X

JOC山下会長「今のままでは札幌五輪は難しい。他候補地に比べ危機感が足りないのではないでは?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 14:11:58.90ID:bltqPE1p0
現在、26年ミラノ・コルティナダンペッツォ、32年ブリスベンなどの開催都市は高い支持率を誇る。他都市と比較すると、札幌招致の機運醸成が高まっているとは言いがたい。
先月の「プロモーション委員会」では国際オリンピック委員会(IOC)の渡辺守成委員から「開催が実現できるかどうかは市民支持率にかかっている」との指摘もあった。

 これらの経緯を踏まえ、山下会長は「他都市に比べて支持率が低いのではないか、危機感が足りないのではないかという発言があった。
IOCが支持率を非常に重視していることは事実。ですから現在の支持率のままでは厳しい。
支持率に関しては私も厳しい認識を持っています。渡辺委員と同じです」と危機感を強めた。
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 14:12:40.17ID:bltqPE1p0
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/4255688/
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 14:13:02.87ID:aEgjzl0W0
いらないです
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 14:13:09.89ID:pt1L/IcR0
東京五輪に懲りずにまた誘致してることに危機感を抱くわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 14:13:11.97ID:bltqPE1p0
札幌市民の盛り上がりが無いらしいわ
これじゃIOCは納得しないと
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 14:13:17.14ID:WawlvQd7a
そんなに税金で私服を肥やしたいか
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 14:13:19.18ID:1tw2J3FaM
戸愚呂かよ
2022/06/16(木) 14:13:24.97ID:Lvs2pjXE0
そりゃ国民の反対が圧倒的だしな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 14:14:20.61ID:1IQGgDFi0
税金チューチューの前じゃ支持率なんて関係ないだろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 14:14:30.06ID:m5yEEG8j0
危機感が高いから支持率が低いの間違いだろう
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 14:14:38.30ID:HSWzNMkQ0
札幌市民はほぼ上級のいいなりやし心配せんでも決まるで
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 14:14:56.97ID:F8V6kIRLM
東京五輪も支持率低くても通ったし賄賂次第やろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 14:15:02.62ID:bltqPE1p0
>>4
江川紹子氏が札幌五輪招致議連発足に苦言「招致の前に東京五輪の清算や検証をやるべき」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3832769/

「新たな五輪を招致する前に、東京五輪の精算や検証をやるべきでしょう。特に橋本氏は」などと、札幌五輪招致の前に、東京五輪・パラリンピックの総括の必要性を訴えた。
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 14:15:03.94ID:406ebioq0
東京見てから賛成するやつそんなおらんのちゃう
上の方は金とか土地転がせるから喜ぶやろけど
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 14:15:09.45ID:itu+xVs60
白なだぎが見れるのか
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 14:16:02.14ID:j9tkhYi00
税金の無駄や
2022/06/16(木) 14:16:12.90ID:/vZKj7Ma0
むしろ開催しないでいてくれた方がいいんだけど
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 14:16:26.78ID:bQ0rm7qEa
やらんでええよほんま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況