X



【悲報】西武山川「今年のボールは飛ばない」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:14:28.61ID:30qv1mnbM
>>691
栗山は巧打者ではあるけど元から引っ叩くタイプやから影響受けにくいタイプかもね
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:14:48.78ID:QDKQtqqw0
>>639
去年のエラー上位のサンズとマルテで17個やってたからな
あと梅野も6エラーとかしてたし
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:14:54.01ID:5sgq0xe90
>>688
おかわりは左手怪我してて右手で押し込むしか出来なかったからプラスに働いたんだよな
まぁ本人の技術も異常やけど
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:14:56.43ID:YASq4nJN0
西川の捕殺は知らんが
全体に打低傾向となると
ああいう超絶四球乞食の価値は上がるよね
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:14:57.88ID:vhrBBRZf0
>>113
こいつは記者の暴露とかじゃなくて立場も考えずになんカスみたいなことを平気で言える障害者ってだけや
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:14:59.48ID:wXt/lkk20
今宮が活躍してるの、例年外野定位置のフライが今年のボールで失速してヒットになってる説
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:15:03.01ID:s/dzQcgj0
>>687
東京ドームはコロナ換気で空調ビュービューやしな

ボール変えなかったら岡本60本打ってるわ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:15:16.34ID:vSyPSos70
>>695
近本0は明らかにおかしいわ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:15:29.33ID:weqdV7kL0
ハムは去年のメンツ・調子で今年のボールやったらマジでチーム内最多本塁打が5本とかになってそう
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:15:31.32ID:P2iDoA3n0
大城が打てないのも…
いや関係ないか
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:15:35.95ID:30qv1mnbM
京田…内野手…左打ち…
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:15:38.56ID:T7ybZqsf0
>>678
1960年代まではかなりの打低だったのは確かやけど落合の頃とかは今以上の打高やからね
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:15:51.50ID:0lZmVjUUM
>>703
松本も同じやろな
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:15:52.32ID:7fPa5m01a
>>517
アイツは人をバカにした感じで話すから嫌やな
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:15:53.16ID:sijUnjMs0
反発係数出したところで例年と変わらないんやろな山川の証言通りやと

その後失速するなら何かが空気抵抗大きくしてるってことやろうけど、縫い目を厚くしたとかあるのか?
そしたら変化球の曲がりもストレートのホップも良くなるし投高も納得できる
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:15:53.99ID:YcdXBSau0
ヤフコメが特に今年は投手のレベルが上がっただけって異常にボール変わったの否定してたよな
なんであいつら訳のわからない確信持ってたんだ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:15:54.75ID:8mcCRQnG0
巨人の四死球異常増加は160キロマシーンみたいにまた変な練習してんじゃないかって疑ってるわ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:16:08.70ID:ebGXiuXWd
これマジ?
やっぱり“イジ”ってるんか?
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:16:12.60ID:vSyPSos70
>>701
当たっても飛ばねーならボール球投げる意味ね~じゃんってやられて成績が地獄の底まで落下したんちゃうか
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:16:18.71ID:cqy3T6sW0
>>703
パワプロでよくあるよな
パワーが中途半端に低い方がヒットでやすい現象
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:16:26.79ID:iGAmd9B10
>>646
むしろ開幕1週間せずに気づいてると思う
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:16:30.13ID:Q0EXepXm0
>>713
なんGもやろそれ
都合悪いことヤフコメに押し付けるのやめれ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:16:36.78ID:Rv0sT3ZZr
佐藤は三振減らすためにポイント近づけて不調になってる説
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:16:41.06ID:UG5aogfe0
>>698
ゴロの打球速度があからさまに遅くて全部併殺になってたし影響は受けてたな途中から強く叩くようにして成績上がってきた感じ
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:16:44.11ID:ekbZNE4I0
>>631
すまんさっきのは取り消しや
パやと京セラ
セやと甲子園がPF最下位
https://i.imgur.com/LaDIHUO.jpg
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:16:56.01ID:8/rDhq2d0
>>691
栗山は元々波があるからたまたま今が調子いいだけとか
昔からスーパー栗山状態みたいになるとその一時だけ逆方向に毎日ホームラン打ったりしてたし
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:16:58.44ID:8BTz82hA0
>>713
権威に謎の信頼がある
怠慢不正偽装するのが当たり前なのが人間なのに
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:17:00.70ID:fnzKbFBvM
ボールでなく、気圧や湿度など気候が異常な説はどうだろうか
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:17:12.28ID:gAM8Hhbe0
交流戦平均得点

2010 4.33
2011 3.02
2012 3.33
2013 3.83
2014 4.20
2015 3.94
2016 3.63
2017 4.12
2018 4.08
2019 4.28
2021 4.25
2022 3.30
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:17:14.02ID:3HLpVBaJd
松本が「バットを強くと言うより速く振れ」って言われて好調になったって言ってたやん
つまり前捌き気味になって球の影響あんま受けてないってことなんかな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:17:17.85ID:JK+WhMuN0
交流戦のあとって休みすぎじゃない?
なんか理由があるん?
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:17:31.37ID:pJsGl6q20
>>723
ホームだと燃えるくせに京セラだと大エースが大量発生するチームがね
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:17:33.84ID:R55094Zs0
内海枠は誰になるんや
床田?
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:17:36.84ID:72eSuAU/0
まあ良く言ってくれたよ
言ったからどうなるって訳でもないけど少しはスッキリする
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:17:42.51ID:Tt5z6wFS0
>>730
予備日
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:17:46.23ID:hX0Aym5X0
中日の打者が打てないのはボールのせいやったんやね
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:17:53.79ID:VqavToxW0
松本剛が今年やけに打つのもボールのお陰かもな
詰まったかなと思った球がヒットになることがあるみたいなこと言ってるし
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:17:55.48ID:kaVzO5wA0
>>726
MLBは予め公表してなかったか?
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:18:08.92ID:sijUnjMs0
>>730
雨天中止の予備
そもそも梅雨にやるなとは思うけど
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:18:12.35ID:GXKHzrIwM
スポナビでメジャーの試合結果見ると当たり前のように4本5本ホームラン出てるけどほんとに同じスポーツかよ😰
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:18:17.11ID:tnxwjlUh0
>>714
これか?

巨人“秘密兵器”導入でGナインの視線を集めたのは誰か

選手たちは厳しい練習に日々打ち込んでいるが、チームとしては今キャンプから新たなリスク軽減策も取り入れている。捕手だけでなく内外野手、投手陣にも急所を保護するためファウルカップの装着を推奨しているのだ。導入の決め手は「考え方はフェースガードと同じです。ルールの範囲内で使えるものは使いましょうということです」(チーム関係者)という。

 昨春のキャンプでは球が顔面を直撃するリスクを減らすため、ヘルメットに装着するフェースガードの着用を励行。今年は股間も守るため“金カップ”をというわけだ。米大リーグでは一昨年6月、マリナーズのミッチ・ハニガー外野手が自打球で睾丸破裂の重傷を負い、4か月の欠場を余儀なくされたケースもある。確率は低くても、万一の事態が起きてシーズンを棒に振っては確かにもったいない。減らせるリスクは減らしておくに越したことはないというわけだ。

 まずは全選手がキャンプ中に試着。もちろん、普段は使用しなかった捕手以外の選手たちは違和感を覚えることもあるだろう。プレーに支障を来しては元も子もないため、継続して使用するかは選手個々の判断に委ねられる方針だ。
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:18:18.73ID:pJsGl6q20
>>729
松本はsoft%が激減したらバビりにくいんだろうな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:18:19.03ID:me4JIs8md
開幕戦どころかオープン戦で既に分かってるやつもいただろうな
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:18:19.53ID:JK+WhMuN0
>>696
どういうことや?
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:18:27.42ID:Od0Oy7+d0
>>735
ノリだけ気づいてなかった説
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:18:29.82ID:mwNn0P+Z0
>>730
今年はたまたま雨天中止無かったからや
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:18:35.64ID:2uVzLBJvM
>>700
まぁMLBだとみんな押し込むバッティングをしてるけどな
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:18:53.53ID:UG5aogfe0
>>729
ビッグボスが山川呼んで万波に教えてたのもこれだと思ってるわあの後露骨に打ちだしたし
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:18:54.77ID:Rv0sT3ZZr
>>723
ハムの選手が打ちまくってもHRPFはマイナスとかやっぱ有能指標やな
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:19:02.40ID:iGAmd9B10
>>730
普通は雨で何試合か中止になるもんやから
今年はたまたま中止が無かった
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:19:03.66ID:YASq4nJN0
グラシアルなんかは
そもそもゴロばっかり打ってるから
ボールはあんまり関係ないような気がする
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:19:05.45ID:HgXJGfwK0
>>728
マジで濡れスポの再来やん
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:19:12.61ID:pVd4E+iV0
>>723
甲子園はサトテルや近本とか全然左バッターがホームラン打たないから大山しか打ってるイメージないもんな
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:19:37.37ID:gAM8Hhbe0
>>730
最近梅雨無いし詰めても良いのにね
集中豪雨来る夏に余裕持たせた方が良い
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:19:42.94ID:18qcAKYH0
飛ばなくてもいいからちゃんと加藤良三って書いておけよ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:20:03.57ID:wQvwXOYY0
よかった、楽天のあへ単打打線はボールのせいだったんだね
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:20:08.59ID:CqvtBUJ8a
>>752
まあゴロも打球死んで間抜けなくなるのもあるから
年齢的な衰えも十分あり得るとは思うけど
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:20:18.58ID:rHRx/tDUd
>>730
予備日やで
今年は雨天中止がなかったから間が空いてるように感じるだけで例年なら何試合はこのタイミングで試合してたよ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:20:19.92ID:RI3xHeAna
>>728
狭い球場増えても違反球時代と同じやん
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:20:20.45ID:84LyykV20
ホンマにわざわざ飛ばないボール採用する理由ってなんや?
点が入らない試合ほど客が入らなくなるんやからむしろ飛ぶボールにするぐらいやろ普通
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:20:32.40ID:PMDG/Rx5M
>>678
自分らの時代から明らかにレベルが上がってるのを認めたくないんやろなぁ
投手も昔の打者が凄いことにしておかんとそれを抑えてきた自分らの価値が下がるからや
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:20:43.95ID:s0oLGlbed
保管方法のせいだとしたら神宮の成績がなことになってるのも関係あるのか?
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:20:58.08ID:6ivGxfch0
札幌ドームのノーノーもノーカンやね
大したピッチャーじゃなかったし
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:21:13.69ID:PMDG/Rx5M
>>695
この球が継続するとしたら前捌きかつ選球眼ある清宮に有利な時代ってことやね
そういやハムって電通と組んでるんだよな…あ(察し)
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:21:21.33ID:ScZ8t4kdp
まあ山川が言ってる以上ガチなんだろうな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:21:25.58ID:xxdxQ4PJ0
>>762
時短厨やろ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:21:28.96ID:nONsBQzLM
丸って低反発球だと死ぬイメージだったけど意外とそうでもなかったな
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:21:30.01ID:hsq2W3+50
>>730
雨天時の予備日ってやつや
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:21:37.61ID:8yK/zDg40
反発係数の図り方ってメジャーでは結構アナログらしいな
速球を木下にぶつけてセンサーで図ってるらしいで
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:21:37.87ID:bhPijHj40
あのーパーフェクトしたんですけどぉー
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:21:39.44ID:hOP5zlHMa
加藤球の時にいやまさかNPBが堂々と違反せんやろ…と思うのはまだわかる
今はもう前科ある状態なのにボールが変わってるはずない!NPBを信じる!って層はマジで謎

投手のレベルガーとか好打者の離脱ガーとか明らかにそんなレベルじゃないのは数字ではっきり出てるのに
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:21:45.37ID:0ysQZmJja
>>740
それでもボール変えた影響で歴史的な打低だから
不調に見える大谷でもそこそこ打ってる側なの草
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:21:48.64ID:tVwNe2Ysd
>>730
雨天時の予備日って答え出てるのになんでこんなレス重ねられてるんや
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:22:08.42ID:R55094Zs0
このボールって金森との相性最悪だよな
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:22:10.32ID:sXs2dnMCr
>>764
なんか憑いてるんでしょうね
今までは祓うように保管してたのに
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:22:15.14ID:172MYvrQ0
佐々木球を糖質扱いしてたニワカ、逝くwwwwwwwwwwwwwwww
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:22:20.77ID:Aqd+Ot2t0
2015年と同じ系譜やろ
あの年は打低だけど柳田、山田がいたように打てるやつは打ってた
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:22:21.90ID:2gP1Tfxw0
まずますスラッガーの価値上がるやん
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:22:30.35ID:pJsGl6q20
>>778
やっぱ神聖な大引の力が必要みたいだな
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:22:34.14ID:RErx9cFb0
>>736
松本剛は山田と村上が太いグリップのバット使ってるって話聞いて
真似して太いグリップのバット使い始めたら操作性が上がってヒット打てるようになったみたいな記事あったぞ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:22:43.99ID:bcenrnK70
ボールが原因かはさて置き
今年は異常に飛ばないことがもう数字に現れてるんやから調査せなあかんやろ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:22:47.25ID:8/rDhq2d0
>>766
電通と組んでボールまで操作して最下位なのか…
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:22:48.51ID:VL4GnKEa0
>>772
日本は鉄板やっけ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:22:52.21ID:hX0Aym5X0
>>777
伝統的なロッテの指導やんな?
詰まらせて打つっていう
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:23:00.88ID:l2vvWfFpd
今年開花した投手で四球多くて三振少ないのに防御率良い奴いるか?
そいつは濡れスポ専の可能性高そう
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:23:10.41ID:RVJmiqrw0
おかわり二世やな
傑出度えぐそう
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:23:17.69ID:s/dzQcgj0
>>678
審判のストライクゾーンが昔と違うから
インコースを武器にしてた投手達は打者が有利だと感じるんよ

今の審判ってクロスファイアのインコースをストライクに取ってくれないからね
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:23:17.90ID:3HLpVBaJd
てか時短したいならもう7イニング制にせーや
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:23:19.75ID:AlnPVyzVa
>>764
今年からボールの包装が変わったらしいからそれと神宮での保管の相性が悪いとかはあるのかもな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:23:20.56ID:Tt5z6wFS0
関係ないけど
去年ボロクソに言われてた山川が12球団のファンから「こいつが言うなら」って言われてるのに1人で感動してる
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:23:25.79ID:ivE/wMQ6M
巨人坂本「今年の太ももはうまい」
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:23:38.88ID:dvlChtpu0
>>731
京セラは去年優勝球団のホームなんやが😡
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:24:02.84ID:pJsGl6q20
>>788
石川歩ってよく考えたら濡れスポ特化スタイルだよなぁ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/15(水) 23:24:10.15ID:8BTz82hA0
消えたアルミ箔の謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況