X



【悲報】戦国の北条さん、家督争いをしない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 08:12:18.90ID:+Z+nbUSN0
偽北条やん
2022/06/16(木) 08:29:25.89ID:VCzjq0ww0
北条の相手の古河公方や山内上杉、扇谷上杉はクソみたいな家督争いして北条に領地奪われてるのは草生える
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 08:29:46.86ID:Fqh+QWADa
北条ってものすごくよその戦乱事情から隔絶された感じがするわ
実際は関東の有象無象や武田や上杉とバチバチなんやけど
他は小領主がそのまま大きくなった感じなのにここは独立国家の感覚
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 08:31:06.24ID:VG+e5EIf0
今川も里見も家督争いを助けてやったのに、両方とも北条裏切るの酷くね
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 08:32:31.67ID:rJeC2fH40
すげえよな
でも結局あの時代は当主交代時のリスクが大きすぎるのか日本統一は秀吉家康みたいな実質一代で為さなきゃならないっていう
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 08:33:04.28ID:w+pgc8IM0
>>11
上杉も長男にまず継がせとるやんけ
こういう変な知識誰に吹き込まれてんの
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 08:33:20.45ID:Pl/Dh5KJr
本物の北条さんだって時政がちょっと血迷っただけでだいたいは穏便に家継いでただろ!
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 08:34:11.56ID:Pvsm8UH40
オスマン帝国みたいに継げなければ皆殺しみたいなのが結局一番長持ちするねん
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 08:35:18.74ID:ogoXqSeG0
新規の領地いっぱいあって行くとこあったからかなあ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 08:35:33.86ID:bidPUj1ua
>>23
何世代にもわたって天才を輩出するのは奇跡的な確率やろな
それを長男で当てないと争いの元になってしまうし
2022/06/16(木) 08:36:13.88ID:0t/mB81ra
>>19
毎日かけてる汁の量もわからないので
2022/06/16(木) 08:36:59.90ID:0t/mB81ra
>>24
隠居させられてるやん
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 08:37:58.68ID:QEuQhbZP0
斎藤龍興って最初から優秀やったらどうなってたんやろな
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 08:38:17.13ID:vZ9oDjktM
いや家督争いなんてどこでもやってるだろ
島津は日向の本家滅ぼしてるし南部も殺し合いに発展してるでも一番可哀想なのは朝倉だな
越前朝倉氏が滅亡したのは義鏡が裏切ったからみたいな扱いなの草生えるわ実際マッハで織田軍に寝返って信長に許されたと思ったら越前一揆で死んだし
子供も処刑されたとか元朝倉領民の怨みを一身に背負っとる
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 08:39:23.77ID:jw6i3csfd
北条って滅亡した割に軍役書とかかなり史料残ってるけど武田同様に鉛の調達には苦労してたみたいだな
梵鐘を鋳潰して弾丸にしたりと苦心してる様子が伺える史料があるけど大大名とはいえ中央から離れてるとどうしようもないんだろうな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 08:39:47.90ID:vqAess1qa
>>26
ローマ系みたいに前の皇帝と全く血縁ない農民上がりでも周りさえ認めればOKの方の方が良いかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。