X



なんGコバエ対策部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 17:31:22.53ID:yadYMez10
窓閉め切ってても湧いてくるンゴ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 17:58:07.52ID:ViUDxwhga
あの垂れ下がるテープみたいなやつ買ってきて垂れ下げとけばいつのまにか大量についてる
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 17:59:12.24ID:DKgWg6/70
>>58
ワイはマンションの管理会社に電話して大規模な排水管の掃除してもらったで
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 18:00:17.56ID:rpS5TjT90
100均で売ってるハエ取り紙で駆逐できるで
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 18:00:33.57ID:FhB2aawea
>>60
そういうのもできるんやな
2022/06/16(木) 18:00:38.76ID:CtdSpkbZd
水回り汚してると普通に卵あるぞ
2022/06/16(木) 18:02:04.57ID:P6S/ECD90
チョウバエは発生する瞬間を見つけやすいから原因は特定しやすい
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 18:05:08.52ID:TD4l94n30
めんつゆトラップ掛かったことないわ
あんなんでワイが引っ掛かるわけないやろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 18:05:43.56ID:jW8nkp5s0
キノコバエ毎日風呂に1匹おるわ
観葉植物に発生するとか書いてるけど的外れで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況