X



【悲報】ワイ(36)の血圧、限界を超える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:20:12.70ID:nhfXXyYJr
150/99

血管ブチ切れる寸前
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:20:59.29ID:nhfXXyYJr
健診行って怖くて震えてる

このままだと40歳には脳出血かもしれないって脅された
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:21:22.38ID:nhfXXyYJr
ちな、ワイの好きなもの
・二郎
・ポテチ
・しおから
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:21:51.78ID:wKmXWyzj0
ワイの上司が薬飲んで200/120で生きてるから大丈夫
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:21:57.04ID:nhfXXyYJr
ちな、175センチ65キロや😙
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:22:27.62ID:JWm+u5xn0
緊張してただけやろ もっかい測ったらええ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:22:32.47ID:nhfXXyYJr
>>4 いつ血管爆発してもおかしくない
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:22:56.20ID:0GMKzDlCp
いつも緊張して高く出るんやがどうすりゃええんや
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:23:06.42ID:nhfXXyYJr
>>6 それはあるかもな。病院ってなんか緊張すんねん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:23:56.62ID:nhfXXyYJr
>>8 ためしてガッテンで腕を上げてグーパーを繰り返せばいいって言ってたけど。ワイはやっても、この値や。
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:24:37.74ID:CFdmCSd20
20代なのに血管年齢70代やった
もう血管カチカチで終わりやね
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:24:48.03ID:nhfXXyYJr
30歳代で降圧薬なんて飲みたくねーぞ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:25:11.03ID:sHwcLqgE0
薬飲めばすぐ下がるやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:25:13.32ID:cKo2y53Pa
ワイ去年の検診90/60やったわ
毎回女の子みたいって言われるから血圧分けてあげたい
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:25:15.51ID:nhfXXyYJr
>>11 血管年齢って病院で検査できる?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:26:10.27ID:nhfXXyYJr
>>13 別に頭痛いとかないし、飲まなくても良くねってなってる
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:26:21.98ID:TTtF9LYD0
ワイは194/130くらいまで上がったけど今は110/85くらいまで下がったやで
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:26:27.76ID:nhfXXyYJr
>>14 朝はキツそう
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:26:28.72ID:Gexc+fqV0
病院やと緊張して高く出ちゃうのつらい
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:27:00.41ID:bwt4nxr1a
ワイ130/90でも結構震えてるのに
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:27:09.73ID:nhfXXyYJr
>>16 ワイの父ちゃんもアムロジピンってやつ飲んでるんだが、ワイまだ36やで?飲みたくないんだよな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:27:12.61ID:sHwcLqgE0
>>17
医者がそう言ってるん?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:27:32.80ID:nhfXXyYJr
>>18 薬使ったんか?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:27:51.15ID:nhfXXyYJr
>>24 自己判断です
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:28:00.34ID:4HGi7WfDM
>>18
どうやって下げた
ワイも1年前そんぐらいで頑張って150/100ぐらい
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:28:12.90ID:9omcWKhud
普段から高めな人低めな人がいるんだぞ
そこからここ数年で上がってきたとかだったらアカン

と思ったけど普段から150の奴なんているわけねえか
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:28:17.87ID:23KTOLyM0
上が高くて下も高い終わりやね
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:28:20.04ID:nhfXXyYJr
>>22 下が70〜80が適正らしい。下が90超えてたら高血圧判定だもんな。
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:28:32.71ID:sHwcLqgE0
>>26
金かかるから嫌なんか?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:28:47.61ID:dez03rkS0
緊張してんじゃね?深呼吸したらすぐ下がるだろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:28:53.51ID:TTtF9LYD0
>>25
アテノロール飲み始めて劇的に下がった
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:29:21.62ID:nhfXXyYJr
てか、血圧の基準なんて医者が勝手に決めてんだろ。
降圧薬の薬会社が結託して儲けようとしてるって記事読んで、さらに飲みたくなくなってる
でも、怖い😭
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:29:23.80ID:PBT+XsEix
言うほどか?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:29:52.32ID:CcF9yl5W0
エアプで草
下が120超えてから騒げ😡
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:30:07.86ID:Co8rj/uZr
>>35
専門家の医者が決めなくて誰が基準決めたら納得するんや
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:30:07.89ID:nhfXXyYJr
>>32
金よりも>>35の理由が大きいかも
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:30:19.39ID:TTtF9LYD0
>>27
上がってた時期はストレスでクルクルパーになってたから参考値やろうな
大体160/120くらいから合う薬探して下がってった感じや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:30:21.60ID:3Tw+60L1p
わいは20代で150-100あったけど生活習慣を正したらそこそこ下がったわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:30:22.56ID:YDn5pvfrp
3年前に170 100くらいで薬飲み始めて、ダイエットして96キロから76まで体重落とした。今は一番弱い薬飲んでて125の75くらい
あと少しだからもう少しダイエット頑張る
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:30:40.48ID:4PpPbvqGa
150なら大したことないよ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:30:51.07ID:yEd4jwCT0
俺昔から180/120とかだったけど2年前からさすがに降圧剤飲み始めたわ 今は120/80くらいに落ち着いとる 俺の場合は頻脈やったからそっちの薬も合わせて飲んでる
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:31:04.84ID:k/J/zuuI0
155/115くらいやけどなんともないぞ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:31:06.15ID:nhfXXyYJr
>>34 それって下がった今も飲んでるんか?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:31:09.23ID:Xdo2n0o90
医者が勝手に決めてるってなんやねん
専門家の意見無視するなら何やっても無駄やん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:31:09.47ID:Kgo0aQtVM
毎日二郎系か家系ラーメン食ってたら上180下110とかになって震え上がった
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:31:15.58ID:wKmXWyzj0
>>42
仕事できそう
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:31:40.00ID:p87uAiSK0
200/160で病院行ったわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:31:41.70ID:TTtF9LYD0
>>46
まあ一生飲み続けるんやろうな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:31:47.57ID:eyX9Dy4h0
>>42
どうやって体重落としたんや?
ワイも最近地味に腹出て来て血圧上がってきてるから怖い
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:31:50.70ID:9VG0LD1J0
血圧で体調って変わるのか?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:32:25.71ID:wKmXWyzj0
>>53
緊張化や脱水状態だと当然上がる
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:32:26.80ID:4HGi7WfDM
>>40
なるほどサンガツ
病院で薬貰ってたんやけど食生活改善を言われまくるからいかなくなってて
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:32:47.56ID:nhfXXyYJr
>>51 それ嫌よな〜。脳出血で寝たきりになるよりかいいけど。

てか、周りにも高血圧で長生きしてるやついるから、自分も大丈夫みたいに思ってしまうのかも
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:33:06.09ID:Gexc+fqV0
>>53
ワイは体が冷えてると露骨に高くなるから冷やさないように気を付けとる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:33:18.10ID:zWj/x7Tw0
ワイは177/115やったぞ
2年放置したが例のワクチン打ったら心臓バクバクしたんで循環器内科駆け込んで無事降圧剤漬けの日々や
まあ運動後の息切れや風呂上がりに身体ドクドクしなくなっただけでも良かったっちゃ良かったけど
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:33:42.53ID:3Tw+60L1p
>>53
体調で血圧は変わるけど
血圧で体調はめちゃくちゃ高くない限り変わらない
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:33:48.01ID:TTtF9LYD0
>>55
ちなワイは痩せても食事見直しても一切数値変わらなかった
ストレスは少しだけ関係してたっぽいけど
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:33:52.28ID:pkmNc2B/a
ワイの上司50やけど上200下140で病院行ったら小さい脳梗塞の腫瘍?みたいなのが3ヶ所出来てたらしいで
最近物忘れ酷かったしマジで血圧高いやつは注意した方がええ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:34:11.26ID:6/LCsd5/0
150ぐらいで落ち着いてればまだいいけど知らんうちに上がるからな
ワイもそんな感じでずっと放置してて急に頭重くなって血圧測ったら200超えよ
さすがに慌てて病院行ったわ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:34:14.11ID:4PpPbvqGa
射精した後の血圧って高くなってるの
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:35:19.28ID:FHKNVVEz0
まあまあ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:35:25.91ID:nhfXXyYJr
>>62 ほんまそれ怖いよな。血圧高いやつは一度脳ドック受けてた方がいいらしい
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:35:34.83ID:wUkfTLjta
ワイのパッパは酒タバコやりまくって高血圧で50くらいの時急に脳出血で死んだで
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:35:39.98ID:QAURKJaOp
清原が800やっけ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:35:53.99ID:6oIkNPaoa
昼間眠くならんか?
ワイ血圧高いときよう昼間気を失ってたわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:35:54.67ID:h+5YQ1s5a
塩分控えれ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:36:02.34ID:yrgoJzy9r
>>56
そう思ってるのがお前やん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:36:14.56ID:nhfXXyYJr
>>68 頭ん中血だらけで草
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:36:42.24ID:Cmzi8EeRr
>>74
あっ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:37:05.05ID:txB5cyv+d
とりあえず血圧計買って毎日測れ
150/90でキープできてればまだセーフやけど上がり始めたらすぐ病院行けよ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:37:15.89ID:7g/C8wZb0
ワイも150/120くらいやったけど運動したら下がったわ
逆に言うと運動しないと上がるからやめられへん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:37:27.92ID:zEbf3Bjr0
よかおめ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:37:27.87ID:CFdmCSd20
>>15
糖尿病で足の血管詰まってないか検査したときに出たんや
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:37:29.61ID:eA2SHSBSa
>>74 その脈の速さ、胸の痛みに注意やね
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:38:18.31ID:+wn45Y0O0
10年前に良くない数字と言われて以来一度も測ってないわ
終わりやね
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:38:21.93ID:sHwcLqgE0
>>39
大半の医者はダイエットと減塩を勧めるやろ
それが出来んなら仕方ない
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:38:23.14ID:p87uAiSK0
痩せるとかなり減るぞ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:38:24.09ID:eA2SHSBSa
結構30歳代で降圧薬飲んでるやつ多いよな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:38:52.79ID:YDn5pvfrp
>>52
最初の1年はウォーキングしても体重も血圧もう変わらなかった。
次の年からご飯というか米を減らした。ご飯のおかわり出来るだけ我慢。 食後に腕立て伏せと腹筋を30回ずつ。そのあと15分くらいジョギングか早足ウォーキング。夜の間食も我慢。どうしても腹空いたらバナナかヨーグルト。

お菓子も食べるし月に2回くらいはハンバーガーやラーメンも食うから他の人ならもっと早く痩せれるよ。
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:39:06.35ID:mgVQxPpor
>>35
めちゃくちゃバカやん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:39:25.95ID:diV3+3At0
血圧高いと頭痛になるんか?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:39:37.55ID:jVT9NiEw0
上は少々高くても問題ない血管の個体差もあるけど
下はやばいけどな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:40:06.52ID:r/0/NSVU0
トマトジュース飲め
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:40:12.96ID:oBNVhLeI0
高血圧で医者が薬出す場合って「生活習慣改善できないゴミやな」って判断した時やで
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:40:24.77ID:gJ437wRV0
まだまだいける
180あってもピンピンしとるやつもおる
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:40:35.17ID:diV3+3At0
血圧計買うか…
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:40:39.81ID:YDn5pvfrp
いっちとか偏頭痛しない?偏頭痛持ちは高血圧多いと看護婦さん言ってたぞ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 11:40:50.85ID:ZV0Z6Gska
ワイは24やけど140下回った事ないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況