X

日銀、さすがに焦る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:03:15.19ID:k3j7y7s60
急速に進む円安を受け、日本銀行内で円安に対する見方に変化の兆しが出ている。黒田東彦(はるひこ)総裁は、これまで繰り返してきた「円安はプラス」との発言を封印。市場の一部では、円安を抑えるために日銀が大規模な金融緩和を修正するとの思惑が浮上し始めた。16、17日に開かれる日銀の金融政策決定会合は大規模な緩和策を現状維持する見通しだが、修正に向けた示唆があるかどうかに注目が集まっている。

「0・255%」――。13日の債券市場で、長期金利の指標となる10年物国債の利回りがこの水準に達すると、市場関係者の間に驚きが広がった。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6G774XQ6GULFA00H.html
2022/06/15(水) 11:09:59.67ID:LzoY2pYF0
>>222
俗に言う大企業病だわな
外国ってこういう考えにはならんのかな?
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:10:10.89ID:lWz2/Biya
アベノミクスの矢が頭に刺さっとるな
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:10:21.06ID:1QrUJl7C0
>>232
まあアベはアベで邪智暴虐の王なんですけどね😅
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:10:28.24ID:LY6ss9sUr
>>229
女は外国人男に拾ってもらって逃げるだけだぞ
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:10:29.10ID:6YEzrlf90
下痢のミクスの負の遺産やな岸田さんは安倍スガの負の遺産で精一杯やな
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:10:38.45ID:Gw5chqeG0
データ捏造してた安倍のせいでめちゃくちゃや
消費税10%は絶対やったらあかんかった
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:10:40.89ID:IIn0x8so0
>>208
本来なら消費税上げずちゃんと財政出動してればコロナ前には引き締め出来たし
アメリカ並みのコロナ対策財政出動してれば引き締めの議論してるやろな
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:10:41.09ID:SDaHunS80
>>233
こういう考え持った時点で淘汰されるやろ
日本は企業すぐ守るし
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:11:08.54ID:VpLdq9o20
森永卓郎がブチキレてて草も生えん
昔はインフレするまで円バラ撒けば良いって主張してるけど
同業者から馬鹿にされるwとか言ってたのに
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:11:51.78ID:SDaHunS80
>>241
あの頃とは違う局面にはいったからな
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:12:01.91ID:WFimuY/q0
黒田が焦ってるのは日経まで落ちたからだろ
円安なのに格安の株買ってもらえないんだから顔面蒼白だろ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:12:03.74ID:e6BkFtPp0
円安を今更否定したらアベノミクスを否定することになるからもう誰も止められないんやろ沈黙が正解や
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:12:26.61ID:SDaHunS80
>>243
なんで落ちないと思ったんやろ
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:12:36.65ID:AemSKHvP0
>>236
議員が未成年にこれやってて総大将が手ぬるい処罰してる国の男なんかより海外男に逃げるよなそら…そして女が更に減ったこの国は少子化で死ぬと
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:12:42.79ID:1QrUJl7C0
>>238
特に理由のない消費税増税がおんどれらを襲う‼︎
2022/06/15(水) 11:13:00.46ID:ueGUcJ840
>>233
政治家も事務方も国民も日本とは多少違うんやろね
アメリカなんてたしか政権変わったら事務方も入れ替えやろ?
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:13:21.01ID:SDaHunS80
>>238
10月から消費税撤廃すればいい
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:13:44.09ID:jy4UFZqFd
海外に安く売れるんやから
ええやろ
果物とか野菜とか売れや
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:13:49.42ID:SDaHunS80
>>248
官僚機みたいなのはないやろな
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:13:51.10ID:qiA5rOyVd
辞めて数年経つのに呪いのごとくいまだに効き続けるアベノミスクとかいう厄災
統計いじって増税して結局数年後には全部失敗だったってはっきりわかってんのに
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:14:11.66ID:AMqJ+uV5a
金融政策ができることについて、
最も大切な、最も重要な教訓は、金融政策は通貨自体が経済混乱の主要な要因になることを防ぐことができるという点である。

ミルトン・フリードマン
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:14:14.41ID:U6+JtKGYM
じゃあ今日のドル円下げろや
133円台まで戻せよ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:14:26.72ID:SDaHunS80
>>250
そんなに外に出すほど余剰あるんかね
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:14:38.71ID:1QrUJl7C0
まあ与党なんて選挙で大敗北しないと考え改めることはないから
参院選で粛々と与党対立候補に入れるしかないわね
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:14:42.00ID:AemSKHvP0
>>244
お得意の入院からの交代はどこへ行ったんや?
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:14:43.38ID:WD11Bq7d0
10年国債の金利がどれくらい上がったら日本は財政破綻するん?
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:14:43.68ID:LB65M5kXM
>>254
下手に介入なんてしても焼き殺されるだけ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:14:57.91ID:6OmejRAv0
アベノミクス自体は実際景気良くなったやろ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:15:00.53ID:Sq8n9fqQ0
小泉「今までの自民党が悪い」
国民「うおおおおお最高や!」
民主党 「自民党が悪い」
国民「うおおおおお最高や!」
安倍「民主党が悪い」
国民「うおおおおお最高や!」
岸田「安倍が悪い」
国民「うおおおおお最高や!」

国民が馬鹿なのが悪いのでは🤔
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:15:02.14ID:SDaHunS80
>>256
考え変わるかね
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:15:04.50ID:bhPijHj40
>>9
奥さんに「最近物価高くない?何してんの?」って言われた説
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:15:05.65ID:1QrUJl7C0
>>250
それを うるなんて とんでもない!
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:15:25.16ID:SDaHunS80
>>258
1%でも多分やばい
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:15:31.99ID:qiA5rOyVd
FRB「円安?知らんわ。日銀砲したら報復すっぞ」
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:15:34.82ID:Hb3JVZdOd
>>256
民主党に取られた時考えが変わりましたか?
2022/06/15(水) 11:15:34.83ID:LzoY2pYF0
>>248
事務方が国じゃなくて政党に紐づいとるんか
人材確保が大変やと思うけど多少能力が劣ってもそっちの方が全然ええわな
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:15:41.92ID:1QrUJl7C0
>>262
想定通り勝つよりは変わるわね
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:15:57.04ID:JBqPTF/MM
>>266
パウエル最高!
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:15:57.60ID:VpLdq9o20
>>261
実際、選挙行かない時点でアホやからな
民主主義国家として普通に恥だし
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:15:59.53ID:pUMbRxpQ0
ガソリン周り綺麗にするだけで助かるのに
ダイレクトにきついのはエネルギーやろ
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:16:07.10ID:SDaHunS80
>>266
報復見てみたい
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:16:30.57ID:PlCirFmC0
海外ガー勢はなぜか国民負担率に関しては海外比較しないよね
日本の税負担はむしろやや軽いぐらいやろ
税の問題ではない
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:16:38.66ID:WD11Bq7d0
>>265
アメリカは3%超えてんのに...
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:16:54.56ID:qiA5rOyVd
なお参院選「自民圧勝!!改憲へ」

なんというかそもそも国民がガイジしかおらんしこうなったんやなって最近痛感するわ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:17:01.07ID:SDaHunS80
>>272
あのトリガー条項素直に使って放置すればよかったのに補助金漬けだから辞め時がない
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:17:02.69ID:ztm7M5R00
もう一番待ち望んでるのが中国が介入してきて無理やり円安止まるパターンな時点でおわってる
通過危機の時の韓国やん
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:17:10.04ID:fC7Oq8tqM
とりま今月から電気代と一緒に請求してくる謎の3種類くらいのやつやめてくれん?
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:17:13.95ID:1QrUJl7C0
>>267
より馬鹿に訴求出来るよう
理解しやすそうなアメを見せるようになったわね
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:17:31.99ID:riRHCUvr0
参院選の選挙区って東京何区とかに分かれてないんやな
東京は東京で何人とかそういうだけなんや
2022/06/15(水) 11:17:39.32ID:3qZnUUzz0
>>271
アメリカ母さんからおもちゃのように与えられた権利やから土人には有難みが分からない
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:18:08.05ID:WD11Bq7d0
今後未来永劫ゼロ金利じゃないと日銀が債務超過になるとか
マジでとんでもない爆弾を残していったな黒ちゃんは...
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:18:08.33ID:jy4UFZqFd
>>255
高い高い言ってる国民は無視すれば良い
なお海外に需要あるかは知らん
2022/06/15(水) 11:18:11.94ID:7MeOgZR90
>>265
1%言うても半分が日銀だから
6兆円程度でしょ
それに日本向けが大半だしそんなやばいんかね
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:18:27.05ID:SDaHunS80
>>275
政府が債務増やしすぎて正直政府が利上げすんなって言ってると思う
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:18:27.96ID:1QrUJl7C0
>>279
謎の燃料調整費「来月から1kwh1円以上の値上げしまぁす😄」
2022/06/15(水) 11:19:13.78ID:4G/sm9Kx0
>>208
むしろ際限無く緩和しないといけない国の経済力がヤバい
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:19:15.29ID:RVZwPdcZr
黒田って平均的な国民よりアホなんちゃう
同世代の中ではマシなほうなのかもしれんが
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:19:29.30ID:VEPrV3WF0
>>277
燃油税は地方自治体の重要な税収が入っとるからトリガー条項発動したら地方自治体が死ぬで
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:19:42.09ID:qiA5rOyVd
もうAIに任せた方がよっぽどまともやろこの国
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:19:46.28ID:SDaHunS80
>>208
もう袋小路に入ってるから突っ走るしかないんよ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:19:46.28ID:a1K7CMTga
トリガー条項外さず備蓄放出でガソリン価格下げた
岸田を信じろ😤😤😤
利上げせずとも日銀砲で円安脱却目指すから😤
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:20:02.94ID:uvGw2svCM
異次元の金融緩和
その間日本企業がしていたことは
内部留保!w
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:20:12.32ID:1QrUJl7C0
>>289
賢いで
ただ単に邪悪なだけや
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:20:13.23ID:WD11Bq7d0
>>285
金利が上がる

日銀の保有する国債の価値が下がる

日銀のバランスシートに評価損が乗る

日銀が債務超過に陥る

日銀の信用が失墜する

これがヤバい
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:20:13.26ID:AemSKHvP0
>>287
せや!太陽光発電に逃げよう!!

大正義地球さん雹クラスター爆弾で太陽光パネルを破壊する

終わりやぞこの国😅
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:20:14.10ID:e6BkFtPp0
円安にすれば外国人が日本株を買いまくるはずや!
円安でも日本国民は給料上がったと勘違いするンゴ!
物価が上昇すれば景気も良いと思うはずやで

国民に円安マジックで勘違いさせて夢を見せることすら失敗したのがアカンな
2022/06/15(水) 11:20:15.12ID:e8qIX9Wm0
黒田、動きます
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:20:45.97ID:SDaHunS80
>>290
そこで足りないとこを補助金すればええやろ
税収減らしたくないが先で過ぎてるわ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:20:52.36ID:Hb3JVZdOd
>>294
企業も国民も変わらんとにかく貯金したいんや
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:21:37.33ID:SDaHunS80
>>301
なんで不安なのかってずっとデフレだったからだろうな
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:21:54.66ID:jy4UFZqFd
国内は無駄に飲食店多いからな
補助金で焼け太りしたんやから少しくらい我慢せえ
2022/06/15(水) 11:21:56.80ID:49FBMHbe0
黒田はアホみたいに金融緩和続けるよりも日本政府に財政出動しないなら金融緩和やめるって会見で言えよ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:22:11.67ID:6OmejRAv0
企業のせいにするなら日系で働くのやめればええやん
後進国らしく外貨稼ぐんやで
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:22:21.93ID:SDaHunS80
食品の軽減税率だけでも減らせたら選挙勝てるやろ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:22:25.79ID:1QrUJl7C0
>>301
ボンビー、現金たくさんないと 倒産こわいもんね
ボンビ~ボンビ~
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:22:32.94ID:qiA5rOyVd
>>302
ならインフレの今なら使うはずやん
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:22:52.75ID:SDaHunS80
>>305
そこまでのガッツももうないぞ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:22:59.29ID:UYStne660
国民の生活が苦しくなって支持率が下がるバイデン
国民の生活が苦しくなって支持率が上がる岸田

「民度」は日本のほうが「上」やね
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:23:06.46ID:nfPJKUFo0
>>306
消費税減らしますで選挙勝てるんなられいわが今頃与党や
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:23:21.66ID:SDaHunS80
>>308
今のインフレはまた性質が違う
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:23:32.48ID:qiA5rOyVd
>>306
財務省「だめです」

財務省の犬の岸田がそんなのできるはずがない
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:23:33.50ID:pUMbRxpQ0
>>306
低いことにしてるし下げるんじゃなくてほかを上げるのが日本や
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:23:41.89ID:a1K7CMTga
>>308
だから使ってんだろ
必然的に物価上がってんだし
2022/06/15(水) 11:23:51.79ID:HwoSFC4Wp
国ができる円安対策とか原発再稼働と外国人観光客受け入れ緩和やろ
なお
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:24:10.01ID:SDaHunS80
>>310
日本ってもう政治へ期待してないだけでは?
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:24:14.62ID:AemSKHvP0
>>310
民主主義で負けてんだよなぁ…
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:24:21.66ID:bhPijHj40
>>310
頭弱いだけやんけ!
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:24:24.72ID:QEaR2X7hM
>>293
それただ外貨準備ふっとばして終わるだけや
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:24:28.25ID:6qWkycen0
>>296
中央銀行が債務超過になっても別に返済できない負債抱えてないし何が問題なのかわからんのやが
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:24:40.26ID:VEPrV3WF0
>>300
利上げするのと変わらんくらいの出費になるで
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:24:51.41ID:SDaHunS80
>>316
外人緩和しても中国は実質出国不可能
誰が来るの
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:24:57.38ID:pUMbRxpQ0
>>310
ドM国家
根性論大好きなわけや
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:25:07.54ID:ozYnNG1BM
😚視するぞ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:25:29.06ID:qiA5rOyVd
>>323
そらグエンよ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:26:05.16ID:e6BkFtPp0
>>310
国のトップを国民が選べなくて政治に近い関係者の組織票と高齢者で物事が決まるこの国って言うほど民主主義か?
やっぱり自分たちで勝ち取ってない民主主義の国は限界があるんやろな
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:26:12.62ID:k8rSOENjM
>>323
タイではツアー問い合わせ殺到しとるニュースあったで
平年より料金4割以上値上げしてるのに満席やと
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:26:35.13ID:6k0QNc+J0
日本国債て9割円建てだろ
これもう借金消えまくりじゃん
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:26:41.38ID:+Xkby2eYM
叩かれるから黙っただけじゃね?
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:26:54.37ID:1QrUJl7C0
>>325
そして😘死する
2022/06/15(水) 11:26:54.60ID:7MeOgZR90
>>296
日銀の債務超過って何?
ハイパー師匠こと藤巻が言ってるやつのこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況