藤井聡太、永瀬にまた負けそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/15(水) 18:28:15.77ID:/qgAkTrn0
残り持ち時間が全然ない模様
455それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:42:16.16ID:6qLHXS070 >>451
最近の合格者5人や
最近の合格者5人や
457それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:42:50.15ID:inv0v3zJ0 木村おじさんは立ち会いなんかしてないでさっさとタイトル奪取してくれ
458それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:43:27.58ID:qjmnEHlYa >>451
若い順
若い順
459それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:43:33.02ID:6UD+D2430 これ角換わりか なんか珍しい角の打ち方してんな
460それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:43:48.75ID:1kFYByAl0 >>425
昨年度の順位戦佐々木勇気戦、近藤戦、棋聖戦第一局は明らかに序盤作戦負けやろ
昨年度の順位戦佐々木勇気戦、近藤戦、棋聖戦第一局は明らかに序盤作戦負けやろ
461それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:43:50.70ID:6qLHXS070 >>459
永瀬の研究やな
永瀬の研究やな
462それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:43:58.54ID:9YY4OCGKM463それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:44:36.90ID:Jmfn9hPW0 特にトーナメントの対藤井なんか研究ブッパされまくるわけやろ
464それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:44:37.48ID:M57rgpGc0465それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:45:16.11ID:6qLHXS070 >>462
里見って似た作戦連投するタイプだし相手からしても用意はしやすそうやな
里見って似た作戦連投するタイプだし相手からしても用意はしやすそうやな
466それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:45:16.83ID:PkrTA9R40 勝ってんじゃねーか
467それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:45:22.82ID:GB1mTG9Y0 渡辺 明
@watanabe_1984 4月26日
多分6回目のTwitter認証チャレンジ、また落ちました!
1ヶ月後に7回目の報告をしますw
ツイッターが三浦ファン説
@watanabe_1984 4月26日
多分6回目のTwitter認証チャレンジ、また落ちました!
1ヶ月後に7回目の報告をしますw
ツイッターが三浦ファン説
469それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:45:47.50ID:nrRHgY8n0470それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:46:00.94ID:6qLHXS070 >>467
そのうちタイトル挑戦失敗回数とタメはりそう
そのうちタイトル挑戦失敗回数とタメはりそう
471それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:46:14.97ID:SaB8GqfI0 これもう藤井がラスボスで永瀬がベビーフェイスじゃん
472それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:46:15.53ID:VtySZYJUM 【悲報】渡辺名人のIQが99と判明し将棋板大荒れ
473それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:46:17.69ID:XdX8sJNS0 勝ってるやんけ
嘘つくなよ
嘘つくなよ
474それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:46:34.78ID:Ib/NBP31p >>467
「魔太郎がくる!!」の公式アカウントとして挑んだ方が早そう
「魔太郎がくる!!」の公式アカウントとして挑んだ方が早そう
475それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:46:58.04ID:6UD+D2430476それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:47:30.18ID:LEPPNA5wa 小学校の時に読んだ将棋入門で初めて解いた詰将棋
https://i.imgur.com/AQOxK9U.gif
https://i.imgur.com/AQOxK9U.gif
477それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:47:32.23ID:P1uoRD1Oa >>454
嫁がフォローしてないしな
嫁がフォローしてないしな
478それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:47:34.16ID:QEIyokbm0 編入試験受けるとして試験官がそんなガッツリ対策する意味ある?
479それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:47:36.53ID:JFdN7gfU0 >>472
将棋は考えるゲームじゃなくて暗記のゲームだとバレちゃったねぇ
将棋は考えるゲームじゃなくて暗記のゲームだとバレちゃったねぇ
480それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:47:38.60ID:32yGTNxhM 立会人早く帰りたそうで草
481それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:48:03.81ID:+i+DJkiur 藤井も地味にかなり注目度落ちてるよなあ
Abemaの視聴者数も麻雀のファイナルに勝てなくなってるし
まあ防衛戦ってのもあるだろうけど
Abemaの視聴者数も麻雀のファイナルに勝てなくなってるし
まあ防衛戦ってのもあるだろうけど
482それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:48:35.04ID:M57rgpGc0 >>476
これハチワンの単行本で知ったわ
これハチワンの単行本で知ったわ
483それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:48:35.89ID:6qLHXS070484それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:48:49.44ID:6ti5vlS602022/06/15(水) 19:49:02.44ID:6nB/SSZSM
>>478
無いけど負けると女性プロ棋士を作った棋士みたいな感じで名前が残っちゃうかもやから頑張るかもなあ
無いけど負けると女性プロ棋士を作った棋士みたいな感じで名前が残っちゃうかもやから頑張るかもなあ
486それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:49:02.71ID:d83MOjtJ02022/06/15(水) 19:49:27.18ID:1VZc83oW0
>>382
一力がフルセットで棋聖奪取して来たかと思ったら本因坊戦で文裕がストレートで返り討ちして11連覇決めた
一力がフルセットで棋聖奪取して来たかと思ったら本因坊戦で文裕がストレートで返り討ちして11連覇決めた
488それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:49:37.25ID:6qLHXS070 >>486
段階を踏んで引き伸ばしてくれればいいのにあっという間に頂点駆け上がったからな
段階を踏んで引き伸ばしてくれればいいのにあっという間に頂点駆け上がったからな
489それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:49:47.78ID:ZRHXbyrmM2022/06/15(水) 19:49:51.97ID:6nB/SSZSM
491それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:49:53.04ID:vFPda0oL0 >>481
少なくともなんGは麻雀より勢いでなくなってるわ
少なくともなんGは麻雀より勢いでなくなってるわ
492それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:50:55.62ID:ejtk4oSYd これが予祝ですか
493それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:50:56.09ID:P/r6SD/Z0 >>481
新星として注目されたけどあまりにも強すぎて逆に失速したパターンなのか
それともそびえ立つライバルがおらんから今一盛り上がりにかけるのか
あとは今は個人戦よりチーム戦が流行りだからアベマトーナメントみたいなやつじゃないと一般層は観るかってならないのかもな
新星として注目されたけどあまりにも強すぎて逆に失速したパターンなのか
それともそびえ立つライバルがおらんから今一盛り上がりにかけるのか
あとは今は個人戦よりチーム戦が流行りだからアベマトーナメントみたいなやつじゃないと一般層は観るかってならないのかもな
494それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:51:21.78ID:2tf5gTNu0495それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:51:25.44ID:Yd5zE1NE0 というか結局難しすぎて視聴者がついていけないからな将棋って
結局評価値見てるだけになるからだんだん勢い落ちるのは当然
数字だけ見て一喜一憂になってるし
結局評価値見てるだけになるからだんだん勢い落ちるのは当然
数字だけ見て一喜一憂になってるし
496それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:51:39.20ID:yvDBAfXr0 普通に視聴者240万やんけ
まあ複数カウントしてるやろけど
まあ複数カウントしてるやろけど
497それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:51:49.77ID:9BknrVeQ0 24どんどん衰退してるけど復活してくれないかな
持ち時間が魅力的なんだけどな
持ち時間が魅力的なんだけどな
498それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:52:04.84ID:1kFYByAl0499それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:52:13.67ID:GwGiLgHEr500それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:52:45.49ID:JFdN7gfU0501それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:53:05.19ID:g/kfplBFM502それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:53:16.89ID:LEPPNA5wa 将棋が趣味の囲碁棋士工藤九段が言ってた
将棋はルール覚えやすいけど上達するには苦労します
ルールさえ覚えれば上達する楽しみを感じられるのは囲碁かなと
将棋はルール覚えやすいけど上達するには苦労します
ルールさえ覚えれば上達する楽しみを感じられるのは囲碁かなと
503それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:53:45.27ID:XBp0OMze0504それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:53:56.93ID:ejtk4oSYd 編入試験ってC2とかから適当に棋士5人出してるんちゃう
折田がタイミング悪く本田とか引いたけど
折田がタイミング悪く本田とか引いたけど
505それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:54:02.55ID:KiVkR0Pf0 >>496
藤井去年の今頃はこの倍集めてたしMリーグが300万集めるコンテンツになったからなあ
藤井去年の今頃はこの倍集めてたしMリーグが300万集めるコンテンツになったからなあ
506それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:54:22.80ID:6qLHXS070 >>502
絶対逆だわ
絶対逆だわ
507それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:54:34.05ID:BBIztR1T0 別に同じとこで放送してんだから麻雀と煽り合う必要はないやろ鈴木大介なんてMリーガー候補やぞ
508それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:54:38.25ID:3GaxZW3Fd510それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:54:48.03ID:6qLHXS070511それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:56:20.67ID:ejtk4oSYd 棋士番号若い順か
512それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:56:23.44ID:+EUO4mk60513それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:57:07.36ID:2tf5gTNu0514それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:57:16.71ID:sSynDNih0 >>503
解説はニコニコにあった電王盤を使うだけで多少はマシになるんやがなー
解説はニコニコにあった電王盤を使うだけで多少はマシになるんやがなー
515それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:57:46.42ID:LEPPNA5wa プロ雀士に混じって出場したコーヤンが何かの大会で優勝してたな
516それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:57:47.91ID:eGCCfG9B0518それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:57:53.62ID:QEIyokbm0 >>512
番号若い順だと全員死んでるやんけ
番号若い順だと全員死んでるやんけ
519それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:58:38.25ID:BBIztR1T0520それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:59:39.50ID:YuiM3rng0521それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:59:49.97ID:/YkF0mkQ0 なんやこいつタイトル戦4タテ繰り返したら怒られたから序盤適当なんか
522それでも動く名無し
2022/06/15(水) 19:59:50.50ID:PfTctoRO0 永瀬に完全に攻略されとるやんこれ
523それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:00:06.63ID:6UD+D2430524それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:00:21.60ID:JFdN7gfU0 >>513
藤井が将棋界のトップなのは棋士の誰もが認めるところで、そこを今更謙遜したところで嫌味にしか聞こえんやろ
君みたいに常に底辺を這いずって媚びへつらうことしか考えてない人間にはわからん感覚かもしれんが
藤井が将棋界のトップなのは棋士の誰もが認めるところで、そこを今更謙遜したところで嫌味にしか聞こえんやろ
君みたいに常に底辺を這いずって媚びへつらうことしか考えてない人間にはわからん感覚かもしれんが
525それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:00:36.74ID:BBIztR1T0 >>518
64,65,66,71,77は生きてるからそれとやらせてみるか
64,65,66,71,77は生きてるからそれとやらせてみるか
527それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:00:55.84ID:caFShGEf0 >>476
これ良い問題だよな
これ良い問題だよな
528それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:01:32.56ID:zc6VffVB0 よえぇな
ワイが本気出せば3割勝てる
ワイが本気出せば3割勝てる
529それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:01:36.43ID:ZtWu+zTn0 そういやアゲアゲってフリクラ脱出できたん?
530それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:01:43.17ID:wMbYbYmk0 >>316
子供向けみたいな感じしてナチュラルに合駒問題出してくるのやめろ
子供向けみたいな感じしてナチュラルに合駒問題出してくるのやめろ
531それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:01:55.91ID:6qLHXS070532それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:02:26.10ID:kuPWkRJ30533それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:02:31.65ID:6qLHXS070 >>530
小学生藤井なら瞬殺の問題なんよなあ
小学生藤井なら瞬殺の問題なんよなあ
534それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:02:31.60ID:zc6VffVB0 >>476
赤いとってなんや
赤いとってなんや
535それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:03:53.33ID:Ib/NBP31p >>520
森林限界ってワードは謙虚なだけじゃなくって、AI時代のまだまだ答えのない将棋の現状を表してるようでええよな
森林限界ってワードは謙虚なだけじゃなくって、AI時代のまだまだ答えのない将棋の現状を表してるようでええよな
536それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:04:25.66ID:eGCCfG9B0 >>533
小学生の時点で詰将棋日本一なんやから当たり前やんけ
小学生の時点で詰将棋日本一なんやから当たり前やんけ
537それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:05:28.46ID:6qLHXS070 >>536
日本一どころか史上ダントツで最強やからな詰将棋藤井って
日本一どころか史上ダントツで最強やからな詰将棋藤井って
538それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:05:39.38ID:QEIyokbm0 なんの音やねん
539それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:06:00.99ID:BBIztR1T0540それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:06:04.96ID:wRlKJMy20 >>535
質問した側と答えた側の思ってる頂上が違うかもしれのがまた面白い
質問した側と答えた側の思ってる頂上が違うかもしれのがまた面白い
541それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:06:18.21ID:6qLHXS070 >>535
言語センスが50代の教養深いオッサン並みなんよ藤井って
言語センスが50代の教養深いオッサン並みなんよ藤井って
542それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:06:34.96ID:Jmfn9hPW0 合駒わからんから詰将棋でキンワ
543それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:06:53.83ID:Ti4BotiWd ナベのtwitter解説来てるな
545それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:07:01.45ID:tWYIsBoSa 詰将棋最強は伊藤看寿定期
藤井はただ解くだけの雑魚や
藤井はただ解くだけの雑魚や
546それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:07:33.92ID:oJIyn2r7d なんや勝ってるやん
548それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:08:42.12ID:WPxdfvqU0 >>476
答えくれ
答えくれ
549それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:08:42.51ID:JK+WhMuN0 >>535
それはない
それはない
550それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:09:20.00ID:6qLHXS070 >>548
角をタダで捨てる
角をタダで捨てる
551それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:09:24.61ID:hOP5zlHMa >>545
不詰め問題を混ぜる事で江戸時代の将棋愛好家を悩ませ続けた迷惑野郎でもあるんだよなあ…
不詰め問題を混ぜる事で江戸時代の将棋愛好家を悩ませ続けた迷惑野郎でもあるんだよなあ…
552それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:09:56.74ID:GY62v5uqa 森林限界の話聞いて思うけど1度天才だともてはやされると馬鹿が独自の解釈でそれぞれ持ち上げてくれるから楽でええな
藤井くんはただ知ってる単語言ってみただけやのに
藤井くんはただ知ってる単語言ってみただけやのに
553それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:10:05.50ID:a2Ztupk/M 今年来たる竜王名人のためにウォーズ1級にしとかないとなあ
554それでも動く名無し
2022/06/15(水) 20:10:08.00ID:JK+WhMuN0 >>537
ちなみにこれくらいなら他のプロ棋士でも余裕なん?
ちなみにこれくらいなら他のプロ棋士でも余裕なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- 【テレビ】芦田愛菜“好きな納豆の食べ方”語る「週に2〜3回くらいは食べますよ」 [湛然★]
- 自民幹事長 中国の国際交流団体トップにパンダ貸与継続 求める [香味焙煎★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★1
- 中国「今年の7月、日本が危ないらしいから不動産購入は慎重にな」自国民に注意喚起😫 [583597859]
- 未だにマスクしてる奴って自分が変人である自覚が無いよな
- 【悲報】俺たちの国民民主党さん、「手取25万円なら会社は月50万円払ってる」というデマを流して低学歴氷河期弱者男性を煽動してしまう… [257926174]
- エッホ、エッホ、エッホ、お🏡が立ったって伝えなきゃ