は、派閥の領袖である。
メモを取り、支持者と遊んで暮らしてきた。
けれども経済に対しては、人一倍に鈍感であった。
だが岸田には経済がわからぬ。
岸田は、派閥の領袖である。
メモを取り、支持者と遊んで暮らしてきた。
けれども経済に対しては、人一倍に鈍感であった。
182それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:58:25.56ID:OFQ0Zv+e0 なんで円安株安なのに日本株買ってくれないんや!
183それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:58:30.16ID:wvkuJLVd0 >>165
政府が吸い上げてるんなら政治家の収入に差し障りないって事だからまともに対策しなくてええな
政府が吸い上げてるんなら政治家の収入に差し障りないって事だからまともに対策しなくてええな
184それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:58:41.20ID:TXm0UO9RM 国が突然頼み始めたら何故か末期感あるわ
185それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:58:42.11ID:uAPzOh2fa なんで利上げできないんや?
186それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:58:57.96ID:1QrUJl7C0 >>180
そんなに投資に回したいなら企業の内部留保吐き出せろよと
そんなに投資に回したいなら企業の内部留保吐き出せろよと
187それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:59:09.36ID:OFQ0Zv+e0 >>180
ゼロは倍増してもゼロやからな
ゼロは倍増してもゼロやからな
188それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:59:45.82ID:Q8Y91jDF0189それでも動く名無し
2022/06/15(水) 10:59:56.12ID:IO7GcFdT0 投資しろ投資しろと言うが
この国の平均年収406万でこの重税やぞ
この国の平均年収406万でこの重税やぞ
190それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:00:19.21ID:QnSJTq2fM 金利上げてしょーもない不動産バブルおわらせろや
五輪前からひどかったやんほんま
ころせよ
五輪前からひどかったやんほんま
ころせよ
191それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:00:25.94ID:AemSKHvP0 >>185
したら友達が死ぬからや
したら友達が死ぬからや
192それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:00:33.54ID:CZZTzmQc0 0.5%くらい上げても問題ないやろ住宅ローンも固定と変動で既にそのくらいは差があるし
193それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:00:42.21ID:jSsqEQ8Kd れいわ新鮮組の参院選楽しみだなぁ
194それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:00:52.50ID:f29UqbRH0 バカは変動金利で住宅ローン組んでるやつざまぁがどうとしか考えてないが
アメリカが利上げしまくって今米株がどうなってるのかわかってない日銀が利上げしたらかろうじて日本株に向かったマネーが債権に流れて株価も暴落
円安容認し続けるしかない
アメリカが利上げしまくって今米株がどうなってるのかわかってない日銀が利上げしたらかろうじて日本株に向かったマネーが債権に流れて株価も暴落
円安容認し続けるしかない
195それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:00:55.61ID:BCqujliyd ワイは円安で得しとるで😊
196それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:01:05.60ID:6YEzrlf90 黒田とかいうガイジ岸田潰したいんやろなあ
岸田はまともやからなあ安倍みたいばガイジがいいんやろ
岸田はまともやからなあ安倍みたいばガイジがいいんやろ
197それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:01:09.42ID:OFQ0Zv+e0 正直多少利上げしたところで円売りが止まるとは思えんわ
198それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:01:52.75ID:LzoY2pYF0 減税しない理由が一回下げたら上げるのが大変だからとかいう玉虫色の理由が一番笑えんわ
今まで普通にポコポコ上げて来とるのに何言い訳の為の言い訳しとんねん
今まで普通にポコポコ上げて来とるのに何言い訳の為の言い訳しとんねん
199それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:02:00.96ID:fxNu0qBq0 利上げして円刷りまくればええんちゃうか
200それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:02:05.43ID:YYwC30dC0 国民に投資させたいなら仕事の営業日減らすか仕事中為替に張り付くの許可してくれ
それが無理ならギャンブルやらせてんのと変わらんやろ
それが無理ならギャンブルやらせてんのと変わらんやろ
201それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:02:16.48ID:wvkuJLVd0 >>189
平均がそれで中流層がどんどん減って底辺が増えとるんやから数字以上に貧乏なんじゃないのこの国
平均がそれで中流層がどんどん減って底辺が増えとるんやから数字以上に貧乏なんじゃないのこの国
202それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:02:21.18ID:1QrUJl7C0 米国株←逝く
オールカントリー←逝く
仮想通貨←逝く
日本株←もちろん逝く
この辺の資金が全部ドルに集中してるから
多少の利上げでは効果ないやろな
オールカントリー←逝く
仮想通貨←逝く
日本株←もちろん逝く
この辺の資金が全部ドルに集中してるから
多少の利上げでは効果ないやろな
203それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:02:45.49ID:47wPD6fcM バイデンがおわるまで待つしかない
204それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:03:02.06ID:BCqujliyd205それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:03:32.54ID:uYF7nPlMd206それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:03:34.69ID:OFQ0Zv+e0 >>200
素人は積立して放置でええぞ
素人は積立して放置でええぞ
207それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:03:55.25ID:xDbQgOJe0 楽な仕事よな
すぐに結果がでない分好き放題やもん
黒田レベルの無能緩和お花畑で勤まる仕事ヤバすぎ
すぐに結果がでない分好き放題やもん
黒田レベルの無能緩和お花畑で勤まる仕事ヤバすぎ
208それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:04:03.33ID:Il4GWAHga 緩和より引き締めの方がマイナスの方が大きいってのは理屈として合ってるし正しいけど
このまま際限なく緩和し続けると
今回見たいな状態になるたびに手詰まりでなんもできなくなるわけやけどその点はだーれも言わんよな
このまま際限なく緩和し続けると
今回見たいな状態になるたびに手詰まりでなんもできなくなるわけやけどその点はだーれも言わんよな
209それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:04:17.53ID:7Aq1YxxiM210それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:04:20.93ID:uYF7nPlMd >>204
言うて50歳以下の年収が増えてるとはとても思えんやろ
言うて50歳以下の年収が増えてるとはとても思えんやろ
211それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:04:21.26ID:1QrUJl7C0214それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:05:03.27ID:/wuLM0zV0 岸田の投資しろって発言は現金しこたま溜め込んでるジジババ向けの話やぞ
貧乏な若者に対しては黙ってアベコインマイニングして納税と年金払えとしか思ってないから
貧乏な若者に対しては黙ってアベコインマイニングして納税と年金払えとしか思ってないから
215それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:05:16.96ID:f29UqbRH0 FOMCが緊縮解除するまで耐えてリセッション入りで米株が今以上に暴落すれば自然に円高に戻るってよ
無理に合わせる必要ない
無理に合わせる必要ない
216それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:05:17.50ID:7MeOgZR90 出来るところは内需に持ってくように進めたらいいのに
もう海外に会社おいてもメリットないだろ
もう海外に会社おいてもメリットないだろ
217それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:05:55.01ID:2D+k+wa2M 日本政府てなにしてるの?
218それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:06:07.50ID:AemSKHvP0 >>211
岸田に株はわからぬ。人一倍投資には鈍感であった。
岸田に株はわからぬ。人一倍投資には鈍感であった。
219それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:06:10.69ID:1QrUJl7C0 こんだけ手詰まりだと
そろそろ印旛部入部したくなってくるわw
そろそろ印旛部入部したくなってくるわw
221それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:06:29.16ID:IIn0x8so0222それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:06:53.63ID:wvkuJLVd0 >>213
政治家連中はもう自分らが逃げ切れるから今後経済がどうなろうが知らんと思っとるやろ
政治家連中はもう自分らが逃げ切れるから今後経済がどうなろうが知らんと思っとるやろ
223それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:07:25.62ID:1QrUJl7C0224それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:07:44.27ID:fJRBzZcB0 指し値オペしたらこうなるって分かってたろ
その上で防衛費の為に増税とかどんだけ国民に背負わせるんや
その上で防衛費の為に増税とかどんだけ国民に背負わせるんや
225それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:08:07.19ID:gDjF8drKp ー
226それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:08:08.58ID:8E5XEKtKp そのまま続行したら黒田ってホンモノだよな
227それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:08:23.52ID:lTuns/37M 防衛費とかもうやめようや
スイスみたいになろうや
スイスみたいになろうや
228それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:08:34.68ID:SDaHunS80229それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:08:36.75ID:AemSKHvP0230それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:08:46.41ID:cckGoVMd0 >>52
米国債が不人気すぎて入札不調連発のせいで逆イールドなったりならなかったりしてるの笑うわ
米国債が不人気すぎて入札不調連発のせいで逆イールドなったりならなかったりしてるの笑うわ
231それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:09:23.92ID:OFQ0Zv+e0232それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:09:27.16ID:AdG3Hljb0234それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:10:10.89ID:lWz2/Biya アベノミクスの矢が頭に刺さっとるな
235それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:10:21.06ID:1QrUJl7C0 >>232
まあアベはアベで邪智暴虐の王なんですけどね😅
まあアベはアベで邪智暴虐の王なんですけどね😅
236それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:10:28.24ID:LY6ss9sUr >>229
女は外国人男に拾ってもらって逃げるだけだぞ
女は外国人男に拾ってもらって逃げるだけだぞ
237それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:10:29.10ID:6YEzrlf90 下痢のミクスの負の遺産やな岸田さんは安倍スガの負の遺産で精一杯やな
238それでも動く名無し
2022/06/15(水) 11:10:38.45ID:Gw5chqeG0 データ捏造してた安倍のせいでめちゃくちゃや
消費税10%は絶対やったらあかんかった
消費税10%は絶対やったらあかんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 ★2 [muffin★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★5 [樽悶★]
- 【米国】「トランプ氏は3期目を勝ち取るだろう」と53%が回答 米世論調査 [樽悶★]
- 【参院選】自民党和歌山県連、二階元幹事長の三男を公認 [樽悶★]
- 【食糧】25年コメ生産、29道県で増加 異例判断、価格高騰回避も [シャチ★]
- __石井紘基チーム所属、財務省の天敵ナンバーワン、第二の森永卓さんになる [827565401]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★477 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち龍が如く9外伝🧪 ★8
- モンハンワイルズもうすぐ発売だけど買うの???? [667744927]
- 車カス終わる 住宅地は制限速度30キロに [426433463]
- ミャンマー詐欺団地「KKパーク」に国境警備隊が突入 日本人らを救出へ [377482965]