X

日銀、さすがに焦る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 10:03:15.19ID:k3j7y7s60
急速に進む円安を受け、日本銀行内で円安に対する見方に変化の兆しが出ている。黒田東彦(はるひこ)総裁は、これまで繰り返してきた「円安はプラス」との発言を封印。市場の一部では、円安を抑えるために日銀が大規模な金融緩和を修正するとの思惑が浮上し始めた。16、17日に開かれる日銀の金融政策決定会合は大規模な緩和策を現状維持する見通しだが、修正に向けた示唆があるかどうかに注目が集まっている。

「0・255%」――。13日の債券市場で、長期金利の指標となる10年物国債の利回りがこの水準に達すると、市場関係者の間に驚きが広がった。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6G774XQ6GULFA00H.html
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:35:03.48ID:RBfcYqKTa
>>353
そもそもドル高のタイミングで買うのもな
2022/06/15(水) 11:35:03.49ID:4G/sm9Kx0
>>245
そらドル基調やし円安ならポップアップすると思ったんやろ
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:35:07.47ID:PJRhN/b80
岸田からすれば何もしないのが参院選に向けてベストならそうするだけだしな
実際支持率は上がってるから正しい戦略
コロナ財源穴埋めの増税とか面倒な話は選挙終わってからでいい
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:35:26.33ID:a1K7CMTga
>>382
と言うかアメリカもインフレ止める為に動いとるしな今
不況くるの目に見えてるし
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:35:47.47ID:SDaHunS80
>>386
10月には150円タッチしてそうよな
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:35:54.63ID:y7BvIovRM
180円くらいになったらまたアメリカ企業が日本に工場作るようになるんか?
それはそれでアリだが
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:36:15.98ID:IzUOJjCQ0
えめりかは利上げしても物価の高騰おさまらんやろ
物価高騰の原因は経済的なもんやないのに経済的に押さえようとしてるんやから
利上げよりシェールガス掘れよ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:36:18.33ID:91o5Ut/Ua
>>155
本格的に値上げするのは9月からなんよ
10月に選挙なら選挙マニアには面白い選挙になったかもしれない
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:36:20.33ID:iDV/0jdpM
何もしてないって岸田アンチ多すぎやろ
緊張感を持って注視する言うとったやん
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:36:22.97ID:a1K7CMTga
>>387
と言っても
ここ数ヶ月で円高なる可能性無いし
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:36:28.16ID:nu6tBY/HM
アベノミクスで日本経済は詰んだんだよ
もうなにもできない
輸入物は一切口にできないから家庭菜園始めとけ
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:36:30.96ID:ztm7M5R00
ドル360円までいけばな
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:36:42.21ID:SDaHunS80
>>390
日本が耐える力あるんかな
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:36:50.22ID:xDbQgOJe0
今みたいに手遅れになってからワーワー騒いだって無駄なんだよ
今個人でやれることは海外口座作って米国株オプション取引でドル資産増やしまくりながら英語勉強して外資に吸収されても食いっぱぐれないようにすることくらいだよ
2022/06/15(水) 11:36:57.25ID:4G/sm9Kx0
>>350
詰んでるから
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:37:06.40ID:7kZVNmEbd
>>6
辞めるべきやったけど後の人が責任なすりつけられるのは可哀想
金融引き締めしたら株価大暴落やろうし
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:37:10.52ID:Wtlko44y0
物価は順調に上がってきてるしそろそろ緩和やめるで!とか実際できるんか?
出口戦略ゼロで今まで来てるのに
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:37:12.14ID:R0riWYaJp
>>386
それで結局金利上げて不景気になったら生活もっと苦しくなる人増えるじゃん
なんの解決にもならん
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:37:25.98ID:ndJyg35q0
>>390
余剰資金を何に注ぎ込めばいいかわからないわね
マイニングも撤退したんで精算した金が浮いてるわ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:37:31.82ID:SDaHunS80
>>397
米と芋の生活
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:37:38.35ID:4KR7wTa3a
>>395
んなもんワイでもできるわ
毎日、緊張感に包まれてなんG注視しとる
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:37:46.31ID:y7BvIovRM
>>398
戦後からまた再開やね
ワイら戦争してましたっけ?
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:38:04.51ID:LL97V4TXM
>>397
肥料も農薬も輸入やぞ
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:38:08.55ID:HYotYiHFa
ガソリンも結局160円前後になっても国民は奴隷のように受け入れてる時点で日本はオワコン
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:38:25.41ID:ndJyg35q0
>>407
スレそっ閉じしたら終わりのなんGで緊張感もクソもあるか!
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:38:27.48ID:6OmejRAv0
>>403
他の国がそれやってるから金利差で円安なんやで
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:38:32.07ID:SDaHunS80
>>404
だから緩和続けるほうがマシという判断
2022/06/15(水) 11:38:37.56ID:bfjT9xXR0
>>404
円安だと国民全員が死ぬ
円高なら輸出の会社だけ死ぬ
被害が少ない方選ぶだけ
2022/06/15(水) 11:38:42.47ID:2OHF802vM
解き放たれた安倍晋三とは何だったのか
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:38:45.55ID:7kZVNmEbd
>>350
アベノミクスの異次元金融緩和のせいで身動き取れんからな
大出血しながら死亡覚悟で円安止めるしかない
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:38:46.86ID:ST/QPmAh0
安倍も岸田も国民が支持したんだから自己責任やろなあ
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:38:49.00ID:AemSKHvP0
>>401
藤井聡太でもこんなん投了してる盤面やぞほんま
2022/06/15(水) 11:38:53.37ID:oB+5xU6m0
岸田も安倍と同じで選挙終わった途端国民の民意が得られたので増税改憲しますとかいうタイプやしな
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:39:05.22ID:a1K7CMTga
>>399
まぁ流石にドル売られるから
円高にはなってくんちゃう?
不況でそんなん無意味て話ではあるが
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:39:12.85ID:PlCirFmC0
>>414
輸出の会社が死ぬと国民も死ぬ定期
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:39:27.90ID:d3b9J8KId
https://i.imgur.com/8UukrnD.png

国民負担率は諸外国より低いって言われるけど
日本の増え幅は外国と比べても異常なんだよなあ
イギリスなんて国民負担率減ってるのに
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:39:42.90ID:R0riWYaJp
>>414
輸出の会社死ぬってことは回って全部死ぬじゃねーか!
どこで仕入れた詭弁だそれ
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:39:44.87ID:jAHFsTsf0
見るぞ見るぞ見るぞ見るぞ見るぞ見るぞ
2022/06/15(水) 11:39:51.28ID:khNoSDlO0
値上げしまくってるけどまだ食うに困るような状態じゃないからなぁ
衣食住で壊滅的な経済状況にならんとこの国の国民は政治に関心持たんと思う
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:39:56.47ID:i3Ps9sWWa
>>350
ぶっちゃけもうどうしようもないからな
金利上げられないのは債務がやばいからだし
債務がやばいのは少子高齢化と高福祉のせいで財政が完全に破綻してるのを国債でごまかしてるからだし
少子高齢化は先進国病かつ移民の大して期待できない日本じゃもう解決出来ないし今更年金とか医療福祉とかやめらんないし
2022/06/15(水) 11:40:06.22ID:bfjT9xXR0
>>421
全員が輸出関連企業で働いてるわけじゃないからな
エネルギーと食糧は全員に影響ある
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:40:10.25ID:O34GQ6Eud
為政者にとっては世界一楽な国やろな
国民が馬鹿だから何してもデモも起きず選挙で勝てるんやから
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:40:14.32ID:IzUOJjCQ0
みんなバス使ってえすでぃじーずするのよ
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:40:14.96ID:aRIgsah40
0.255%てヤバいの?
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:40:40.73ID:AemSKHvP0
>>410
来年なったらうちは2台ある車を片方手放すことを本気で検討してますわ…無駄に怒ることより“対処”するのでみんな精一杯なんちゃうか?
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:40:50.46ID:nfPJKUFo0
>>414
2010年頃はさぞ好景気だったんやろなあ
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:41:03.50ID:SDaHunS80
>>426
老人保護やめるしかない
2022/06/15(水) 11:41:23.58ID:bfjT9xXR0
>>432
今よりはマシだよ
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:41:42.48ID:pmpSfQEp0
>>9
実際賃金は物価以上にあがってるからな
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:41:47.75ID:Al3A80e0M
夏の停電が楽しみなやつおる?
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:41:57.28ID:DvvxdfsN0
>>188
具体的に反論せんと意味ないで
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:41:57.90ID:O34GQ6Eud
民主党の頃にロレックス買っとけばよかった
サブマリーナが40万円で買えたとか
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:42:03.65ID:HYotYiHFa
>>431
わいのハリアーも売り捌いたで
残ったのはスカイラインだけや😭
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:42:04.29ID:xDbQgOJe0
>>433
やめたら選挙で負ける
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:42:49.09ID:IzUOJjCQ0
これを石油依存からの脱却のチャンスと捉えて設備投資せなあかん
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:42:53.51ID:DvvxdfsN0
>>390
だからドル安にはしたくないんだぞ
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:43:02.69ID:DgvWp11G0
>>428
経営者にとってもな
普通の国で給料に不満あるなら経営層に交渉やストしたりするのにわーくにの社畜は黙って働き続けてくれるし
経営者からすれば天国のような国だろう
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:43:28.14ID:O34GQ6Eud
>>441
結局企業はこれまでも内部留保でそんなんしなかったやん
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:43:28.73ID:AemSKHvP0
しかも腹立つことにロシアに中古車(意味深)売れなくなったから国内の車相場ナイアガラになってて高く売れそうも無いのほんまクソ
売り相場じゃねぇしガソリン代に自動車税クソ高で頭に来ますよ~
>>439
やっぱりみなさん動くよなぁ😭
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:43:33.34ID:SDaHunS80
>>440
負けて政治責任問われないほうが賢くない?
2022/06/15(水) 11:43:46.31ID:ZwZlLsiG0
黒田辞任させろ
そうすれば20円は円高になる
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:44:25.69ID:SDaHunS80
>>441
風力発電並べまくるか
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:44:35.35ID:4b46XY8D0
>>441
原発でSDGs実現や!
2022/06/15(水) 11:44:44.15ID:OP4bbZr30
>>416
身動き取れないのは少子高齢化のせいであってアベノミクスなんか大して関係ない
円安止めるメリットもない
2022/06/15(水) 11:45:00.58ID:oB+5xU6m0
野党も政権取った所で自民の尻ぬぐいするのは絶対お断りなので勝ちに行かない
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:45:09.94ID:xDbQgOJe0
今すぐにでも原発フル稼働させないとほんま気付いたら一瞬で終わるでこの国
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:45:17.83ID:O34GQ6Eud
65歳以上に餅配れよ
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:45:36.45ID:Du68TcsV0
風力発電と太陽光発電って自然破壊して自然に優しいエネルギーの発電所作るという
なんかいいんだか悪いんだかわからなくなりそうなことしてるな
まあやるしかなさそうなんだけどー
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:45:39.40ID:a1K7CMTga
>>445
今そんななってんのか
2月に下取り出した時は
まだ高かったのに
2022/06/15(水) 11:45:47.26ID:khNoSDlO0
>>452
原発フル稼働したいけど東電に任せるのは嫌だ
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:46:01.17ID:DvvxdfsN0
>>452
なにいってだこいつ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:46:15.35ID:aRIgsah40
>>452
原発危ないやろ😡
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:46:20.99ID:SOl6W015M
電力自由化てなんやったんや?
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:46:25.78ID:DvvxdfsN0
>>454
原発は地域破壊してるんやが
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:46:39.15ID:8vTAmcFt0
何しても何もしなくても支持率変わらんし老人切り捨てても支持率かわらんのちゃう?
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:46:45.14ID:AemSKHvP0
>>455
ギリギリやんけ…天才か?😱
親戚に車屋おるから尚更ねぇ…😢
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:46:49.41ID:ztm7M5R00
日本には太陽光ソーラーパネルがあるだろ舐めてんのか?
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:47:11.40ID:O34GQ6Eud
車なんて情弱の極みやろあれ税金かかりまくりや
都内だけど5年前に手放したわ
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:47:15.23ID:SDaHunS80
3年ぐらい原発動かしてその間に他の電力育てるしかないやろ
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:47:22.35ID:eYUgSldOa
氷河期対策しとけば少子化ちょっとはマシになったんかな
そことは関係なく歯止めかからんかった気もするが
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:47:29.75ID:a1K7CMTga
原発とか誰やっても同じやろ
東海村の頃から組織変わっても
人材変わらんから大事故起こし続けてきてんのに
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:47:44.74ID:SDaHunS80
>>461
バレない説ありえるよな
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:47:45.86ID:d3b9J8KId
>>461
老人に医療費負担させたら失脚した菅義偉って言う人がいましてね...
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:47:52.75ID:we6nt3MV0
資産倍増計画って中小に賃上げ促しても無駄だったから
国民は投資で稼げよってことだからな
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:47:55.62ID:IzUOJjCQ0
>>448
ワイはこれやと思うわ
万里の長城みたいに宇宙からもわかるくらい風車を海に並べろ
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:48:02.43ID:PccMXRPPr
あと5年で氷河期世代が50歳突入やしね
その15年後が本当の終わり
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:48:03.14ID:xDbQgOJe0
>>457
これはマジで今1番解決せなあかん現実問題なんやけど
再エネとかお笑いは反論にならんからな
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:48:03.44ID:aRIgsah40
>>467
人類には早すぎたのね😥
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:48:15.56ID:+7LYQtTQp
このスレの結論は結局円安にしたところで別の方面からの問題が物凄いことになるから
(日銀債務超過とかは見ないものとしても)

何もしない(できない)日銀が一概に間違ってるとは言えんってことなんやろうな
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:48:28.64ID:SDaHunS80
>>470
中小賃上げさせたいなら最低賃金上げるだけ
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:48:40.61ID:Hb3JVZdOd
米国株買いたいからはよ円高になってくれや
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:49:00.10ID:SDaHunS80
>>475
黒田のあと任される人ほんま可哀想
2022/06/15(水) 11:49:02.67ID:5o4FUzZmd
>>441
今までしてこなかったのに今更何かに投資する企業なんてないだろ
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:49:04.52ID:PlCirFmC0
>>422
だから感覚からすると税負担と社会保障が重いと感じる
実際には過度に軽すぎたのを適正にしたわけで間違ってはないんだけどね
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:49:08.17ID:a1K7CMTga
>>462
決算セールで新車契約したんよ
頼んだはええけど納期遅延しまくってるから
未だに来ないけども
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:49:13.59ID:W1qt/TC/0
ただの選挙対策のためのパフォーマンスだよ
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:49:14.11ID:kHM+lRlVM
ワイの米株、終わる
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:49:28.49ID:VEPrV3WF0
原発稼働しろいうけど新しい安全基準クリアできないことにはどうにもできないやろ
それにウラン燃料の価格も上昇しとる
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:49:32.83ID:aRIgsah40
>>473
不便やが極力電力使わずスローライフするしかないやん
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 11:49:36.68ID:AemSKHvP0
>>475
慣れてない死に方より慣れてる死に方のが何となくマシに思えるみたいな発想やぞ
人はそれを末期と呼ぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況