X



【悲報】鈴木誠也(100億)、もう1ヶ月も試合に出てない。 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:36:58.64ID:rgOB6vfLp
心配やわ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:08:22.78ID:71RqiFKe0
誰かメジャー行って太くなった大谷画像貼ってやってくれ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:08:23.51ID:nT3U4Ee90
次々失敗する打者達のせいで福留がマシという結論になって行くのほんと草
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:08:26.74ID:J8QFgOX60
>>439
外国人でもそれぞれスタメンレベルの二刀流なんて無理やろ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:08:39.61ID:quEiiT0Fp
>>442
イデホは年間10本とかやったな
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:08:50.73ID:331MFpZQ0
大谷やイチローが凄いのは言わずもがなやけどもしかして新庄も凄かったんか
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:09:33.44ID:Y/cu6v9e0
.260 13本程度でOPS.800記録した福留って地味にやばいよな
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:10:03.52ID:71RqiFKe0
普通は二刀流なんて出来たとして二流リリーフandアヘ単
ぐらいだからな
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:10:13.10ID:J8QFgOX60
>>450
いやあれくらいでいいんならみんな成功するやろ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:10:31.52ID:sJ6f4bD4a
終わりだよ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:10:39.24ID:nEuwvto5p
そもそも大谷レベルの選手なんて外国人合わせても100年出てこないだろ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:11:56.49ID:L17z4AS50
4月は楽しかった
でも大半は他の選手叩き棒にしてたけど
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:12:27.81ID:3XmHxfvfr
もう球団から見向きもされてないなどうしてこんなことに
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:12:40.65ID:qJt4YEzod
必然だぞ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:13:49.39ID:jgLX27vA0
日本人でもメジャーでタイトル取れるんやと思わせたイチローの罪は重い
そこまで期待のレベル上げなくても一年目松井くらいのOPSはあるんだから松井くらいやれればいいや程度の期待で見ればいいのに
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:13:59.21ID:tk2BwQ2Ia
>>450
守備で手首骨折したおっさんよりは
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:14:33.35ID:M7eraOSz0
高年俸は日本以上に風当たり強い
投資効率にうるさいからな。悪いのはGMだけど
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:14:46.55ID:71RqiFKe0
>>460
無理に出場させたら更に商品価値落ちると思われてるのがヤバい
てかチーム状態的に鈴木が本格的にヤバいのバレたらGMのクビがヤバい
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:15:04.82ID:fJ5khIOm0
鈴木誠也がダメってなると
単に本人だけの問題というかNPB野手ってカテゴリーの敗北を感じるよな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:15:27.35ID:S/s+jhnxa
鈴木でダメなら今のNPBにメジャーでやれそうな打者なんて誰もおらんやん
牧も鈴木と似てるし
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:15:27.44ID:blgUmGYsp
日本人選手のメジャー1年目は1年目の青木宣親の成績位超えなきゃ通用しないんやろな
あれがメジャーで通用するかしないかの壁やわ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:15:51.65ID:fG9pO7xP0
城島ってガチで凄かったんやな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:15:53.11ID:KCLhUQsad
>>450
普通に鈴木誠也以下だから安心しろ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:16:12.46ID:VBOMhMqB0
【MLB通算WAR】(Baseball Reference、2021年まで) 
60 イチロー 
27 ダルビッシュ有 
26  
25  
24  
23  
22  
21 松井秀喜、野茂英雄、黒田博樹 
20  
19  
18  
17 田中将大、岩隈久志 
16  
15 大谷翔平 
14  
13 上原浩治 
12 長谷川滋利 
11 大家友和 
10 斎藤隆、青木宣親 
9 松坂大輔 
8  
7 前田健太、岡島秀樹、吉井理人、大塚晶則 
6 井口資仁 
5 城島健司、松井稼頭央、岩村明憲 
4 福留孝介、新庄剛志、佐々木主浩 
3 伊良部秀輝 
2 菊池雄星、田口壮、田澤純一、高津臣吾、和田毅、川崎宗則 
1 村上雅則、川上憲伸、高橋尚成、澤村拓一、藪恵壹、高橋建 
0 田中賢介、平野佳寿、多田野数人、柏田貴史、マック鈴木、小林雅英、村田透、筒香嘉智、秋山翔吾、藤川球児、石井一久、木田優夫、小宮山悟、建山義紀、福盛和男、牧田和久、井川慶 
-1 野村貴仁、薮田安彦、有原航平、山口俊、中村紀洋、マイケル中村、桑田真澄、五十嵐亮太 
-2 西岡剛
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:16:38.78ID:qLn1jxwp0
日本のホームラン数はあてにならんくて
飛距離ないとメジャーではフェンス前になることあるしね
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:16:47.99ID:i+44kbIVp
>>468
牧はそもそも内野の時点でかなりキツイやろな
マジで誠也でダメなら今の日本人選手で通用するのは思いつかんな
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:16:56.97ID:sAtDtnwz0
どうせ今年のカブスは再建で終わってるから無理する必要はないにしても試合でなさすぎやな
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:18:16.94ID:0KOl43ci0
元楽天のマギーも向こう戻ってからはクソアヘ単になってたの笑ったわ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:19:03.45ID:DG2DhSI80
>>474
セカンドは1番の穴場やで
メジャーで捕手よりもホームラン打てる打者が少ない
身体能力もいらんし日本人の前例も多数
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:19:23.13ID:26pMuAvz0
クソみたいな成績なのに金曜日午後の試合でなんで毎回満員なんだよ
金土はナイターできないルールだったかあったと思うけど
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:19:52.32ID:pXP6e7N60
鈴木誠也ってタイトル首位打者くらいの雑魚やろ
やっぱ村上岡本が行って向こうで無双する姿みたいわ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:19:56.00ID:0CV1VpMEd
福留の再来
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:20:01.71ID:jgLX27vA0
鈴木誠也のおかげで選球眼は出塁率じゃなくてストライクゾーン見逃し率の低さって分かったわけやが今NPBにそういう強打者いる?
イチローと大谷の共通点がそこ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:21:18.18ID:S/s+jhnxa
このままだと日本史上最凶の死刑囚になるぞ
契約的に
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:21:42.21ID:F3l/zPFQ0
もう野手は諦めた
松井でさえあれ
イチローはベクトルが違うけど
由伸もダルマー以下やし
本当に期待できるのはろうきぐらいやろ
今のnpbでは
最短でいついけるんや
24くらいでいけるか?
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:22:22.91ID:XpUh3YsO0
走攻守全て通用してないのがまた悲しい
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:22:28.67ID:s4Tp66lr0
>>435
こいつの言う通りになりそうで草
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:22:36.48ID:YhRpVpJCp
青木は野手としてのピーク過ぎてから渡米したからな
大卒は厳しいわ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:22:44.01ID:UmZYi+tXd
ケロカス「鈴木誠也は選球眼がいい!」

いや、ただ手を出さないだけだよね…?
ストライクゾーン来たら迷わず振るイチローや大谷のが選球眼あるよね?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:22:55.36ID:oxjB+BUjM
>>480
福留に失礼定期
再建モードのカブスにも居場所がないのが鈴木誠也
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:22:55.71ID:G6wEsHVl0
>>483
ケイイガワ超えられんの?
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:23:05.13ID:mznMrL+4r
鈴木みたいなNPBレベルで待ち球してるやつがアカンだけでそれ以外で数字残せるやつならまだ可能性あるんやないの?
MLB行ってそれなりに活躍してるので鈴木と同じ待ち球タイプおる?
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:23:17.02ID:fG9pO7xP0
実際通用しない理由って何が大きいんだろうな
変化球なのか球速なのか攻め方の違いなのか
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:23:18.76ID:NXRxFnNPd
>>481
ストライクゾーン見逃し率の低いバッタートップ3
小園
長岡
塩見


どう?参考になりそう?
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:23:53.11ID:lZWUXb5n0
>>427
マウアーはしょうがないけどお薬野郎が一回邪魔したからなぁ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:23:57.82ID:UmZYi+tXd
ケロカス「鈴木誠也は選球眼ある」
じゃあストライクゾーンの球を見逃すのなんで?w
選球眼あるならボール見逃してストライクゾーン打てよw
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:24:14.00ID:pXP6e7N60
>>494
塩見は成功しそう
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:24:31.37ID:bdyiBk8cd
>>482
まじでなんで単年契約にしたんやろ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:24:38.80ID:9F8en7LOp
>>494
長岡か小園が坂本クラスに成長すればワンチャンあるな
絶ッッッッッッ対無いけど
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:24:57.29ID:9LOPOJihp
>>498
流石に歳がね…
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:25:39.32ID:nT3U4Ee90
>>489
打球追うの早すぎるな
イチローより上やろ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:25:45.53ID:b2WjCRPnd
福留もそうやけど球を見すぎるタイプは通用せんな
トラウトみたいにストライクゾーンは必ず仕留めるような選球眼は鈴木誠也にはないわこいつボールは見逃すけどストライクも見逃すし
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:26:07.79ID:mznMrL+4r
>>496
ケロカスは審判がボール球をストライクにしてるだけって言ってたなw
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:27:00.37ID:VHLEU2o70
ストライクゾーンの見逃し率が低いだけだと単なるなんでも振るマンの可能性があるし
ボールゾーンスイング率の高さと合わせて見ないとな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:27:08.77ID:CNG2yNykd
今のNPBで鈴木誠也より選球眼あるのって具体的に誰?
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:27:35.93ID:lZWUXb5n0
>>505
もう終わりだよこの球団
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:28:12.78ID:F3l/zPFQ0
>>505
レンドンおらんでも大して変わらんやろ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:29:01.56ID:iaKZhzuv0
>>507
近本
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:29:24.05ID:fJ5khIOm0
真面目に佐藤に早めにメジャー行ってもらうしかないと思うわ今日本人野手がMLBで通用するなら
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:29:33.89ID:4D7+rHN90
イチロー 首位打者7回
松井秀喜 ホームラン王3回 打点王3回
青木宣親 首位打者3回
大谷翔平 二刀流

メジャーで通用した打者は同じタイトルを基本3回以上獲得してるんで
鈴木は首位打者2回だけなのがアカンかったんやろな
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:29:33.89ID:V8vZmOmhd
鈴木誠也は選球眼悪いわ
早打ちじゃなかったら選球眼良いと思ってるバカも多いけど本当に選球眼ある選手ってストライクゾーンは見逃さんやろ
こいつどんだけ見逃しすんねんそんな奴選球眼あるとはとても思えん
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:29:47.47ID:sAtDtnwz0
>>505
平和堂は成績糞でも試合に出たりチームまとめる為に積極的なだけ試合に出ない怪我しまくりよりはマシなんやろか
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:30:50.17ID:i5m88I7d0
こういうスレでなんで日本人が通用しないんだろうとか抜かすやつ多いけど
そういう奴はメジャー興味ないのは分かるけど大谷の試合すら見てないんか?
放送で見れなくてもネットの動画でいくらでも見れる時代やん今は
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:30:57.90ID:ipnbZcAud
>>513
選球眼「悪い」は無いな
「数字より良くない」はあるかもしれんが
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:31:07.51ID:x0yeAdyIa
データなしだったらワイでも初心者サービスでシャーザー打ち崩せるんか?
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:31:32.67ID:CfuqZHR7p
鈴木誠也って野手版菊池雄星じゃね
そこまで無双してたイメージないし
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:31:34.79ID:VHLEU2o70
>>513
というか鈴木誠也って多分狙い球絞って打つ読み打ちタイプだよな
違う球が来たらあっさり見逃し三振するし
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:31:36.79ID:m0SuSMuEr
>>507
そろそろ鈴木が選球眼よくないって話やろ
甘い球を見逃しまくりのニセモン
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:32:01.08ID:8I00EOHN0
>>505
うせやろ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:32:22.04ID:fJ5khIOm0
鈴木誠也そのものの資質を腐しても虚しくない?
いくら言ってもコイツ以上の人材NPBにいないんだから
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:32:28.97ID:3ItGvvEA0
去年の大谷の活躍だけで3年くらいは飯食えるからええわ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:32:29.60ID:KCLhUQsad
>>505
史上最悪の契約ちゃうかこれ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:32:48.91ID:dM44sOkm0
>>505
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:33:00.00ID:R5p2LTBH0
指標より打撃タイトルの方がやはり重要なのでは?

強打者と認知されたら、基本はボール主体の攻めとなり
鈴木誠也みたいなただ見逃してただけの嘘の選球眼の持ち主が
出塁して仕事をした気になってるだけ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:33:09.30ID:lZWUXb5n0
>>524
三年後どうするんや
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:33:27.78ID:0SybuJINd
これNPBもガンガンストライクゾーン投げれば鈴木って大したこと無かったんやない?
ただ名前にビビってボール先行するから鈴木が打ちやすくなってただけで
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:34:17.37ID:pBC6ipNJ0
>>523
こいつら学生時代にスポーツしてこやかったからそういうのわからないんよ…
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:35:42.66ID:gM/oN0Zpd
>>523
結局これだよね
じゃあ鈴木誠也以上って誰?って話になるし
結局のところNPBの野手のレベルが著しく低いだけ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:35:48.45ID:CRd59kvU0
>>529
それよな
日本の攻めが一辺倒すぎるんよ
楽天西川も鈴木とまったく同じタイプだがいまだに厳しいとこばっか突いて四球出しまくってるわ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:35:48.42ID:YXEowiXpd
スズキ界でもカートすら超えれんやろこいつマック超えはしたやろうけども
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:36:43.15ID:3HJ9ep0L0
大谷もこのままだと去年確変しただけで終わりそう
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:36:59.64ID:R5p2LTBH0
ワイも選球眼=出塁率と勘違いしてた
そこに一石投じたのはでかいよな
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:37:02.34ID:fJ5khIOm0
>>529
それなら毎年30本近く打てるわけがない
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:37:43.19ID:R5p2LTBH0
>>536
むしろ、だから30本近くしか打てなかったんだろ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:38:01.59ID:lZWUXb5n0
>>534
言うて30本ペースやからな
ようやっとる
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:38:34.30ID:li+k30h4d
>>527
打撃タイトル鈴木より多く取ってるやつって今のNPBだと意外と少ないんだよねあれでも
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:39:02.71ID:fJ5khIOm0
>>537
意味不明
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:39:23.00ID:DG2DhSI80
日本なら開幕新外人にポンポン打たれたらボール攻め始まるからな
メジャーはデータ見てストライク勝負で潰す
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:39:27.86ID:4D7+rHN90
首位打者2回って
横浜に居た鈴木尚典でもやれてるし
2回だけだと一流感があまりないのがね
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:40:20.21ID:h8966hxY0
マック鈴木がメジャーで野球してたのは本人があまりに畜生だったせいってのは最近まで忘れてた
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:41:08.34ID:SQWwO9Hwd
岡本(25)
ホームラン王2回
打点王2回


こいつがメジャー云々全く言われないのはなんで?
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:41:13.03ID:3HJ9ep0L0
>>538
もちろん通用はしとるんやがDHで.823はちょっと寂しいで
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 06:41:16.29ID:R5p2LTBH0
>>540
馬鹿にもわかりやすく言うと
40本50本打とうとしたら、甘い球を確実に打ったり少々のボール球も強引に打ちに行く必要性があるということ
鈴木誠也はそれを怠り偽りの選球で出塁して仕事をした気になっていただけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況