X



藤井聡太、永瀬にまた負けそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/15(水) 18:28:15.77ID:/qgAkTrn0
残り持ち時間が全然ない模様
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:34:36.23ID:ZlQTUJof0
負けましたか?
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:34:41.22ID:M57rgpGc0
マイク切れとるがな
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:34:43.14ID:wokYKBh00
永瀬も撮ったれよ
2022/06/15(水) 19:34:48.30ID:Jmfn9hPW0
>>403
解説しろ😡
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:35:42.41ID:cTQYGfJd0
>>403
読めてるのにうーんでごまかしてるの死ぬほど嫌い
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:35:42.78ID:PhihGYvXM
>>406
A級2期の阿久津主税とはちゃうわね
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:35:45.00ID:6qLHXS070
>>410
羽生「お〜!ふんふん、あ、なるほどぉ」
聞き手「……あの、先生解説を😅」
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:35:48.77ID:/qO2rt1Ja
>>394
でも佐々木の方が知名度も名誉も金もあるんだよな…
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:35:56.92ID:M57rgpGc0
>>406
2018年度●●●●●●●●○
2014年度●●●●●●●●●
2022/06/15(水) 19:35:57.77ID:6nB/SSZSM
里見は編入試験受けるん?
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:36:12.99ID:6qLHXS070
>>414
金は今のところ藤井が上やろ
すぐ抜かれるけど
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:36:14.25ID:W63L4OY80
渡辺 明 @watanabe_1984
△97銀自体はプロ的には普通の手だけど
△67歩成はむしろ負けで△48歩で勝ちっていうのを△97銀の段階で読み切る、しばらく前から残り2分だったことと合わせると、プロでも驚きます。
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:36:26.07ID:XBp0OMze0
>>416
受けない理由を探しとるところや
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:36:30.89ID:BBIztR1T0
>>416
受けない可能性がだいぶ出てきた
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:36:32.73ID:QEIyokbm0
31飛車取ったのはうっかりですか?って聞いてくれ
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:37:13.67ID:XBp0OMze0
>>418
twitter始めとったんかいこいつ
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:37:13.87ID:6qLHXS070
>>418
はえ〜
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:37:17.19ID:M57rgpGc0
あと
2012年度●●●●○●○●●(1期で降級、そのまま数年後に消滅)
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:37:18.65ID:PbS6P3Hwd
>>158
藤井は受け将なんだから序盤負けてるとかではないやろ
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:37:20.82ID:wabwWHoZ0
>>418
凄くないですかフォローされてるやん
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:37:27.20ID:Ib/NBP31p
>>394
藤井が名言残したせいで、各界隈のルーキーを比較するための質問の定番みたいになりそうやな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:37:36.42ID:9BknrVeQ0
西山が里見から防衛しててびっくりした
普通に取られるかと思った
2022/06/15(水) 19:37:39.25ID:6nB/SSZSM
>>419-420
まじかー、受けてほしいなあ
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:37:42.91ID:PhihGYvXM
>>416
受けてええことあるやろか?今でも一応女流枠である程度公式戦出れてるわけやし
無駄にイベントとか駆り出されそう
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:38:05.46ID:6UD+D2430
大盤はこれ木村おじさんか
これ行った将棋ファン絶頂もんだろ
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:38:18.81ID:BBIztR1T0
>>430
歴史に名を残せるってことかな
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:38:25.04ID:qjmnEHlYa
>>424
食ってる飯が何でもA級だったのがB級の味してきた人か
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:38:25.95ID:9BknrVeQ0
女流界の藤井として頑張ってほしい
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:38:29.26ID:9YY4OCGKM
>>430
編入やと順位戦出れんのやっけ
2022/06/15(水) 19:38:33.42ID:Jmfn9hPW0
>>429
日程地獄になるみたいやしなあ
見たいけどしゃあない気もする
2022/06/15(水) 19:38:44.81ID:1zDucIMV0
ついに藤井聡太の攻略法がみえたな
2022/06/15(水) 19:39:13.75ID:6nB/SSZSM
>>430
本人的にはそうなんかもなあ
最初の女性棋士が見たいってのはあるわ
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:39:22.32ID:wokYKBh00
やっぱ千日手しかないなぁ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:39:30.90ID:6qLHXS070
>>428
今期の二人はものすごいライバル関係でバチバチやっとるからな
むしろ伊藤ようやったわ
2022/06/15(水) 19:39:45.92ID:6nB/SSZSM
>>436
まあ、現実的にはそうなんかもなあ
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:40:17.94ID:OogfmPKxa
>>394
これって凄い自惚れた発言やと思うんやがどうなん?
森林すら生息できない境地が見えてきたってことやろ?
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:40:19.80ID:6qLHXS070
>>435
フリクラ脱出する必要ありや
まあ過去の編入合格者はみんなしてるけど
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:40:26.41ID:M57rgpGc0
戸辺「光る手があった」
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:40:30.74ID:y7lJVq9/0
>>435
フリークラスから
一定の成績残すと上がれる
2022/06/15(水) 19:40:52.61ID:DrJ67S/D0
>>316
解けた!
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:41:02.80ID:6qLHXS070
>>442
富士山では5合目やからな
道半ばって意味やで
2022/06/15(水) 19:41:09.60ID:tI5UyuOl0
>>442
まだ森林の中で頂上までどれくらいかわからんって意味だぞ
2022/06/15(水) 19:41:11.51ID:6nB/SSZSM
>>435
編入試験の受験規定満たせるならフリクラはまあ抜けられるやろ😁
2022/06/15(水) 19:41:29.30ID:gSxUsANG0
>>414
知名度は藤井では?
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:41:30.15ID:jOBCNiQu0
>>430
編入受けたとしたら対戦相手誰になりそうや?
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:41:42.46ID:6UD+D2430
あーおじさんが立会人なんだ
たぶん初めて観るかも
いつも深浦とかだったイメージだ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:42:01.96ID:M57rgpGc0
お、またホテル三日月でタイトル戦やるんか
最近千葉県よく来るな
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:42:12.93ID:OKOHNTJh0
>>422
公式マークないから本物じゃない可能性もある
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:42:16.16ID:6qLHXS070
>>451
最近の合格者5人や
2022/06/15(水) 19:42:28.61ID:Jmfn9hPW0
>>442
森林限界の上てまだまだあるやろ
お花畑とかがまだ上にあるで
2022/06/15(水) 19:42:50.15ID:inv0v3zJ0
木村おじさんは立ち会いなんかしてないでさっさとタイトル奪取してくれ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:43:27.58ID:qjmnEHlYa
>>451
若い順
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:43:33.02ID:6UD+D2430
これ角換わりか なんか珍しい角の打ち方してんな
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:43:48.75ID:1kFYByAl0
>>425
昨年度の順位戦佐々木勇気戦、近藤戦、棋聖戦第一局は明らかに序盤作戦負けやろ
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:43:50.70ID:6qLHXS070
>>459
永瀬の研究やな
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:43:58.54ID:9YY4OCGKM
>>449
普通の新人と違ってアホみたいに記譜が有るからわからん殺しできない分難易度は上がりそうなんよな
相手からしても落としたくないやろし力かけて対策されてそうや
2022/06/15(水) 19:44:36.90ID:Jmfn9hPW0
特にトーナメントの対藤井なんか研究ブッパされまくるわけやろ
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:44:37.48ID:M57rgpGc0
>>458
適当なこと言うな
それは無理ゲーw
藤井伊藤高田狩山古賀から3勝だぞ
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:45:16.11ID:6qLHXS070
>>462
里見って似た作戦連投するタイプだし相手からしても用意はしやすそうやな
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:45:16.83ID:PkrTA9R40
勝ってんじゃねーか
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:45:22.82ID:GB1mTG9Y0
渡辺 明
@watanabe_1984 4月26日
多分6回目のTwitter認証チャレンジ、また落ちました!
1ヶ月後に7回目の報告をしますw


ツイッターが三浦ファン説
2022/06/15(水) 19:45:44.55ID:Jmfn9hPW0
>>467
草はえる
髪はないのに
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:45:47.50ID:nrRHgY8n0
>>442
藤井は頂上が見えないって意味で言ったのに
バカが勝手に5合目だ!半分行ったんだ!って訳してて糞
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:46:00.94ID:6qLHXS070
>>467
そのうちタイトル挑戦失敗回数とタメはりそう
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:46:14.97ID:SaB8GqfI0
これもう藤井がラスボスで永瀬がベビーフェイスじゃん
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:46:15.53ID:VtySZYJUM
【悲報】渡辺名人のIQが99と判明し将棋板大荒れ
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:46:17.69ID:XdX8sJNS0
勝ってるやんけ
嘘つくなよ
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:46:34.78ID:Ib/NBP31p
>>467
「魔太郎がくる!!」の公式アカウントとして挑んだ方が早そう
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:46:58.04ID:6UD+D2430
>>461
今回相当研究用意してるっぽいな
タイトル奪取してやる気概を感じる
次が早くも楽しみだな
2022/06/15(水) 19:47:30.18ID:LEPPNA5wa
小学校の時に読んだ将棋入門で初めて解いた詰将棋
https://i.imgur.com/AQOxK9U.gif
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:47:32.23ID:P1uoRD1Oa
>>454
嫁がフォローしてないしな
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:47:34.16ID:QEIyokbm0
編入試験受けるとして試験官がそんなガッツリ対策する意味ある?
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:47:36.53ID:JFdN7gfU0
>>472
将棋は考えるゲームじゃなくて暗記のゲームだとバレちゃったねぇ
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:47:38.60ID:32yGTNxhM
立会人早く帰りたそうで草
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:48:03.81ID:+i+DJkiur
藤井も地味にかなり注目度落ちてるよなあ
Abemaの視聴者数も麻雀のファイナルに勝てなくなってるし
まあ防衛戦ってのもあるだろうけど
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:48:35.04ID:M57rgpGc0
>>476
これハチワンの単行本で知ったわ
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:48:35.89ID:6qLHXS070
>>467
渡辺明
タイトル挑戦13回
奪取8回
挑戦失敗5回

超えてたわ草
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:48:49.44ID:6ti5vlS60
>>479
IQって動作とかそういうのも含むんやけど
ほんまアホばっかりなんやね
2022/06/15(水) 19:49:02.44ID:6nB/SSZSM
>>478
無いけど負けると女性プロ棋士を作った棋士みたいな感じで名前が残っちゃうかもやから頑張るかもなあ
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:49:02.71ID:d83MOjtJ0
>>481
所詮一過性のブームよ
指す将はいまいち増えてる感じないしな
2022/06/15(水) 19:49:27.18ID:1VZc83oW0
>>382
一力がフルセットで棋聖奪取して来たかと思ったら本因坊戦で文裕がストレートで返り討ちして11連覇決めた
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:49:37.25ID:6qLHXS070
>>486
段階を踏んで引き伸ばしてくれればいいのにあっという間に頂点駆け上がったからな
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:49:47.78ID:ZRHXbyrmM
>>481
さっきもNHKニュースやってたで
麻雀は永久にないわな
2022/06/15(水) 19:49:51.97ID:6nB/SSZSM
>>464

これ見たい
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:49:53.04ID:vFPda0oL0
>>481
少なくともなんGは麻雀より勢いでなくなってるわ
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:50:55.62ID:ejtk4oSYd
これが予祝ですか
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:50:56.09ID:P/r6SD/Z0
>>481
新星として注目されたけどあまりにも強すぎて逆に失速したパターンなのか
それともそびえ立つライバルがおらんから今一盛り上がりにかけるのか
あとは今は個人戦よりチーム戦が流行りだからアベマトーナメントみたいなやつじゃないと一般層は観るかってならないのかもな
2022/06/15(水) 19:51:21.78ID:2tf5gTNu0
>>442
逆に謙虚過ぎて失礼やろ
現役棋士の頂点にいるわけだから藤井以外の棋士全員富士山の半分以下やでwってことやろ?
50代とかの大ベテランですら森林限界のはるか下扱いとかアカンやろ
2022/06/15(水) 19:51:25.44ID:Yd5zE1NE0
というか結局難しすぎて視聴者がついていけないからな将棋って
結局評価値見てるだけになるからだんだん勢い落ちるのは当然

数字だけ見て一喜一憂になってるし
2022/06/15(水) 19:51:39.20ID:yvDBAfXr0
普通に視聴者240万やんけ
まあ複数カウントしてるやろけど
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:51:49.77ID:9BknrVeQ0
24どんどん衰退してるけど復活してくれないかな
持ち時間が魅力的なんだけどな
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:52:04.84ID:1kFYByAl0
>>464

2敗は確定やな
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:52:13.67ID:GwGiLgHEr
>>481
藤井は対抗馬がおらんからな
羽生は抜けてたとはいえ同世代や谷川みたいに強力なライバルが沢山いた
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:52:45.49ID:JFdN7gfU0
>>494
でもそれ事実やん
AIからすれば藤井くんすら富士山の麓にすらたどりつけてない状態な訳やし
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:53:05.19ID:g/kfplBFM
>>402
今世界一のシンジンソも韓国の英才枠でそれに習ったものだから一概には言えない
さっさとプロの世界で揉ませた方がいい例もある
2022/06/15(水) 19:53:16.89ID:LEPPNA5wa
将棋が趣味の囲碁棋士工藤九段が言ってた
将棋はルール覚えやすいけど上達するには苦労します
ルールさえ覚えれば上達する楽しみを感じられるのは囲碁かなと
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:53:45.27ID:XBp0OMze0
>>495
解説はもっと改善の余地あると思うわ
大盤電子化してもっといろんな分岐を視覚的に表示したりとか
AIが考えとる読み筋をツリーで表示するとか
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:53:56.93ID:ejtk4oSYd
編入試験ってC2とかから適当に棋士5人出してるんちゃう
折田がタイミング悪く本田とか引いたけど
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:54:02.55ID:KiVkR0Pf0
>>496
藤井去年の今頃はこの倍集めてたしMリーグが300万集めるコンテンツになったからなあ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 19:54:22.80ID:6qLHXS070
>>502
絶対逆だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況