X



視聴者「煮魚が一番うまいって人はいるのでしょうか」 有吉「うわ、こういう人生なんだなこいつ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 01:42:16.45ID:+FWtb0JDM
https://sirabee.com/2022/06/17/20162878217/
2022/06/17

お笑い芸人の有吉弘行が17日放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)に出演。魚の好きな食べ方をめぐり、持論を述べる場面があった。

番組では、39歳視聴者からのメールを紹介。魚の食べ方について「お刺身、軽く炙って、しっかり焼いてといろいろありますが、煮て食べるのが1番うまいという人っているんでしょうか。もちろん煮魚もおいしいですが、生・炙り・焼きと並ぶ力はないと思います。『魚は煮て食べるのが1番』と思ったことありますか?」との質問が。

煮魚に対する偏見に、有吉は「ただただかわいそう。軽蔑するわけじゃないんだけど。うわ、こういう人生なんだって感じ。かわいそう」と冷たく言い放った。

さらに有吉は、投稿者の「軽く炙って」発言に噛みつく。

「最近回転寿司で炙りあるじゃん。あれで覚えたんじゃない? 煮魚なんてお母さんが作ってるやつだから『うーん…』って思ってるんじゃない? バカだから」「ダサ。恥ずかしい。絶対言わないほうがいいよ。『軽く炙ったやつ美味しいですよね』なんて。恥をかくのあなたよ?」と辛辣な言葉をぶつけまくった。

投稿者と真逆で、煮魚派だという出演者のマツコ・デラックス。煮魚をディスられ傷ついたといい「いい大人になってきてるわけだから。煮付けディスるのは、いいかげんやめたほうがいい。40過ぎて煮付けディスってたら捕まるよ」とジョークを交えながら注意する。

有吉は「『軽く炙った』っていうのを覚えたてだからってさ、言ってきてるのがムカつくよね」と話すなど終始怒りをあらわにしていた。

魚の食べ方論争で盛り上がった今回の放送。SNS上には「魚にもよるし難しいけど、煮魚ディスられるのはちょっと」「本当に美味しい魚、煮魚を食べた事ないんやろな。お2人と全く同意見だわ」「生より煮魚にするのが1番美味いやろ」「子供の頃に美味しいメバルの煮付け食べてて良かった」と有吉&マツコを支持する声が

https://i.imgur.com/y4tc90Q.jpg
https://i.imgur.com/aUST6Dt.jpg
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:25:49.47ID:kvlwaVhR0
焼き魚好きとか言える時点で浅いわ
2022/06/18(土) 03:25:54.36ID:yiabMVdi0
このスレで煮魚馬鹿にしてる奴もうまい煮魚食ったことなさそう
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:26:00.77ID:iJJdMuK/d
>>346
闇雲にディスったり対立煽りゃ良い訳でもないやろ
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:26:12.02ID:1vV9/cxy0
鯛の煮付けとかくっそうまいんだよなぁ
まぁ刺し身とか寿司のほうが好きだけど
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:26:23.66ID:fL8yx8NU0
毎日食べたいとは思わんが煮付けのあのタレ込みで他の調理法に劣ってるとは思わんなぁ
2022/06/18(土) 03:26:31.14ID:fwawBBK8a
>>349
合う魚が全く違わないか?
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:26:31.25ID:Sg+sQHZOr
あかん腹減ってきた
クソスレのせいや 肉食って寝るわ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:26:32.00ID:m5sKVVSB0
>>342
IHコンロ1口しかないけど半年くらい使ってない気がするわ
お仕事から帰ってきたらもう電子レンジまでしか使う気力ない🥺
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:26:49.12ID:FZZNEUJM0
>>87
マツコ「〇〇なのよね~」
有吉「俺逆に〇〇だわ」
マツコ「そういう考え方もあるね」
しかやっとらん
2022/06/18(土) 03:26:52.40ID:p5gEtzr10
でも煮魚定食より焼魚定食や刺身定食たべたいのは確かだろ?
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:26:53.76ID:Eq/4IVVk0
炙りは生、焼き、煮と同じ域に入るもんちゃうわ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:26:57.76ID:vuGUHCzjx
先輩に死んだほうがいいとか言うほうがどうかと思うよ
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:27:01.69ID:OicEMjZf0
なんGでもあんまり見ないレベルの煽りだよな
いきなりこんなレス返したらガイジ認定確実やろ
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:27:02.11ID:bqE6iYT40
アフィに踊らされすぎやろお前ら
2022/06/18(土) 03:27:26.73ID:PzLVh9YM0
>>173
実は歳を取るほど食い物の好き嫌いが激しくなるのはありそう
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:27:40.81ID:nighzA3wa
魚種によってはありますよの一言で終わることをここまで長々と喋らないといけないんだから芸能人って大変ね
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:27:50.97ID:fL8yx8NU0
>>358
めんどいし体力も残ってねーよな
わかるよ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:27:56.47ID:zQnmvLsY0
>>360
でも懐石のコースは刺し身も焼き魚も煮魚も出てくるけど煮魚が一番美味いやろ?
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:28:34.98ID:iJJdMuK/d
>>200
いや今39歳の男の母親は作るだろ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:29:06.04ID:XZGEqDswa
>>369
あっ‥
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:29:39.13ID:zfyiwsMra
上島さんもまだまだ煮魚食べたかっただろうに
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:29:46.43ID:3HJ9ep0L0
あら汁は煮物に入るんか?
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:29:56.96ID:1vV9/cxy0
煮魚は食うのがめんどいのが最大の欠点やな
2022/06/18(土) 03:30:17.39ID:GfvZxtNj0
金目とサバとカレイは美味いが1番とは思わねえなあ
2022/06/18(土) 03:30:22.19ID:fwawBBK8a
ブリで煮魚つくる人多いけどブリは向いていないと思うわ
ブリは固くなりすぎる
2022/06/18(土) 03:30:32.89ID:4UQ+tqyl0
実況スレに有吉の煽りに効いてるやつ湧いてきたのが一番おもろかった
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:30:34.61ID:7upJua17a
>>358
転職や🤗
2022/06/18(土) 03:30:37.33ID:0xowBl9N0
有吉煮物好きじゃない言ってたのに
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:30:46.91ID:fq6SgzZad
>>200
本文くらいは読もうや
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:31:13.89ID:QKphKp2JM
>>365
嫌いなことにそれらしい理由をつけるだけの語彙を得るから面倒臭いんや
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:31:17.29ID:Myozvnu60
なんgみたいやな
別にディスってないのに噛み付いて叩いてって
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:31:59.88ID:XZGEqDswa
カレイとかいう煮付けられてしまう魚
独特の風味あるから唐揚げのがすき
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:32:00.02ID:/pGxVslmp
でも著名人は侮辱罪適応されないんでしょ?
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:32:23.65ID:fq6SgzZad
>>380
一理ある
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:33:03.16ID:3Ay9igNda
別に言うほど煮魚ディスってなくない?
文も読めずに論点ずらして噛み付いたように見えるわ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:33:16.12ID:RnjMW4jw0
ナメタガレイの煮付けはめっちゃ旨いぞ
2022/06/18(土) 03:33:25.34ID:fwawBBK8a
>>382
それ下処理サボって臭みを取れていないだけでは?
2022/06/18(土) 03:33:28.78ID:Af70V9he0
>>375
カッチカチになるのとホロホロになるのと差はなんやろね、火の強さ?
2022/06/18(土) 03:33:44.28ID:oPFAKEHx0
お前らの周りに釣り好きの知人とかおらんのか
あいつら大量に釣ったときとか自慢気に持ってくるじゃん
食べてもらえると助かりますとか言うて
お返しに困るんだけど
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:33:44.77ID:jY162sJ+d
>>385
いや明確にディスってるやろ
2022/06/18(土) 03:33:55.32ID:Vi8cfWqj0
レスバなら負け確定の返しやな
2022/06/18(土) 03:34:03.85ID:fwawBBK8a
>>386
ナメタガレイはマジでうまいわ
スーパーで売っていたら必ず買う
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:34:19.25ID:LRKhTRd+0
>>389
お返しなんてせんで
お中元に洗剤とゼリー送って終わりや
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:34:23.85ID:XZGEqDswa
>>387
プロが作った物でも駄目や
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:34:46.93ID:i0/DWkSq0
煮魚は楽だからな
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:34:52.44ID:XZGEqDswa
>>386
それこそナメタやったけど食えんかったで
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:34:54.52ID:jY162sJ+d
>>391
レスバだったら39なんて年齢開示してる時点で何言っても負けやw
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:35:05.21ID:bqmPIurT0
この話とはずれるけど魚の調理法の「たたき」が2パターンあるのマジでどうにかして欲しい
写真なしメニューだとどっちかわからない時ある
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:35:37.52ID:OO/BfWeV0
>>215
一度ギリギリ生じゃない絶妙な蒸し魚食ったけどマジで旨かったわ
でもそうそう食えんな出す店がない
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:35:50.49ID:kvlwaVhR0
>>389
ワイがその釣り好きやがぶっちゃけ断った方がええよ
自分が処理できない分まで釣るべきではないんよ
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:35:57.58ID:Abfyi6+Sr
カワハギ、イカ、タイはもうシーズン入るとで送りつけてくるやつ2〜3人おるわ
別に困りはせんが嫁に叱られるのわかってて持ち帰る精神がわからん
売ればええのに
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:36:22.36ID:XZGEqDswa
焼きならツボダイ
煮ならタラすこ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:36:30.73ID:4NKOWRAZ0
>>385
思ったわ
煮魚下げると言うよりは煮魚以外を上げてるようにしか読めんわ
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:36:49.33ID:3HJ9ep0L0
>>398
カツオ以外のタタキはほとんど刻んだ刺身やろ
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:36:57.80ID:LRKhTRd+0
>>401
いや多分それは君に送るために持ち帰っとる
2022/06/18(土) 03:37:29.49ID:UW1kb9Ix0
寿司屋はたくさんあるのに煮魚屋は無い時点でな
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:37:30.45ID:XCuQiF+J0
実際問題煮るのが一番楽なだけで味は二の次やろ
安物しか食ってないから云々言ってるけど
同じ魚を調理する場合何が一番美味いかって話やねんから家の飯の話やん
行ってる店のグレードが低いとか言い出すのは的外れやわ
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:37:48.39ID:vuGUHCzjx
>>389
そいつらが欲しいのはモノじゃなくて
美味しかったですっていうお前の言葉だよ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:37:51.54ID:yq5rGXcu0
https://i.imgur.com/lqQuU9w.jpg
https://i.imgur.com/hhmcIfj.jpg
https://i.imgur.com/2e8su2t.jpg

新三大、アフィ御用達絶対にスレが伸びるマツコ有吉の発言
2022/06/18(土) 03:37:54.99ID:NOTmXdrm0
煮魚なんて鯖の味噌煮くらいしか定期的に食わんな
つくるのだる過ぎや
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:38:00.58ID:R2vrhYgC0
そもそも魚食いたいなんて30過ぎるまで思わないやろ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:38:14.31ID:OO/BfWeV0
>>398
わかるけどそこは魚の種類で分けて考えるしかないかなあ
二つとも料理としてもう違う名前はつけれんくらい知名度確立しとる
2022/06/18(土) 03:38:37.90ID:DOSwaoTt0
馴染みない料理は毛嫌いして死ぬほどバカにするくせに煮魚をバカにされたっつって恥ずかしいとかうまいの食べたことないとか意味不明なこと言い出すのはかなり偏屈やからな
話しても無駄だから家族に口きいてもらえなくなってると思いますね
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:38:59.18ID:bqmPIurT0
>>404
そう思うやん
それが港町の定食屋だと不意をついて炙ってくるのよ
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:39:11.36ID:vuGUHCzjx
鰤大根は煮魚だろうけど煮魚と煮付けは違うと思う
2022/06/18(土) 03:39:24.15ID:uLsyjhh+0
ちょっとしたことでいつもキレてんなこいつ
自殺した上島にもこんな感じの態度だったのかね
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:39:33.31ID:hrQWJf6m0
なんで鯛が王様面してるのかわからんわ
不味くはないけど癖なさすぎて微妙
他の特徴ある魚の方がうまい
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:39:55.47ID:HM+3zcgsd
そら煮魚が一番好きな奴くらいおるやろ普通に
39にもなってそんな広がりもないしょうもない話しか振れへんのか
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:40:29.52ID:bqmPIurT0
>>412
静岡の伊東にある名物料理でうずわってのがあって
店の説明だとかつおのたたきを〜って書いてあるんだけどこれ実は生を刻んだやつなんだよ
こんなんちょこちょこあるからな
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:40:32.33ID:QKphKp2JM
>>417
縁起物補正あるからしゃーない
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:40:52.48ID:3HJ9ep0L0
>>412
「マグロのタタキ」は基本はペーストやろうがワンチャンあぶった刺身がでてくるかもしれんぞ
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:40:59.78ID:wtkQTKrA0
お互いの顔色伺いあうゴミども村上の方がまだマツコとうまくやってる
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:41:08.66ID:zIiTQ3qz0
葛西卸市場内の金目の煮付けがうまいってテレビでステマしてて食いに行ったらギットギトのベタ甘タレで死んだわ
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:41:14.79ID:Jbs3poMIa
鯛の刺し身は過大評価だろうよ
火を通した方が香りも旨味も豊かだ
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:41:27.80ID:xbpZ8ImLr
あかん腹減ってきた
明日昼から海鮮居酒屋行っちゃいそう
2022/06/18(土) 03:42:13.21ID:fwawBBK8a
>>417
和食にはそんなに合わないと思うわ
オリーブオイルとは合う
アクアパッツァやカルパッチョは美味い
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:42:14.18ID:3Ay9igNda
偏見やけど煮物が最高や!ってなる魚は他の調理法で食えたもんじゃないだけやと思うわ
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:42:18.66ID:yxxdiAJL0
基本甘いからワイもあんまり好きじゃないな
2022/06/18(土) 03:42:19.86ID:Vi8cfWqj0
最近こうやって相手をボコボコに否定するキャラクターが人気みたいだね
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:42:24.83ID:3HJ9ep0L0
>>414
カツオとマグロ以外も炙るんか…
ちなみにいままでどんな魚の炙りがでてきたんや
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:42:41.74ID:vuGUHCzjx
鮎の塩焼きが一番うまいと思う
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:42:45.77ID:wI4cJP6zd
煮魚好きなんやけど臭み消しで生姜入れるのはやめてほしい
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:42:58.81ID:fL8yx8NU0
>>427
鮭とか美味しいよ
塩鮭は煮付け無理やけど
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:43:04.70ID:QBpQAWVY0
良い物を食べたことがないって年寄りがよく言うよな 煮魚なんて安くても美味いしそれで合わんならしゃーないやろ
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:43:19.29ID:88ZM6hwca
>>414
カツオ以外に炙る魚ってなんやったん?
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:43:21.93ID:aUFbg46td
>>427
結局君もマイナス面探し出してディスろうとしとるやんけ
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:43:23.34ID:xbpZ8ImLr
鮭の煮付けってこのスレで初めて知ったけどうまいんか?
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:43:33.39ID:vuGUHCzjx
良い魚は刺身で食うだろうよ
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:44:30.80ID:fL8yx8NU0
>>437
もちろん塩鮭はダメだぞ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:44:33.15ID:1xNs5kXD0
言うても煮魚ってカレイ以外は微妙やろ
サバでさえ塩焼きのがいい
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:44:35.40ID:XZGEqDswa
>>427
合う調理法は確実にあるからな
ベストだと思われる調理法で食べると
それ以外だと微妙かなと感じるものはある
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:44:38.68ID:3Ay9igNda
>>433
鮭なんかなんぼでも調理法あるけど本気で煮付けが一番うまいと言い切れるか?
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:44:41.59ID:a5WGrlRj0
俺も好きじゃないなー
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:44:51.92ID:SOGfsux1d
有吉を否定したくておかしな事言うてる奴らちょいちょいおるな
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:45:01.20ID:bqmPIurT0
>>430
サワラとブリ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:45:04.35ID:/Vua1WgSp
マツコってめちゃくちゃ偏食やから当てにならんよな
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:45:06.93ID:XZGEqDswa
>>435
サモーン
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:45:36.80ID:vuGUHCzjx
鰤大根とか味噌煮とかは好きだけど煮付けは困る
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:45:59.64ID:eDi6oYw30
この手の話って何を一番うまいって言っても噛みついてくるやつだろ

じゃあ一生それだけ食べれますか?みたいな謎仮定してくるアホとか
てめえの好きなモン言ってみろよオラ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:45:59.97ID:1xNs5kXD0
>>427
カレイは煮魚が一番やろ
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:46:01.66ID:fL8yx8NU0
>>442
秋鮭は煮付けが一番美味しくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況