X



【悲報】インボイス制度、匿名絵師や漫画家の住所氏名が全国民に公開される激ヤバ仕様www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:41:10.42ID:A3nbNkxh0
tp://pbs.twimg.com/media/FUzkh2iaIAAZGIq.jpg

コハタ ヤスマサ@y_kohata_

インボイス制度登録者の実名が公表される件、既に公表サイトができていたので見てみたのですが

誰でも・制限なく・全登録者のデータがダウンロードできる仕様になっていました

https://imgur.com/t43k4E9.jpg
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:51:05.03ID:utXuHCPv0
>>254
消費税ぶん収入が減ることになるんですよ!とか言うとるけど
消費税が今後20%30%になっても私の収入には関係ないままがいいんです!
って言うとるのと同義やからね
それを考えた上で商売してきた自営の人も納得できんやろこんなん
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:51:05.67ID:KAljMX8ga
>>39
知的障害かな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:51:09.12ID:uDffxKLVa
>>271
今回も前回も何かで個人情報漏れると大騒ぎで本質は収入が駄々漏れになるからな納税逃れで必死なんやなってだけや
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:51:13.17ID:runWbn3za
>>273
だから現実問題みんながみんなそんな綺麗に仕事してる訳じゃないって事だろ

そういう人たちからしたら余計なリスクが更に増えたなという話で
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:51:18.34ID:KAwdySEra
絵師様の中では正義のこの流れも
サラリーマンたちに「税金払わないことで手取り増やしてた人らがゴネてる話題」って教えたら終わる気がする
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:51:22.24ID:R5p2LTBH0
>>273
じゃあ氏名住所があれば100%その人は信用できるんだ?
おもしれぇ考えだな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:51:55.12ID:Vsbb/W7x0
売上800万の個人事業主やけどインボイスほんま嫌だわ
臨時で人を雇ってこの売上なのに80万もどこから捻出するよ
これはもう売上1000万目指すしかないね
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:52:02.44ID:09Z3X0lC0
>>265
ワイの事業形態からすると一切変わらんなあ
本名住所知らん個人や法人から仕事は請けんし投げんもの

まぁその辺知らんままやって痛い目見てTwitterでギャーギャー喚けばええと思うで
ワイの周りのオタク系フリーランサーは少なくとも大体ちゃんとしとるわ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:52:31.16ID:7G13+KrH0
これからインボイス番号出す必要がある相手になんてそもそも名前と住所は教えてるぞ 
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:52:40.48ID:n2iYCSjvM
税金安くしてもらえるのになんで匿名で通せると思っとるんやこいつら
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:52:59.61ID:09Z3X0lC0
>>281
少なくとも住所名前教えてくれない人よりは信用できへんか?
どこの誰ともわからんし仕事投げても逃げられるかもしれんのやで?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:53:01.61ID:KAljMX8ga
インボイスの話、なんにもわかってないガイジも多いけど議論がめちゃくちゃになるのがそれぞれがどういう職種を想定してるかバラバラなところ
BtoCとBtoB、特に企業とフリーランスだと全然違うからな
後者はそもそも消費税を請求する商慣習なんてない
いきなりこれからは消費税収めるんで請求10%あげてもらいますってそんな簡単にいくわけねえじゃん
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:53:20.96ID:lscAP4cTa
弱者に寄り添え!とはまた別やもんなこれ
ズレた問題提起やわ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:53:25.71ID:R5p2LTBH0
>>288
いや逃げんなよ
100%信用できるのか、イエスカノーで答えろよ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:53:48.59ID:JpH/Nh6rM
Vtuberに請求書を要求する側も法人の住所と代表者名バレるんやぞ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:54:15.93ID:QLDpU20bM
>>291
横槍すまん
レスバヒートアップして怒る気持ちもわからんではないがそれは流石に極端やないか?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:54:20.90ID:EWotCClga
>>289
フリーランスって範囲が広い言葉なのに大丈夫なんかな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:54:24.97ID:Kk8+MGfP0
>>276
もしもの話やがインボイス制度が導入されずに消費税が上がっていった場合
商品に消費税を含めていたら収入は実質上がるようなもんやろ?
なおさら認められんわ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:54:28.27ID:eaotefXv0
ヤフオクですら相手の住所、氏名、電話番号わかるのにw
事業者様が匿名で取引きできるかーいw
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:54:31.24ID:09Z3X0lC0
>>282
自分の知り合いの売上1000万超えてそうな個人事業主ならみんな4月くらいに納税がーって焦っとるな
チュートリアル徳井みたいなやつくらいやないか、元々すっごいズボラなやつならそもそも納税してへんかも
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:54:44.83ID:KAljMX8ga
>>294
なにが?
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:55:03.79ID:R5p2LTBH0
>>293
全然極端ちゃうで
住所があればOKなんてガバガバ理論だから突っ込まれとるんや
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:55:05.12ID:XmwnP8Aoa
そもそも売上1000万超えてた人もそれなりにいると思うんやけど
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:55:10.04ID:kcTrqDl40
素性のわからないやつが素性のわからないやつに仕事依頼するとして
どこの誰が誰にお金請求してどこに振り込むんや?
ダミー口座とか?もう犯罪の匂いしかしないんですけど
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:55:17.79ID:KAljMX8ga
>>295
小売はな
フリーランスは全く関係ないから
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:55:31.01ID:zXoJI9+30
>>228
どこをどう優遇されてるのかw
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:55:40.06ID:A+cPvZ9E0
>>289
嫌なら別にインボイス登録しなくてもええんやで
今まで通り税込み価格で請求したら取引先の信用なくすだけや
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:55:56.32ID:KAljMX8ga
>>306
死ねよ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:56:15.49ID:09Z3X0lC0
>>291
極端にした時点でお前の負けや
諦めろ
ワイはそもそも0か100の話をしてへん
無理矢理そういう話に持っていくな、それは負けや
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:56:38.57ID:NeOyAPuCd
>>300
住所あればOKじゃなくて、住所無しはNOって言ってるだけにしか見えんが
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:56:41.72ID:R5p2LTBH0
>>308
信用できねえんだろ?そりゃそうだよな
世の中、ペーパーカンパニーや名前貸しの会社なんていくらでもあるからな
それで痛い目みてきた連中いくらでもおる
お前が”本物”の事業者とは思えんのよ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:56:59.68ID:IJHnps+60
住所まで載ってるってのは、企業経営者の住所が簡単にバレないように非開示になるのと整合性が取れないんでないかい

社長の住所、ネット上は非開示 登記情報で法務省:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA219G40R20C22A1000000/
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:57:01.01ID:Kk8+MGfP0
>>304
小売のこと言ってるで
疑問なんやがフリーランスっていろいろあるが小売じゃない人らはどんな税を収めるようになったんや
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:57:01.41ID:KAljMX8ga
なんか新しい税金導入してID:A+cPvZ9E0みたいな知的障害を執行部隊が強襲して速やかに殺処分する制度作ってほしいわ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:57:08.20ID:09Z3X0lC0
>>303
完全に反社の取引と同じや
そんな個人情報悪用する余裕があるならマネロンせーやってなる
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:57:15.49ID:cQ2IeUHk0
フリーって絵師様だけでもなく IT開発とかでも居るけど
対企業でやってる人が皆税金の感覚無い扱いになってるのもなんか草
一部やん
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:57:23.63ID:A+cPvZ9E0
>>307
今まで免税事業者のくせに税込価格で請求してたフリーランス(笑)さんですか?w
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:57:32.40ID:09Z3X0lC0
>>310
言い訳してももうお前の負けは消えんで…
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:57:43.13ID:KAljMX8ga
>>313

人件費になんで消費税もってかれなきゃならんの?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:57:58.99ID:R5p2LTBH0
>>309
少なくとも、マジで食っとる事業者が
氏名や住所は信用できる!なんてガバガバ理論言い出さないんよ
これはガチ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:58:01.83ID:KAljMX8ga
>>317
知的障害と会話する気ねえから今すぐ一家心中しろ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:58:07.71ID:R5p2LTBH0
>>318
逃げたね
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:58:15.05ID:l8wuJ4uK0
弱小個人事業者の店に行って「お前、消費税分は納めてないだろ!値引け!」って言っても大丈夫なん?
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:58:43.21ID:zYxAB8tD0
イラストレーターとか
納品書の名義も屋号(ペンネーム)やろ?
本名で納品したりせんやろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:58:44.14ID:Kk8+MGfP0
>>319
ワイがガイジやすまんな
0327それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/06/18(土) 04:58:55.21ID:OYskA5zC0
>>297
まあ売上1000万なんて納税額のなんの参考にもならんねんけどね
規模としては法人化検討する頃合なんちゃうかなと
徳井なんてテレビ出られるような失態とちゃうやろ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:59:02.36ID:KCdSdeoB0
ふーん
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:59:15.18ID:cQ2IeUHk0
フリーランスってのは様々な職種で存在するのに
フリーランスは消費税取る慣習は一切ないと断定してる人まで湧いてるすごすご
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:59:20.51ID:KAljMX8ga
モノ売ってるのと技能売ってるんじゃ全く話ちゃうからな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:59:27.70ID:09Z3X0lC0
>>319
人件費としてなら源泉徴収抜いてから給料、
外注としてなら源泉徴収抜いてから消費税乗せて払うわな
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:59:39.31ID:lRg5RV4Ap
事務作業の手間がアホほど増えるのがよくないんやろな
単純に売上が1/10だけ減るってのも相当だけど
どちらかというと余計な事務作業が個人にのしかかるのがヤバいんやと思うわ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:59:41.54ID:09Z3X0lC0
>>322
いや、もう君の負けや…
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 04:59:54.35ID:KAljMX8ga
>>329
まさかわいのこと言ってんの?
どこにそんなこと書いてんの?
逃げずに答えろや
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:00:32.33ID:olYYfBOk0
>>213
そもそも経団連の土光会長の時に一般消費税導入が提言された時既に、事業者には所得制限があったから「納めなくてもよくなってた」ではなく「そもそも納めることを想定されていない」層が反発してるって事は分かってる?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:00:37.13ID:09Z3X0lC0
>>332
言うて簡易課税ならざっくり消費税の何割で申告すればええだけやで
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:00:51.47ID:Kk8+MGfP0
消費税ってなんなんや…
どんなものにかかるのかわからなくなってきた
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:01:00.29ID:R5p2LTBH0
>>333
悔しそう
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:01:06.78ID:KAljMX8ga
>>331
だからそんな商慣習ねえから
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:01:19.54ID:09Z3X0lC0
>>338
簡単に言えば粗利の10%が消費税
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:01:26.00ID:7G13+KrH0
>>325
相手が個人ではなく企業相手ならマイナンバー本名住所やで
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:01:33.17ID:9Qb0PpXH0
インボイス制度に欠陥があるのと税金ちゃんと納めろってのは別問題だからな
欠陥を修正しながら運用していけばいいだけ

一緒にして納税自体しない方向にもってこうとするから胡散臭いんやで
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:01:47.71ID:09Z3X0lC0
>>339
何言ってももう君の負けはなくならへんで
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:01:59.20ID:09Z3X0lC0
>>340
えぇ…
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:02:02.76ID:R5p2LTBH0
>>344
マジで悔しそう
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:02:03.80ID:sFoEBu2da
フリー界隈の代表様いそうw
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:02:18.49ID:IJHnps+60
>>331
フリーランスへの外注も源泉徴収されてるもんやで最近は
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:02:25.44ID:JpH/Nh6rM
消費税請求してないフリーランスはそのまま免税事業者でおったらええやん
困るのは発注側やで
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:02:38.89ID:09Z3X0lC0
>>342
相手が個人でも本名乗っけるわワイは
相手にもそれを求めるし
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:02:55.92ID:KAljMX8ga
>>345
当たり前だろ
今まで免税だったんだから
企業もフリーランスに10%上乗せでとか払えるわけねえじゃん
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:02:57.57ID:9Qb0PpXH0
売上の1割消費税として納めるだけなのに事務作業の膨大化とかなんで嘘つくねん
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:03:01.35ID:09Z3X0lC0
>>348
そう書いてあるやんけ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:03:14.56ID:Kk8+MGfP0
>>336
そのあたりの経緯は知らんかったが暴れまわってる奴らが後者なのは薄々理解してるつもりや
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:03:39.87ID:09Z3X0lC0
>>351
頭冷やせ
そんな話はしとらん
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:03:50.34ID:K6m6EaUra
単に自分達が税金払いたくないだけと言ってる事に気づけないってすごすご
商慣習がねー!とか笑うわ
これ商慣習法の話でもないのになw
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:04:05.30ID:09Z3X0lC0
>>352
売上の1割のうち何割か、やな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:04:08.93ID:IJHnps+60
>>353
源泉徴収を抜いてからという表現を逆に誤解したわ
源泉徴収を止めるという意味でとってもうた
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:04:17.28ID:jShjrhrx0
>>158
取引先にそれら情報渡すのと金の流れって関係あるの?なんか使うの?
普通に領収・契約書でのやりとりじゃないの?
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:04:21.65ID:3cFvKhl90
インボイス西ド
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:04:34.76ID:09Z3X0lC0
>>358
それなら話通じるな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:04:47.27ID:A+cPvZ9E0
>>352
申告めんどいからしゃーない
ほとんどの人は消費税の申告できんやろうし税理士頼みやろうしな
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:05:14.26ID:nGScxluXa
まぁ税金なんて払わなくて良いなら払いたくないもんやしな
まともに使われるならともかくどこかに消えましたすみません😭😭で済まされてる現状を見るとな
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:05:52.92ID:V8fs8vnDM
>>356
さもみんながそうだったみたく言うとるけど
消費税分を反映した上で値付けしとる真面目な事業者も普通にいてるわな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:06:15.70ID:8cmT9bcVa
払わない税金を上乗せ請求してた人がフリーランス界隈の代表たちなんやろ?
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:06:26.02ID:KAljMX8ga
>>355
そんな商慣習はないってのにええ…って言ってきたからそんな話やろ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:06:39.55ID:09Z3X0lC0
>>359
そもそもまともな仕事なら契約書結ぶから住所本名書くし、最低限請求書とかに書く
なんでかっていうと、住所名前も知らんようなどこの馬の骨ともしれんやつと仕事しても途中でほっぽって逃げたりカネ持ち逃げしたりしかねんからや
逃げられん保険として互いに出自を明らかにするのは多分当たり前のことやと思う
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:06:40.21ID:ByuO0sGf0
これなんかダメなの?
事業してる以上当たり前だと思うんだけど、、、
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:06:45.00ID:lRg5RV4Ap
そもそも消費税って悪税だわな
どう考えても平等じゃないし
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:07:15.90ID:09Z3X0lC0
>>366
普通はそうするやろ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:07:25.16ID:utXuHCPv0
>>352
まあ自分でやるとしたら確かに作業量は膨大やな
でも税理士に頼めば10万も出せばやってくれるやろし結局金の話やね
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:07:25.33ID:KAljMX8ga
>>367
上場企業とでかい仕事もしてるけど契約書なんか結んだことないわ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:07:37.03ID:hHZMgGVea
>>364
フリーランスにそんなものはない!
と断定してる人いるのほんま凄い
大先生様やで
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:07:37.49ID:ByuO0sGf0
てか海外ではインボイス当たり前なんだけど?
日本は消費税反対派がうるさいからお目溢しもらってただけで、もういい加減甘えた商売からは抜け出さないとダメでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況