X



【悲報】バイデンさん、不支持率71%で歴代最低記録を更新!トランプより無能だとアメリカ人が判断。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:07:26.90ID:LiErxc4s0
tp://pbs.twimg.com/media/FVWBNpGXEAAFEYh.jpg
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:34:22.07ID:OLJFML5Qa
プルプル震えてるのがいけないんやな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:34:22.83ID:vF3kvCK/0
岸田よりましなのに
アメリカに岸田送り込もうや
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:35:09.05ID:kEOk2/Is0
>>52
インフレで苦しんでるんだから本末転倒やん
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:36:15.46ID:0xq3cBJT0
アメリカのインフレは日本より遥かにヤバいことになってるからな
2022/06/16(木) 19:36:19.20ID:W00dSXDd0
インフレてバイデンのせいなん?
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:36:52.25ID:j0tQkGhtM
>>57
人種性別以外に強みあるんか?
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:37:39.38ID:kEOk2/Is0
>>62
対処できてないのはバイデンで元凶がトランプって感じや
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:37:46.78ID:CrDk0PvC0
次の大統領は民主党のハインリッヒ・ウルフミュラー・シュトラウス=シュトラウスだろうな
全人類強硬派だし
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:37:53.93ID:rfCz/ZBZa
今の副大統領ほんま空気やな
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:38:03.86ID:LpdAI1QY0
アメリカの岸田
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:38:18.99ID:7rybL0qF0
>>62
アメリカが本気出してたらロシアの戦争は侵攻前に外交で止めれたやろ
それくらいアメリカの大統領には権力あるで
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:40:09.72ID:r8j9O9e20
次はペンスや
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:40:46.54ID:CuVYnO30M
大体こいつが舐められたせい
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:41:57.88ID:TuA3u0TG0
>>57
犯罪者以外「犯罪者に優しいなんてアカンやろこいつ」
犯罪者「ちょっと優しくするだけとか無罪にしろよ無能が」

こらアカンすわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:42:13.12ID:6rU27/1Xr
日本って民主党とトコトン相性悪いし共和党でええわ
鳩山もトランプ相手やったら案外オバマみたいに門前払いやなかったかもしれん
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:42:54.33ID:EmlHdXf00
日本のインフレとかマジで鼻くそレベルやからな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:44:50.53ID:CrDk0PvC0
アメリカは今マックナのポテト1本がオークションで100ドルで売買されて
それを貧困層が200本集めてわんぱく食いやる動画とかが流行ると言われている
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:45:12.51ID:VCzjq0ww0
朝NYでビッグマックセットが10ドルちょっとでかなりインフレしてるとかやってたな
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:46:29.52ID:H9jM8fA0M
>>75
少し前にビックマック単品で6ドル超えて少し騒ぎになったばっかなのにここ最近はさらに急速に値上がりしてるんやっけか
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:46:54.50ID:fmL6TqDY0
アメリカの無能って死ぬほど生きにくそう
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:47:16.41ID:tgFOLidh0
日本のマスコミはダンマリ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:48:39.00ID:WDe2hwuQd
>>72
そもそもアベでもオバマとは相性悪かったのよな
良い話ゼロ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:49:08.18ID:tgFOLidh0
大谷「インフレきつい」
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:50:51.52ID:SsP8HyUUp
>>77
わーくに無能でもまあまあ良い暮らし出来るよな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:50:55.92ID:njoOszAH0
オイルメジャーの役員連中にアメの元高官が名を連ねてるとかいう茶番やしもう露骨すぎて国民も追随不可能やろ
2022/06/16(木) 19:52:21.52ID:CrDk0PvC0
アメリカの某スーパーの商品の値段

ブロッコリー
50セント(2016年)→5ドル80セント(2021年)

バナナ1房
1ドル(1928年)→7ドル20セント(2021年)
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:54:05.78ID:FRf1GmmPr
>>83
これでアメリカの賃金が上がってると言われても底辺は死ぬやろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:54:42.49ID:bOJYm69d0
やべーよな
ドライバー不足で物流滞ってるから年収1500万で募集とか
2022/06/16(木) 19:55:25.37ID:vB2/rNYJ0
>>83
100年前と比べてもなあ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:55:26.30ID:Lph9F4Nqa
>>83
2022/06/16(木) 19:55:40.76ID:1XNfMMtG0
日本は携帯料金の値下げの反動で高めに出ただけでこの後はまた低インフレの
駄目国家に逆戻りやで。アメリカは経済政策が成功してたからこそ中国のコロナやら
ウクライナ戦争の影響のインフレが襲ってきとるんや
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:55:47.39ID:XrbnF1bvM
>>84
せやから都市によっては店や貨物車両からの略奪おきまくってる
警備員も余程じゃなければ見てみぬふり
2022/06/16(木) 19:57:36.93ID:Sxtne1M0M
なんGとか嫌儲とかTwitterじゃアメリカは空前の賃上げラッシュで地上の楽園みたいな言われ方されるのになんでや
2022/06/16(木) 19:58:22.33ID:1XNfMMtG0
>>90
賃上げは嘘じゃないがそれ以上に物価が高騰しとるからな
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 19:59:17.09ID:qdNd7iwG0
日本の円安ってアメリカのせいだからどうしようもない点もある

世界同時インフレだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況