X



【悲報】インボイス制度、匿名絵師や漫画家の住所氏名が全国民に公開される激ヤバ仕様www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:41:10.42ID:A3nbNkxh0
tp://pbs.twimg.com/media/FUzkh2iaIAAZGIq.jpg

コハタ ヤスマサ@y_kohata_

インボイス制度登録者の実名が公表される件、既に公表サイトができていたので見てみたのですが

誰でも・制限なく・全登録者のデータがダウンロードできる仕様になっていました

https://imgur.com/t43k4E9.jpg
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:28:24.84ID:UjWQG+Px0
>>494
法人はそういうことやるとすぐバレるってなんか書いてあったな
架空の広宣費がどーのこーのと
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:28:24.98ID:09Z3X0lC0
>>481
税抜7万のもの仕入れて税抜10万で売ったら粗利は3万や
払う消費税は消費税7000払って消費税1万もらったんやから、払うのは差額の3000円や
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:28:41.47ID:nO0g3bC/0
>>5
これ思うんやけど企業が免税事業者と仕事をすれば良いだけの話なのにそこは必死に庇うのが理解できん
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:28:48.26ID:V2DO7kc00
ぶっちゃけほんまに反対してるやつの理由が分からんのやけど誰か教えて
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:28:52.19ID:6WTMVo9Xa
>>502
これに関しては有能やぞ
ちゃんと公平になるんやからな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:29:01.85ID:9Qb0PpXH0
>>490
消費税ちょろまかしてる小規模事業者が延命してる方が不健全なんやてん
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:29:12.10ID:Kk8+MGfP0
>>500
仕事するために買った道具とかは含まれそうやな
要は経費か?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:29:26.63ID:s1/SgDQEa
>>507
>>289
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:29:38.99ID:XRSN/SUca
フリーの人って売上と手取りってそこまで差が大きいんか?
交通費とか諸々の経費って知れてそうやけど
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:29:39.37ID:kUk7n9nAd
>>497
労災加入するために労働保険申告書にだけ従業員ってことにしてるところも多いみたいや
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:29:44.85ID:gMGLtU9m0
税金の種類多くてかつ人によって減ったり増えたりする項目が複雑すぎて嫌になる
なんかもっとわかりやすくして欲しい
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:29:54.29ID:09Z3X0lC0
>>488
はぇーそれは勉強が足らんかったわ
ワイの場合やと源泉徴収されとる分が青色申告で毎年いくらか戻ってくるからお国にプールされとるお金って認識や😊
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:30:09.48ID:MZzE0gUm0
ドカタの場合は元請が消費税払いたいから従業員やのに無理矢理、一人親方にしてるケースもあるからな
給料で200万払ったら消費税引けないけど請負で税込200万払ったら消費税分引けるからな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:30:12.25ID:NQklAt0s0
つうかインボイスに賛成してる奴らはガイジやろ
お前に何の得があんねんと思うわ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:30:40.51ID:VWcC4TIpa
>>511
弱者は腐るほどいるから大丈夫
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:30:55.41ID:MZzE0gUm0
>>504
個人も一緒やね
ただ数が多いからやり過ぎなかったらスルーや
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:31:00.44ID:g84z09Qpa
こういうスレってマジで工作されてんだろうな
仮想敵みたいなの作って
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:31:07.46ID:09Z3X0lC0
>>494
どう見ても生活費全部経費に入れて家賃の按分もしとらんみたいなやつやろ
ええよなそんなんでも事業規模が小さいとナァナァで済まされるんやろ
税務署の手が足りんのもわかるが、不公平感あるわ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:31:22.93ID:JYEFfGqUa
マジで嬉しい
自民党入れるわ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:31:44.51ID:NQklAt0s0
>>523
は?商品の価格が値上げされても税収上がればお前にメリットあんの???
お前ガイジなん???
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:31:53.22ID:s1/SgDQEa
>>525
損しねえと思ってるとかめでてえな
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:32:00.41ID:MZzE0gUm0
>>510
そうや、経費で消費税払った奴と貰った消費税の差し引きを納めるねん
理論上、消費税が納められないことはないけど運転資金にして滞納多いね
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:32:04.23ID:exuFSMV7a
自民党に投票や
これはようやった
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:32:06.10ID:Kk8+MGfP0
>>505
なるほど
だから粗利の1割なわけやな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:32:15.99ID:s1/SgDQEa
>>523
損しねえと思ってるとかめでてえな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:32:43.31ID:lmItLykr0
よくわからんけど自営業が苦しむなら賛成でええな
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:32:53.86ID:DG2DhSI80
脱税犯キレてて草
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:33:03.82ID:MZzE0gUm0
>>525
そういうのはお呼び出し対象やね
調査やなくて行政指導や
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:33:04.81ID:3nXbUi9c0
>>519
世界ランク上げたいんやろ
底辺には変わりないのに
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:33:34.41ID:NQklAt0s0
何も分かってないガイジばっかでワロタ
終わりだわこの国
自分が関係ない損しないと思い込んでる思考停止のクソガイジばっかだわ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:33:40.98ID:3vb/6PEB0
>>523
インボイス制度とかどうでもいいから消費税5%に戻せや🤪10%って頭おかしいやろ😡
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:33:54.81ID:J2RHHz9Q0
大して税収上がらんし以前と同じようには頼めん物価上昇コンボくるで
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:34:01.29ID:Kk8+MGfP0
>>530
その滞納がインボイス制度導入で2800億くらい見込めるってことなんかな
教えてくれてありがとう
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:34:10.92ID:9Qb0PpXH0
自分が得するとか損するとかいう問題じゃなくて、そういう税制だからな
それに則った運用にするのに反対も何もない

それで成り立たない仕事なら端からアカンのや
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:34:23.03ID:MZzE0gUm0
そもそも今まで消費税納めるから払ってねってことでワイ等は消費税余分に支払ってたんや
納めないならそもそも消費税分とるなやって話
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:34:24.47ID:7XSS31gmp
納税用口座に消費税や所得税をコツコツプールしておけば慌てることなんてないんやけどね
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:34:28.96ID:UjWQG+Px0
>>538
所得隠しとか申告漏れならそういうのらしいな
脱税まで行くとアウトってことでええよな
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:34:29.38ID:gz1GfJ4a0
インボイス制度で値上げしたらそことは取引しなくなるだけでは?
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:34:33.05ID:09Z3X0lC0
>>513
ワイの何年か前の決算やと売上1500万に対して所得は400〜500万くらいやな
世帯所得は750万くらいや、嫁を社員みたいな扱いにして給料払っとる

手取りって考え方やなくて、売上・粗利・所得って考えやな
手取りとなると確定申告を終えんと経費や税金の規模がわからんからうまくこれが手取りやって言えへん
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:34:40.42ID:GKoyk+PIa
絵師「うちらが消費税払うようになると企業は値上げするから!それでも良いの!」
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:34:49.14ID:09Z3X0lC0
>>517
大体同じ時期にならんか?
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:34:57.30ID:UhpS35A1d
J民の好きなラーメン屋とか潰れるかもな値段維持出来ないもんな
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:34:59.00ID:NQklAt0s0
>>540
は?消費税増税しても恩恵あったのは法人税下がっただけやん
お前にそれ何のメリットある訳???
経営者が喜ぶだけやん
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:35:36.42ID:xG2/76Do0
金払うのは別に全然ええんやが諸々の手続きだるそうなんやが
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:36:00.54ID:MZzE0gUm0
>>550
所得隠しは脱税やね
税務調査やと刑罰はないだけで
ちなみに刑罰あるのは査察がする調査、新聞に脱税ってのる
やってることは両方同じ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:36:04.13ID:9Qb0PpXH0
>>551
ええやんそれが適正価格や
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:36:16.98ID:V2DO7kc00
ようは免税事業者たちがこれからは消費税納めなきゃいけなくなるから反対してんの?
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:36:22.13ID:/ys00bZIa
>>503
ねちねちねちねち気持ち悪いな
そんな昔のこと忘れろよ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:36:23.50ID:wkiunbdra
>>552
750はどこ行ったん?
何か仕入れてるから?
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:36:45.49ID:kUk7n9nAd
>>556
ラーメン屋は今のままでええやん
客は消費税の申告せんのやし
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:36:57.94ID:09Z3X0lC0
>>545
きちんとやったら2800億より上行くかも知らんで
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:37:03.94ID:MqCQOdLRa
>>534
国がちゃんと税金使わないなら脱税してやろうと思うやつが出てきても仕方ないと思うわ
11兆がよくわからんけど消えたとかニュースでやってたし
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:37:14.22ID:izREtNg80
しょーもない公平感のために廃業する漫画家やイラストレーターが大量発生して困るのは消費者
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:37:20.44ID:MZzE0gUm0
>>562
そうやね
ワイ等からもらった消費税で美味い飯食べとったんや!
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:37:21.18ID:NQklAt0s0
>>536
お前マジでただのガイジやん
どんな企業も外注で免税業者と関わってるところが殆どでそいつらがいないとサービス提供できないとなったら商品の値段上がるとか想像出来ん訳?
マジでただのガイジ過ぎて話にならんわ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:37:22.39ID:9Qb0PpXH0
>562
免税事業者ですらない
制度がガバガバすぎて見逃されてたとこからきっちり徴収するようになるだけ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:37:23.55ID:zedS7mgja
>>556
材料高騰で既にダメージ受けてるやろ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:37:38.60ID:eRnmiF/z0
>>556
なんにもわかってなくて草
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:37:44.28ID:xgQg3WqR0
理解してないガイジ共が発狂してて草
なんで一般消費者に関係あんねんアホかw
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:37:54.35ID:Cj3t14rI0
日本ガチで絞りに来てるん?
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:38:23.48ID:09Z3X0lC0
>>547
せやで、ほんまはそんなやつに11万払う必要はなくて、10万で良かったんや
まぁ国が1万後で戻してくれるからええわってなってたんやが、これからはインボイス番号ないやつと仕事したらそいつ免税なんやから1万戻さんでって話や
そら10万で発注するわ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:38:25.13ID:V2DO7kc00
>>572
ようは消費税納めてなかったようなところからもきっちり取るようになるってことやろ?
ええことやないの
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:38:32.63ID:eqvVLfNla
>>576
今回はガチ絞り
骨の髄まで絞りきる
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:38:35.36ID:UjWQG+Px0
>>560
ほーん
たしかなんかそこまで悪質やない件やと調査の予告するって書いてあったけどほんまなんかな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:38:39.27ID:YDYBjL9l0
脱税なんてしようと思わん方がええ
給付金詐欺みたいにバレてないと思った時ぐらいに来るぞ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:39:09.66ID:9Qb0PpXH0
>>579
そうやで
合理的な反対理由を聞いたことがない
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:39:12.13ID:Kk8+MGfP0
メーカーから仕入れて小売店に卸すような問屋も対象だったりするんかな
個人事業主の規模感がよくわからん
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:39:42.33ID:v0JJNXSMa
>>518
ワイの知ってるとこもこれやってるわ
元請けは割とでかいとこでそこの仕事しかしないっていう一人親方何人も抱えてんのよ
営業も全部元請けがやって元請けが言う現場に行くだけの
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:39:47.06ID:xG2/76Do0
手続きに面倒くささがなくて金払ってはい終わりってんなら別にええで
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:39:47.32ID:MZzE0gUm0
>>578
結局、その1万円は誰が負担してるのって話でそれは最終消費者であるワイ等なんやなぁ
最終消費者は搾取されとったんや
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:39:49.67ID:z/74m5NBa
パパ活女子は?
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:40:23.13ID:NQklAt0s0
>>582
部品とか素材の生産する業者や加工職人他諸々腐るほどあるだろ
具体的も何も全てやぞ
お前がむしろ何言ってるのかが全く理解不能
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:40:33.53ID:MZzE0gUm0
>>581
税務調査は理由がなければ予告するよ
査察は当たり前やけど無予告で令状ばーんや
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:40:49.75ID:A+cPvZ9E0
>>583
あれって申請するのに過去3年分の確定申告書か法人税申告書が必要やったけど
大学生が架空の事業者偽ったとかできるもんなんかな?
報道では方法まで伝えんからどうやったのか謎やわ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:40:50.56ID:xG2/76Do0
ぶっちゃけ何が嫌なのかってよう分からんってとこやと思う
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:41:07.60ID:09Z3X0lC0
>>564
たとえばエロ同人刷ったりエロ抱き枕作るやろ
その印刷代は全部経費や
ほんで家賃と光熱費とガソリン代の何割、仕事先の人とメシいったり、パソコン買い換えたり、その年に払った税金とか健康保険とか、そういうの全部さっぴいて青色申告控除や個人控除も引いたらそんなもんやで
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:41:23.22ID:UjWQG+Px0
>>594
悪いことはするもんちゃうね…
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:41:23.50ID:MZzE0gUm0
>>592
役務の提供なのかそれとも贈与なのかみたいな論争起きそう
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:41:35.83ID:eRnmiF/z0
twitterで流れてくるやつ見てる限りやと
損したくないクリエイターと選挙前やし政府叩けりゃなんでもいい奴の融合体にしか見えんやんな
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:41:44.90ID:3vb/6PEB0
>>588
10兆円くらい使途不明になっとるんやが……😱
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 05:42:06.53ID:NQklAt0s0
マジでこの国馬鹿しかおらんわ
そら自民とかいうクソ政党が勝ち続ける訳だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況