X

スマホフリック入力とキーボード入力どっち?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/15(水) 17:02:33.93ID:nYlnf1Jd0
ワイはキーボー
2022/06/15(水) 17:02:58.55ID:YihXEtbhp
フリックや
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:03:01.27ID:DK7ug5tVM
キー
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:03:10.92ID:Y5lEYAVTr
フリックのが楽やわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:03:24.66ID:c9uwge6I0
元々ケータイ打ちやったけどフリック入力覚えたら速い速い
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:03:44.29ID:IrDtUMh70
キーボードや
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:04:02.66ID:ONAMutjs0
キー坊?
2022/06/15(水) 17:04:27.89ID:/igXHZB50
フリック以外使ってるやついるんだ
2022/06/15(水) 17:04:54.67ID:nYlnf1Jd0
>>8
慣れるのが面倒でね…
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:05:18.12ID:DK7ug5tVM
>>8
フリックくっそダルい
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:05:31.87ID:X/gwI3hvd
フリックいやなら一筆書きキーボード入れてみるんや
世界変わるで
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:05:48.47ID:YlZ8aRCaM
フリック使えないやつwwww
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:05:49.97ID:d0gAcLJy0
フリック入力できないやつは学ぶ姿勢が無い
絶対に圧倒的にフリック入力のが速いのに
2022/06/15(水) 17:06:08.89ID:nYlnf1Jd0
>>13
😡
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:06:21.09ID:pMUWs2sV0
フリックが圧倒的に速い
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:06:25.48ID:DK7ug5tVM
>>12
キーボード配列覚えてなさそうw
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:06:30.21ID:uYF7nPlMd
キーとか外人かよ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:06:34.84
PCの物理キーボードでないとやっとれん
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:06:35.16ID:c9uwge6I0
フリック苦手民はキーボードの設定でフリック入力のみにしてなんGすればええで
嫌でも指に染み付く
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:06:43.13ID:kTcdXGUha
最初からフリックや
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:06:52.78ID:ejD+IcEcp
日本語はフリック
英単語とか打つ時はキーボード
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:07:46.91ID:DK7ug5tVM
>>13
pcのが使うから変なくせつきそうで嫌なんだよね
フリックうちがキーボード下手くそなやつも多かったからなおさらやめた
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:07:47.35ID:lRy13LNcM
ワイはキーボードで最速狙ってる
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:07:59.09ID:DK7ug5tVM
>>17
尊敬しろやガイジ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:08:04.55ID:oBEoBJKT0
はっきり言ってフリック入力を覚えないやつは学ぶことの出来ない老人や
今のスマホだとフリック入力しないのは愚かや
百歩譲ってもキーボード入力はアルファベットだけにしろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:08:28.70ID:arUfAkqua
フリックに決まってるやろ…
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:08:31.06ID:DK7ug5tVM
>>19
その努力他に回したら?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:08:35.57ID:kxvY5LVna
スマホは横にしてもちっこいからキーボード入力は無いな
外国人は縦画面で器用に入力しとるけどようやるわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:08:49.06ID:Wuh14PVe0
>>16
チギュッ!?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:08:52.98ID:XdOAaiYN0
流石にスマホでフリック使わんのはアホやろ
スマホのキーボード入力とか小さすぎて打てんわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:08:56.85ID:PySVKDKZa
両手フリックも片手フリックもキーボードも速い方であると自負しとるがフリックとキーボードで思考が競合することはワイの場合は一切ないで
2022/06/15(水) 17:09:10.59ID:wBSigO4e0
というかキーボード使えないのが実態
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:09:14.05ID:d0gAcLJy0
>>22
変な癖もなんもねーよ両立できるわ
自転車乗ったら自動車乗れないって言ってるレベルの意味不明さだぞ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:09:18.12ID:ONAMutjs0
普通のやつはスマホはフリックでPCも問題なくキーボード打ちできるわ
脳のキャパが狭いんやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:09:30.34ID:buC8XH4y0
キーボードはボタン小さくてタイポしまくるわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:09:37.58ID:oBEoBJKT0
パスワード入力画面でキーボード入力になるとこほんま嫌や
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:09:39.18ID:LDEZ016s0
>>29
図星で草w
チー牛鳴き声漏れてんぞww
2022/06/15(水) 17:10:13.58ID:ojegeKDvM
フリックしかできんわすまんな
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:10:20.24ID:c9uwge6I0
こんなんで対立煽りになるのか(困惑)
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:10:56.07ID:PySVKDKZa
>>39
むしろこういう平和な話題こそ全力で煽り合うべきや
2022/06/15(水) 17:11:02.47ID:nYlnf1Jd0
じゃあちょっと練習するで😡
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:11:28.42ID:GeIOnbT+M
>>33
id変わった
元々フリックだったけどpcのキーうち覚えたくてキーにしたんよ
なんで戻すとまた下手になりそう
pcのが優先度高いしな
そもそもフリックってそんな早いと思えん
どんぐらい打つの早いん?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:11:31.66ID:kTcdXGUha
部長が未だにケータイみたいに連打してるわ
2022/06/15(水) 17:11:42.99ID:m1NfFg1FH
フリックはアルファベット入力しづらいのが💩
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:11:49.78ID:MLeFOfAC0
フリックのが速いやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:11:57.73ID:GeIOnbT+M
>>39
むしろこんな話題しかマウント取れんやろ
年収とか嘘つき合戦になるし
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:12:19.02ID:MLeFOfAC0
>>44
アルファベットもフリックでええやん
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:12:23.06ID:GeIOnbT+M
>>45
秒どんぐらい?
そんな早いんかね
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:12:48.78ID:ixC7bFH10
フリック使えんておじいちゃんやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:12:49.58ID:GeIOnbT+M
>>47
それはない
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:12:50.79ID:oBEoBJKT0
>>44
itidooboerutohayaizo
2022/06/15(水) 17:12:59.16ID:Q1X9tLRV0
フリック
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:12:59.70ID:DxCsc/BU0
>>19
分かる
レスバするときに不利なるから勝手に早くなるよな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:13:09.32ID:oBEoBJKT0
>>50
aruzo
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:13:23.42ID:GeIOnbT+M
>>49
使えなくはないけど
キーボードのが早い
逆にお前らなんでそんなにキー遅いんや
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:13:25.63ID:kTcdXGUh0
>>48
片手ならフリック最強やろ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:13:41.29ID:oBEoBJKT0
alphabet mo fric nyuuryoku siro
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:14:00.86ID:GeIOnbT+M
>>56
あー両手打ちやわ
片手でいいからどんぐらいや速度
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:14:13.37ID:DxCsc/BU0
てか今Gboard使ってるんやがええキーボードないか?
simejiがすこやったんやが怖いし…
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:14:25.07ID:oBEoBJKT0
フリック入力するとき両手持ちか?
ワイは両手でやっとる
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:14:35.57ID:d0gAcLJy0
>>42
どんくらいもなにも連打して入力するのと1文字で最大2.5倍だぞ
キーボードと比較しても入力時間数割減くらい速い
そもそもキーボードって五本指使えなきゃ言うほど速くない
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:14:42.52ID:SSSFm75Ua
キーボードやけどAとS打ち間違える
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:14:45.93ID:oBEoBJKT0
>>59
ワイもGboardやね
ほんまはSimeji使いたいんやけどまぁGでええわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:14:53.29ID:GeIOnbT+M
>>57
yappa key nogahayaiyo
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:15:09.22ID:oBEoBJKT0
>>64
sorehanaiyo
2022/06/15(水) 17:15:15.49ID:9QyvQ6Tg0
親指だけでキーボード打ちとかガイジやん
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:15:35.48ID:c9uwge6I0
>>59
ワイはSimejiつこうとる
ワイの個人情報とかクソの役にも立たんしそのリスク以上に便利やからな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:15:40.20ID:d0gAcLJy0
アルファベットのフリック入力はちょっと慣れないと難しいのは事実ではある
やってれば覚えるけどな
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:15:59.98ID:d0gAcLJy0
>>66
それ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:16:03.23ID:y+v8b0TAa
すまん
スマホでキーボード入力って...
すげー器用だな🤣
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:16:10.55ID:Yhx47sFU0
ワイもキーボードや
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:16:11.78ID:DxCsc/BU0
>>67
確かに
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:16:20.40ID:GeIOnbT+M
>>61
2.5倍ってのが謎やな
まあ慣れやな
ぶっちゃけキーが遅いだけちゃうか?
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:16:24.73ID:oBEoBJKT0
キーボードって片手でやらんやろ
人差し指だけやないか?
2022/06/15(水) 17:16:37.08ID:Q1X9tLRV0
>>68
アルファベットはキーボードやわ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:16:47.96ID:qKnNSeKS0
フリック使えない奴って変化に適応できず老害になってそう
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:17:05.34ID:GeIOnbT+M
>>66
全部使うぞ
逆にフリックって親指のみか?
ガイジやんけ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:17:19.12ID:oBEoBJKT0
>>75
oboetara furikku noga kekko hayaiyo
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:17:21.67ID:PySVKDKZa
>>48
変換なし平仮名のみ短文で250~300文字/分が一般ちょい↑じゃないかと思われる
ローマ字だと必要なストロークが1.6~1.7倍程度になると言われているから、①ミス無し②記号アルファベットなし③変換なし④その他視認性とかも無視 という条件だと、フリックがまあまあできるくらいの人はPCの400~500(key/min)程度に対応すると思われる
ただ実際は記号もアルファベットも使うからPCが有利になる
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:17:29.40ID:GeIOnbT+M
>>65
arutteba alphabet ha sasugani key dayo
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:17:33.11ID:a+UZRBAT0
PC世代ならキーボードのが使い易いんじゃ?
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:17:38.29ID:fuKGIr/ea
日本語はフリック
アルファベットはキーボード
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:17:42.03ID:/uMBQOJd0
フリック使えるようにしたわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:17:48.33ID:f1VQf0Pe0
スマホのキーボだと小さくてあかんわ
2022/06/15(水) 17:18:10.40ID:Q1X9tLRV0
>>78
すごさわからんわwww
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:18:16.86ID:ONAMutjs0
>>77
アスペで草
2022/06/15(水) 17:18:19.76ID:9QyvQ6Tg0
>>77
スマホで全指使ってるの想像したら滑稽すぎて笑うわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:18:39.19ID:IrDtUMh70
ワイはpc使いたいからキーボードに設定変えたぞ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:18:42.76ID:zUU6Dzt1a
音声入力や
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:18:44.14ID:d0gAcLJy0
>>73
連打してるやつは「お」って打つのに「あいうえお」って打つだろ
フリック入力だと「あお」で「お」になるから5→2で2.5倍
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:18:52.29ID:Yhx47sFU0
入力するとき両手使うやろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:18:52.57ID:vhrBBRZf0
>>77
お前の指は爪楊枝なんか?
2022/06/15(水) 17:18:57.70ID:GneJriqg0
>>67
これ😌
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:19:02.57ID:oBEoBJKT0
>>80
shoubu sitaikedo dokode yareba eenyaro na
mala koreha kojin no mondai dasi
waira ga skoubu sitemo imi nainoyone
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:19:28.44ID:GeIOnbT+M
>>79

フリックってミス多くね?
そこが嫌でやめたのもある
すげーイライラする
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:19:38.49ID:oBEoBJKT0
>>85
なれたら割と早い
まぁ長文を書きたくはない🤮
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:19:41.49ID:d0gAcLJy0
>>84
そもそも論としてそれがあるよな
スマホのキーボードちっちぇーわ
2022/06/15(水) 17:19:58.30ID:Q1X9tLRV0
>>90
おおって打ちたい時とか面倒よな
フリックがええわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:20:02.96ID:PySVKDKZa
https://typing-tube.net/movie/show/44988

PCの人はこれやるとフリックまあまあやるやん!ってなるで
絵文字の入力も再現する必要があるので注意
2022/06/15(水) 17:20:03.08ID:wjdl8kGU0
ロシア語打つときはキーボードやけど
基本はフリックやな
2022/06/15(水) 17:20:10.37ID:GneJriqg0
>>90
キーボード入力とフリック入力の話やろ???
なんで比較がケータイ打ちなんや
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:20:15.11ID:oBEoBJKT0
>>95
そんなにミスないなぁ🙄
スマホにもよるのかな🤔
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:20:24.09ID:bzBU0ADC0
⌨や
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:20:33.74ID:GeIOnbT+M
>>86,87,92
ジョークだアホ
使うわけねえだろガイジ共
アスペかよマジで
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:20:42.73ID:d0gAcLJy0
>>101
俺のレスもっかい読んでこいよ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:21:13.51ID:PySVKDKZa
>>95
それはあるかもしれんがキーボードスキルとの比較次第やな
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:21:26.44ID:4N5DFN/C0
アルファベットだけキーボードやな
2022/06/15(水) 17:21:34.46ID:fTwg0Oh50
世界の標準→一筆書き入力
主要言語で一筆書き入力に対応していないのは日本語だけ
フリック入力のようなガラパゴス入力方式使っているのは日本人だけ

もう終わりだよこの国
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:21:48.19ID:GeIOnbT+M
>>102
それでやめたわ
横でミスりまくってやつ見てガイジっぽいって思ったのもやめた原因やな
2022/06/15(水) 17:22:20.50ID:Q1X9tLRV0
>>108
一筆書き入力つまてなんや?
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:22:22.10ID:d0gAcLJy0
>>109
そのる抜けもミスじゃねえの?
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:23:03.18ID:GeIOnbT+M
>>111
気づいたけど面倒なった
ちょくちょく抜き言葉はなんgだと使っちゃうからこれは関係ないわ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:23:19.23ID:qKnNSeKS0
>>108
あれめっちゃムズそう
使う機会なくて放置しとるけど
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:23:33.70ID:GeIOnbT+M
>>106
pcでキー慣れてるからそのせいかもしれん
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:23:39.99ID:6cm+2FVGM
アルファベットもフリックの方が圧倒的に速いし、日本語ならなおさら
2022/06/15(水) 17:23:52.60ID:GneJriqg0
>>105
すまんキーボードのことも書いてあったな
PCのキーボードはキーが離れとるから五指やないと遅いってのはわかるがスマホやとキー同士近いからフリックと変わらんと思うんやが
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:23:53.51ID:OwQjJ+Pw0
フリックは慣れたら早い
慣れたら打つところ見ないでも打てるから楽や
スマホでキーボード打ちは範囲狭すぎて見ないで打つのは無理
2022/06/15(水) 17:24:02.38ID:f/hAUMnh0
お、音声入力・・・
2022/06/15(水) 17:24:04.90ID:Q1X9tLRV0
アルファベットのフリック練習してみようかな
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:24:18.51ID:GeIOnbT+M
>>34
アスペが何言ってんだよ
フリックうちにキャパ使われてんじゃんw
無理すんなってw
2022/06/15(水) 17:24:33.78ID:fTwg0Oh50
>>110
https://i.imgur.com/X3YoH48.jpg
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:24:44.97ID:vhrBBRZf0
>>104
前頭葉無さそう
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:24:56.05ID:GeIOnbT+M
>>118
精度悪すぎー
2022/06/15(水) 17:25:04.25ID:fTwg0Oh50
>>115

ガイジ?
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:25:25.87ID:6cm+2FVGM
>>108
一筆とか頭悪そう

子音10×母音5で完璧にスマホの10キーフリック入力に適した日本語が最強
2022/06/15(水) 17:25:39.05ID:nYlnf1Jd0
>>121
英語入力で有能やわこれ
スペルミスってても推測してくれるし
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:25:41.37ID:GeIOnbT+M
>>122
www
必死すぎだろwアスペガイジくんざまw
2022/06/15(水) 17:25:56.82ID:Q1X9tLRV0
>>121
なんやこれ…
めちゃくちゃ難しそうやん
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:26:04.71ID:oBEoBJKT0
>>124
圧倒的という差ではないけどワイもアルファベットだとしてもフリックのが速いわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:26:12.85ID:/oByke+k0
ローマ字キーボード入力ってシフト押してないのに英語大文字になったりしない?
あれ一体なんなんだよ
GoogleJapaneseInput-2.26.444756078.103+24.20210926.9
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:26:35.16ID:GeIOnbT+M
>>121
離れたとこどうやって打つの
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:26:36.35ID:d0gAcLJy0
>>116
謝れるの偉い凄い中々できない

キーボード入力はなんだかんだで母音が位置固定なのが良くない
五本指使えればそれはメリットになるけど二本指でそれはちょっとね
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:26:36.51ID:Yhx47sFU0
ATOKってどうなんや?
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:26:40.23ID:ONAMutjs0
>>120
急にレス辿って必死過ぎやろ
どんだけ心にヒットしてしまったんや?w
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:26:50.45ID:6cm+2FVGM
>>121
めっちゃ面倒そうw

てか星でも書いてんのかw
2022/06/15(水) 17:26:51.27ID:9QyvQ6Tg0
>>108
一筆書き入力は日本語との相性が悪すぎる
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:27:04.48ID:GeIOnbT+M
>>129
majide sorekey ga osoinnjanakute
2022/06/15(水) 17:27:06.30ID:nYlnf1Jd0
>>131
留まったとこだけ認識するんや
iPhoneなら試せるで
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:27:19.80ID:6sJ2iV8rp
>>121
こんな方法あるんやな
試してみたけど慣れるまで少しむずそう
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:27:27.12ID:oBEoBJKT0
>>121
これ練習してみるかなぁ
でもアルファベット打つ機会ってそこまでないのよね
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:27:28.24ID:d0gAcLJy0
>>121
止まらなきゃいけないならめちゃくちゃ遅そう
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:27:53.22ID:PuUYHYtT0
文字入力なんて1週間やれば慣れるやろ
androidとiPhoneの議論とかもやけどどんだけ適応力ないねん
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:27:53.56ID:c9uwge6I0
>>121
はえーええや
便利そうやけどSimejiじゃできんわ😢
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:28:06.84ID:GeIOnbT+M
>>134
wwww
必死すぎやんw
アスペ図星で可哀想www
やっぱアスペってすぐアスペ言うのねw
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:28:17.97ID:oBEoBJKT0
>>137
ワイの履歴でアルファベット書いてるレス見たらわかるやろけど遅くはないやろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:28:22.98ID:6cm+2FVGM
>>121
星でも書いてんの?これ

すごい頭悪そうなやり方
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:28:35.50ID:UMTud1PQM
>>138
はー慣れるまで難そうやな
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:29:10.69ID:OwQjJ+Pw0
>>121
最初だけ気にして文字の上を滑らすだけや
一文字一文字止まる必要はない
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:29:16.63ID:ONAMutjs0
>>144
あーごめんなw
気付く様な言葉は控えるわ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:29:28.31ID:UMTud1PQM
>>145
ああいやフリック入力が早いんじゃなくて
キーボードうちが遅いから結果的にフリックのが早く感じんじゃね?って意味
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:29:29.80ID:oBEoBJKT0
アルファベットを手で書いて入力してる人はいるんかな
GALAXY Note系のペンがあるタイプなら悪くないのか?
2022/06/15(水) 17:29:32.14ID:fTwg0Oh50
>>125
そもそもジャップ語の音韻(発音)が単純すぎて少なすぎるのでは?
同じく開音節言語の中国語はジャップ語と比べて子音の数すら多く
母音に至ってはケーエーとかすぐに長音化してしまうジャップと真逆で二重母音三重母音が豊富なので
当然同音衝突も少なく声調を入力しない文字入力でもジャップ語と違って一筆書きに対応しているよ?
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:30:06.13ID:UMTud1PQM
>>149
wwwマジで必死やん
ごめんな
本当のこと言ってごめんなさい🙏
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:30:17.88ID:PySVKDKZa
てか今気づいたけどスマホキーボードとスマホフリックの違いやんけワイガイジや
これでキーボード使う奴が維持やろ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:30:18.67ID:MLeFOfAC0
良いからバトルして決着つけようぜ

お題出すから早くレスした方の勝ちや
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:30:40.47ID:oBEoBJKT0
>>150
PCならタッチタイピング出来るけどスマホのキーボード打ちはなぁ
遅いといえば遅いけどあれを速くやるとまちがいも起きやすそうだし悩ましい
2022/06/15(水) 17:30:50.10ID:92v9LSr1M
実際、機械補助の影響で頭は悪くなる
今はもう漢字の読み書きがイコールにならない、読めても書けない人間が圧倒的に多い
2022/06/15(水) 17:30:51.24ID:GneJriqg0
>>132
いや完全にわいが話の前後読めてなかったしほんま申し訳ない

あぁ~~そう言われてみると確かにキーボードは母音に囚われとるわ
慣れればフリックの方が早いってのにも納得する
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:30:59.07ID:DxCsc/BU0
Simeji入れたけどキーボードデカすぎやろ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:31:09.87ID:qKnNSeKS0
gboardは予測変換ゴミすぎん?クソアホロボットがよ
2022/06/15(水) 17:31:39.49ID:fTwg0Oh50
>>155
e-typingのスコア一発勝負でええやろ勝手にやってろ
どうせ何度もリトライしてお互い結果出すの数十分後になるやろうけど
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:31:42.65ID:FoxSZfsRM
この手のスレだとガチのマジで100%の割合でフリック入力の方が早いで結論出るレベルに連呼されるの本当なんGって感じよな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:31:47.83ID:UMTud1PQM
>>152
ジャップしかわからんわ
煽りたいのか議論したいのか

中国語は音節多いから発音むずくてダルいじゃん
入力のためにそんな欠陥言語やりたないわ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:32:03.31ID:Tt0wDmUp0
連打とフリックの組み合わせが最強よ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:32:08.77ID:oBEoBJKT0
>>157
ワイラ日本人はええけど中国人はどうしてるんやろな
中国語よくわかってないけど最悪ピンイン?でかくから平気なのか?
ワイ全然漢字かけなくなっててこわいわ
2022/06/15(水) 17:32:20.69ID:3UGWyRfD0
iPod touchが出た頃、フリック入力の早打ちを見て、
あぁこれはすぐにでもiPhoneにしないとと心に誓ったわ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:32:23.53ID:Yhx47sFU0
wnnでいいぞ
2022/06/15(水) 17:32:30.22ID:Q1X9tLRV0
>>160
ほんこれ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:32:54.91ID:UMTud1PQM
>>156
あー待って標準キーボード?
わいsimeji入れてんのや
標準は普通に小さくて打ちづらい
他人のスマホ使う時はわいもフリックやで
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:33:47.54ID:UMTud1PQM
>>162
このスレですらレスバになるからな
ほんま終わってるで
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:33:59.76ID:yJ0RxWjpr
垂直にタップしたはずなのにお段と誤認するのひで
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:34:01.66ID:jCiwkNUJM
>>160
ほんこれ
数千円出してもいいから有能なのないんか?
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:34:26.04ID:QLK9MSro0
Godanワイはどうしたらええんや
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:34:47.75ID:3x+WMg000
スマホでキーボード打ちしてるやつなんておるんか
タッチペンなん?
2022/06/15(水) 17:34:51.99ID:9QyvQ6Tg0
>>154

そら物理キーボードとフリック入力ならキーボード選ぶわ
2022/06/15(水) 17:34:52.20ID:Q1X9tLRV0
このスレにでとるSimejiってのが正解なんか?
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:35:47.43ID:jCiwkNUJM
>>154
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:36:18.35ID:UMTud1PQM
>>122
まだ?クッソレス遅いな
やっぱり知的障害者なんですかww
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:36:31.19ID:6cm+2FVGM
>>152
一筆書きってスマホのキーボード入力が使い辛すぎて苦肉の策で無理矢理作った感w

フリック入力に完璧に適した10×5のひらがなとそれを漢字に変換する日本語がスマホの入力において最強だなぁ
2022/06/15(水) 17:36:52.07ID:fTwg0Oh50
上場←joujou←わかる
上場←し+゛ よ→ょ う し+゛ よ→ょ う ←🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:37:06.87ID:UNmzNuhWa
通はケータイ入力やぞ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:37:09.67ID:qE5I9k8RM
1:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/10/06(金)10:02:58.27ID:WNVAOVb/a
おっぱいも当たってくるし女の子恥ずかし照れ笑いも最高や
ちなみに左手に鞄もって右手でつり革持ってるんやが
これって痴漢になるんか?
なるとしたら困るわ

5:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/06(金)10:03:59.08ID: p7qI/fTFp
どうやってスマホ操作しとるんや

7:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/06(金)10:04:18.39ID:WNVAOVb/a
>>5
音声入力や
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:37:15.91ID:UMTud1PQM
まとめっと人による
ひらがなはフリック派
アルファベットはキーボード派が多いんか

ほな仕事戻るか
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:37:31.67ID:UNmzNuhWa
>>180
しょうしょうで出るんだよなぁ
2022/06/15(水) 17:37:44.88ID:nYlnf1Jd0
なんでレスバしとるんや…
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:38:02.76ID:6cm+2FVGM
>>163
スマホ入力において10×5のひらがなを漢字に変換する方式の日本語が一番速いぞ

同じ意味の文章スマホ入力させたら日本語が世界で圧倒的に速い
2022/06/15(水) 17:38:09.61ID:vSasb5WW0
日本人が日本煽りしてるの滑稽やな
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:38:56.26ID:oBEoBJKT0
>>169
Simejiでもキーボード入力は大差ないと思うけどなぁ
スマホサイズはたかがしてれるわけやし
毎回横にすれば違うのかなぁ
ワイには無理や
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:38:58.34ID:RBbmTBa80
片手で打つ時はフリックレスバしとる時はキーボード入力や
どっちも慣れたらフリックの方が早いんやろうけど最近始めたらからまだキーボードの方が早いわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:39:35.38ID:oBEoBJKT0
>>186
なんかそういうデータとかあるんですか😳
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:39:40.17ID:d0gAcLJy0
>>184
予測変換ありなら
じょうじ
の時点で出る
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:40:34.11ID:ue1QUTE6M
フリックはエッッッッッッが打てない
キーボードはイッヌが打てない
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:41:37.35ID:Yhx47sFU0
>>192
普通にイッヌ打てるぞ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:41:40.49ID:wYZzTPwnM
>>188
そーか
まあ気が向いたらフリック試そうかなあなんか指ツルネんよね
イラつたらまたキーに戻すかなあ

両手打ちならキーのはええと思うけどなあ片手がないが
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:41:50.67ID:6cm+2FVGM
結論

スマホ入力において、テンキーフリック入力に完璧に適した10×5のひらがなを漢字に変換する方式の日本語が世界で一番圧倒的に有利な言語

他の言語は欠陥すぎて一筆書き入力(笑)なんてものを無理矢理作ってしまうw
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:41:53.32ID:cQwdjNJH0
ローマ字入力のキーボードやで
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:42:06.56ID:wYZzTPwnM
>>192
同じ文字連打は弱いなフリック
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:42:30.32ID:d0gAcLJy0
「えっ」の「っ」のじてんで「→」を連打して英数カナ変換
2022/06/15(水) 17:42:37.64ID:KIFpC4JBM
頻繁に英語を入力するから結局キーボードのほうがやりやすいわ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:42:37.71ID:U1WALwwgp
一筆書きに親殺され民おるやん
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:42:40.14ID:6cm+2FVGM
>>190
圧倒的すぎてデータなんてなくても分かるやろ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:43:36.67ID:wYZzTPwnM
>>186
わかりづらかったか
これ中国語が欠陥言語って言ってんや
日本語のがええよ
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:44:13.09ID:z9wNGh3P0
あ行だけタップなの違和感あるから5方向のやつあらんかな
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:44:17.35ID:d0gAcLJy0
同じ文字は続けて入力してくれる機能があるのが普通なんじゃねえの
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
これいくらでも続くぞ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:44:21.84ID:wYZzTPwnM
>>199
ほんこれ ひらがなだけフリックにするとダルすぎ
フリックガイジは英語知らんだけやろ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:44:55.26ID:6cm+2FVGM
>>202
「入力のために中国語なんて欠陥言語やりたくない」

これ入力は中国語の方が有利って意味含んでるやん
2022/06/15(水) 17:45:14.91ID:fTwg0Oh50
Googleには世界で一番特異でガラパゴスな日本語入力は金かけるだけ無駄だと思われて日本語入力は見放されてゴミクソ改悪劣化のまま放置されている
(文字変換が必要なのは人口14億人の中国+他国中国語圏と矮小ジャップだけ)
gboardも酷いが一番酷いのはパソコン用のgoogle日本語入力
金かけないならずっと同じバージョンのままでいればいいのに年々改悪されて最近ではWinXP以下の誤変換率になっている
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:45:22.26ID:6cm+2FVGM
>>205
アルファベットもフリックの方が速い定期
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:45:30.88ID:oBEoBJKT0
>>198
ワイがエッッッッッッを打ちたいときは
右手で「つ」を打って、左手で左下にある大↔小を押して瞬時に小文字にしてる「っ」
ッッッッッッッッッ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:46:10.13ID:6cm+2FVGM
>>207
この文章英語でスマホ入力したら日が暮れそうやな

やってくれよ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:46:37.45ID:oBEoBJKT0
>>204
ライブ感ないやん
ッッッッッッッッッッッッ
全部手打ちしろ🤪
2022/06/15(水) 17:46:37.80ID:y7DhwQiT0
e-typingとかいう500だか出さないと人間扱いされない恐ろしいやつ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:46:40.70ID:d0gAcLJy0
>>209
っを一個一個打ってるってこと?
連打してって言ったけど→を長押ししてる方が楽だぞ
2022/06/15(水) 17:46:47.03ID:KIFpC4JBM
>>208
日本語だとフリックで行けなくもないけど、英語はマジで難しい
子音の区別がないから文字の場所がわからんくなる
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:46:51.19ID:hpsQvP7Z0
時代について行けねえからQWERTYや
外人はこれが普通やしな
2022/06/15(水) 17:47:12.44ID:fTwg0Oh50
>>206
ロジハラやめたれ
世界中で日本語だけ一筆書き入力対応していない事実に気づいて日本語の発音の単純さと異常な同音異義語の多さに気づいてしまったんや
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:47:41.42ID:Yhx47sFU0
うおおおおおおおおおおおお
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:47:43.24ID:ocRjyUAd0
そんなに急いで書く用事ないしどっちでもええやろ🙄
2022/06/15(水) 17:47:44.60ID:3jmhwZYC0
どうでもええがな
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:48:11.56ID:oBEoBJKT0
>>213
せやぞ
ライブ感が重要やぞ

→の長押しがわからんわ
ワイはGboardなんやが何使ってるんや?🤔
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:48:40.02ID:oBEoBJKT0
>>218
レスバに"負け"るぞ
なお連投しまくったほうが負けなきはする🤪
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:48:42.35ID:s7YOHkzT0
スマホでキーボード入力してるやつ
5chをPCでやってるやつ
絶対同じ層
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:48:43.95ID:UNmzNuhWa
>>218
レスバするとき早く打ったほうが優位に立てるやん?
2022/06/15(水) 17:49:10.31ID:p2DG6VT60
スマホはフリックPCはかな入力わざわざ時間かかる方選ぶ理由がない
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:49:32.77ID:oBEoBJKT0
>>214
覚えるんや😔
脳トレと思って少し脳メモリ使おう
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:49:39.23ID:wYZzTPwnM
>>206
ああ確かにそうとれるか
入力有利か知らんし
そもそも有利でもいちいちやりたくねえよカスって意味やで

有利かどうかは特に検討し取らん
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:49:44.49ID:d0gAcLJy0
>>220
POBox Plusってやつだったような
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:50:02.24ID:wYZzTPwnM
>>216
お前が言ったんやろそもそも
ガイジか?
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:50:04.40ID:oBEoBJKT0
>>227
なら→はお前の環境だからやんけ👊😆👍
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:50:18.75ID:cgWgYY040
フリックできないのは年寄りだけやろ
2022/06/15(水) 17:50:52.04ID:KIFpC4JBM
>>225
時間の無駄やし、キーボードで何ら困ることない
それなら物理の問題を解くほうがよっぽど有意義だからな
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:51:13.97ID:d0gAcLJy0
>>229
Android端末なら自分にとってより便利なものを使うのがいいんじゃないの?
Simeji入れてるやつもそういう目線ではないのか
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:51:14.35ID:z9wNGh3P0
ああって打とうとするといになるのたるい
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:51:17.56ID:cgWgYY040
>>231
ニチャア…
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:51:22.14ID:u6fiRDMSa
ワイはフリック入力できなくてキーボード入力や
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:51:42.95ID:wYZzTPwnM
>>208
英語はねえわ
kore muzukasikunai
tokuniroーmajinaratomokaku

hou do you do?
toka english dato saranidarui
2022/06/15(水) 17:51:55.84ID:KIFpC4JBM
>>234
それ言えばいいと思ってそう
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:52:11.74ID:yaesssS+0
もう音声入力の時代やで?試しにやってみ?めっちゃ楽やし精度高いから
2022/06/15(水) 17:52:27.81ID:y7DhwQiT0
>>238
IDすげーな
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:52:31.26ID:Ve2Uj9Ita
>>107
コレや
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:52:45.28ID:wYZzTPwnM
>>234
レスバ負けてて草
フリック意味ないやん
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:52:48.91ID:MSD2Dndz0
>>238
騙されたと思ってやってみたけどどうかな
2022/06/15(水) 17:52:52.43ID:p2DG6VT60
>>233
アプリによると思うけどケータイ打ちみたいなの無効にするんやで
2022/06/15(水) 17:52:54.77ID:KIFpC4JBM
フリックだろうとキーボードだろうとどうでもいいだろ
何で互いにリスペクトできないんかね
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:53:14.79ID:bzBzYCzV0
フリック簡単やで
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:53:15.45ID:Bv8DqzQX0
>>238
試してみたはどうやさんといてとるか
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:53:16.52ID:wYZzTPwnM
>>243
出来んだそれ
それ出来んならまあ使えるかなあ
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:53:22.04ID:MSD2Dndz0
>>244
異なる二つの世界観の退屈だからねナチスドイツとソ連と同じ
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:53:30.86ID:oBEoBJKT0
>>238
sssSやんけ🥳
ちょっとレアやな🥳🥳🥳
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:54:04.71ID:d0gAcLJy0
最近の音声入力は馬鹿にできない
将来は最高速が音声入力かもしれん
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:54:24.32ID:wYZzTPwnM
>>245
そもそもできるけど、価値があると思わん
英語と切り替えるのがだるい
っていうか別に困ってない

の三つ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:54:46.95ID:wYZzTPwnM
音声わりといける
これも音声入力
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:54:50.25ID:Ve2Uj9Ita
>>250
家とか個室ならともかく
外ではちょっと…
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:54:52.91ID:MSD2Dndz0
>>250
しかし改行ができないのはちょっと不便だね
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:54:53.70ID:oBEoBJKT0
>>250
口開けたくない🥺
でも音声入力のがボケ防止にはいいかも🤔
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:55:16.89ID:oBEoBJKT0
>>252
ちょっとエッチな言葉入力してみて😍
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:55:32.95ID:wYZzTPwnM
今後は音声やな
わざわざフリックポチポチとか氷河期世代かな
おっさん世代ってフリック大好きだよなwキーボード打てんだけやろ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:55:36.32ID:MSD2Dndz0
音声入力は猛虎弁と相性が悪いね
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 17:55:57.06ID:wYZzTPwnM
>>256
嫌やw
あと、一般じゃない言葉は、検出率落ちる
2022/06/15(水) 17:56:11.23ID:Q1X9tLRV0
>>257
むしろおっさんはパソコン世代やからキーボードに慣れとるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況