X

つみたてNiSAって今始めても良いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:05:41.25ID:8JuTb2hi0
結構株価とかヤバそうなんですけど逆に良かったり?
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 20:11:54.67ID:y3InMLJ+0
今はやめとけ
上がったら始めろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 20:13:09.62ID:ojUDDAye0
BTCが安いよ😉
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 20:15:12.30ID:dhUZseG50
>>96
売却時に時間分散すれば短期相場の影響は小さくできるって話やがなんか変なこと言っとるか?
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 20:16:11.77ID:uZG1iRzb0
今はマジでやめとけ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 20:18:12.70ID:s10vOdel0
初めてええけどすぐ損切りしろよ
2022/06/16(木) 20:20:54.31ID:XvMMMZqaa
実店舗の証券会社
ヘッジファンド
フィナンシャルプランナー

この辺には絶対に近づくなよ、忠告したからな
2022/06/16(木) 20:21:09.22ID:BnEbNEYL0
>>99
それが可能なのは特定や一般の実質無限の運用期間がある場合だぞ
積立NISAやiDeCoは拠出期間及び運用期間が決まってるのに一体それをどうやってやるの
確かに20年経たなきゃ売れないてわけじゃないが
20年経つ前に売る理由をどう決めるよ
だから「売却時に時間分散」てのが意味がわからない
非課税運用期間が終われば売却か特定口座への移管を迫られるのに?
変なこと言ってるとかじゃなくて構造上不可能だし不合理だよ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 20:21:32.13ID:JlS2pUWo0
2年前くらい前から毎月10万ずつくらい積み立てていたけどいよいよマイテンするわ
俺の2年返して
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 20:22:11.38ID:uZG1iRzb0
>>104
何買ってるんや?
明日が楽しみやな
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 20:23:12.25ID:JlS2pUWo0
>>105
全世界とナス100
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 20:23:14.42ID:dhUZseG50
>>103
いや特定口座で運用すればええやろ?
非課税期間終了時の価格が取得価格になるんやから非課税分を損するわけではない
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 20:26:19.63ID:XvMMMZqaa
株やる気ないなら
とりあえず銀行口座だけでも、あおぞら銀行に変えてみたら?
1000万あずければノーリスクで15900円もらえるぞ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 20:26:36.44ID:uZG1iRzb0
>>106
ナスが楽しそうやね
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 20:28:08.14ID:iGnGTCy00
>>106
ナスってなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況