X



【悲報】西武山川「今年のボールは飛ばない」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:39:32.51ID:J+Y3Gebur
>>279
神宮が悪いよ〜神宮が
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:39:39.72ID:HIeHN/Gn0
>>295
今井がいなくなっただけのような気もするけど
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:39:41.01ID:7Uv3dbBBd
阪神伊藤 防御率2.88 奪三振率3.67

普通の球だったら二軍のジンクスにドップリハマってる所だったな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:39:42.76ID:UVbtwlyZ0
>>268
メジャーはしっかりしとるんやな
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:39:45.99ID:iGAmd9B10
>>283
球技で変わらないのがあったら見てみたいわ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:39:46.76ID:cdMgWTgm0
サッカーといえばジャブラニはエグかったな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:40:08.94ID:1iR6B9KVd
やっぱりアルミホイル必要やったんやね
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:40:09.15ID:kk1bzDZK0
これゴロも遅くなるってこと?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:40:13.11ID:QGjBQV280
〇〇はホームラン打ってる!〇〇は10点取った!だからボールは変わってない!
この主張する奴らって中卒なん?
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:40:17.79ID:v0Psm4ES0
ジャブラニ?やっけサッカーのボールも変わりゃ影響あるし
アメフトかて空気圧どうこうで騒ぎなって
およそ球技で影響うけんのなんかないわな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:40:21.29ID:pzyRayYG0
ボールのせいで根尾が投手転向とか洒落ならんぞおい!
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:40:21.41ID:xxdxQ4PJ0
この球の名前は佐々木球でええな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:40:22.61ID:pJsGl6q20
>>300
正直リーグ間では守備にもだいぶ差があるわ
DHの影響はやっぱある
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:40:25.33ID:Og0uZs+F0
【悲報】投手のレベルが上がった民、最強バッター山川に論破されて死滅
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:40:29.40ID:YASq4nJN0
MLBも今年は投高打低だが
向こうは常に興行としての面白さを第一に考えるから
ゲームバランス的に投高すぎてこれ以上ロースコアばかりになってきたら
飛ぶボール復活とストライクゾーンの縮小の手は打ってくると思うぞ
そして日本は数年後に追随
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:40:30.19ID:UG5aogfe0
>>301
まだ獅子球王の今井が控えてるからな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:40:30.50ID:NhL9BDP+0
打球上がらんバビ系の選手多いオリックスが被害被ってるのも謎な話やな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:40:37.40ID:NbLcyrNZ0
こういう事もあるからやっぱある程度飛距離出せるように調整しとかんとイカンなという事やな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:40:52.23ID:pJsGl6q20
>>311
2011年ダルビッシュで同じ事言ってそう
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:40:52.74ID:P/QKCHtZd
>>301
ぶっちぎりのワーストがワースト争いするレベルにはなったぞ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:41:21.26ID:zw3MWk5u0
無回転で一世を風靡したなあ ジャブラニ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:41:35.93ID:8xgeyzwJa
>>311
それ落合博満さんやん…
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:41:44.73ID:AvhPJGF30
>>320
加藤球終わってからはできてたのに今になってなぜなのか
例の包装がアカンのやろなあ・・・
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:41:49.40ID:6mtp4w7Za
>>322
今井がいたらぶっちぎりだぞ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:41:52.88ID:QDKQtqqw0
今年去年より防御率明確に悪化したチームってあるん?
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:01.18ID:G5PyLTMGa
選手団とか抗議しにいかんの?
マジで問題にして検査ぐらいしろや
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:03.25ID:gl4hbLwMd
おかわり→山川
トカダ→ラオウ
吉川→加藤

って感じか
各球団ちゃんと世代交代できてるな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:10.14ID:8xgeyzwJa
>>324
でも枠に飛ばずにロースコアゲームを作るっていうね
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:13.78ID:nTCFQnje0
試合見てたら素人でもわかるよ
打球が異常な失速するもん
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:22.61ID:YASq4nJN0
投手のレベル、打者のレベルはたった1年で急に上がったり下がったりするわけないからな
徐々にではなく一気に投高打低が進んだとしたら
それは使用球とかの外的要因が大きいよ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:24.22ID:NhL9BDP+0
則本昂大とかいうどの年のインフラでも防御率2.90に収束する選手好き
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:24.40ID:pJsGl6q20
>>328
ハム
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:24.60ID:/aPkABGb0
>>327
あいついたら今の時点で2位に3~40は差をつけてるだろうな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:24.81ID:Od0Oy7+d0
>>311
オッチ信者やろなぁ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:25.01ID:KrQRQZCu0
>>330
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:30.23ID:jHyPhBpB0
ミズノ一社提供やもんな
メーカー変えてもええんちゃうか
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:33.49ID:bO0kGStL0
>>281
保存方法の湿度が関係してると思ってる

ボール自体は去年と同じかやや反発係数下げてる

メットライフドームは落とし蓋と言われるぐらい湿度がえげつない
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:34.43ID:Lg/tXOSCd
2011とか言われると予約のトラウマ思い出すからやめて
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:34.91ID:hKexNCCV0
ワイは5月から「与四球率と奪三振率そんな変わってないのに防御率だけおかしいから飛ばないボール」って言うてたぞ😡😡😡
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:36.47ID:oSa5IWUrM
甲子園の左打者とかほんとホームラン打てなくなったからな
この球にするなら広いとこはラッキーゾーンつけさせろや
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:39.44ID:HIeHN/Gn0
道具で競技性が変わるなんて当たり前のことだよな
別にいいんだよ変わっても
問題は変わったことが隠されてること
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:41.61ID:pzyRayYG0
ササローの完全試合までケチつきそう
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:48.41ID:kk1bzDZK0
森友と外崎も死んでるのにニッコリしてんじゃねえよ山川
今すぐ抗議しに行け
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:42:55.72ID:RkYD+MQKa
>>325
落合って最近老害キャラやり出したように見えて統一球の頃から煽りカスみたいな発言してるよな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:43:19.98ID:kaVzO5wA0
>>328
ハムは少し悪くなってるな
明確ってほどでもないが
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:43:24.64ID:YASq4nJN0
西武だったらオグレディの打球はフェンス手前での失速をよく見る気がする
西武ファンじゃないから全部追ってるわけじゃないが
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:43:29.29ID:s/dzQcgj0
>>273
セ・リーグ 642本ペース
パ・リーグ 531本ペース
だよ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:43:29.59ID:SfOkSdkz0
>>329
加藤球の時になあなあ済ませた選手会が今更動くか?
あれはもう契約とかあの辺にガチになってる組織やろ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:43:30.12ID:QGjBQV280
とりあえずパ・リーグのホームラン率はハム以外去年より下がってるぞ
平均得点はハムとSBだけ去年より改善してる
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:43:31.24ID:whVWO2+b0
運営の匙加減で環境コロコロってeスポ何も馬鹿にできないねぇ…
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:43:38.77ID:Sfteqpqd0
サッカーはすげえ曲がるボール導入したことあったよな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:43:39.96ID:30qv1mnbM
保管方法や湿度の影響なら日によって違う可能性もあるからな
デイゲームとナイトゲームで違ったりする可能性もあるし
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:43:48.16ID:hsq2W3+50
>>311
落合ってわりとアホなんだなと思ったなこの件で
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:43:51.79ID:UG5aogfe0
ラオウのコラムにもフェンスの手前で失速するって書いてなかったか?
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:43:55.12ID:QDKQtqqw0
>>346
完全1回
完全未遂1回
ノーノ―2回
すでにケチつく状況
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:44:05.76ID:6NcuB/f8p
これ本当なら札ド本拠地で上段に飛ばした清宮とか万波ヤバすぎやろ
ウホ長やん
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:44:09.44ID:EvcSguM70
赤川さいてょみたいな濡れスポ専投手は出てくるんかな?
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:44:18.05ID:d0gAcLJy0
>>346
あいつの場合は球審もおかしいし
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:44:19.33ID:qd+RNydd0
中日だけ去年使ってたやろ
今年は打てるし(球団比)打たれるぞ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:44:33.33ID:T7ybZqsf0
>>304
ホームラン打たれてないしボール変わってるとしたら相当恩恵受けてると思うで
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:44:37.51ID:8xgeyzwJa
槇原以来の完全試合が
こんな形で作られるとはな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:44:38.94ID:av6IGEnS0
>>232
一見して防御率は良く見えても相手も良いから意味ないんだよな
防御率3.19の隅田の登板試合なんて1勝9敗1分だぞ防御率なんてまやかしでしかない
だからこそ傑出度みたいな指標があるんだよ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:44:44.30ID:dvlChtpu0
つか球統一するなら球場の広さも統一しろよ
球だけ統一って狭い球場の方が個人成績良くなるやん
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:44:49.41ID:8brLG28Px
単純に飛ばない球にしたら客離れの一因になると思うんやけどなあ
塩試合やと家族連れの子供が大体泣き出したり遊びだしてるイメージや
打ち合いみたいになると何だかんだで見てる子多いわ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:45:00.53ID:y+PKHVAF0
1番被害を受けてるの広島やな
ギリギリ柵越選手みんな死んでるわ草
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:45:03.83ID:8/rDhq2d0
>>340
統一球時代によくあったミズノ以外供給できる能力無いって謎の擁護が飛んでくるぞ
そんなわけねーだろと思うんだがな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:45:05.47ID:elQUttLj0
やっぱ名称は佐々木球になるんか
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:45:08.80ID:kaVzO5wA0
>>341
それならパークファクターかなり下がると思うが…
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:45:11.57ID:vSyPSos70
>>311
全体の話をしてることを理解出来ん知恵遅れだからしゃーない
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:45:18.13ID:DhAGU4/Xa
せやろか
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:45:20.74ID:hIEtYnI/d
>>354
言うてもハムは出塁率全部犠牲にしてマン振りしてるだけやからな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:45:23.08ID:UG5aogfe0
>>362
前捌きやんなんなら万波が山川に教わってたのってこれのことやろ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:45:50.37ID:iGAmd9B10
>>341
メラドだけで極端に下がるならそれも有効だが全球団下がってるわけでちょっと説得力薄い
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:45:54.83ID:pJsGl6q20
>>374
最初の1ヶ月は0.6とか叩き出してたけどいつのまにか1.1まで上がってたな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:45:57.75ID:T7ybZqsf0
>>354
ソフトバンクはホームラン出てなくてBABIPの異常な上ブレのおかげやしな
ハムは四球犠牲にしてひたすらホームラン狙ってるけど
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:46:02.76ID:QDKQtqqw0
>>362
清宮はボール戻ってフェンス低くなればもう20本近く打ってておかしくないくらいフェン直やってるし
ただ飛んでくるボールも速度が上がるので相対的に守備も
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:46:06.66ID:wdJI59/20
これ飛ばないのパだけなんか?

交流戦のセホームのときの本塁打とかは例年並ってことなんかな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:46:14.21ID:XR/HJHYZa
隅田-東浜の延長12回スコアレスドローはワイ的今期ワーストエンタメ試合やわ
あの試合本当につまらなかった
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:46:14.50ID:EvcSguM70
ボールめっさ引き付ける柳田おわってもうてるやん
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:46:20.45ID:8xgeyzwJa
>>362
阪神の大山もそうやけど
低打率のウホ長の奴らはなんとかやれてるな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:46:28.20ID:YASq4nJN0
>>352
近年はパリーグよりセリーグの方が平均的に長打力が上なのは事実
でも、セリーグだって去年比で100本以上減るペースなんだから
セパどっちが上かというのは、ボール飛ばない問題の論点とは関係ないんだよ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:46:31.00ID:8hrfH+Ze0
>>370
NPBのじじい共は投手戦こそやきうと思ってあえてやってそうなのがな…
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:46:36.40ID:bO0kGStL0
>>343
ワイは新戦力以外の何年も安定してるローテピッチャーが全球団一斉に確変したからボール以外無いって言ってたわ

パの打者レベルが下がってるの一点張りで反論されたが
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:46:38.38ID:T7ybZqsf0
>>384
セもパほどではないがかなりの打低
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:46:40.32ID:cdMgWTgm0
これで柳田終わったら悲しいわ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:46:46.74ID:tuxjQvrk0
2011,2012程の閉塞感はないけどこれもう1年続くならいよいよプロ野球人気やばくなりそう
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:46:53.05ID:elQUttLj0
複数のボール会社供給やと規格の範囲でギリギリまでやるところが出てお得意先の取り合いになるだけや
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:46:55.20ID:6xaDW5fb0
山川はどっちかって言うとピアノ弾けたり字が上手いから秀才お嬢様キャラだと思ってた
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:47:04.32ID:nTCFQnje0
加藤球はちゃんとシーズン前からボール飛ばなくなる宣言してたからまだマシなんよ
サイレントで飛ばないボール使ってる今の方がよっぽど悪質
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:47:12.98ID:/aPkABGb0
湿度どうこうなら気になるのが
この前雷鳴とどろく土砂降りで湿度めっちゃ高かったであろう日曜のベルドで
4本もHRが出てることなんだよなあ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:47:13.36ID:lLb+d12nM
今年のパワーワード

「防御率3点台の先発はクソゴミ」
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:47:15.11ID:fe4tidTjd
前スレでもちらっと話題になってたけど今年やたらバットが折れるのってボールが変わった影響とかある?
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:47:16.40ID:QGjBQV280
ろうきの完全はほとんど三振だから関係ないってのも飛ばないからストライク投げ込めるのもあるじゃんっていくらでもケチつけられるよね
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 22:47:22.80ID:Og0uZs+F0
まぁ一流のバッターは既に前捌きとかで対応済みなんやろな
いつまでも対応できん二流と衰えたベテランが淘汰されるだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況