X



今シーズン既に5人の選手がノーノー達成wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 16:45:52.58ID:U7FTlaXda
いかんでしょ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:40:31.79ID:Sb4P0PsF0
こういう記録が出るたびにアウトになった27個のボール全部反発係数確認してみてらとんでもないことが見つかりそう
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:40:35.26ID:IbXbpT3ed
東浜と今永が格落ちとか誰も覚えてないとか言ってる奴等は山口俊がノーノー達成したことは既に忘れてそうよな

そういうもんやぞ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:40:41.19ID:jFaFOgoP0
でもまあ一応「なんでこいつが!?」みたいなノーノーは無いんよな
こいつならいつかやりそうやなって面子がちゃんとノーノーしてる
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:40:50.91ID:AoBq65BCa
由伸にノーノー食らった西武・山川「早くメジャーに行って!」

 オリックス山本由伸にノーヒットノーランを許した西武・山川は「早くメジャーリーグに行ってほしいです!メジャーで(マイク)トラウトとかと対戦しているの見てみたいですね」と悔しさ交じりの苦笑い。

 四球で唯一出塁した外崎は「真っすぐと変化球のコンビネーションが素晴らしかった」と称え、松井ヘッドコーチは「低めに丁寧に投げていてコントロールがよかった。このカード勝ち越せるように明日は全員で勝ちに行く」と引き締めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ccc9e9f66bed22fc9e19e81cbcebc9bae865918
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:40:51.37ID:/Uuvf89D0
>>815
MLBのBABIPも大体同じ位だけど長打少ないリーグだと観戦が地獄そう
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:40:52.96ID:SIPbMdPQ0
今年のノーノーは異常なボール使ったせいだってことでノーカウントでエエで
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:40:57.53ID:kYicXTe10
西武二回やられたのか
屈辱やな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:41:02.94ID:mqebMTI2a
>>165
山井の時がそんな感じ
初回に井納が派手に炎上してた
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:41:07.46ID:ssCUO+C50
西武のチーム防御率が1位だぞ
入れ替えてるに決まってるよ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:41:11.97ID:dRkWH4gl0
>>821
つまりそういうことやな
山口なんて誰も覚えてねぇわ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:41:14.40ID:j7h1oKXD0
メラドって打者優位の球場なのに普通に凄いやろ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:41:33.43ID:2QS1Q4vU0
濡れスポやん
アルミ辞めたことで意図してない濡れスポを作ってしまったんや
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:41:41.77ID:nYHb2ui20
今永と東浜はいくら擁護しようと雑魚なのに変わりないけど、そいつらにノーノー食らったゴミどもが1番あかんやろ 
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:41:42.85ID:EhA6pUJCM
ミズノは流石に調査くらいしとるよな?
ボール変えるにしても説明義務があるやろ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:41:47.84ID:8c9muG5dp
>>814
規格決めたけど違反してましたこれからは規格廃止で目標値にしますが今やぞ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:42:04.97ID:2NXsQQi80
>>815
スーパーラビットの時はどうだったん?
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:42:15.68ID:Eb7guCdga
パリーグで一番ホームラン打ってる山川が言ってるんだからボールが飛ばなくなってるのはそら皆分かってるやろ
そういうボールの変化にも対応するのがプロってもんや
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:42:28.52ID:Hm0/3PhKa
>>818
1940年に5人やってる
あと一人やれば並ぶ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:42:45.82ID:AnxwvMdvd
スーパー山川ですら山本には手も足も出ないんだから本物よな
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:42:45.86ID:XiH37LsO0
>>834
ワイが何回もレスしとるけど基準値がガバガバなんや
どんな調査でどんな数字出ても合格やし変に出したら不利になるだけやから数字は出さんと思うで
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:42:50.27ID:2QS1Q4vU0
落合「今年のボールは飛ぶ」
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:43:24.42ID:E4Tc2U7ha
>>822
そら投高打低になっても投手間の相対的な実力差は維持されるからな、当たり前やろ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:43:41.18ID:IpjPyn8u0
今永は歴代でも下だろうな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:43:53.40ID:XiH37LsO0
>>835
そもそも元の規格でクリアできんならメーカー辞めた方が良いレベルやぞ
まあそれでも無理なら規格の方を緩和すべきではあるが撤廃すべきではない
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:43:55.65ID:woPoUGS80
>>837
清宮ホームラン王にするために金属バットになっても投手は文句いわんのかって話よ
プロかどうかなんて関係ないんだわ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:44:07.88ID:OChHHm3f0
安売り過ぎて興味無くなっちゃった
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:44:11.94ID:ErU/o2Ywr
パリーグのドラフトが投手偏重過ぎるわ
若手の有望株おらんやろ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:44:32.00ID:XIruQ33Ba
流石に異常だとNPBの中の人も感づいてるやろし来年しれっと飛ぶようにしてマスコミが飛ぶボール問題とか言い出しそうやな
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:44:35.57ID:dA0KdABhM
今年ノーノーされてる球団全部パ・リーグで草
どんだけ野手のレベル低いんだよ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:45:00.46ID:EhA6pUJCM
>>847
むしろ野手の目玉取りまくってるやんけ
主にロッテやけど
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:45:20.95ID:GTf24jzT0
今永はあらゆる神経が研ぎ澄まされた人生最高の日がやってくれば
完全試合もやれる男だとは思う、そこは疑ってない
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:45:21.37ID:E4Tc2U7ha
よく投手戦は通好みいうけどつまらんって言いにくいだけやからね
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:45:21.98ID:Cj0Dzx+7d
サッカーもボールよく変えていて選手も変化を感じているけど影響がわかりやすく出るのは直接フリーキックの時くらい
野球は直接フリーキックみたいな場面を中心にやってる個人競技の側面も強いスポーツだからボールの変化がマジで一大事になる
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:45:45.40ID:EhA6pUJCM
>>849
山本佐々木千賀又吉はセ・リーグ打者に打たれたのが初めての被本塁打やからな…
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:45:51.72ID:YJV6LNOo0
佐々木の活躍を際立たせるならロッテ打線が打てるボールにせんとアカンやろ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:46:16.49ID:EhA6pUJCM
>>853
ホンマに投手戦ならおもろいけど濡れスポ使っても貧打戦になるだけやしな
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:46:29.76ID:mvqV85a00
ノーヒットノーランの価値激下がりで草
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:46:30.68ID:KZi5x56DM
>>576
打者が成績上がるのは投手がバテてくる夏以降って散々言われてるのに
なんでこういう馬鹿はいつまでたっても通年シーズンと夏前までの成績比べるんやろな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:46:31.19ID:QvdLrK6N0
戦犯フライボール革命
ジャパニーズが真似すると力無いトップハンド遠回りスイングになる
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:46:42.91ID:IbXbpT3ed
2010年以降ノーノー
前田健太
杉内俊哉
西勇輝
山井大介
山口俊
千賀滉大
大野雄大
小川泰弘

この面子で試合内容すら覚えてないのは山口と小川やわ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:46:42.89ID:d4mHU61Qa
>>848
前回の時はほんとこれがクソやったな
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:46:52.36ID:8aAy/MIR0
>>752
ソフトバンクのこと軟便って言ってバカにしてた奴を専門家にするとか
ヤフーってアホなのかな
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:46:54.19ID:YJV6LNOo0
>>853
週1のエース対決で投手戦、くらいなら良いけど毎試合これだと面白くねンだわ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:47:19.70ID:9j/OFJZur
東尾が前に言うてたが西武球場時代なんか自分達が守備の時は飛ばない少し小さいボール使って
自分達が攻撃の時は飛ぶボール使ってた言うてたよ
それで1試合の中でボール変えられなくなったら今度はめちゃくちゃ打つチームには飛ばないボール使って投手が弱いチームには飛ぶボール使ってたりパリーグめちゃくちゃしてたそうやで
なんで今はそんな厳格に全球団同じボールでしよるんや
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:47:21.79ID:KTTJuTUp0
投手戦なんてシーズンに数回あるだけでお腹一杯だからな
投高打低なんてシーズンごと冷えるだけ
やっぱ点バカスカ入らんと野球はつまらん
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:47:28.77ID:+pU5HyQP0
>>803
負けてて草
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:47:33.70ID:gAlXv/dq0
西武スミス 7回ノーノー96球降板
もあるぞ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:47:37.75ID:IbXbpT3ed
>>863
それどころか股がソフトバンクファン自称してるで
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:47:38.71ID:fjlOWofHM
>>837
例年よりも打球速度に対して飛距離が出ないってどういうことなんやろ
反発係数じゃなくて縫い目の空気抵抗とか回転数の問題なんかな

>>何年か前の打球速度に対する飛距離の感じを見ても飛んでいないので
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/940778
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:47:45.73ID:SvO7128B0
ノーノーに価値なくなってただのつまらんだけの試合になった
やられた側も所詮1敗だし
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:48:09.51ID:k14+fF6wr
道具でこんだけ変わるとしたらやばいな
選手に訴えられんのか
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:48:21.09ID:yg4IJOGf0
>>861
大野…😲
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:48:31.54ID:dRkWH4gl0
>>861
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:48:40.74ID:xhXTjjN20
>>841
逆張り老害ジジイ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:48:55.60ID:YQWG1a/+d
明らかに異常じゃねーか
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:49:03.47ID:OChHHm3f0
>>872
ほんとだわ
たまーにやるからおもろいのに
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:49:24.74ID:SQXxJq2Pr
>>874
被害はどの選手もみんな一緒やから査定には無関係理論やろ
逆に飛ぶボールの時は投手の査定つらいわけやし
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:49:43.32ID:dBucItQtd
佐々木朗希、東浜、大野、今永、山本

確かに多すぎやな今シーズン
しかもそのうち二人は完全試合とか
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:50:01.17ID:GVLxCTFAa
パリーグの打者レベル低過ぎ
村上、大山、岡本、牧みたいな若手の大砲不在
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:50:16.25ID:YQWG1a/+d
打低すぎやろ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:50:21.79ID:Sb4P0PsF0
>>854
サッカーでボール代えて影響出るのはキーパーやろね
それか日向君愛用のブラックボールに変えたらサッカーの歴史がすごく変わるだろうからそれは見てみたい
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:50:35.16ID:f2U6uCAca
>>857
点はいらなくなるとバントの戦術価値が上がるしなホンマええことないわ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:50:53.85ID:3iMWwEXXM
>>866
その後も不正ばっかするところがあったから統一しただけ
統一すること自体は問題ないが加藤良三がゴミみたいなボール作り上げて隠蔽したのが問題
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:50:54.33ID:8aAy/MIR0
>>255
違反球は年間1000HRにも届かないから今年より酷かったんやで

2010年 1605本
2011年  939本 
2012年  881本
2013年 1311本
2014年 1361本
2015年 1218本
2016年 1341本
2017年 1500本
2018年 1681本
2019年 1688本
2020年 1535本(換算)
2021年 1449本
2022年 1150本ペース
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:50:54.57ID:PxEYTfAA0
このボールが不利になってる投手のタイプおしえて
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:50:59.32ID:Tg+k/XNY0
まだまだ出そうよねこんなん
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:51:02.71ID:5Z30XnDIr
完全試合食らったら10敗分のペナルティ
ノーノー食らったら5敗分みたいなのあってもええよな
そしたら少しは血眼になって野球するやろ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:51:04.37ID:/C6Ok+31M
山井が達成してるからノーノーに格とか言われても🤔ってなる
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:51:20.27ID:OChHHm3f0
12球団経営陣「お給料高騰し過ぎてるから全員クソ成績にして下げたろ」
これかな
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:51:24.54ID:JGiQO6kM0
原材料とか変えたらただ単に粗悪なボールできちゃった説はある?
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:51:42.96ID:jCv16Wuu0
そらミズノの独占やし規格外のボール出して消化させてんやろ
いずれ飛ぶようになる
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:51:45.66ID:dRkWH4gl0
>>889
いやこれでも少ないやろこれ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:51:59.21ID:xJWQkzQ5a
>>875
にわかw
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:52:05.83ID:Hm0/3PhKa
>>890
三振取りまくるタイプのピッチャーやろ、相対的にやが
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:52:07.64ID:tQR4xky+a
>>889
こうやって見ると違反球レジェンドすぎるやろ
前年の半分てよく野球ファン減らなかったな
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:52:11.27ID:bS5w5XbR0
ファンが冷めるようなことだけはするなよ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:52:16.95ID:J4OdfOsOd
ジャップ「ミズノのボールの品質は世界一ィ!」
これどーすんの?
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:52:23.62ID:2QS1Q4vU0
>>889
加藤球の頃に比べてテラス付いてるからちゃうか?
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:52:28.03ID:GVLxCTFAa
青柳が昨日まで防御率0点台だもんな
初めて荒れたのがセリーグだしな
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:52:34.47ID:f2U6uCAca
>>874
投手と野手の査定がどうなるかやな
選手間でギスギスしそう
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:52:41.60ID:S/DOEesmr
外野前のポテンヒットくっそ多いよな今年
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:52:49.45ID:IpjPyn8u0
MLBは簡単に騙されて大型契約しそうだな今のNPBの投手菊地よりマシ程度しかいないのに
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:52:54.07ID:l1flGye/M
>>901
ゴリゴリに減ったぞ
NPB史上最悪の暗黒期やったんやないかな
せやからオーナー陣も真面目に改革したわけやし
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:53:09.76ID:rGYaURoD0
佐々木球ヤバすぎる
MLBもNPBももう終わったわ
やっぱサッカーに勝てないのがやきう
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:53:10.37ID:sNzLopuf0
誰がなんのために加藤球に戻したかは気になるな
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:53:45.50ID:2QS1Q4vU0
>>916
SDGsとかいう世論のせいや
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:53:46.20ID:rhWx4zvCa
>>901
観客動員数にかなり影響あったで
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:53:47.45ID:YQWG1a/+d
ノーノー今永vs交流戦防御率0.00の青柳であの乱打戦やからな
パ・リーグが雑魚すぎるんや
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 17:53:59.17ID:pJCeEqWQM
>>908
だからなんだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況