X



日銀・黒田総裁 記者会見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 15:17:47.34ID:2fPMFgS+0
この後すぐ!
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:02:29.46ID:5hA4XZGp0
>>729
企業を打出の小槌だとでも思ってるんか
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:02:32.88ID:knbQAbau0
>>709
空き家空きビルも空き地に近いレベルまで税金上げる話どうなったんやろな
2022/06/17(金) 17:02:42.44ID:7iBQHXFb0
>>733
もうなってるだろ…
2022/06/17(金) 17:02:51.74ID:nQmJzZj/0
>>712
小麦というのは4月と10月に輸入価格を決めてるから
4月はウクライナ危機の前だから大して価格に影響出てないだけ

10月にはひどいことになる
2022/06/17(金) 17:02:52.55ID:4w5IxrGm0
>>731
スタグフレーション定期
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:02:53.75ID:4VK1/qYy0
給料上がらん上がらんって言うけど上昇基調ちゃうの?
明らかに新卒やらバイトやらは上がってるやん
2%以上上がってたら明確にプラスなわけやし
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:02:54.91ID:Qu91GSY50
>>709
君の理論だと廃墟増えるだけやんけ草
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:03:02.91ID:Y/6uERwDM
>>729
というか今の日本はそうなってるしな
企業の負担率と物価上昇率に乖離があるから
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:03:16.85ID:S7rBLb5M0
>>722
ジジババがいくつからのことを言うてるのか知らんけど75以上くらいの人らは若い頃は食うもんもろくに無いしなんとも言えんけどな
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:03:28.80ID:KDvyDxJt0
>>732
インフレもしてくれたら預金も目減りしてダブルでメシウマや
もうそろそろ日本でも動資産の半分は現金ではなく金融資産で持つべき社会になりつつある
2022/06/17(金) 17:03:31.58ID:4olmURVK0
インフレするとジジババが大量に逝く、これからジジババなるやつも終わり
このまま円安が進みまくるとまともに海外から原材料が何も買えなくなるであっとるんか?
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:03:33.00ID:jH+ePOyka
こどおじは利上げしても困らんやろうけど
ワイみたいに新婚で家買った人はどうなんねん
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:03:43.07ID:oa9IvH6J0
>>737
ロシアウクライナで小麦粉の3割とからしいな
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:04:01.57ID:+263/FZc0
>>743
医療費削減できないならインフレも無理やろ
2022/06/17(金) 17:04:03.31ID:4w5IxrGm0
>>743
ほなレバナス買いましょか😎
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:04:03.90ID:IosG1qvx0
>>725
よく昔からそれ言われるけど値上げしたからといって従業員の生活がよくなるわけではない
本当の問題は単なる物価そのものではないってことをこの9年間誰も考えようとしなかったことが問題
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:04:06.11ID:KDvyDxJt0
>>740
だから廃墟が増えてきたら廃墟税取るようになるだけやから
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:04:09.90ID:eIAoSeGia
>>742
クソ団塊が何故か大幅プラスなんだよなあ年金は
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:04:18.30ID:+263/FZc0
>>748
なんそれ
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:04:20.59ID:S7rBLb5M0
>>737
や米N1
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:04:31.93ID:5OGO3fPQ0
今の爺婆が社会保障負担軽いくせに6000万くらい社会保障で得してるからな
こいつらのせいで現役世代苦しんでるってのに
2022/06/17(金) 17:04:51.99ID:nQmJzZj/0
>>746
試算してた人いたけどラーメン2000円になるよ
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:04:54.51ID:Qu91GSY50
>>750
廃墟にするような奴が廃墟税払えると思ってんのか?
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:04:57.02ID:KDvyDxJt0
>>739
せやで
無能な貧民が上がらん上がらんっていうとるだけやし、元からゼロなやつは何%上がってもゼロや
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:05:01.67ID:ZkQGp48Q0
これ実況するってことは株FXやってるやつおるよな?今までいくら儲けたか教えてくれや
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:05:21.06ID:nwX6klLdd
>>745
返済繰上げや
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:05:23.13ID:+263/FZc0
>>754
ジジババはコロナも守られるしほんま勝ち組よ
親ガチャより時代ガチャやね
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:05:32.68ID:5OGO3fPQ0
>>744
合ってる
高齢化解決するから実は日本に恩恵だよ
健康でないと死ぬけどな
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:05:33.57ID:Gyuall0g0
ガチで虫食う時代が到来するやろ
手始めにカエルからスタートやろな
2022/06/17(金) 17:05:37.55ID:4w5IxrGm0
>>752
アメリカのナスダックって言う指数にちょっとレバレッジを掛けてある商品なんや😏
2022/06/17(金) 17:05:47.79ID:nQmJzZj/0
社会保障は若い人らに負担かけるんじゃなくて
同世代間で負担分かち合うようにしてもらいたい
老人でも金持ちでバリバリ働いてるやついるだろ
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:05:49.30ID:S7rBLb5M0
>>751
団塊の男どもはガチで最強の勝ち組やな
若い頃はバブルで金腐るほど持っててしかも男尊女卑やからやりたい放題遊び放題
つよい
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:05:57.03ID:z4SZihfsd
>>739
総額はめちゃくちゃ上がってるんよ
仕事は多いんやろうね
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:06:00.65ID:IosG1qvx0
>>739
まあ上がっとるのは上がっとるよ
時給だって10年前に比べると100円くらいはアップや!
なおあらゆる税金やインフラ料金が上がりそれで生活できるかどうかは別
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:06:07.77ID:KDvyDxJt0
>>744
高い原料輸入して超高く完成品やアセンブリを売ると儲かるな
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:06:11.45ID:5hA4XZGp0
>>725
そしたら失業者増えるしまともに飯食う奴も減るし経済も縮小するが
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:06:18.88ID:knbQAbau0
>>745
幸せを買った
それでええやないか
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:06:35.04ID:eIAoSeGia
>>765
管理職になるくらいのとき技術売り飛ばしたのもクソだわ
あとIT軽視
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:06:53.35ID:KDvyDxJt0
>>745
変動利率選ぶのが悪い
ワイは利上げやインフレ来てもええように去年フル固定でローン組んでおいたんや😊
2022/06/17(金) 17:07:02.73ID:nQmJzZj/0
>>757
無能な貧困でも多少上がるのが普通の国な気もする
この国は違うけど
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:07:06.74ID:4VK1/qYy0
>>749
ワイもそう思うわ
紙幣は食べられないって当たり前のことを一回噛み締めた方がええ気がする
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:07:23.16ID:iIzhx17gp
そら出生率も上がらんわ
おまけに男はカマくさくなって童貞ばかり
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:07:27.30ID:S7rBLb5M0
お前らはすぐジジババがーとか言い出すが、ジジババどもが若い頃なんてお前らじゃあ比にならんくらい肉体酷使しまくって働いてるんやけどな
娯楽もなんもねーのに
2022/06/17(金) 17:07:34.08ID:nuEpv1mF0
農家勝ち組の時代くるぞ
2022/06/17(金) 17:07:45.35ID:4w5IxrGm0
>>773
耐えるのが美徳な国だからな
その反動でおかしなことなっとるけど
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:07:48.62ID:KDvyDxJt0
>>769
飲食業がのさばっとるから人が足りんねんな
工場行けや工場
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:07:50.06ID:5hA4XZGp0
>>773
そもそも大半の国民を無能扱いするのって大失敗した典型的ネオリベ思考やしな
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:07:51.66ID:/f+VgFBa0
インバースが売買代金上位に来る時点でもうこの国まともな国じゃないやろ
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:08:11.95ID:+263/FZc0
>>777
働き手は外国人なんやろ?
円安奴隷で避けられたらやばくね?
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:08:17.91ID:eIAoSeGia
>>776
ストライキとかやりたい放題やったやんけあいつら
しかも残業時間はバブル以降の方が多いんやで
2022/06/17(金) 17:08:18.74ID:0BMm88Ri0
>>433
日本式年金とか言う国家ぐるみのマルチ
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:08:21.30ID:KDvyDxJt0
>>756
払えるで
土地持っとるわけやから
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:09:04.77ID:6P1brQmkr
利上げって今の日本ですることでもないやんけ
金融緩和続けるでええやろ
2022/06/17(金) 17:09:06.42ID:K6SdfvZw0
結局なんて?
2022/06/17(金) 17:09:11.05ID:0BMm88Ri0
>>785
物納されたら自治体が困るやんけそれ
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:09:27.88ID:Qu91GSY50
>>785
今飲食やってるやつが自前の土地でやってると思ってるんかアホやね
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:09:29.55ID:inqpErrWM
>>776
80年代までは5時上がりが多かったんやで
ビアガーデンが流行ったのもこのせいや
深夜労働はじまったのはバブルはじけてたからや
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:09:49.23ID:ZkQGp48Q0
こいつら株を買うわけでもないのに政治語ってるんかどれだけ頭悪かったら何も利益が出なくてイライラするだけの政治でレスバしようとするんや?
2022/06/17(金) 17:09:49.68ID:nQmJzZj/0
昨日岸田が他の国に比べて物価は上がってないって誇ってたけど
あれは企業の価格添加が遅れてるだけで企業が耐えてるだけだよな
さも自分の手柄のように言ってたけど
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:10:05.58ID:5OGO3fPQ0
>>776
介護もしてねぇし、税金も安かっただろうが
2022/06/17(金) 17:10:11.10ID:4w5IxrGm0
今SP500とかもてはやされてるけど日本人だとVYM買うのが一番丸いと思うわ
騙されたと思って定期的に買ってみてな
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:10:14.22ID:KDvyDxJt0
>>773
無能な貧民でも働くことくらいできるやろ
奴隷産業が駆逐されたらまともな給料払う能力のあるところだけが生き残って儲かる、無能な貧民でも働いて見合った給料もらえるようになる

winwinや
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:10:15.14ID:S7rBLb5M0
>>783
昔のなんでも手作業の労働体型で残業何時間もできるわけないやん
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:10:35.94ID:+263/FZc0
>>789
なんであれだけ飲食にじゃぶじゃぶばら撒いたか言われるとね
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:10:38.13ID:6P1brQmkr
>>777
肥代燃料費上昇売値下がりまくり補償一切なしでガチで詰んでてみんな畑辞め始めてるぞ
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:10:44.81ID:Efgn+0fZd
カップラーメンの値段クイズって由々しき問題だったと痛感させられるわ
叩いてる方がおかしいみたいな感じだったけど今思えば大事な感覚だったよなあれ
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:10:51.15ID:z4SZihfsd
>>792
それ要は国民が憎き内部留保を削ってることになるからええんやない?
インフレに寛容になれば一番ええけど
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:10:55.77ID:KDvyDxJt0
>>788
更地なら欲しいやつおるで
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:10:58.33ID:IosG1qvx0
>>776
つい最近まで休みも基本週1やったもんな
いろんな意味で走りっぱなしやしワイらが思ってる程楽な時代ではない
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:11:15.49ID:KDvyDxJt0
>>789
ビル所有者の話しとるんやが?
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:11:22.78ID:+iOa3cHuM
>>421
これって言うほど嘘か?
上位10%の人間が1500万収入増えたらええんやろ?
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:11:41.67ID:rJ0qzJJx0
円安でも円高でもアカン言われてるけど結局理想は1ドルいくらやねん
110円ぐらいのときもなんやかんや言ってたしいくらになってもこんなんで良いんだよって値が無いやん
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:11:53.67ID:hAXsPlLL0
もう年寄りだから自分がやってきた金融緩和が効果ないってことも意地になって認められないんやろ?
2022/06/17(金) 17:12:17.00ID:4w5IxrGm0
>>805
間を取って125円…w
乱高下しているが一番良くない
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:12:18.25ID:IosG1qvx0
>>783
実際の生活レベルで見たらどっちが楽だなんて言えん
今と違う意味でガバガバさはあったけどだからこそのきつさもあったわけでな
2022/06/17(金) 17:12:27.00ID:ROlLHlf50
>>506
アレルギーなんかもな
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:12:30.29ID:6P1brQmkr
>>792
法人税下げて消費税上げてんだから当然の義務よ
誇るもんでもねーわ 値上げしてる企業は全部カス
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:12:31.54ID:3hvXqw2Y0
安倍政権以降の日本は民主主義の皮を被った共産主義国なんだぜ
https://i.imgur.com/erXVivS.jpg
https://i.imgur.com/wGuA5Q3.jpg
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:12:33.27ID:Xc80IJfK0
今って打つ手なしのじり貧状態なん?それとも何かしら上がり目はある感じ?
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:12:37.78ID:Qu91GSY50
>>803
飲食店つぶせっって話からなんでビルの話になってるんや
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:12:42.65ID:z4SZihfsd
>>805
理想はインフレ率が今ぐらいを保たれる円安
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:12:46.33ID:KDvyDxJt0
>>802
週6で12時間労働、安全衛生意識ゼロで安全靴も防塵マスクもなし、塵肺ぜんそくに機械で指切断が当たり前みたいな修羅の世界で生きたいかというとワイは嫌や
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:13:20.00ID:/f+VgFBa0
金融緩和政策は全然悪くないんやけどそれと同時に消費税上げたのはほんまガイジとしか言えんわ
2022/06/17(金) 17:13:30.78ID:K6SdfvZw0
>>814
じゃあ最高やん
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:13:33.91ID:eIAoSeGia
>>802
職場の週休2日は70年代後半から80年代前半ごろに普及してるんやで
今の70のジジイでも週休1日は入社したての頃しか経験してない
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:13:35.45ID:5hA4XZGp0
マインドが全部悪いとか言ってんの戦時中と同レベルで草
海外でも電車代とかの高騰クソほど抗議されとるわ
給料が上がってるからなんとかなってるだけ
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:13:42.94ID:S7rBLb5M0
>>790
そらあの時代に夜中までやってたら一瞬でくたばるわ
今使ってる色んな機会が存在せーへんほとんど手作業や
2022/06/17(金) 17:13:45.68ID:0BMm88Ri0
>>801
廃墟は更地じゃないやろ
しかも廃墟ぶっ壊す費用自治体持ちになっちゃうし何より廃墟の権利関係がややこしい時が一番面倒
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:13:49.01ID:KDvyDxJt0
>>813
廃墟ビルを更地にする話しとるんやが
どんな話しとるかわかってへんのにレスバしたらあかんで
2022/06/17(金) 17:14:04.53ID:t2Y/9IH1d
貧困層必要ないとか自己責任社会みたいになってるけどもはやそんな国の存在価値あるか?
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:14:05.56ID:qsGG6aGc0
後手後手保守じいさん
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:14:32.95ID:z4SZihfsd
>>817
せやで
インフレしない円安は経済的に最高
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:14:34.95ID:4VK1/qYy0
10年緩和してアカンかったのになんで金融政策で景気が解決すると思ってるんやろか
政治家も政治大好きマンも頭おかしなっとるやろ
消費できるかは生産できるかって基本に立ち返れよ
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:14:47.84ID:eIAoSeGia
>>820
パワーポイントがなかったから発表資料つくるのも5人がかり丸一日やったんやで
今は同じ内容で1人や
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:14:48.54ID:Q/c2ZiKfd
白だの黒だの極端な奴ばかり
次の日銀総裁は「灰」か名字に入ってる奴にしろ
2022/06/17(金) 17:14:55.29ID:K6SdfvZw0
一番甘い汁吸ったの団塊の世代か?
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:14:58.37ID:S7rBLb5M0
>>818
昔はそんなもん守ってないんだよなぁ…
そのへんガバガバでも情報が入ってこない時代だから全然バレねえから
2022/06/17(金) 17:15:02.11ID:4w5IxrGm0
>>811
コナミもこんな持ってるんやな
以外だわ
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:15:05.59ID:Qu91GSY50
>>822
勝手に話すり替えておいてレスバしたアカンでは草
お前が始めた飲食店つぶしの話やろ勝手にすり替えんな
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 17:15:20.74ID:5hA4XZGp0
>>814
ここにもコストプッシュインフレを良性インフレと履き違えてる音痴おるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況