X



金本の1002打席連続無併殺打とかいうアンタッチャブルレコード

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:32:37.20ID:rbd3pgBTp
異常な記録やわ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:33:41.17
なんでここまでダブルプレーないん?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:33:49.21ID:h08t9mdKr
フルイニよりよっぽど凄いわな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:33:55.53ID:94xLfnsF0
三振すりゃ良いだけ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:34:26.65ID:WyYzNqPb0
3で割ると
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:34:39.90ID:W9NvQBRvp
334×3
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:34:43.78ID:OSxxfo0a0
めっちゃ走ったから
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:34:45.86ID:P8X6UuCep
>>4
ランナーがいる時に三振しかしない選手が1000打席も与えられるわけねえだろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:35:15.80ID:j8S6iF6/0
中軸打っていてこれだからな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:35:37.80ID:Iy6uzBZ20
全力疾走してた証だよなぁ
フルイニなんかよりこっち誇るべきだわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:36:34.86ID:SHdkjauN0
併殺少ないから打撃に関して見ててストレスなかったよな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:37:04.46ID:u8OcHZS9a
打者金本とかいう外野手金本のせいで不当に評価を貶められてる大打者
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:37:23.34ID:Glln/CMu0
息子の新井はゲッツー多いのにな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:37:58.04ID:KzbZgocu0
これって2位は何打席連続なん?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:38:06.16ID:oEpyR2CdM
>>13
本人はそれしか言ってねえだろ
この記録が一番の誇りだって
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:38:16.56ID:eywYO6a30
梅野は?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:38:29.58ID:5Yx6uyZH0
2000年のスポーツマンno1決定戦見てたら金本と立浪と井口出てて草
ヤニキパワー系種目でアメフト相手に勝ってるしヤバいわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:38:30.48ID:lJDfYC2mM
フルイニの方がアンタッチャブルやろ
コロナになったら止まるし濃厚接触者でも止まるで
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:39:21.15ID:h/WFc6Rc0
>>18
金本の846打席
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:39:36.74ID:oEpyR2CdM
>>24
ヒェ~
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:39:39.85ID:9hdZmOP60
>>6
美しい
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:39:51.23ID:oFolQMp/0
30盗塁したことあるの草
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:13.23ID:uhU/xoyKp
中日打線は逆に100打席くらいで定期的に併殺打ってそう
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:14.82ID:mguKcmYM0
一塁ランナーいないときの打席含めたらあかんくね?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:16.34ID:KzbZgocu0
>>24
金本やべーな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:57.52ID:4/hwREr/0
併殺はクソだと誰よりも理解してる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:41:02.77ID:Glln/CMu0
>>29
周平と阿部と木下がゲッツー多いからなぁ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:41:15.61ID:tSLkMXxTM
阪神のガチムチファイターと化したいヤニキのイメージしかないけど
昔は走攻守揃った選手だったんだよな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:41:32.50ID:xRhof9RJ0
>>32
広島時代定期
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:41:33.84ID:MF85smxK0
>>33
そらトリプルスリーやってるしな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:41:57.73ID:nAVvD+kK0
晩年酷かったけど金本って地味に一流やろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:42:06.91ID:oFolQMp/0
トリプルスリーの年以外盗塁少なすぎない?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:42:32.93ID:/Be42mgF0
古田の番組で喋ってた内容が良かった腰の使い方のやつ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:42:43.89ID:mv1IIyvr0
広島の徹底した指導の体現者だよな
ノムケンとは違う
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:42:49.21ID:g/WB3SRb0
>>36
守が良かった時期は一度も無い
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:43:10.28ID:9F4jrDvB0
鉢ほんとすこ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:44:29.96ID:ouY/zaoyd
1492試合フルイニングはDHすらなかったからな
甲子園のレフトは聖域やったわけやし
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:44:43.31ID:j8S6iF6/0
厳しい時代の広島の指導に耐えて出来上がった野球マシーンともいえる
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:44:56.61ID:0IKDF6I90
全盛期の時は現人神レベルの信頼感だったな。金本で駄目なら誰も批判出来なかったしそう思わせるだけの頼り甲斐があった
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:44:59.39ID:Glln/CMu0
金本の俺が打ちにくいと感じるからいい投手っていうのはシンプルで誰もが納得するよな
べた褒めした青柳は化けたし微妙な反応だった馬場は燻ってる
小野も最初は褒めてたのは内緒ね
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:45:06.19ID:4dZ7y8WZ0
2008年くらいまでは打者としては弱点なんぞなかったやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/17(金) 23:45:22.88ID:0mZ6gSg90
>>22
その年のスポーツマン好きで何回も見てるわ
野球選手だけで10人以上出てるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況