なんでなんや?
割とマジで速攻でバランス見直すべきやと思うんやが
完全試合2回 ノーヒットノーラン3回←これをNPBが放置してる理由
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:31:19.71ID:l3o5L65r02それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:31:45.83ID:l3o5L65r0 今のままだと過去の記録作った投手に失礼やと思うんやが
3それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:32:03.59ID:IiTUaibTM 失敗を認めたら失敗になるから
4それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:32:06.50ID:1LrDIWTya まあ今年は参考記録やろ
5それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:32:29.01ID:usfF2v0S0 佐々木が作られたスターだとバレるだろ
6それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:33:00.88ID:l3o5L65r0 月1で出る記録とかほんまに価値無いやん
ええんか
ええんか
7それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:33:29.29ID:9aN0XC/a0 まだ6月という事実
2022/06/19(日) 00:33:33.12ID:4spQt11H0
責任問題なるやん
何としてもうやむやにするんやで
何としてもうやむやにするんやで
9それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:33:35.39ID:l3o5L65r0 このままだと来月もまた普通に出るで
10それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:33:45.01ID:zRgr4ub70 完全とノーノーはやたら出てるけど加藤球の時ほどヤバさ感じなくない?
11それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:33:51.78ID:jVXj4Bmf0 と、投手のレベルが上がっただけだから...
2022/06/19(日) 00:34:17.83ID:sqZqSGN20
(黙ってたらバレへんやろ……)
13それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:34:25.14ID:LFa8LFifd トラックマンやラプソードの登場で投手の解析が進みすぎたからNPBだけでは無理やろ
マウンド後ろに下げたりMLBの議論に加わるしかないわ
マウンド後ろに下げたりMLBの議論に加わるしかないわ
14それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:34:26.75ID:nWL4yn/VM 今年から急に投手のレベル上がっただけやろうが
15それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:34:39.90ID:+zn3Ern40 >>10
パがおかしいだけやし
パがおかしいだけやし
16それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:34:45.95ID:/FgEXBSBa シーズン終わったら合計10人ぐらいになってそう
17それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:34:48.58ID:klfmVufRM 試合見てると別に飛ばない感じもしないんやけどな
フェン直の球とかほんとはホームラン性の打球だったりしたんやろか
フェン直の球とかほんとはホームラン性の打球だったりしたんやろか
2022/06/19(日) 00:34:48.86ID:eYdmmB2Y0
今こんな出てるのに違反球の時はあんまり出てないのは不思議
2022/06/19(日) 00:34:50.82ID:6DVqV0a5a
???「ボールが飛ばなくなった」
20それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:34:52.21ID:O9cwRXK60 ボールが不良品なんだろうな
包み紙変えたせいで
包み紙変えたせいで
2022/06/19(日) 00:34:52.81ID:DGKFaRNd0
まるで完全試合・ノーノーのバーゲンセールだな
22それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:34:55.06ID:nWL4yn/VM もうさすがに冷めてきてる
これから観客も減ってくるで
これから観客も減ってくるで
24それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:35:20.83ID:21BnW3xiM 毎月ノーノーされてるパリーグの野手ちょっとやばすぎん?
25それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:35:30.50ID:ZTwUZCIR0 佐々木球定期
26それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:35:37.88ID:9aN0XC/a0 まあそもそもNPBなんて投手のレベルの方が遥かに高いのを打高ボールで調整してただけだからこれが本来の姿や
27それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:35:38.11ID:ZW+GlMqW0 >>15
セも下がってるってデータ無かったっけ
セも下がってるってデータ無かったっけ
2022/06/19(日) 00:35:50.54ID:QhreB2Wbd
パリーグで一番打ってる打者がボール飛ばないって言ってるんやから完全にやっとるやろ
29それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:36:04.55ID:KxKYdMar0 菊池とか近本とは小兵なのに10本くらい打てるやつはまったくホームラン出なくなったな
30それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:36:10.32ID:2L2uCDFM0 なぜ野球人気低下に拍車をかけることをやってしまったのか
31それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:36:12.02ID:FyDHSAYaM セはどこの試合も4点以上取ってるしそこまで変な感じはせんけどな
32それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:36:15.62ID:/FgEXBSBa 山川だけ突出しててあとはクソうんちしかいないんだよな打者
2022/06/19(日) 00:36:26.55ID:uQAnfSWC0
ピッチャーのレベルが上がってで全部誤魔化す予定
34それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:36:33.75ID:0iDRbG8sd パ・リーグのレベルの低い打者が原因なだけや
セ・リーグは今シーズンされた事ないからな
ほんまリーグの格差が酷い
セ・リーグは今シーズンされた事ないからな
ほんまリーグの格差が酷い
35それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:36:36.39ID:l3o5L65r0 【1軍】リーグ平均打者HR/FB(本塁打÷フライ打球) 5.31時点
セ/パ 3-4月
7.5/6.0 2021年
6.5/5.1 2022年
セ/パ 5月
8.4/8.7 2021年
6.5/5.4 2022年
昨年同月比で柵越えするフライが減少。
前年から月ごとで2.0近く柵越する割合が減るってとんでもない事だぞ
バランス崩壊し過ぎやろ
セ/パ 3-4月
7.5/6.0 2021年
6.5/5.1 2022年
セ/パ 5月
8.4/8.7 2021年
6.5/5.4 2022年
昨年同月比で柵越えするフライが減少。
前年から月ごとで2.0近く柵越する割合が減るってとんでもない事だぞ
バランス崩壊し過ぎやろ
36それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:36:49.85ID:Vokcrs990 保存に使ってたアルミホイル頭に巻いてるとしか思えん
37それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:37:00.01ID:EuqQScI80 包み変えただけでボールは変えてないんやろきっと
38それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:37:10.83ID:l3o5L65r039それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:37:16.72ID:Ck6cIU+z0 野手のレベル落ちてるんちゃう
40それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:37:17.15ID:psd+W0aF0 OBユーチューバーとかが何か言ってもおけしくないのになぜ全員だんまりなのか
41それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:37:45.77ID:LFa8LFifd 平均球速は右肩上がりで伸びとるし
速くて動く変化球が多用されてて
アメリカナイズドされた高くて硬いマウンドにする球場が増えた
MLBと根本的には一緒で投手のレベルアップに打者が追いつけてないだけ
速くて動く変化球が多用されてて
アメリカナイズドされた高くて硬いマウンドにする球場が増えた
MLBと根本的には一緒で投手のレベルアップに打者が追いつけてないだけ
42それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:38:01.80ID:ZaHrpt1f0 ニュースだけ見る人とかマジでこんな程度の記録と思うだろうな
43それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:38:06.23ID:iXDPwwMo0 中日が点取れんのはそういう事やったんやな!
44それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:38:35.54ID:KxKYdMar045それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:38:36.47ID:l3o5L65r0 セ・リーグは打ってるみたいに言ってるヤツおるけど本当に1部だけで
全体的に見たら明確に落ちてる
全体的に見たら明確に落ちてる
46それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:38:40.05ID:nWL4yn/VM 今年から急に投手のレベル上がったんだよ!!!!
47それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:38:50.12ID:VEdHSbPP0 ただでさえ投手の方がレベル上がりやすいのになんでそれに拍車をかけるようなことするんやろな
48それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:38:56.06ID:WLp89ZvSM >>35
これやべーな
これやべーな
49それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:38:56.45ID:F44D1ZAja50それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:39:00.45ID:LOboDNa/0 >>45
近本が0だもんな
近本が0だもんな
51それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:39:05.69ID:/G/Xigy5d ちなD
違いを感じない
-98が-99になったレベル
違いを感じない
-98が-99になったレベル
2022/06/19(日) 00:39:11.27ID:KVg4M0B30
セパISO
2011 .097 .097
2012 .094 .096
2017 .127 .136
2018 .140 .144
2019 .140 .140
2020 .137 .131
2021 .133 .126
2022 .118 .110
2011 .097 .097
2012 .094 .096
2017 .127 .136
2018 .140 .144
2019 .140 .140
2020 .137 .131
2021 .133 .126
2022 .118 .110
53それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:39:12.97ID:ny/uuLas0 >>38
一部を1部って書くやつまともな教育受けてなさそう
一部を1部って書くやつまともな教育受けてなさそう
2022/06/19(日) 00:39:16.02ID:wHlcfgo7M
まるでバーゲンセールだね
55それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:39:22.78ID:3Y2m/bM30 あと2、3回はありそうやな
56それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:39:27.58ID:7yr1HN+kM >>41
こういうやつってバビもHR/FBも何も知らなそう
こういうやつってバビもHR/FBも何も知らなそう
57それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:39:38.11ID:jVXj4Bmf0 >>43
中日は甘ったれてただけやしヒットは打ってるだろ!
中日は甘ったれてただけやしヒットは打ってるだろ!
58それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:39:45.62ID:7XnfjTTfr リーグレベルが低いほうが突出した選手がでてくるのにまだセを持ち上げようとするやつ居るよな
59それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:39:46.97ID:gHNqcs5YM 食らってんの全部パリーグやん
60それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:39:54.81ID:8GsN1iqu0 今のNPBの規定だと反発係数の測定方法の規定もないし基準値もないから騒いでも無駄だぞ
統一球(ミズノにメーカー統一しただけ)って状態やから
統一球(ミズノにメーカー統一しただけ)って状態やから
61それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:40:00.13ID:Lb5Erfr0a >>35
エグ過ぎる
エグ過ぎる
62それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:40:02.06ID:woanEvVN0 >>35
これでセリーグは変わらんとか言ってアホいるが脳死しすぎやな
これでセリーグは変わらんとか言ってアホいるが脳死しすぎやな
63それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:40:04.67ID:HMmXo8bR0 シーズン中に変えられないでしょ
打者の成績は落ちるけど投手陣は恩恵を受けてるしね
打者の成績は落ちるけど投手陣は恩恵を受けてるしね
64それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:40:06.67ID:0iDRbG8sd65それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:40:16.58ID:2UdvcIlq0 今日の山本って奪三振何個や?
2022/06/19(日) 00:40:19.63ID:sqZqSGN20
未だに投手と打者のレベルの差が~とか言ってるやつがいることが怖いわ
67それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:40:19.88ID:qaq8n4fmM >>58
なぜ交流戦負け越したの?
なぜ交流戦負け越したの?
68それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:40:28.32ID:wv28tzy10 ボールの変化いち早く見抜いて単打コツンコツン戦法に舵を切った中日の慧眼よ
69それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:40:28.56ID:0FN3X4HZ0 >>32
加藤球のときも中村打ちまくってたな
加藤球のときも中村打ちまくってたな
70それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:40:41.60ID:Vi5MN2pK0 >>59
ん?
ん?
71それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:40:44.55ID:FyDHSAYaM >>58
パがノーノー食らいまくってるのは一部投手だけ突出してるからやないんか…
パがノーノー食らいまくってるのは一部投手だけ突出してるからやないんか…
72それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:40:53.17ID:jS4+8ZUr0 阪神はギリギリ回避できてメンツがたったな
73それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:40:57.10ID:vWi6u6ndM2022/06/19(日) 00:40:58.20ID:W0TZnQpD0
算数知ってればたまたま偏ってるだけってわかるで
75それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:40:58.43ID:dthgVZMhM >>60
これ選手会がそういうルールに変えたんやっけ?終わっとる
これ選手会がそういうルールに変えたんやっけ?終わっとる
76それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:40:59.56ID:LFa8LFifd 千賀がいうように投手のレベルが上がってハードコンタクトが減少しとる影響やろ
77それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:41:02.29ID:I2Ko/f/+d そもそもラビット野球の何が問題なん?
もっとポンポン10-11xみたいな試合増やせばええやゆ
もっとポンポン10-11xみたいな試合増やせばええやゆ
78それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:41:07.44ID:nR+37Lpj0 加藤良三の墓をあばけ、なんか秘密隠されてるやろ
79それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:41:14.91ID:tIb5LCj60 でも達成してるのは一流のエース格ばっかりやから納得やろ
80それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:41:18.85ID:56S/rW3J0 去年シーズン10本くらい打ってた中距離打者は本塁打全く打てなくなったな
鈴木大地 甲斐 近本 菊池 宗 紅林
鈴木大地 甲斐 近本 菊池 宗 紅林
81それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:41:19.24ID:2UdvcIlq0 >>64
いやセも完全試合未遂やられてるやんけ
いやセも完全試合未遂やられてるやんけ
2022/06/19(日) 00:41:32.45ID:qVL25+iS0
>>32
加藤球は前捌きなら飛ぶけど呼び込んで打つタイプは軒並み不調になるらしいね
加藤球は前捌きなら飛ぶけど呼び込んで打つタイプは軒並み不調になるらしいね
83それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:41:41.64ID:gsJPu3alp 加藤良三の時よりは飛んでるって認識でええんか?
あの時は30本打つやつすらほとんどおらんかったけど今年は30本ペースならまあまあおるやろ
あの時は30本打つやつすらほとんどおらんかったけど今年は30本ペースならまあまあおるやろ
84それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:41:44.10ID:f7AnxVJca 今年はたまたまノーノー出まくる年やったんや
85それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:41:47.07ID:fwelqYiH0 >>64
セも29人パーフェクトあるぞ
セも29人パーフェクトあるぞ
86それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:41:59.37ID:/G/Xigy5d 春の不調で150どころか140前半しか出ない大野に
10回ツーアウトまで抑えられて
9回無失点の青柳に負けをつけた球団があるらしい
10回ツーアウトまで抑えられて
9回無失点の青柳に負けをつけた球団があるらしい
87それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:42:11.44ID:Ts3wtsPiM 東浜の6奪三振でノーノーとかしょぼすぎるよなメジャーでも2奪三振で達成したやつおるけど
88それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:42:14.27ID:56S/rW3J0 >>52
違反球ほどではないんやな
違反球ほどではないんやな
89それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:42:31.23ID:0iDRbG8sd90それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:42:31.78ID:7XnfjTTfr 大野無かった事にしようとしてて草
91それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:42:32.99ID:JqNsu3Tx0 佐々木朗希はホンマ無理してでも投げさせるべきやったな
ほんまアホ
ほんまアホ
92それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:42:34.17ID:5mCsbAG3M >>76
ゆるやかに変わっていくならわからんでもないけど、いきなりこんな異常に変わるわけねーだろ
ゆるやかに変わっていくならわからんでもないけど、いきなりこんな異常に変わるわけねーだろ
93それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:42:44.54ID:wereFTdyM 加藤球でめっちゃ野球人気下がった気がするんやがまた繰り返すんか
94それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:42:45.03ID:7zP0yIgj0 ミズノがテキトーに仕事しすぎだわ
ほんま糞
加藤級じゃなくてミズノの不良品じゃねえか
ほんま糞
加藤級じゃなくてミズノの不良品じゃねえか
95それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:42:46.45ID:EqfU13/wM 今回の和田一浩森野将彦枠は誰になるのか
96それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:42:53.11ID:EwKeV5PpM ここまでデータでも選手の証言でもボール変わってるって出てるのに
未だに認めたくない勢は一体なんなんや……
未だに認めたくない勢は一体なんなんや……
97それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:42:53.25ID:LFa8LFifd >>56
そもそも反発係数を変えたらトラックマンのデータを過去と比較して丸裸に出来るのにバビとか意味ないぞ
そもそも反発係数を変えたらトラックマンのデータを過去と比較して丸裸に出来るのにバビとか意味ないぞ
98それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:42:56.53ID:vWi6u6ndM99それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:42:57.83ID:yhEGoow10 NPBなんて
よっしゃあ!!思った通り大記録量産して盛り上がってるわ!!
って思ってるアホばっかやぞ
よっしゃあ!!思った通り大記録量産して盛り上がってるわ!!
って思ってるアホばっかやぞ
100それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:43:10.65ID:Vkp9SXPz0 >>91
落合リスペクトやぞ
落合リスペクトやぞ
101それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:43:15.78ID:Ayz4RDoj0 山川がーっていうけどその山川がいる西武が2回食らってんよな
102それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:43:17.79ID:Lb5Erfr0a ノーノーはあと二回ぐらいあると思うよ
やりやすい相手は
Dena
西武
みたいな初球から振ってくるようなチーム
追い込まれてもいいから球数使わせろ、みたいなチームは球数の問題でなり辛い
やりやすい相手は
Dena
西武
みたいな初球から振ってくるようなチーム
追い込まれてもいいから球数使わせろ、みたいなチームは球数の問題でなり辛い
103それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:43:25.84ID:i8UiGszj0 球飛ばないけどパ・リーグの打者ヘボすぎ
しかもDHあるのに
しかもDHあるのに
104それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:43:50.72ID:ZGj1ZNiF0 ちな2軍
【2軍】リーグ平均HR/FB(本塁打÷フライ打球) 2022.6.8時点
イースタン
7.0% 2020年
6.6% 2021年
4.8% 2022年
ウエスタン
4.7% 2020年
4.8% 2021年
3.5% 2022年
【2軍】リーグ平均HR/FB(本塁打÷フライ打球) 2022.6.8時点
イースタン
7.0% 2020年
6.6% 2021年
4.8% 2022年
ウエスタン
4.7% 2020年
4.8% 2021年
3.5% 2022年
105それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:43:56.23ID:/G/Xigy5d >>102
完全試合とノーノー食らってる球団いたよな確か
完全試合とノーノー食らってる球団いたよな確か
106それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:44:00.61ID:WJKcANn90 大野が完全失敗したのは青柳もおかしいからなのにな
107それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:44:13.32ID:wereFTdyM 全体の本塁打数ってどうなってるん
メジャーは激減する予定らしいが
メジャーは激減する予定らしいが
108それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:44:16.73ID:pC3WZIJta 大野と佐々木2戦目も実質完全やしな
おかしいやろ
おかしいやろ
109それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:44:17.99ID:FyDHSAYaM 話がややこしいのはパの打者が小粒ばっかなのも事実ってとこやな
110それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:44:26.52ID:UWRaOQ57a111それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:44:39.68ID:jVXj4Bmf0 >>95
福留孝介さん
福留孝介さん
112それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:44:46.92ID:0iDRbG8sd113それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:44:51.91ID:vWi6u6ndM 打てないにしても限度があるんよ
本当に全員打たないからな今年
去年まで野球見てたけどここまで点は入らない長打出ない競技じゃなかったわ
本当に全員打たないからな今年
去年まで野球見てたけどここまで点は入らない長打出ない競技じゃなかったわ
114それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:44:52.35ID:df9Zjj5n0 高校野球でホームラン乱発した大会の時でも「技術の向上」で片付けられてたな
115それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:44:53.34ID:JwEbG820a ほんまつまらんねー
116それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:44:54.15ID:q01cbUZzM シーズン半分も終わってないのに5回もノーノーってマジで歴史的じゃね?
117それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:44:57.99ID:cVqk2RlTp 打てないのはリーグが弱いからって言ってる意味が理解できん
セパ以前に同じ日本野球やろ
セパ以前に同じ日本野球やろ
118それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:45:10.38ID:56S/rW3J0 四球も明らかに減ってるよな
楽天の四球乞食軍団と村上山田以外
みな試合数の半分以下の四球数っておかしいやろ
楽天の四球乞食軍団と村上山田以外
みな試合数の半分以下の四球数っておかしいやろ
119それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:45:14.30ID:UWRaOQ57a >>102
ヤクルトあたりからノーヒットノーランやるの難しそうやな
ヤクルトあたりからノーヒットノーランやるの難しそうやな
120それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:45:15.60ID:Lb5Erfr0a 今シーズンはそもそも7回まで完全とかノーノーみたいなの頻発し過ぎ
121それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:45:25.69ID:DTNbQUxwM >>110
お前の印象じゃなくて数字見ろよ…
お前の印象じゃなくて数字見ろよ…
122それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:45:35.80ID:r5Esf5sYa でも加藤球の時ノーノー頻発したっけ?
123それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:45:36.78ID:3Y2m/bM30 >>102
山川以外が1、2球でアウトなってるのはアホちゃうかと思うわ西武
山川以外が1、2球でアウトなってるのはアホちゃうかと思うわ西武
124それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:45:38.12ID:9SKSSn6bM >>118
ど真ん中に投げても打たれないからそうなるわな
ど真ん中に投げても打たれないからそうなるわな
125それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:45:40.28ID:LFa8LFifd126それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:45:41.84ID:5fCw6xFD0 大野をなかったことにしたのは中日打線だろ!
127それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:45:46.06ID:G6beHiun0 どれだけ飛ばない球使ったとしても乱打戦も当たり前のようにあるしプロ野球選手が27回のアウトのうち1つもヒット打てない時点で偉業すぎるでしょ素直に投手を讃えたらいいのに
128それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:45:48.49ID:ms66w+FpM 打者がしょぼすぎる
外人もしょぼいのしかいねえし残当
外人もしょぼいのしかいねえし残当
129それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:45:49.25ID:WJKcANn90 >>118
それは辻が言った通り純粋にストライクゾーンが広くなってる
それは辻が言った通り純粋にストライクゾーンが広くなってる
130それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:45:50.63ID:veYQg5rOM 今年日本で重力大きくなったからだろ
球軽くすりゃええんか?
球軽くすりゃええんか?
131それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:45:56.70ID:fdv1fF91M 例年なら年1あるかないかのことが
前半戦も終わってない段階ででこれだけ出てるとかマジでおかしいよな
未遂だってあるしな
一体どうなっちまったんだよ
前半戦も終わってない段階ででこれだけ出てるとかマジでおかしいよな
未遂だってあるしな
一体どうなっちまったんだよ
132それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:45:59.62ID:Dgp7hTskM 昨日の試合で周東なんかがホームラン打ってたし
あんま飛ばないボールになってるって感じがせんわ
あんま飛ばないボールになってるって感じがせんわ
133それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:46:04.50ID:+mfzDAW90 >>77
チームによって使うボールが違うのが問題やったんやろ
チームによって使うボールが違うのが問題やったんやろ
134それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:46:04.71ID:/G/Xigy5d ワイ大野の試合現地だったけど
青柳の方が内容もキレもコントロールも良かったで
10回にミッ俣のツーベースで一気に崩れたけど
大野はぶっちゃけいつ打たれてもおかしくなかった
球速出てなかったし
青柳の方が内容もキレもコントロールも良かったで
10回にミッ俣のツーベースで一気に崩れたけど
大野はぶっちゃけいつ打たれてもおかしくなかった
球速出てなかったし
135それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:46:07.68ID:yTrA08K60 >>82
めちゃくちゃ引きつけて打つタイプの柳田が死んでるのを見るとなるほどって感じ
めちゃくちゃ引きつけて打つタイプの柳田が死んでるのを見るとなるほどって感じ
136それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:46:10.24ID:2UdvcIlq0 >>112
佐々木が打たれようが大野がセで完全試合未遂した事には変わりないんですが
佐々木が打たれようが大野がセで完全試合未遂した事には変わりないんですが
137それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:46:13.41ID:rsjc2USfM 7~8回までノーノーとかマジで山ほど出てる
138それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:46:13.71ID:FyDHSAYaM >>121
加藤球の時と比較したデータあるんか?
加藤球の時と比較したデータあるんか?
139それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:46:23.64ID:Vkp9SXPz0 佐々木コロナでボロボロのオリックスが相手マリン
大野歴史的弱さの阪神相手バンド
そんなイキれる記録か?
大野歴史的弱さの阪神相手バンド
そんなイキれる記録か?
140それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:46:26.15ID:3Y2m/bM30 >>129
今井も投げてないしな
今井も投げてないしな
141それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:46:28.65ID:6SXb5KLS0 山本由伸もう1回ノーヒットノーランしてほしいw
142それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:46:30.58ID:kUeEBTk4d 今年セリーグでノーノー出たっけ
143それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:46:32.89ID:0iDRbG8sd144それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:46:33.59ID:UWRaOQ57a145それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:46:36.34ID:HMmXo8bR0 今日の山本のノーノーも去年までの球なら山川の1打席目の打球はフェン直かスタンドまで行ってたかもね
146それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:46:38.34ID:f7AnxVJca 稀によくある
2022/06/19(日) 00:46:49.78ID:sqZqSGN20
>>114
これホンマ草
これホンマ草
148それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:46:53.51ID:vWi6u6ndM ここまで極端だとボールが間違いなく飛んでない
打者のレベルとかじゃない
薬物やったスーパーマンじゃねえんだからいきなりそんな投打バランス変わるかよ
打者のレベルとかじゃない
薬物やったスーパーマンじゃねえんだからいきなりそんな投打バランス変わるかよ
149それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:46:59.54ID:FyDHSAYaM >>135
振り遅れて打つサンタナは無双してたけどな
振り遅れて打つサンタナは無双してたけどな
150それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:04.12ID:dh6ZBvxT0 報道ステーションとかこの件について取り扱ったりしてないんかね?
明らかに異常やし特集組んでもおかしくないが
明らかに異常やし特集組んでもおかしくないが
151それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:04.61ID:XXEyvxPE0 フライとゴロの比率は変わってないんか?
152それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:11.52ID:P8UYI8+LM パリーグばかりなのはセリーグの投手のレベルが低いだけやろ
153それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:11.77ID:0XXxv5fS0 中日が単打マン量産させてるのってもしかして正しい?
154それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:13.95ID:R8z+Ogo8d >>150
もうやったろ
もうやったろ
155それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:14.28ID:7hi3VfHB0 佐々木球ヤバすぎ
156それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:19.76ID:+mfzDAW90 でも最近の大山のホームラン見てるとこんなのが入るんかよって感じやけど
157それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:22.56ID:O9cwRXK60 ミズノが供給するNPB統一球の包装資材を変更へ
2022/02/14 15:51
ミズノは14日、日本野球機構(NPB)に供給する統一試合球の包装資材に
湿気と光からボールを守る「GL BARRIER(ジーエル バリア)」を2022シーズンから採用すると発表した。
https://i.imgur.com/fDkOG4V.jpg
従来包装形態 透明の袋+アルミ紙(左)新包装形態 青色の袋のみ
https://www.sanspo.com/article/20220214-EF5TTFC27FNCTBLEHFJGMD2A6E/
2022/02/14 15:51
ミズノは14日、日本野球機構(NPB)に供給する統一試合球の包装資材に
湿気と光からボールを守る「GL BARRIER(ジーエル バリア)」を2022シーズンから採用すると発表した。
https://i.imgur.com/fDkOG4V.jpg
従来包装形態 透明の袋+アルミ紙(左)新包装形態 青色の袋のみ
https://www.sanspo.com/article/20220214-EF5TTFC27FNCTBLEHFJGMD2A6E/
158それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:25.10ID:UWRaOQ57a >>142
今永がやったけど相手は日ハムで場所は札幌ドーム
今永がやったけど相手は日ハムで場所は札幌ドーム
159それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:27.14ID:dh6ZBvxT0160それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:27.78ID:3SuwUJ4Qa >>94
なんかボールの保管方法かなんか変えたんやっけ?
なんかボールの保管方法かなんか変えたんやっけ?
161それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:33.38ID:8HJ+ISIRM >>43
セで唯一OPSが去年より高いらしいぞ
セで唯一OPSが去年より高いらしいぞ
162それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:39.86ID:MdZKeT5ma 去年日本人最強打者だった鈴木誠也見たらわかるやん
野手の方が酷すぎる
野手の方が酷すぎる
163それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:40.12ID:6SXb5KLS0164それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:43.32ID:/Rj+MvZvM >>135
柳田はそもそもボール球スイング率がやべーことになってるからそういう問題ではないんや
柳田はそもそもボール球スイング率がやべーことになってるからそういう問題ではないんや
165それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:46.24ID:aw3Huvpj0 >>122
2012年に3回あった
2012年に3回あった
166それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:46.53ID:DWUHruMr0167それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:51.44ID:Bp1c7TeR0 >>152
今永にノーノーされた日ハムさん😠
今永にノーノーされた日ハムさん😠
168それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:47:59.09ID:FyDHSAYaM >>152
高橋圭二とかパなら沢村賞やろけどな
高橋圭二とかパなら沢村賞やろけどな
169それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:48:00.18ID:WJKcANn90 辛島なんぞが22イニング2失点なんてやってる理由を誰か説明できるんか
セリーグも手も足も出てなかったぞ
セリーグも手も足も出てなかったぞ
170それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:48:01.13ID:tIb5LCj60 でもサイクルヒットも6年出てないときもあればその後一年で4回出たこともあるし
171それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:48:20.67ID:0iDRbG8sd172それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:48:22.64ID:djef3Ppl0 大野いれるなら佐々木の2回目も九回系統パーフェクトやろ
173それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:48:24.58ID:5Dmi6PhR0 ボール変えるのもクソやけどサイレントなのがマジでクソだよな
174それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:48:42.61ID:G6beHiun0 サイクルヒットとノーノー比べるのは流石にゲェジがすぎる
175それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:48:43.87ID:nR+37Lpj0 >>160
ボール保管方法次第でこんなに内容が変わっちゃうならスポーツとしてデリケートすぎやろ…
ボール保管方法次第でこんなに内容が変わっちゃうならスポーツとしてデリケートすぎやろ…
176それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:48:44.66ID:rrVB6xu50 >>10
あの時は3時間30ルールとかあったりスター選手が投手に寄りすぎてたりで観ててあんまり面白くなかったわ
あの時は3時間30ルールとかあったりスター選手が投手に寄りすぎてたりで観ててあんまり面白くなかったわ
177それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:48:49.78ID:oK1Pikj5M 飛ばないボールだから柳田は5三振したの?
178それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:48:50.03ID:DhP2nyiz0 完全試合
佐々木朗
佐々木朗
ノーヒットノーラン
東浜
大野雄
今永
青柳
山本由伸
これで合ってるか?
佐々木朗
佐々木朗
ノーヒットノーラン
東浜
大野雄
今永
青柳
山本由伸
これで合ってるか?
179それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:48:57.44ID:6Y2mgYykM ボールがどうあれ、パの打者がヘボいのはいい加減認めたほうがいい
180それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:02.11ID:VqoEpvcha 加藤良三の時は加藤統一球やった
今のコミッショナーは斉藤惇やから斉藤球と命名しよう
今のコミッショナーは斉藤惇やから斉藤球と命名しよう
181それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:05.62ID:2tbHZtkH0 もう反発係数も公表しとらんから選手会がアホみたいに圧力かけない限り一生闇の中という現実
182それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:12.47ID:jGJMnGuj0 >>178
予祝定期
予祝定期
183それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:14.69ID:GbYNYiVid184それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:17.09ID:plashI3j0185それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:20.13ID:wO8EfD2n0 ボールの封入の仕方変えたらうるおいキープの濡れスポになっただけや
これまでそんなに乾燥してたんかとは思うが
これまでそんなに乾燥してたんかとは思うが
186それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:20.55ID:Bp1c7TeR0 >>178
間違いまくってる
間違いまくってる
2022/06/19(日) 00:49:23.69ID:Nuq5urEU0
なんで加藤球は問題になって、今年は問題になってないんや
188それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:31.13ID:VI0LtGm00 確率の偏りやで
189それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:31.86ID:tlmcPPUPp190それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:33.59ID:ZGj1ZNiF0 交流戦はパリーグのほうが打撃成績上やぞ
191それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:36.48ID:vWi6u6ndM192それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:36.63ID:Vkp9SXPz0 >>178
大野は打たれてるからなんにもしてないぞ
大野は打たれてるからなんにもしてないぞ
193それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:38.90ID:naNOxMnOM >>152
交流戦でマー君とササローが投げた試合全敗したのはなぜ?
交流戦でマー君とササローが投げた試合全敗したのはなぜ?
194それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:40.08ID:UWRaOQ57a195それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:42.75ID:d8A/mDrW0 >>142
9回パーフェクトなら
9回パーフェクトなら
196それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:45.87ID:VqoEpvcha >>178
大野は実質完全や
大野は実質完全や
197それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:54.22ID:/G/Xigy5d >>190
ヒントは広島
ヒントは広島
198それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:56.68ID:0iDRbG8sd セ・リーグで1勝もできない佐々木が52人連続アウトにできるパ・リーグ
こんなんプロ野球と草野球やな
こんなんプロ野球と草野球やな
199それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:49:58.37ID:plashI3j0 >>180
在庫処分してるだけだからまだ加藤球やぞ
在庫処分してるだけだからまだ加藤球やぞ
200それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:04.06ID:4JIRCqaB0 加藤球11-12年もノーノー続出したんだっけ
201それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:12.02ID:GbYNYiVid >>187
加藤は調べたやつがおったんちゃうか
加藤は調べたやつがおったんちゃうか
202それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:12.43ID:cueTfvQNa 佐々木球だから
実際パリーグしかノーノー食らってないし
実際パリーグしかノーノー食らってないし
203それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:15.78ID:mu/EDdvH0 プロ野球も終焉に向かってるんだなと感じる
204それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:16.46ID:uQ6RZ7cd0 加古川民に配慮した結果やぞ
205それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:17.46ID:VF9S2zWO0 MLBもボール飛ばなくなってるんやろ?
まあそういう流れという事で
まあそういう流れという事で
206それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:18.58ID:8GsN1iqu0207それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:18.74ID:aw3Huvpj0 >>187
加藤球も結局問題になったのは違反球じゃなくなった2013年やし
加藤球も結局問題になったのは違反球じゃなくなった2013年やし
208それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:21.53ID:Dgp7hTskM209それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:23.66ID:FyDHSAYaM210それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:23.93ID:oc6JumpT0 投手だけレベル上がったにしたってこんな一年で急に変わるかね
211それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:28.79ID:cXtunfLBd 佐々木 対パリーグ
今永 対パリーグ
東浜 対パリーグ
山本 対パリーグ
参考
大野 NPB史上最低勝率だった阪神
あれ?
今永 対パリーグ
東浜 対パリーグ
山本 対パリーグ
参考
大野 NPB史上最低勝率だった阪神
あれ?
212それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:31.71ID:HerZUpIW0 結局打ってるやつは普通に打ってるし投手のレベル上がりすぎたのか打者のレベル下がりすぎたのかどっちかやろ
交流戦見る限りやとパの打者レベル下がりすぎやろ
交流戦見る限りやとパの打者レベル下がりすぎやろ
213それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:41.37ID:LZckTi6fM 今日山本由伸ノーノーやったけど
山川にフェンス際まで運ばれて急に失速した打球あったわ
アレ普通の球なら入ってるだろ
山川にフェンス際まで運ばれて急に失速した打球あったわ
アレ普通の球なら入ってるだろ
214それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:55.14ID:jVXj4Bmf0 12年にマエケン杉内西不純
13年に山井
13年に山井
215それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:56.59ID:hMrud11b0 佐々木労基はやはり「偽物」だったってことか
216それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:58.38ID:NlUP+mmRM217それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:50:59.08ID:DWUHruMr0 佐々木はボール関係なく完全やれてそうやったから
むしろ風評被害になりそうやな
むしろ風評被害になりそうやな
218それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:07.52ID:ZGj1ZNiF0 完封も明らかに多いやろ
昨日も大関が8回投げて1安打やったな
昨日も大関が8回投げて1安打やったな
2022/06/19(日) 00:51:09.77ID:ZqvBT3xO0
パリーグのレベルがゴミカスすぎるだけやん
220それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:15.33ID:0TJsCdtdM >>216
まずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずい
まずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずいまずい
221それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:15.52ID:7hi3VfHB0 観客動員数はどんどん減ってくやろね
打てないとおもんないし
打てないとおもんないし
222それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:15.72ID:WJKcANn90 実際に交流戦やったらセリーグのほうがOPS低かったという不具合
トップ層が数字稼いだのに…
トップ層が数字稼いだのに…
223それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:19.71ID:YaqJ8FH/d ボール関係ないんちゃうか
メジャーでもノーノー寸前多くなってるから
まぁあれやね何らかの医学的要因で動体視力落ちてる可能性もあるよなアスリート全般
これ以上は…おっと誰か来たようだ
うわなにをするやめ(ry
メジャーでもノーノー寸前多くなってるから
まぁあれやね何らかの医学的要因で動体視力落ちてる可能性もあるよなアスリート全般
これ以上は…おっと誰か来たようだ
うわなにをするやめ(ry
224それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:22.18ID:yVDRGK+Ra >>153
タッツの方針は正しかった…?
タッツの方針は正しかった…?
225それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:22.70ID:80lSP1WuM >>206
目標値なら達成できなくても問題ないな☺
目標値なら達成できなくても問題ないな☺
226それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:25.99ID:/G/Xigy5d >>211
そんとき不振抜けかけてて好調のサトテルとか居たやろ
そんとき不振抜けかけてて好調のサトテルとか居たやろ
227それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:28.22ID:fK/DDZMO0 何気にメジャーでも連発してね?
228それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:28.59ID:aw3Huvpj0 >>205
MLBと同じ流れなら低反発球ってことになるんやが
MLBと同じ流れなら低反発球ってことになるんやが
229それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:29.90ID:dh6ZBvxT0 >>223
きっしょ
きっしょ
230それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:34.92ID:AbtixcUOr >>212
交流権はセの方が打ててない定期
交流権はセの方が打ててない定期
231それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:35.18ID:8iqZ1T+50 ミズノとNPBには4M変更って概念がないんか?
ミズノはまともなはずやからNPB側が黙認してるとしか思えんけど
ミズノはまともなはずやからNPB側が黙認してるとしか思えんけど
232それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:35.39ID:HEK4Ehj1M >>216
事実陳列罪やぞおまえ
事実陳列罪やぞおまえ
233それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:35.60ID:MKuO+OtN0 聞いたこともないぽっと出の投手が達成したらいよいよヤバい感じがしてくるけど現状どいつもこいつもエース級ばかりだからそれほど慌てる必要ないと思うわ
投手の格を正しく査定してくれるいい球なんちゃうか?
投手の格を正しく査定してくれるいい球なんちゃうか?
234それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:37.17ID:xjeylkyE0 【1軍】引っ張り方向の本塁打数 2022.6.17時点
13 山川(L)
13 大山(T)
12 山田哲(S)
9 佐藤輝(T)
8 オグレディ(L)
8 レアード(M)
8 丸(G)
8 牧(DB)
7 アルカンタラ(F)
7 清宮(F)
7 ウォーカー(G)
7 ポランコ(G)
7 岡本(G)
13 山川(L)
13 大山(T)
12 山田哲(S)
9 佐藤輝(T)
8 オグレディ(L)
8 レアード(M)
8 丸(G)
8 牧(DB)
7 アルカンタラ(F)
7 清宮(F)
7 ウォーカー(G)
7 ポランコ(G)
7 岡本(G)
235それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:44.52ID:044XIHjdd ボールが飛ばないってことはコツンコツン打線の勝利やな
236それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:48.11ID:UWRaOQ57a 既にノーヒットノーランの回数は上回っとるのに
何故か加藤球のほうがヤバいという認識がまだある、なんでやろ
何故か加藤球のほうがヤバいという認識がまだある、なんでやろ
237それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:48.97ID:iSjgnpDv0 ぶっちゃけ交流戦で見てたけどパリーグ全部打線怖くなかったわ
238それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:54.95ID:80lSP1WuM >>223
どこから来たんやこいつ…
どこから来たんやこいつ…
239それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:56.06ID:GLoCfUCgd ほいでなんで清宮は成績上げてきてんねん
240それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:51:59.39ID:rC4WEZL90 >>214
違反球は11と12だぞ
違反球は11と12だぞ
2022/06/19(日) 00:52:00.79ID:uhBcN+ia0
242それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:01.23ID:vB28Uz3bM >>216
この打線ゴミすぎるだろ😅
この打線ゴミすぎるだろ😅
243それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:12.04ID:GLoCfUCgd >>223
バイデンAI説とか信じてるか?
バイデンAI説とか信じてるか?
244それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:13.47ID:OBSgDnQg0 マジでボール変わったんかな
245それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:15.93ID:VxV8pmpVM ボール勝手に変えるのルール違反ちゃうんか?
246それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:17.17ID:VqoEpvcha 加藤球の中村
斉藤球の山川
斉藤球の山川
247それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:18.12ID:qf8vttJ4r >>223
メジャーは公式に飛ばないボールになったらしいけど
メジャーは公式に飛ばないボールになったらしいけど
248それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:19.51ID:jGJMnGuj0 パリーグって完投完封少ないよな
今年はセリーグのほうがピッチャー強いように見える
今年はセリーグのほうがピッチャー強いように見える
250それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:20.47ID:Bp1c7TeR0 違反球なんだから内海先発させたらまたタイトル争いするんちゃうか?
251それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:24.11ID:G6beHiun0 佐々木に触発されて後続が奮起したとかはないん?やる気の問題でどうこうなることじゃないのはもちろんわかっとるけどモチベーションは重要やろ?
252それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:25.03ID:Nl7yyXMy0 シーズン中に手を入れようとするとまた滅茶苦茶なことしそうたから今年はもうこれでいいわ
来年には絶対戻してほしいけど
来年には絶対戻してほしいけど
253それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:27.51ID:sMefWxbW0 >>222
実質5球団のセ・リーグに本塁打数で負けた事実から目を反らすなや
実質5球団のセ・リーグに本塁打数で負けた事実から目を反らすなや
254それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:28.02ID:AueNOa7wM >>216
よえええwwwwww
よえええwwwwww
255それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:28.13ID:jVXj4Bmf0 >>240
11年はいない
11年はいない
256それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:33.84ID:IoHm6Mp2M 10年前加藤球でやらかしたのに何でまた同じこと繰り返してるんや?
257それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:34.29ID:wrcGjEkH0 山川とかいう終身名誉おかわり二世
258それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:35.68ID:8GsN1iqu0259それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:37.83ID:+13yx9Kp0 打高の方が野球自体は盛り上がるよなあ
ノーノーも強打者抑え込むから映えるわけで
2割前半下手すりゃ1割の打者がずらっと並んだ相手抑えたところで…
ノーノーも強打者抑え込むから映えるわけで
2割前半下手すりゃ1割の打者がずらっと並んだ相手抑えたところで…
260それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:41.24ID:GbYNYiVid >>223
そのメジャーが今年から全部低反発ボールに変えてるからな
そのメジャーが今年から全部低反発ボールに変えてるからな
261それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:46.77ID:rCqeTW4cM >>216
これが山賊打線です、か
これが山賊打線です、か
262それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:49.65ID:WJKcANn90 >>253
OPSでホームランの話しかできないのがなんG
OPSでホームランの話しかできないのがなんG
263それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:50.26ID:QK/NtgaF0 あんまり追及すると野球自体が成績や勝敗をボールの使い分けでコントロールできる不正し放題の欠陥スポーツってことで今までの歴史全部にケチついてまうやん
264それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:51.98ID:LFa8LFifd 10年で平均急速6km/h上げても飛ばないボールで済ますのもどうかと思うで
265それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:54.46ID:ZW+GlMqW0266それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:52:57.02ID:QOKTVOhR0 打球が死にまくってるのがデータでバレてるからな
267それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:00.99ID:UWRaOQ57a >>221
やっぱ現地だと応援してるチームがガンガン打つ試合の方が楽しいからねえ
やっぱ現地だと応援してるチームがガンガン打つ試合の方が楽しいからねえ
268それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:04.15ID:uD+CtPzMM >>216
しょぼすぎて草生える
しょぼすぎて草生える
269それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:04.98ID:0iDRbG8sd >>236
やばいのは打者がヘボいパ・リーグやし
やばいのは打者がヘボいパ・リーグやし
270それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:05.96ID:bzZKMh1m0 音が違うよな打ったときの
271それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:08.62ID:/G/Xigy5d 交流戦の打者成績パ・リーグが高いとか言ってる奴いるけど
広島だよね
広島だよね
272それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:08.88ID:d8A/mDrW0 >>226
元々阪神はバンド大野が大の苦手やしサトテルは結局4の1であとはうんちばっかりやったから当然と言えば当然やろ
元々阪神はバンド大野が大の苦手やしサトテルは結局4の1であとはうんちばっかりやったから当然と言えば当然やろ
273それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:08.97ID:HcbRvRfP0 加藤球被害者のトカダが打ててないから今年も加藤球!😠
274それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:10.18ID:8GsN1iqu0 違反球って言うがルールがないから違反もクソもないぞ
275それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:12.59ID:a3WAwceOa276それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:15.74ID:LFa8LFifd >>223
反ワクは流石にねーわ
反ワクは流石にねーわ
277それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:17.11ID:Z97z5jQYp 阪神も完封15試合くらいされてるし明らかにボールがおかしいわ
278それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:19.94ID:cueTfvQNa >>212
違う違う
パリーグ本拠地だけ異様に打てなくなる
ということはパリーグ全体で何かしらあるのではないか
交流戦でパリーグの打撃成績がよくなったのはセリーグ本拠地で試合ができたから
という説はどうだろう
違う違う
パリーグ本拠地だけ異様に打てなくなる
ということはパリーグ全体で何かしらあるのではないか
交流戦でパリーグの打撃成績がよくなったのはセリーグ本拠地で試合ができたから
という説はどうだろう
279それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:31.17ID:d8A/mDrW0 >>223
ノリが古い
ノリが古い
280それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:31.35ID:2tbHZtkH0 >>233
ハム以外のパリーグ防御率3未満はどう見ても異常事態やろ
ハム以外のパリーグ防御率3未満はどう見ても異常事態やろ
281それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:34.56ID:FyDHSAYaM >>262
結局都合の良い数字出したいだけやんけ
結局都合の良い数字出したいだけやんけ
282それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:37.08ID:uQ6RZ7cd0 >>216
完全試合の時のオリよりは怖くね
完全試合の時のオリよりは怖くね
283それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:37.34ID:eMNhDjbG0 原料の関係でボールの質が変わったりとかもあるんかな
今ありとあらゆるもんが不足しとるし糸や革の素材が変わってる可能性も十分あるやろ
今ありとあらゆるもんが不足しとるし糸や革の素材が変わってる可能性も十分あるやろ
284それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:37.82ID:8HJ+ISIRM >>223
すべらんどすなぁ
すべらんどすなぁ
285それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:48.77ID:Ck6cIU+z0 あの超クソ打線の巨人が一番打ち込んだ佐々木
286それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:49.96ID:DWUHruMr0287それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:51.43ID:sdb8YuDrM >>282
山川だけだろw
山川だけだろw
288それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:52.31ID:bZpGm2ir0 いうて山川打ちまくってるけどな
289それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:54.59ID:ZGj1ZNiF0 >>223
ボール変わったのすらしらんゴミがきっしょ
ボール変わったのすらしらんゴミがきっしょ
290それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:55.47ID:2SuQdrolM 鉛みたいに飛ばないよな今年の球
痛烈な打球が野手の真正面とかじゃなくてボテ…ボテ…アウトーみたいな打球がマジで多い
痛烈な打球が野手の真正面とかじゃなくてボテ…ボテ…アウトーみたいな打球がマジで多い
291それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:57.28ID:2cSH1pS1M 中距離打者とかヒットの延長がホームランみたいな打者が死んでかわいそう
292それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:53:59.95ID:4JIRCqaB0 秋山筒香誠也みると打者レベル下がってて加藤球でとどめ
投手のレベルがあがっているわけではない
投手のレベルがあがっているわけではない
293それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:54:01.32ID:Xza/l4P90 山川は今年のボールは飛ばないって言うとるな
295それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:54:06.30ID:ZW+GlMqW0 >>216
西武から山川引いたのがロッテ打線やな
西武から山川引いたのがロッテ打線やな
297それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:54:10.34ID:xOjQ27110 NPB 年間ホームラン数
2010年 1605本
2011年 939本
2012年 881本
2013年 1311本
2014年 1361本
2015年 1218本
2016年 1341本
2017年 1500本
2018年 1681本
2019年 1688本
2020年 1535本(換算)
2021年 1449本
2022年 1150本ペース
2010年 1605本
2011年 939本
2012年 881本
2013年 1311本
2014年 1361本
2015年 1218本
2016年 1341本
2017年 1500本
2018年 1681本
2019年 1688本
2020年 1535本(換算)
2021年 1449本
2022年 1150本ペース
298それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:54:10.50ID:/G/Xigy5d299それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:54:13.71ID:qf8vttJ4r >>251
佐々木どうこう以前に野球選手は生活かかっとる訳でそれに勝るモチベなんて無いと思うけどな
佐々木どうこう以前に野球選手は生活かかっとる訳でそれに勝るモチベなんて無いと思うけどな
300それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:54:26.71ID:NLMONIGWM >>216
グロ
グロ
301それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:54:32.42ID:LFa8LFifd >>277
阪神が弱いだけや!アホ!ボケ!
阪神が弱いだけや!アホ!ボケ!
302それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:54:32.78ID:plashI3j0303それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:54:36.39ID:UWRaOQ57a >>288
その打ちまくってる山川が「今年のボールは飛ばない」と言ってるから話題がさらに拡がったんちゃうかな
その打ちまくってる山川が「今年のボールは飛ばない」と言ってるから話題がさらに拡がったんちゃうかな
304それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:54:37.31ID:HerZUpIW0 大山がホームランランキング乗るような球がホンマに飛ばないボールやと思うか?
305それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:54:39.96ID:wx22fGyn0 日本人は打者の才能がないんやろな
最強打者だった鈴木誠也があのザマやで
最強打者だった鈴木誠也があのザマやで
306それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:54:47.73ID:tIb5LCj60 >>236
加藤球はホンマに対応できなくてそのまま調子戻ることなく引退まで行った選手もおったしな
加藤球はホンマに対応できなくてそのまま調子戻ることなく引退まで行った選手もおったしな
307それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:54:47.90ID:mbLQ6nXTp ソフトバンクの大エース千賀滉大さんが今年の超投高打低はピッチャーのレベルが上がっただけと言ってるんやが
ボールなんて全く関係ないんやが
ボールなんて全く関係ないんやが
308それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:54:54.33ID:xjeylkyE0 【1軍】交流戦リーグ平均OPS
セリーグ
.700 2018年
.695 2019年
.733 2021年
.650 2022年
パリーグ
.739 2018年
.725 2019年
.728 2021年
.677 2022年
セリーグ
.700 2018年
.695 2019年
.733 2021年
.650 2022年
パリーグ
.739 2018年
.725 2019年
.728 2021年
.677 2022年
309それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:55:09.98ID:GbYNYiVid >>297
加藤球ほどじゃないんやな
加藤球ほどじゃないんやな
310それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:55:13.77ID:8GsN1iqu0 >>283
原低云々で色々変わるのは当たり前やししゃーないことではある
でもそれでも品質担保するために規格作って試験したり複数社で競わせたりするんよ
今は規格もなくて競争もないからただただミズノがよくわからんもの作ってるだけになっとるんや
原低云々で色々変わるのは当たり前やししゃーないことではある
でもそれでも品質担保するために規格作って試験したり複数社で競わせたりするんよ
今は規格もなくて競争もないからただただミズノがよくわからんもの作ってるだけになっとるんや
311それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:55:16.45ID:2cSH1pS1M >>304
大山は一昨年143試合あったら30本打ったやろ
大山は一昨年143試合あったら30本打ったやろ
312それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:55:21.05ID:i2YzJwEza 加藤球より酷いんだってな今年のデータ
313それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:55:24.94ID:eMNhDjbG0 >>187
加藤球はそもそも飛ばない言われた上にそもそも反発係数違反してましたのオチがあったからな
加藤球はそもそも飛ばない言われた上にそもそも反発係数違反してましたのオチがあったからな
314それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:55:31.89ID:LFa8LFifd315それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:55:37.16ID:zEzqXS+2M >>307
山川穂高「今年のボールは飛ばない」
山川穂高「今年のボールは飛ばない」
316それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:55:37.96ID:/G/Xigy5d 広島がソフトバンク相手に3試合連続10失点とかしてたから打者成績上がるの当然だよな
317それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:55:41.46ID:wu/abVxb0 野球はちょくちょく手を入れないと投手が有利すぎるクソゲーになるってNPBは気づいてないんちゃうか?
318それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:55:42.95ID:1F+pBKdXa ボールが飛ばないとかだったにしても1本はでるやろ
奇跡は続くんや
奇跡は続くんや
319それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:55:44.62ID:H0jfzY8e0 加藤球ほどの不自然な打球はないから気にならんわ
320それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:55:44.75ID:escovFBcM >>307
千賀の157キロの球を村上に粉砕されてたしな
千賀の157キロの球を村上に粉砕されてたしな
321それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:55:45.05ID:plashI3j0322それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:55:48.43ID:KVg4M0B30 >>181
むしろ選手会がいちいちめんどくせーから反発係数でごちゃつくの無しにしようやって言い出した側やからな
むしろ選手会がいちいちめんどくせーから反発係数でごちゃつくの無しにしようやって言い出した側やからな
323それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:55:52.62ID:yTrA08K60 >>288
加藤球の時だっておかわりが打ちまくってただろ
加藤球の時だっておかわりが打ちまくってただろ
324それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:55:55.68ID:Vkp9SXPz0 完封三タテ当たり前のあの時の阪神から完全したぞおおお!←(実際はノーノーすらできてない)
恥ずかしくないんか大野…
恥ずかしくないんか大野…
325それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:56:04.80ID:a3WAwceOa >>185
でもこれやとパのボールだけなのがおかしいやん
でもこれやとパのボールだけなのがおかしいやん
326それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:56:13.49ID:qf8vttJ4r328それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:56:16.96ID:qkXbxRau0 加藤球そのものより3時間半ルールの方がつまらんかったんやなって
329それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:56:19.70ID:VxV8pmpVM もうサイレント変更禁止にしろよ
330それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:56:21.40ID:WHrvi7JeM331それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:56:26.60ID:jGJMnGuj0 青柳じゃなかったら今年完全試合が2回でていたという事実
332それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:56:30.33ID:Lb5Erfr0a 一番打ってる山川が
今年は間違いなく飛んでない
と断言してるんだから
素人がそれは違うとか否定するレベルの話じゃない
今年は間違いなく飛んでない
と断言してるんだから
素人がそれは違うとか否定するレベルの話じゃない
333それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:56:33.56ID:MKuO+OtN0 佐々木の3球勝負もやけど無駄玉投げるなんて無意味という判断がいよいよ浸透したせいで投手はさっさと決めに来るし打者は早打ち志向になるしで
好投手にとってはスタミナすり減らす心配がなくなって圧倒しやすくなったのかもしれん
好投手にとってはスタミナすり減らす心配がなくなって圧倒しやすくなったのかもしれん
334それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:56:37.52ID:escovFBcM335それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:56:43.79ID:rrVB6xu50 柳田森ソト
この辺はもうボール元に戻っても打撃取り戻す事出来なそう
この辺はもうボール元に戻っても打撃取り戻す事出来なそう
337それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:56:48.37ID:HerZUpIW0 >>311
じゃあそんな選手をポジションコロコロして使ったり使わなかったりしてた阪神がアホみたいやん
じゃあそんな選手をポジションコロコロして使ったり使わなかったりしてた阪神がアホみたいやん
338それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:56:48.95ID:8GsN1iqu0 そもそもメーカーだけ統一するのがおかしい
規格や規定を作って品質を統一すれば良いだけの話
規格や規定を作って品質を統一すれば良いだけの話
339それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:56:53.67ID:xjCxwE9C0 投手にブランド価値付けるためにやってるんやろ
340それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:56:54.37ID:vH4LHu8wM 認めたらそのまま失敗になるからな
二軍から上がってきたカスピッチャー辺りが完全試合達成していよいよヤバいと思われてやっと動き出すレベルやと思う
二軍から上がってきたカスピッチャー辺りが完全試合達成していよいよヤバいと思われてやっと動き出すレベルやと思う
341それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:57:16.67ID:wx22fGyn0 飛ばないって山川が勝手に言ってるだけやん
ただ試合してるだけのあいつに何が分かるんや
ただ試合してるだけのあいつに何が分かるんや
342それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:57:19.54ID:plashI3j0 柳田とか森が終わったのってガッツ和田さんが統一球被害受けたのを見てるかのようやわ
343それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:57:20.19ID:t5CVLXM50 飛ばないとは思うが完全試合とかノーヒットノーラン多発は別な気がするわ
いくら飛ばなくてもまぐれヒットも無いのは単に偶然
いくら飛ばなくてもまぐれヒットも無いのは単に偶然
344それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:57:25.46ID:Qx/RO/bP0 わい猫 ブチギレや
345それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:57:30.23ID:VqoEpvcha346それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:57:31.05ID:2tbHZtkH0 加藤球のときも散々これおかしいやろって言われてたのに
ネットですら投手のレベルが上がっただけとかミズノがそんなことやるわけないとか擁護されていたという現実
ネットですら投手のレベルが上がっただけとかミズノがそんなことやるわけないとか擁護されていたという現実
347それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:57:32.68ID:8GsN1iqu0348それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:57:44.24ID:ul5m5/SGp パリーグのバッターがアレすぎやろ
349それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:57:46.91ID:i2YzJwEza350それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:57:51.62ID:a3WAwceOa >>205
メジャーは開始が遅れて日程が詰まってるからバカスカ打たないようにクソボールになってるって聞いたけどホンマなんか?
メジャーは開始が遅れて日程が詰まってるからバカスカ打たないようにクソボールになってるって聞いたけどホンマなんか?
351それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:57:52.71ID:qf8vttJ4r352それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:58:01.02ID:pfBb4w0w0 バットコントロールでヒット稼ぐ系はキツそうやね
外野の前に落ちてた打球が内野フライになっとる
外野の前に落ちてた打球が内野フライになっとる
353それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:58:11.22ID:EmYaswtCM >>341
一番飛ばしてるやつが言うんやから説得力あるやん
一番飛ばしてるやつが言うんやから説得力あるやん
354それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:58:19.90ID:C0q1ZIUQ0 大野は中日打線に殺された
355それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:58:23.54ID:FsS8nNAu0 ジャストミートしたのがフェンス手前で捕られたりというのもあるが
去年まで見たアレが入るんかっていうのがマジでなくなったな
去年まで見たアレが入るんかっていうのがマジでなくなったな
356それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:58:28.25ID:plashI3j0357それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:58:34.33ID:eMNhDjbG0 加藤球はスライダーのキレが良くなったけどその代わりフォークカーブが死んだり投手側の被害も結構でかかったからな
358それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:58:34.85ID:escovFBcM359それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:58:41.98ID:GbYNYiVid >>343
まぐれヒットもまず飛ぶことが前提やからな
まぐれヒットもまず飛ぶことが前提やからな
360それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:58:45.55ID:8HJ+ISIRM >>349
東浜のときとかニコニコしてたしな
東浜のときとかニコニコしてたしな
361それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:58:46.33ID:Lb5Erfr0a >>341
草
草
362それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:58:46.60ID:qtDR87mY0 2015年 1218本 2022年 1150本
で数字近いやろ
2015年ってしょぼいバッターばっかやったし今このときと状況近いような気もするわ 特にパ
で数字近いやろ
2015年ってしょぼいバッターばっかやったし今このときと状況近いような気もするわ 特にパ
363それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:58:47.85ID:0iDRbG8sd >>309
パ・リーグがヘボいだけやからな
パ・リーグがヘボいだけやからな
364それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:58:50.56ID:pYW0d+y2d それじゃあ今日10点取られた広島がバカみたいじゃん
365それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:58:51.38ID:i2YzJwEza >>341
一番打ってる奴がデータに基づいた上で言ってるから説得力あるんだぞ
一番打ってる奴がデータに基づいた上で言ってるから説得力あるんだぞ
366それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:58:56.90ID:F3B4ACzi0 >>265
それは相対的にセの投手のレベルが高かったのでは…?
それは相対的にセの投手のレベルが高かったのでは…?
367それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:58:57.31ID:plashI3j0 >>351
これ理解してないやつは野球経験ないやろな
これ理解してないやつは野球経験ないやろな
368それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:02.58ID:HMmXo8bR0 >>341
打球速度と飛距離のデータを見た上で飛ばないって言って無かったっけ
打球速度と飛距離のデータを見た上で飛ばないって言って無かったっけ
369それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:03.16ID:ALvwG5u10 ボール変わったのが故意なのか過失なのか知らんけど少なくともボールの調査を開始せーよ
データで明確に前年から減ってるのになに静観してんねん
データで明確に前年から減ってるのになに静観してんねん
370それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:05.28ID:Dgp7hTskM371それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:07.76ID:UWRaOQ57a >>306
小久保とか加藤球が原因で引退したイメージあるわ、引退試合で西にノーヒットノーラン食らうというおまけ付き
小久保とか加藤球が原因で引退したイメージあるわ、引退試合で西にノーヒットノーラン食らうというおまけ付き
372それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:10.01ID:bzZKMh1m0 MLBはボール変えます言うて変えたからな
373それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:15.65ID:gb9PG1D00 加 藤 良 三
374それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:23.61ID:EmYaswtCM >>352
川端が死んだのもこれか
川端が死んだのもこれか
375それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:28.85ID:qf8vttJ4r >>341
今の野球選手ってトラックマンとかで普通にデータ共有してるやろうから想像より皆賢いと思うぞ
今の野球選手ってトラックマンとかで普通にデータ共有してるやろうから想像より皆賢いと思うぞ
376それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:29.85ID:GbYNYiVid >>358
ペナント終わりかけとるやん
ペナント終わりかけとるやん
377それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:33.82ID:yCsjRdNT0 パの打者がしょぼいしょぼいって念仏のように言ってたらセの3割打者が1人だけになりかけてる
378それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:35.68ID:escovFBcM379それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:38.98ID:lTU/ZPbJ0380それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:41.50ID:cueTfvQNa381それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:42.98ID:DjsgzrYTr382それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:43.99ID:VqoEpvcha 斉藤惇はなぜ叩かれないんや
加藤ほどひどくはないが斉藤球やんこんなん
加藤ほどひどくはないが斉藤球やんこんなん
383それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:55.56ID:bseV/MMVM 山川穂高さんの見解
「ボール、飛ばないです。間違いないです。確信は持ってます」と、今季のボールは昨季よりも飛距離が出ないと断言した。
打った感覚は変わらないという。ただ「打球速度に対する飛距離を見ても飛んでません。だいたい160キロ、出たらホームランは打てる。
僕は速い時は180キロぐらい行くけど、その時の飛距離が飛んでない」と、数字に差が現れているとした。
「ボール、飛ばないです。間違いないです。確信は持ってます」と、今季のボールは昨季よりも飛距離が出ないと断言した。
打った感覚は変わらないという。ただ「打球速度に対する飛距離を見ても飛んでません。だいたい160キロ、出たらホームランは打てる。
僕は速い時は180キロぐらい行くけど、その時の飛距離が飛んでない」と、数字に差が現れているとした。
384それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:59.26ID:LFa8LFifd385それでも動く名無し
2022/06/19(日) 00:59:59.93ID:i2YzJwEza >>368
その後記者がホームランの平均飛距離調べ直してみたら確かに下がってたみたいやしな
その後記者がホームランの平均飛距離調べ直してみたら確かに下がってたみたいやしな
386それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:00:03.83ID:Lb5Erfr0a >>382
いやこれから叩かれまくるぞ
いやこれから叩かれまくるぞ
387それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:00:11.16ID:m7RTYuOl0 パの球場でだけ使ってるのかな?
交流戦の打撃ってパ>セだったよな
交流戦の打撃ってパ>セだったよな
388それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:00:11.77ID:U3X6EmSd0 毎回数字出してたらすぐわかるやろな
389それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:00:16.96ID:9aN0XC/a0 【鳥谷敬】ノーノー続出は陸上男子9秒台と似ている ロッテ佐々木朗希がリミッターを解除した
https://news.yahoo.co.jp/articles/077f0216f897140fd9c94cafb9bf83088caa7c81
https://news.yahoo.co.jp/articles/077f0216f897140fd9c94cafb9bf83088caa7c81
390それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:00:17.94ID:ERrYh9X90 ボールも飛ばないし野手のレベルも相当低いんやろ
最強野手やった鈴木誠也もメジャーであのザマだし
最強野手やった鈴木誠也もメジャーであのザマだし
391それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:00:22.49ID:+mfzDAW90 単純に同じ選手の打球速度とかを比較すればええんちゃうの
平均平均言うからパリーグの打者がしょぼいとかになってややこしいわけで
平均平均言うからパリーグの打者がしょぼいとかになってややこしいわけで
392それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:00:27.04ID:wu/abVxb0 いい投手増えるより大砲増える方が総年俸上がりそうやしそういう事情もあんのかな
393それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:00:31.80ID:xjeylkyE0 https://i.imgur.com/wTmuaCd.jpg
毎年速くなる平均球速
毎年速くなる平均球速
394それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:00:34.96ID:/2eMfz+Ar 何でミズノのことそんな疑うんや?
野球にずっと関わってる安心の国産メーカーだよ
野球にずっと関わってる安心の国産メーカーだよ
395それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:00:48.09ID:KVg4M0B30396それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:00:48.49ID:escovFBcM >>377
多分問題なのはそういう打率で語りたがるとこやと思うで
多分問題なのはそういう打率で語りたがるとこやと思うで
397それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:00:49.67ID:plashI3j0399それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:00:51.74ID:l0rizuz60 セもありえんぐらい打撃落ちとるやろ
400それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:00:57.93ID:8GsN1iqu0 >>369
調査するにしても誰がやるんかって話やし規定も何もないから調査した所で責任があるとしたらNPBやで
他のメーカー探すにしてもしばらく納入実績ないしシーズン中やし厳しすぎる
異様な事態なのに放置し続けてたのがそもそもおかしい
調査するにしても誰がやるんかって話やし規定も何もないから調査した所で責任があるとしたらNPBやで
他のメーカー探すにしてもしばらく納入実績ないしシーズン中やし厳しすぎる
異様な事態なのに放置し続けてたのがそもそもおかしい
401それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:00.35ID:qPXccM7Ha 柳田はシンプルにミート力が落ちてるから目の問題やろ
402それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:01.40ID:C0q1ZIUQ0 大野って延長で石川と鵜飼どっちが決めたんだっけ
403それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:04.28ID:xjCxwE9C0 >>389
スカした話し方するけど根はガイジやな
スカした話し方するけど根はガイジやな
404それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:09.23ID:qhYVQaoBp つかセもOPS落ちまくってるのにアホみたいにパが弱いだけとか連呼してる奴って試合見てないの?
今年のパが弱いのは否定せんがな
今年のパが弱いのは否定せんがな
405それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:11.09ID:BnlAtCaZ0 佐 々 木 労 基 球
406それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:14.91ID:oc6JumpT0 西武のデブだけが打ってるのは確かに怪しい
407それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:20.91ID:fymGfm0a0 セパ両方打撃成績下がってはいるけどパはチームとして無策すぎるわ
好投手きたらお手上げやん
全球団4月の阪神レベル
好投手きたらお手上げやん
全球団4月の阪神レベル
408それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:37.37ID:dAB+cVJdd 加藤球専投手←思いついた投手www
409それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:39.21ID:56S/rW3J0 >>352
なお銀次
なお銀次
410それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:41.64ID:U3X6EmSd0 >>404
人間は見たいものしか見ない
人間は見たいものしか見ない
411それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:43.03ID:i2YzJwEza >>384
K/BBが今年に入って大きく改善したわけじゃないしたまたまは無理がある
K/BBが今年に入って大きく改善したわけじゃないしたまたまは無理がある
412それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:48.35ID:WJKcANn90413それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:49.19ID:ZW+GlMqW0 パ・リーグって去年の五輪明けくらいから全体的に打低やったよな
414それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:49.72ID:+H8EnEzC0 >>304
こう言うクソにわかはなんなんかね
こう言うクソにわかはなんなんかね
415それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:50.72ID:cueTfvQNa >>389
鳥谷って名前だけじゃなく本当に鳥頭なんやな
鳥谷って名前だけじゃなく本当に鳥頭なんやな
416それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:56.22ID:UWRaOQ57a >>357
涌井とか加藤球に順応できてなくて苦労してたイメージあるわ
涌井とか加藤球に順応できてなくて苦労してたイメージあるわ
417それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:01:59.09ID:2tbHZtkH0 >>394
もう2回はやらかしてんだよなあ
もう2回はやらかしてんだよなあ
418それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:02:03.78ID:/G/Xigy5d >>408
日ハムのあいつ
日ハムのあいつ
419それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:02:15.06ID:ZQpdMm/Q0 一昨年まで全く打てなかった塩見が去年と変わらずホームランを量産してる
420それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:02:16.76ID:hMrud11b0 大物OBで誰か言及した奴っている?
今年の球おかしくね、って
落合とか古田とかさ
今年の球おかしくね、って
落合とか古田とかさ
421それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:02:25.65ID:8GsN1iqu0422それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:02:35.93ID:YkVf/D5vp やっとんなこれ
2022/06/19(日) 01:02:37.53ID:TFbd9ZZE0
>>346
????「まだ打者がアジャストしていないだけ」
????「まだ打者がアジャストしていないだけ」
424それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:02:39.83ID:escovFBcM425それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:02:43.04ID:fEUx5joO0 加藤珠やろこれ
426それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:02:53.38ID:i2YzJwEza427それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:02:56.97ID:zLYY8pfaa >>297
これはつまらんわな
これはつまらんわな
428それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:02:59.89ID:ZGj1ZNiF0 >>387
だからセリーグも打低になりまくってんだろ
だからセリーグも打低になりまくってんだろ
429それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:03:04.87ID:lH2Ls5ZU0 さすがに今年はおかしい
430それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:03:09.46ID:ul5m5/SGp 加藤球で成績ガタ落ちした主な打者
小笠原小久保和田森野鉄平
小笠原小久保和田森野鉄平
431それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:03:12.42ID:wu/abVxb0 鉛でも入れてんじゃねえかってくらい失速するよな
濡れたスポンジの次は鉛玉
濡れたスポンジの次は鉛玉
432それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:03:13.10ID:0b3OgeTEd ノーノー完全多すぎなのはわかるけどエース準エース格がやってるから別にええわ
谷間が達成とかし始めるとなんかアレやけど
谷間が達成とかし始めるとなんかアレやけど
433それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:03:15.61ID:qZHZKZmv0 だんだんノーノーに対する感動が薄れてきてる
434それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:03:24.69ID:cueTfvQNa435それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:03:36.89ID:rC4WEZL90 >>408
そら内海よ
そら内海よ
436それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:03:42.01ID:/G/Xigy5d >>432
東浜「よし!許されたな!」
東浜「よし!許されたな!」
437それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:03:43.94ID:U3X6EmSd0 保管方法がなんかおかしいとか
検査方法を厳密にしたとか?
気候の問題とか?
メジャーも今年は飛んでないよな
検査方法を厳密にしたとか?
気候の問題とか?
メジャーも今年は飛んでないよな
438それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:03:47.74ID:yCsjRdNT0 もうテラス付けたりして球場のサイズ弄るならボールが球場によって違っても問題ないやろ
統一球って試みの否定でしょあれって
統一球って試みの否定でしょあれって
439それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:03:52.60ID:NhfWq+LW0 豚はこういうのには食い付かんのか?
いかにも好きそうやん
いかにも好きそうやん
440それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:03:53.02ID:Re4UMeb60 今年はこのボールで行きますってのは発表とかないのか
441それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:03:54.43ID:DWUHruMr0442それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:03:56.19ID:MrIERBiEM 山本の達成でうおおおおやなくてあっ…(察し)って空気になったのほんま草
443それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:05.52ID:6WI4QqDEp パントラルの野手のレベルが低すぎる
444それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:08.46ID:f6zT0gXb0 >>408
宮國
宮國
445それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:12.68ID:ul5m5/SGp >>408
山内壮馬
山内壮馬
446それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:14.25ID:HEA0/xM20 投手のレベル上がったって言うが佐々木以外は昨日今日現れたピッチャーじゃないからな
投手の主力は4~5年前くらいと変わってないし急にレベル上がったわけちゃうやろ
投手の主力は4~5年前くらいと変わってないし急にレベル上がったわけちゃうやろ
447それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:16.58ID:8iqZ1T+50448それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:17.05ID:fymGfm0a0 >>437
メジャーは飛ばないボールに変えたと明言してる
メジャーは飛ばないボールに変えたと明言してる
449それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:19.55ID:56S/rW3J0 違反球のこと覚えてるのなんてネット民だけで
実際のプロ野球関係者は
あの年はなんか飛ばない年だったねっていう程度の認識どころか覚えてるやつも少ないやろ
実際のプロ野球関係者は
あの年はなんか飛ばない年だったねっていう程度の認識どころか覚えてるやつも少ないやろ
450それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:22.79ID:XR3zld8Ed451それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:23.35ID:sMefWxbW0 >>438
なんかずっとズレてるな君
なんかずっとズレてるな君
452それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:26.48ID:2UdvcIlq0 多少飛ぶボール使ってもええやろ
ノーノーも凄いがやっぱホームランが見たいのよ
ノーノーも凄いがやっぱホームランが見たいのよ
453それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:36.75ID:i2YzJwEza >>432
西武の防御率がいいとかいう明確なデータがあるのでセーフ
西武の防御率がいいとかいう明確なデータがあるのでセーフ
454それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:40.69ID:+mfzDAW90 >>432
違反球の時は谷間でも試合作れてたけど今は普通に炎上してるよな
違反球の時は谷間でも試合作れてたけど今は普通に炎上してるよな
455それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:41.02ID:wrcGjEkH0 言うて甲子園優勝投手やで東浜
456それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:41.73ID:4cP0jxRP0 パだけボール違う臭いの?
457それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:42.12ID:plashI3j0458それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:47.56ID:2+PZQlO10 三振取れる投手が有利やな
459それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:49.33ID:eMNhDjbG0 >>438
統一球導入前は球団が対戦相手で変えてたしそれはそれで問題やったぞ
統一球導入前は球団が対戦相手で変えてたしそれはそれで問題やったぞ
460それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:04:55.94ID:rC4WEZL90 てかホームランとかOPSとか言ってるやつは何なん
ヒットの話なんだからバビで語れよ
ヒットの話なんだからバビで語れよ
461それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:02.12ID:saP1f8na0 野手はおかわりと山川に打ち方教えてもらえ
462それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:08.55ID:Vkp9SXPz0 >>442
???ノーノーて一年にこんなに出るものだっけ?
???ノーノーて一年にこんなに出るものだっけ?
463それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:09.87ID:lEvH1ngl0 今年はパのBABIPが異常に低い
違反球の2年よりもずっとヒットが出てない
違反球の2年よりもずっとヒットが出てない
464それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:18.58ID:Zco26u9w0 よく考えたらノーノーが毎月出たからってそれがなんだと言うんや
使ってる球自体は全球団同じなんだから公平な条件のはずや
使ってる球自体は全球団同じなんだから公平な条件のはずや
465それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:18.95ID:m7RTYuOl0 山川記事って説得力あったんだけど関係者には響かないの?
466それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:21.02ID:/PW0cKNL0 加藤球でフォークPが苦しんだんだっけ
467それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:22.10ID:+MW1EfQY0 もしかして西武って二回もノーノー食らったのか
史上初かね
史上初かね
468それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:24.41ID:66Y2/CryM 山本達成した時のスレもはやボールの話題しかしてなかったし健全ではないとは思うわ
このスレとか酷すぎ
言ってること間違ってないのも酷いし
山本由伸ノーノーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655534662/
このスレとか酷すぎ
言ってること間違ってないのも酷いし
山本由伸ノーノーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655534662/
469それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:26.19ID:tIb5LCj60 >>449
落合に言わせればむしろ飛ぶ球らしいからな
落合に言わせればむしろ飛ぶ球らしいからな
470それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:27.88ID:n3D/fswd0 ノリ「変わるんですよね、僕が教えると(笑)」
立浪「ノリィ!(今年のボールは飛ばへんからホームラン狙いのスイング)教えるな言うたやろ!」
立浪「(今年の飛ばないボールにチームをアジャストさせるため)ノリは二軍」
立浪慧眼やったな
立浪「ノリィ!(今年のボールは飛ばへんからホームラン狙いのスイング)教えるな言うたやろ!」
立浪「(今年の飛ばないボールにチームをアジャストさせるため)ノリは二軍」
立浪慧眼やったな
471それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:29.11ID:4YZxHLRN0 レベルがどうこうとか言ったって興行としてクソつまらんから今の状態は問題ありすぎる
サッカーみたいなスコアが当たり前な状態になってるし
サッカーみたいなスコアが当たり前な状態になってるし
472それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:33.47ID:BnlAtCaZ0 セリーグの打者は交流戦含めて打ってるしパがショボいだけやろ
あんだけイキってたのに情けないよな
あんだけイキってたのに情けないよな
474それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:39.84ID:/G/Xigy5d >>463
それって打者のレベルの低下が主な原因では?
それって打者のレベルの低下が主な原因では?
475それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:40.20ID:gK9vm4qsr >>304
お前は統計学を理解しようともしない反知性主義か?
お前は統計学を理解しようともしない反知性主義か?
476それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:40.90ID:0b3OgeTEd >>436
とうはまは普通に準エース格ちゃう
とうはまは普通に準エース格ちゃう
477それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:45.77ID:63BavZDI0 まあ妄想じゃなかったとしたら
NPBが関与してないところでの保存方法とかでボールの質が変わってるんやろうなあ
NPBが関与してないところでの保存方法とかでボールの質が変わってるんやろうなあ
478それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:46.84ID:8GsN1iqu0 >>434
反発係数の検査してないしそもそも基準値の規定がなくなってる
何作ってもOKなのが現状でミズノが作ってるから全部同品質のものですなんて誰が保証できるんやって話
おんなじ材料使っておんなじ機械でおんなじように作れば全部おんなじものができると思ってるなら勉強し直した方が良いよ
反発係数の検査してないしそもそも基準値の規定がなくなってる
何作ってもOKなのが現状でミズノが作ってるから全部同品質のものですなんて誰が保証できるんやって話
おんなじ材料使っておんなじ機械でおんなじように作れば全部おんなじものができると思ってるなら勉強し直した方が良いよ
479それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:49.01ID:1YQk3OmCM480それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:49.07ID:ERrYh9X90 まだオールスター前という事実
481それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:05:59.93ID:lgGiglWT0 >>442
横浜の今永が達成した時点でなってたやろ
横浜の今永が達成した時点でなってたやろ
482それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:06:04.56ID:cueTfvQNa >>449
むしろ統一球は飛ぶと思ってそう
むしろ統一球は飛ぶと思ってそう
483それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:06:21.95ID:i2YzJwEza >>465
関係者「俺じゃない、あいつが勝手に言ってる、知らない、済んだこと」
関係者「俺じゃない、あいつが勝手に言ってる、知らない、済んだこと」
484それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:06:22.88ID:MmtiY/jbd 打撃成績が下がってるのはセパ共通だとしても被ノーノーがここまで4回もあるのはパリーグ打線のレベルの問題やろ
485それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:06:27.70ID:2UdvcIlq0 >>421
糖質が過ぎるだろ
糖質が過ぎるだろ
487それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:06:34.05ID:2tbHZtkH0 >>449
ネットでも今20歳くらいの若い奴は加藤球騒動知らんからなあ
ネットでも今20歳くらいの若い奴は加藤球騒動知らんからなあ
488それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:06:46.15ID:ZGj1ZNiF0 スポニチ「あっ(察し」
https://i.imgur.com/1SzcTdz.jpg
https://i.imgur.com/1SzcTdz.jpg
489それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:06:46.32ID:TfGEv8r90 佐々木が完全試合やったから佐々木球って言われるのはかわいそう
490それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:06:48.04ID:plashI3j0 極端に飛ばないボールだと打撃崩れるから代表で勝てなくなるで
491それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:06:51.86ID:fymGfm0a0 >>467
51年前にある
51年前にある
492それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:06:53.59ID:VqoEpvcha 斉藤球専門投手みたいなやつやなくて元からエースクラスのやつしかノーノー完全してないからまだ格は保たれとる
これがようわからん外人や谷間投手に達成されたらあかんわ
これがようわからん外人や谷間投手に達成されたらあかんわ
493それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:06:54.40ID:7zP0yIgj0 元はと言えば加藤良三叩いてミズノ叩かなかったアホ共のせいやん
統一球導入した加藤良三は何も間違ってないのに
ミズノ叩いとけばもうちょいまともな仕事してるはずや
統一球導入した加藤良三は何も間違ってないのに
ミズノ叩いとけばもうちょいまともな仕事してるはずや
494それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:06:55.25ID:1YQk3OmCM >>442
山本ならいずれ達成してたやろうからなんだかなあ
山本ならいずれ達成してたやろうからなんだかなあ
495それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:07:00.35ID:5Dmi6PhR0 違反球は20本はおろか10本台後半でも結構HR打てる方だったよな
496それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:07:07.27ID:HerZUpIW0 でもノーノーしてる投手的には別にやってもおかしくない奴ばっかやし他の投手も軒並み成績良くなってるかと言われると微妙やし加藤球の時みたいな異常さは感じられんのよな
497それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:07:09.93ID:rrVB6xu50 >>473
阿部が「騙してたのならバレずに騙し通して欲しかった」とか浮気された女みたいな事言うてた記憶
阿部が「騙してたのならバレずに騙し通して欲しかった」とか浮気された女みたいな事言うてた記憶
498それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:07:10.50ID:LFa8LFifd >>411
10年で平均球速が6km/hも向上する投手の技術レベル向上を無視して飛ばないボールと言う方が無理あると思う
10年で平均球速が6km/hも向上する投手の技術レベル向上を無視して飛ばないボールと言う方が無理あると思う
499それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:07:29.50ID:ZW+GlMqW0500それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:07:31.49ID:/G/Xigy5d501それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:07:43.15ID:gK9vm4qsr >>464
ボールが飛ばないと単純に興行としてつまらんって話な
ボールが飛ばないと単純に興行としてつまらんって話な
502それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:07:44.12ID:+MW1EfQY0 パリーグがしょぼいのはもはやパオタも認めてるからどうでもいいだろ
全体でOPS下がってんの気にしろ
全体でOPS下がってんの気にしろ
503それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:07:46.44ID:Vkp9SXPz0 >>488
もう完全に疑ってて草
もう完全に疑ってて草
504それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:07:48.40ID:HerZUpIW0 山本が飛ばないボールの時しかノーノー出来なかったって言われるのは可哀想やわ
505それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:07:57.32ID:63BavZDI0 >>464
まあ結局はこれなんだよなあ
まあ結局はこれなんだよなあ
506それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:07:59.10ID:UWRaOQ57a507それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:08:02.04ID:GxwmGJEga508それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:08:02.69ID:plashI3j0 阿部の打撃なら普通の球なら40本は固かったろうにな
損してるわ大分
損してるわ大分
509それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:08:02.86ID:WJKcANn90510それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:08:09.12ID:aw3Huvpj0 やってもおかしくない奴でもそうそう出来ないのがノーノーなんやが
アホちゃうか
アホちゃうか
511それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:08:13.47ID:d8A/mDrW0 >>470
どん語かよ
どん語かよ
512それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:08:15.52ID:+MW1EfQY0 >>491
はえー
はえー
513それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:08:18.61ID:hMrud11b0514それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:08:22.09ID:8GsN1iqu0 ホンマにミズノ製です!
で品質が全部同じになると思ってる奴ばっかなんか?日本ってマジで教育レベル低下しすぎちゃう
で品質が全部同じになると思ってる奴ばっかなんか?日本ってマジで教育レベル低下しすぎちゃう
515それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:08:26.08ID:1DDmcf/up 統一球導入して公平にします←わかる
でも球場は大きさ違いますw←なんでこれは許されてんの?
でも球場は大きさ違いますw←なんでこれは許されてんの?
516それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:08:29.51ID:0fGYtGSh0 ボールをルールの範囲内で弄っただけでこんなに影響するとか欠陥競技言われても言い訳できんな
517それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:08:30.88ID:8HJ+ISIRM ここにいる連中も完全試合の時は喜々として伸ばしていた事実
518それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:08:37.12ID:LFa8LFifd >>437
メジャーは従来より飛ばないボールと公表しとる
メジャーは従来より飛ばないボールと公表しとる
519それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:08:57.20ID:plashI3j0 >>513
実際鋭い打球より失速フラフラのがとりやすいし残党やな
実際鋭い打球より失速フラフラのがとりやすいし残党やな
520それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:08:57.87ID:ALvwG5u10521それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:09:03.83ID:i2YzJwEza >>498
去年と今年だと0.2しか変わらんのにそれが原因で極端に改善されたと思うか?
去年と今年だと0.2しか変わらんのにそれが原因で極端に改善されたと思うか?
522それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:09:05.22ID:8GsN1iqu0 >>516
そのルールが実質ないのが現実やで
そのルールが実質ないのが現実やで
523それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:09:09.60ID:m7RTYuOl0 こんな年に急に出てくる中日安倍ってガチ勢なんじゃね?大事にしよう
524それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:09:11.34ID:sdjtWXTV0 >>478
ほんま化は知らんけどそれならNPBが品質保証責任放棄してて笑える
ほんま化は知らんけどそれならNPBが品質保証責任放棄してて笑える
525それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:09:22.73ID:cueTfvQNa526それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:09:31.51ID:/G/Xigy5d527それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:09:33.12ID:2/27ygoCM 去年引退した投手後悔しとるやろなぁ
528それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:09:34.08ID:GxwmGJEga529それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:09:39.24ID:+mfzDAW90 >>513
言うて毎年1回ずつノーノーになるのもそれはそれでおかしいけどな
言うて毎年1回ずつノーノーになるのもそれはそれでおかしいけどな
530それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:09:41.62ID:P8PkIq4n0 >>35
これが全てやろ
これが全てやろ
531それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:09:42.26ID:tIb5LCj60 飛ばない球となると打撃不振で投手転向させられた根尾めっちゃ可哀想やん
532それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:09:43.92ID:C0q1ZIUQ0 正直山本ならもうやってそうだった
533それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:09:44.85ID:XR3zld8Ed534それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:09:51.37ID:xG9GxJqwM 今日の大城のホームランはあれが入るのかよって感じだったけどな
535それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:09:55.69ID:DWUHruMr0536それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:10:00.33ID:63BavZDI0 まあノーノーも普通にエース級の投手が達成しただけだからなあ
537それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:10:02.14ID:SSt4FaJD0 贔屓じゃないけど未だにあの日の中日打線を思い出すとイラっとするわ
538それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:10:09.63ID:rrVB6xu50539それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:10:12.93ID:fPYqqEdGp >>517
一部じゃすでにボールが飛ばんって言われてたぞ
一部じゃすでにボールが飛ばんって言われてたぞ
540それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:10:18.64ID:S2cjBiL90 同一年に複数回やられたのって西武が初?
2022/06/19(日) 01:10:19.23ID:K0xgg11q0
21世紀で唯一ノーノーしてないのが日ハム
セで1番遠ざかってるのが阪神
このふたつも達成できそう
セで1番遠ざかってるのが阪神
このふたつも達成できそう
542それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:10:21.54ID:VqoEpvcha >>517
そもそもバットに当てさせてなかったしあれは別格やろ
そもそもバットに当てさせてなかったしあれは別格やろ
543それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:10:21.56ID:lEvH1ngl0 >>479
ワイが独自算出した
5月20日あたりから更新してないから1ヶ月位古いけど
https://i.imgur.com/JvRrk4P.jpg
https://i.imgur.com/9TXZyu6.jpg
ワイが独自算出した
5月20日あたりから更新してないから1ヶ月位古いけど
https://i.imgur.com/JvRrk4P.jpg
https://i.imgur.com/9TXZyu6.jpg
544それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:10:31.79ID:plashI3j0 >>506
伝説のK。とかあったしな
伝説のK。とかあったしな
545それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:10:32.95ID:1YQk3OmCM546それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:10:35.62ID:LFa8LFifd547それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:10:46.58ID:8GsN1iqu0548それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:10:50.37ID:ZW+GlMqW0 >>517
連続奪三振が途切れたから完全試合に切り替えていく、で盛り上がったからな
連続奪三振が途切れたから完全試合に切り替えていく、で盛り上がったからな
549それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:10:52.49ID:DWUHruMr0550それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:10:59.88ID:i2YzJwEza551それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:11:03.88ID:8TTcqLjK0 違反球も真の野球とか擁護してたやつおったけどあんなのどこも面白くなかった
552それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:11:07.19ID:eMNhDjbG0 >>526
ナゴドというか落合はむしろ打てるチームには飛ばないボール使ってたぞ
ナゴドというか落合はむしろ打てるチームには飛ばないボール使ってたぞ
553それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:11:11.07ID:+MW1EfQY0 まあ山川さんの話からすれば
普段より5メートル飛ばないだけや
吉川は去年なら入ってた
残念
普段より5メートル飛ばないだけや
吉川は去年なら入ってた
残念
555それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:11:35.62ID:n3D/fswd0 今年中にノーノーやりそうな投手筆頭ってハムの加藤だよな
次点で青柳さん
次点で青柳さん
556それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:11:36.14ID:N+JsGW3e0 加藤球でもここまでではなかった
557それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:11:39.61ID:8HJ+ISIRM >>528
そんだけ奪三振されたらはしゃいじゃうわよね
そんだけ奪三振されたらはしゃいじゃうわよね
558それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:11:45.32ID:WJKcANn90559それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:11:47.03ID:UWRaOQ57a560それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:11:47.37ID:1YQk3OmCM >>543
パほんま異常やな
パほんま異常やな
561それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:12:02.32ID:HmagN3s70 ボールが去年と違うんやな
ナチュラルに変化するとか根本的な問題や
ナチュラルに変化するとか根本的な問題や
562それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:12:05.58ID:/G/Xigy5d563それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:12:12.15ID:5JXIFqWlp564それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:12:17.85ID:cueTfvQNa565それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:12:25.52ID:Qx/RO/bP0 MLBは一昨日からまたボール変わった疑惑でてるな 投手陣から不満でてる 昨日エンゼルスのテペラも切れてたやろ
566それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:12:27.04ID:3IQGza9Xr ミズノが許してくれたら濡れスポのドキュメンタリー作ってほしい
568それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:12:40.75ID:HEA0/xM20 ボールひとつ変わっただけでこんなに野球変わるんだから馬鹿らしいよな
今年キャリアハイ出しても違反球専用って見下されるんだろ
今年キャリアハイ出しても違反球専用って見下されるんだろ
569それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:12:41.99ID:C0q1ZIUQ0 >>517
見守るスレで藤岡魂の粘りが一番楽しかったわ
見守るスレで藤岡魂の粘りが一番楽しかったわ
570それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:12:52.65ID:8iqZ1T+50 >>478
公差範囲がなかったとしても目標値は与えられてるんやからミズノみたいな大企業なら生産時の普通社内基準は設けるやろ
公差範囲がなかったとしても目標値は与えられてるんやからミズノみたいな大企業なら生産時の普通社内基準は設けるやろ
571それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:12:53.89ID:sk2xVxGn0572それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:12:55.91ID:m88VaCuU0 打低は客が減るんだけどね
573それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:12:57.40ID:lL9dbox6d セもパも下がってるからボールのせいというのは暴論やろ
全球団下がってるならまだ分かるが打撃成績上げてる球団がある以上他の11球団の怠慢やろ
全球団下がってるならまだ分かるが打撃成績上げてる球団がある以上他の11球団の怠慢やろ
576それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:13:01.19ID:sdjtWXTV02022/06/19(日) 01:13:02.06ID:K0xgg11q0
578それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:13:04.49ID:s5d6BOE+0 野手はチームの勝利のため走攻守全ての練習しなきゃいけないけど投手は投げるだけだから楽だよな
579それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:13:06.80ID:/PW0cKNL0 >>566
だめそう
だめそう
2022/06/19(日) 01:13:11.41ID:Wvz3K+8xd
>>236
飛ばなすぎて甘くてもそんなに打たれなかったからコントロール重視するやつ少なくなってた
飛ばなすぎて甘くてもそんなに打たれなかったからコントロール重視するやつ少なくなってた
581それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:13:13.09ID:plashI3j0 かずさマジック加藤は前の球ならコースついてもうまく打たれてたけど
今はコースついとけばボテボテになる可能性高いからな
スライダーもチェンジアップもコースに投げられるからほぼ打たれないやろそら
でも球変わる前からあんな投球やで
今はコースついとけばボテボテになる可能性高いからな
スライダーもチェンジアップもコースに投げられるからほぼ打たれないやろそら
でも球変わる前からあんな投球やで
582それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:13:13.52ID:+MW1EfQY0 でも毎年春先は飛ばないって言ってるからな
実際波留は大体うたないのが通例で夏に上げてくるからな
だからオオカミ少年じゃないけど誰も信じなかったが
さすがに今年は6月までこれだと察し始めた
実際波留は大体うたないのが通例で夏に上げてくるからな
だからオオカミ少年じゃないけど誰も信じなかったが
さすがに今年は6月までこれだと察し始めた
583それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:13:17.74ID:/G/Xigy5d >>575
はっず
はっず
584それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:13:18.00ID:m7RTYuOl0 外野フライとか特にわかりやすいけど打球の失速ぐあいがやばすぎるんよ
そら確信ムランからの~みたいの起こるわ
そら確信ムランからの~みたいの起こるわ
2022/06/19(日) 01:13:41.89ID:X9Vj/pAg0
中日打線がクソだっただけで大野も実質そうやしな
587それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:13:42.38ID:1YQk3OmCM588それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:13:57.67ID:5Dmi6PhR0 真に恩恵受けてるのは佐々木みたいなタイプやなくて青柳みたいなタイプよな
なのに佐々木球は流石にかわいそう
なのに佐々木球は流石にかわいそう
2022/06/19(日) 01:13:58.09ID:Wvz3K+8xd
>>408
高崎
高崎
590それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:14:07.10ID:m88VaCuUr やっぱ今のところ一番説得力があるのが山川やな
一番HR打ってる選手が打球速度と飛距離の数字を踏まえてボールが飛ばないと断言した
実際その説を強化するような数字をデルタも出してる
一番HR打ってる選手が打球速度と飛距離の数字を踏まえてボールが飛ばないと断言した
実際その説を強化するような数字をデルタも出してる
591それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:14:11.47ID:TfGEv8r90 >>549
インパクト的にも佐々木球になるけど佐々木のために打てないボールにしたって信じる馬鹿いそうなのがかわいそうや
インパクト的にも佐々木球になるけど佐々木のために打てないボールにしたって信じる馬鹿いそうなのがかわいそうや
592それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:14:14.89ID:/G/Xigy5d 完全試合の時は正尚がクソみたいな球振って三振しててビビったわ
593それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:14:18.38ID:BsNxXEC8a やっぱり競技人口減ったせいかレベル落ちてるんやね
日本は一番才能あるやつが投手やるから投手より野手から衰退する
日本は一番才能あるやつが投手やるから投手より野手から衰退する
594それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:14:19.28ID:Hw4e1SKy0 加藤球よりも飛ばんのは異常やろ
595それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:14:26.81ID:8GsN1iqu0 >>535
まあでも実際問題反発係数の測定はムラ出るのはわかるから元の規定が厳しかったのはわかる
でもそれなら評価方法確率するかそれも無理なら基準緩くした上でそれでも守れない時用に複数社で作らせてリスク分散するしかない
規定もなくして一社だけにするとか頭おかしい
まあでも実際問題反発係数の測定はムラ出るのはわかるから元の規定が厳しかったのはわかる
でもそれなら評価方法確率するかそれも無理なら基準緩くした上でそれでも守れない時用に複数社で作らせてリスク分散するしかない
規定もなくして一社だけにするとか頭おかしい
596それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:14:27.20ID:8NgB55jK0 メジャーも今年ノーノー(未遂含む)多い気がするんやけどどうなんやろ
597それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:14:30.31ID:1YQk3OmCM >>569
佐々木の肩が冷えるからってめっちゃ叩かれてたの草
佐々木の肩が冷えるからってめっちゃ叩かれてたの草
598それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:14:33.17ID:LhSxk6f8a その頃しらんが加藤球ってすげぇな
藤川球児みたいな名前からして野球の申し子やん
どこのピッチャーだったん?
藤川球児みたいな名前からして野球の申し子やん
どこのピッチャーだったん?
599それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:14:43.18ID:Noh+I15Qd 打者のレベル下がったな
600それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:14:58.25ID:m88VaCuU0 NPBが無能の糞団体なのは知ってることやん
601それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:14:59.30ID:WJKcANn90 >>587
とみせかけて去年まではセもパも20%に収束してるのにセのバッターが以上に三振してない
とみせかけて去年まではセもパも20%に収束してるのにセのバッターが以上に三振してない
602それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:15:06.88ID:eMNhDjbG0 加藤球ほどじゃないけど今年は打てない奴がより打ててないって感じがある
603それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:15:08.53ID:i2YzJwEza ボールの重量が上がった説はあるんかな
604それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:15:17.06ID:xgAY8uPQ0 今永もパの球だよね
605それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:15:20.56ID:CNz+0W2P0 飛ばないってわけでもないからたまたま打力低下と重なっただけとしか思えんわ
606それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:15:21.26ID:plashI3j0 >>598
名前が全てのボールに刻まれるほどのレジェンドやで
名前が全てのボールに刻まれるほどのレジェンドやで
607それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:15:25.35ID:HerZUpIW0 飛ばないボールだったところで完全試合の時は19個も三振してるわけやし飛ぶ飛ばないの話でもないよな
608それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:15:25.68ID:+mfzDAW90 佐々木に関しては巨人にボロクソ打たれたのが悪い
アレが無ければ佐々木凄いってなってた
アレが無ければ佐々木凄いってなってた
609それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:15:57.10ID:fymGfm0a0 >>607
ボールが変わって投げやすくなったとかはあるかもしれんがな
ボールが変わって投げやすくなったとかはあるかもしれんがな
610それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:15:57.86ID:sdjtWXTV0 >>603
重量の規定はあるから
重量の規定はあるから
611それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:16:01.92ID:DWUHruMr0612それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:16:06.73ID:Qx/RO/bP0 >>603
さすがに重さはないだろw
さすがに重さはないだろw
613それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:16:08.62ID:f+qnvRk2d ボールが濡れスポな上に包装方法変えたせいでめっちゃ湿ってますとかマジで終わっとる
野球の華はホームランやろ
野球の華はホームランやろ
614それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:16:14.87ID:ntLzAJVk0 佐々木の2連続完全試合が目前だったという事実
615それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:16:23.02ID:/G/Xigy5d 佐々木は2度目の完全試合とか煽って巨人にボコされて
他にも普通にヒット打たれてるから評価落としたよな
他にも普通にヒット打たれてるから評価落としたよな
616それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:16:23.11ID:sdjtWXTV0 真円度とかそこらへんの規定はないんかな
2022/06/19(日) 01:16:23.52ID:Wvz3K+8xd
618それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:16:25.14ID:cueTfvQNa619それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:16:30.51ID:vdADf6eR0 野球ってボールとか球場の広さとか選手がどうしようもない要因で成績が大きく変わっちゃうのがほんと糞だよな
620それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:16:36.72ID:i2YzJwEza >>612
さすがにすぐわかるのはないか
さすがにすぐわかるのはないか
621それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:16:47.21ID:+MW1EfQY0 外野守備も飛ばねえのだんだんわかってるから
やけに前に守ってるよな
初回からすげえ前進守備だよ
やけに前に守ってるよな
初回からすげえ前進守備だよ
622それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:16:49.96ID:LFa8LFifd >>521
色々なことが積み重なったらバランスは崩れるからな
平均球速以外にも変化球かて回転軸や回転数を見れるからインパクトしても打ち返しにくいよう改善しとるし
スパイクも動作解析して投球メカニズムで足に力が抜けんソールとか開発されとるからな
ここ数年のフライアウト率の減少ペースと照らし合わせて異例の打低になってしまったのが今年ちゃうかと考えとる
色々なことが積み重なったらバランスは崩れるからな
平均球速以外にも変化球かて回転軸や回転数を見れるからインパクトしても打ち返しにくいよう改善しとるし
スパイクも動作解析して投球メカニズムで足に力が抜けんソールとか開発されとるからな
ここ数年のフライアウト率の減少ペースと照らし合わせて異例の打低になってしまったのが今年ちゃうかと考えとる
623それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:16:50.02ID:Zco26u9w0 確か違反球のときは2013のシーズン中に突然NPBが反発係数低かったわ、って公表したんだっけ?
624それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:16:51.34ID:m88VaCuU0 そもそも包装方法変えた理由なんでやろな
625それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:16:53.15ID:rrVB6xu50 投手側も被害者いるんよな
加藤球の時に変化球全く決まらなくなった東野とか
エース級も2番手3番手が低反発球の恩恵受けてるせいで差が付きにくくなった
加藤球の時に変化球全く決まらなくなった東野とか
エース級も2番手3番手が低反発球の恩恵受けてるせいで差が付きにくくなった
626それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:16:53.66ID:O9cwRXK60 >>408
吉川みつお
吉川みつお
627それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:16:59.92ID:YGv+LNQLp 今永程度でも出来るノーノー
628それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:17:21.97ID:cueTfvQNa629それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:17:25.71ID:plashI3j0 >>623
5月か6月くらいやったかなたしか
5月か6月くらいやったかなたしか
630それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:17:29.03ID:aw3Huvpj0 >>623
突然っていうか選手側に詰められてゲロった
突然っていうか選手側に詰められてゲロった
632それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:17:32.68ID:HOi2fatWM 佐々木の完全試合は三振数多いから認めるって言われるけど
ボール飛ばないって分かってるからオリ打線も攻め方変えてた影響が大きいやろ
平時なら起こり得ないよ
ボール飛ばないって分かってるからオリ打線も攻め方変えてた影響が大きいやろ
平時なら起こり得ないよ
2022/06/19(日) 01:17:37.23ID:Wvz3K+8xd
>>517
惜しかった打球もなかったし
惜しかった打球もなかったし
634それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:17:44.15ID:/G/Xigy5d 今永も数年前はちゃんとしたエースやろ
ただスペランカーやけど
ただスペランカーやけど
635それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:17:45.77ID:iDvyXkM90636それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:17:46.39ID:1YQk3OmCM >>602
.250 10本みたいなやつがみんな死んだイメージ
.250 10本みたいなやつがみんな死んだイメージ
637それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:17:55.64ID:mlcKEzsz0 あともう五回くらい出るんかな
638それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:17:58.40ID:15ktcaeV0 加藤球みたいに球自体の作りが違うというより品質が安定してないんちゃうか
飛ぶ日はアホみたいにバンバン飛んだりしとるし
たまに見る佐々木のためにこっそり変えてるとかって陰謀論は論外やと思う
飛ぶ日はアホみたいにバンバン飛んだりしとるし
たまに見る佐々木のためにこっそり変えてるとかって陰謀論は論外やと思う
639それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:18:01.35ID:Vkp9SXPz0 今年の完全とノーノーはノーカンでいいだろもう
640それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:18:05.39ID:/atRT5HZM ボールじゃなくて湿度や気圧といった気候がおかしい説はどうだろうか
屋内ドーム球場は影響少ない気もするし
屋内ドーム球場は影響少ない気もするし
641それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:18:10.72ID:8GsN1iqu0 >>570
社内基準作ってやってるとしたらそれこそこんだけデータに異常でるような物出してOKなんかと言う話になる
そこまで話が言ったとしても結局NPB側は規定なんてないからOKやって話になるから最終的には今の管理体制はおかしい
社内基準作ってやってるとしたらそれこそこんだけデータに異常でるような物出してOKなんかと言う話になる
そこまで話が言ったとしても結局NPB側は規定なんてないからOKやって話になるから最終的には今の管理体制はおかしい
643それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:18:13.28ID:7HgxBNFtp 球団再編の時もそうやけど選手会ってほんま無能やな
あの時も合併するな言うただけで代替案なんも出してないやろ?
あの時も合併するな言うただけで代替案なんも出してないやろ?
644それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:18:18.38ID:UJIzmdILd まだ世間的にはコロナ禍なんだよ。だから時短出来るだけしたい。ただそれだけ
645それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:18:18.99ID:8TTcqLjK0 >>573
おかわりが打ってるからと同じやんそれ
おかわりが打ってるからと同じやんそれ
646それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:18:24.49ID:i2YzJwEza >>622
あらゆるデータが異例ならそれはもう他の原因があると考える方が自然や
あらゆるデータが異例ならそれはもう他の原因があると考える方が自然や
647それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:18:29.61ID:LFa8LFifd648それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:18:33.52ID:m88VaCuUr マスコミはこういうのこそ取材しろよ
649それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:18:43.01ID:JAbekCv/M 逆に今年は大チャンスだからみんなガンガン狙って欲しい
何と言われようと記録には残るし
何と言われようと記録には残るし
650それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:18:49.87ID:ixXrPqyQM >>495
そう考えると今年は言うて本塁打出とるな
そう考えると今年は言うて本塁打出とるな
651それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:18:54.86ID:cueTfvQNa652それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:18:56.38ID:q7hOglFC0 シーズン10本くらいの打者はあからさまにホームラン減ってるよな
653それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:18:58.46ID:eMNhDjbG0 >>617
2004年あたりは巨人ヤクルト横浜にはサンアップで阪神広島にはミズノ使ってと使い分けてた
2004年あたりは巨人ヤクルト横浜にはサンアップで阪神広島にはミズノ使ってと使い分けてた
655それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:19:10.52ID:AN3j+SQbM もうミズノじゃない会社にボール作らせろよ
2回目やぞ?
こんなミスありえへんやろ
2回目やぞ?
こんなミスありえへんやろ
656それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:19:11.64ID:m88VaCuU0 日本は投手の方が立場上だから野手は声大きく言えないのが辛いよね
657それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:19:15.40ID:DWUHruMr0658それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:19:19.53ID:jjKgnkTb0 >>598
加藤茶加藤鷹と並ぶ三大加藤の一角やからな
加藤茶加藤鷹と並ぶ三大加藤の一角やからな
659それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:19:19.68ID:PUJ00NlG0 ちな虎やがノーノーや完全試合の話が出るたびに大野のことが浮かんでしまう
660それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:19:30.58ID:i2YzJwEza >>641
もうミズノ切れよマジで
もうミズノ切れよマジで
661それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:19:32.28ID:aiMrI1oUa662それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:19:36.81ID:WJKcANn90663それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:19:38.03ID:paXU66jC0 ちょっと異常だね
664それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:19:41.60ID:1YQk3OmCM >>640
気候そのものよりボールの保管方法が変わって気候の影響を受けやすくなったのかも
気候そのものよりボールの保管方法が変わって気候の影響を受けやすくなったのかも
665それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:19:51.90ID:Noh+I15Qd 山川岡本大山佐藤牧らは普通に打ってる
加藤のときとちゃうわ
加藤のときとちゃうわ
666それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:19:51.97ID:wG1w7Rp80 そろそろ毎年春先は打低言ってるバカは消滅したかな?
667それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:20:16.15ID:+MW1EfQY0 阪神は大山が冷えたら
また完封打線だしな
また完封打線だしな
668それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:20:25.92ID:m88VaCuU0 東スポの取材によるのミズノは反発係数弄ってはないらしいな
669それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:20:30.83ID:15ktcaeV0 >>664
これが一番納得いくな
これが一番納得いくな
670それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:20:33.64ID:/G/Xigy5d671それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:20:40.36ID:8iqZ1T+50 反発係数と重量と直径を全部管理するのめちゃくちゃ大変じゃない?
歩留まりめちゃくちゃ悪くて20%くらいありそうやな
歩留まりめちゃくちゃ悪くて20%くらいありそうやな
672それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:20:44.89ID:ZKIoZ7hoM 保管方法の問題で湿ってるなら梅雨~夏はマジで頻発しそう
673それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:21:00.54ID:xgAY8uPQ0 疑われたら検査くらいササッとやれよ
どれだけの野球選手の給料に関わると思ってんだよ
どれだけの野球選手の給料に関わると思ってんだよ
674それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:21:04.17ID:m88VaCuU0 統一球はミズノも結構な戦犯なんだけどNPBに責任全部押し付けるよな報道されたよな
675それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:21:14.11ID:s/KX5AU0r676それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:21:14.57ID:zL9hyt470 小久保28本
イチロー25本
この時代はなんなん?
イチロー25本
この時代はなんなん?
677それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:21:16.19ID:VF9S2zWO0 >>206
メジャーには反発係数の上限値下限値があんの?
メジャーには反発係数の上限値下限値があんの?
678それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:21:20.48ID:KuimnCbba ここまで来たら二桁ノーノーしよう
679それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:21:23.88ID:LFa8LFifd >>646
平均球速を10年で6km/h上げたり
150km/hで動かす変化球を習得したり
ワイの考えは投手側のあらゆる努力に対してボールに問題があると転化するのはねぇなってことやから
まあ君とは話は合わんわね
平均球速を10年で6km/h上げたり
150km/hで動かす変化球を習得したり
ワイの考えは投手側のあらゆる努力に対してボールに問題があると転化するのはねぇなってことやから
まあ君とは話は合わんわね
680それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:21:43.81ID:xFodY/wZr681それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:21:44.86ID:4FqIjbJqa682それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:21:51.22ID:ahoNTxA6M ボールで選手生命終わる野手おると思うとなあ
683それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:21:56.74ID:U3X6EmSd0 >>448
さすメジャー
さすメジャー
684それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:21:58.73ID:DWUHruMr0685それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:22:01.03ID:i2YzJwEza >>669
革製ボールがそんな気候の変化露骨に受けるかねえ
革製ボールがそんな気候の変化露骨に受けるかねえ
2022/06/19(日) 01:22:06.36ID:X9Vj/pAg0
ノーノーってシーズン最多だと何回達成されてるん?
687それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:22:13.19ID:/lM18cY+p こういうスレになると煽りとか無くなるのやっぱ野球好きなんだな感出ていい
688それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:22:21.23ID:JSDgSEqbp 仮に従来より飛びにくかったとしても基準下回ってなかったら全く問題無いんよな
加藤球は下回ってたから問題になっただけで
加藤球は下回ってたから問題になっただけで
689それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:22:21.56ID:sdjtWXTV0690それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:22:24.66ID:NhfWq+LW0 どっちにしろ調査すべきやろ
問題ないならないで投手の名誉が救われる
問題ないならないで投手の名誉が救われる
691それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:22:25.45ID:Ql+MhldU0 NPBミズノ「それでもボールは変わってない」
692それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:22:26.79ID:ixXrPqyQM 投手と野手の利害対立バリバリなのが難しいとこやね
投手としてはボールこのままでやりたいやろし
投手としてはボールこのままでやりたいやろし
693それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:22:27.88ID:ZTJ3laoga 球速くんは擬似科学とかに簡単に騙されそう
フラレボのオチは飛ぶボールとサイン盗みでしたって知らなそう
フラレボのオチは飛ぶボールとサイン盗みでしたって知らなそう
694それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:22:28.54ID:Zco26u9w0 ミズノにデータを揃えて問い詰めたらどんな言い訳をするのかは気になるところではある
695それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:22:33.30ID:63BavZDI0 選手から全く声が出てない時点でほぼ変わらないんやおるなあ実際は
山川はああいう性格の人間だし
山川はああいう性格の人間だし
696それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:22:33.62ID:m88VaCuU0 野手はストライキ起こせ
ボールがおかしいのは明白だし裏付けるデータもある
ボールがおかしいのは明白だし裏付けるデータもある
697それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:22:33.73ID:ahoNTxA6M >>681
こいつこんなこと言ってたくせに自分はポコポコ打たれてて腹立つわ
こいつこんなこと言ってたくせに自分はポコポコ打たれてて腹立つわ
698それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:22:40.05ID:cfsxRjMn0699それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:22:50.29ID:vdADf6eR0 OPS0.9以上が両リーグ合わせて3人ってのはさすがに少なすぎるな
700それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:06.95ID:s50RQVQ4p701それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:09.95ID:+Ya4w2gEM 年内にあと3回と見た
ここまで来たら年間記録更新しよう
ここまで来たら年間記録更新しよう
702それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:12.20ID:oarFSNvB0 もうノーノーしてないとエースじゃないみたい
703それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:12.73ID:KuimnCbba >>686
4回や
4回や
704それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:15.45ID:7HTSLQLw0 試合前打撃練習してる訳で、おかしいなら選手が言うだろう
705それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:15.53ID:xgAY8uPQ0 これで後半に入ってから「飛ばないボールでした」とか言い出したらガイジやろ
過去に同じことやらかしてんだからすぐ検査するだろ普通
過去に同じことやらかしてんだからすぐ検査するだろ普通
706それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:17.30ID:/G/Xigy5d >>699
セ・リーグはそんなおかしないと思うんけどな
セ・リーグはそんなおかしないと思うんけどな
707それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:18.56ID:/lM18cY+p 松本剛は逆になんでやたら打ててるんだ
708それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:18.64ID:Tg5kBO/ua 変わったのが包装だけなら原因はそれしかないやん
709それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:23.52ID:q7hOglFC0 >>698
やっぱりおかわりって神だわ
やっぱりおかわりって神だわ
710それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:30.00ID:i2YzJwEza711それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:31.74ID:6R23de2XM 今までの野球は忘れて別のスポーツやと思うんや
712それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:35.30ID:DWUHruMr0 >>687
敵の存在が民をまとめるんやで
敵の存在が民をまとめるんやで
713それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:36.35ID:Ow7zigTpd 佐々木がパ・リーグ52人連続アウト取れてあの巨人の糞打線に5失点やからな
ボール問わずパ・リーグの打者が糞なのは間違いない
ボール問わずパ・リーグの打者が糞なのは間違いない
714それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:40.49ID:WJKcANn90715それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:40.93ID:cueTfvQNa716それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:41.57ID:m7RTYuOl0 違反球の申し子堂林って今年は微妙なんやね
2022/06/19(日) 01:23:41.62ID:X9Vj/pAg0
>>703
もう並んどるんやな
もう並んどるんやな
718それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:46.30ID:PUJ00NlG0 毎年かなりの数が安定して売れるええ商売やね
719それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:53.60ID:/lM18cY+p この球で5本塁打食らった田中マーさん
720それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:54.44ID:7HTSLQLw0 なんなら2軍も同じ球でしょ
721それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:23:57.29ID:GxwmGJEga722それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:24:03.54ID:ahoNTxA6M >>717
大野入れたら5回やから実質もう超えとる
大野入れたら5回やから実質もう超えとる
723それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:24:05.38ID:ixXrPqyQM724それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:24:06.34ID:i2YzJwEza >>689
やっぱりコンペさせた方がええわ
やっぱりコンペさせた方がええわ
725それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:24:06.46ID:IZW03IhB0 飛ぶ飛ばないで1番困るのは選手だろ
どうせNPBはミズノとズブズブだろうから選手会側で監査員立てろよ
製造、検査、保管方法を監視しろ
どうせNPBはミズノとズブズブだろうから選手会側で監査員立てろよ
製造、検査、保管方法を監視しろ
726それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:24:31.09ID:Ow7zigTpd >>717
2リーグ以降やと初やから実質更新や
2リーグ以降やと初やから実質更新や
727それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:24:37.60ID:Fujp6TcDa >>676
イチローは普通にパワーもあったんだが
イチローは普通にパワーもあったんだが
728それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:24:43.60ID:nxMdWMb30 月間ノーヒットノーラン
729それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:24:45.49ID:8GsN1iqu0730それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:24:46.17ID:P8PkIq4n0 今の選手会長って誰なん?
嶋以降覚えてねえわ
嶋以降覚えてねえわ
731それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:24:51.87ID:vdADf6eR0732それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:24:57.02ID:8iqZ1T+50 >>725
その仕事楽そうやからISO審査員のワイがやりたいわ
その仕事楽そうやからISO審査員のワイがやりたいわ
2022/06/19(日) 01:24:57.29ID:K0xgg11q0
734それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:25:03.99ID:v6/k/M8r0 ワイの印象やけどたしかに今年はアレがいかんのかって打球多いわ
誰かシーズン終わったら追及せんかね
誰かシーズン終わったら追及せんかね
735それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:25:05.24ID:nevgtxuY0 >>698
OPS見ると今のパはまんま加藤球時代って感じやな
OPS見ると今のパはまんま加藤球時代って感じやな
736それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:25:09.92ID:2tbHZtkH0 >>705
そのあとも一回やらかしてメンゴメンゴって言っただけ何も反省してないんだから検査なんてしないぞ
そのあとも一回やらかしてメンゴメンゴって言っただけ何も反省してないんだから検査なんてしないぞ
2022/06/19(日) 01:25:11.07ID:Wvz3K+8xd
>>651
違反球≠いまの統一球
違反球≠いまの統一球
738それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:25:14.68ID:LFa8LFifd739それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:25:14.95ID:ehFUtReD0 清宮とか松本とかこの状況で今年キャリアハイ出しそうなのが凄いわ
740それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:25:16.36ID:+MW1EfQY0 >>727
そもそもやけに少ないってことだろ
そもそもやけに少ないってことだろ
741それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:25:19.20ID:HEA0/xM20 そろそろ虚カスがうぜえな
優勝ないくせにたまたま佐々木KOしたくらいでイキるなよ
優勝ないくせにたまたま佐々木KOしたくらいでイキるなよ
742それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:25:20.00ID:63BavZDI0744それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:25:23.81ID:vozsPT7Ya ワイはおそらく加藤球ほど
露骨な違いはボールにはないんやと思っとる
投手の進化と野手のコロナ、怪我、世代交代とかが相まって酷いことになってるだけで
露骨な違いはボールにはないんやと思っとる
投手の進化と野手のコロナ、怪我、世代交代とかが相まって酷いことになってるだけで
745それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:25:26.76ID:+mfzDAW90 個人的には投手のスタミナが上がった感じがするんよな
なんか今年は全体的に8回9回でも全然球衰えてなくない?
なんか今年は全体的に8回9回でも全然球衰えてなくない?
746それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:25:43.70ID:/lM18cY+p 山本は沢村賞だし別に価値が薄れるとかそういうのは全くない
今季も今んとこは素晴らしい成績や
今季も今んとこは素晴らしい成績や
747それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:25:46.04ID:ntLzAJVk0 よう分からん投手が6回までノーノーとかザラやからな
748それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:25:47.00ID:Ql+MhldU0 ノーヒットノーランのバーゲンセールや!
逆に各球団のエース級でノーノーやってない方が恥ずかしいレベル
逆に各球団のエース級でノーノーやってない方が恥ずかしいレベル
749それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:25:52.12ID:m88VaCuU0 野手も野手で自分らの給料かかってる自覚無さすぎだよね
これだけ明確に急激なデータの変化出てるんだから
おかしいって思わないとダメだわ
一部や感覚で語るジジイども無視しないとダメよ
これだけ明確に急激なデータの変化出てるんだから
おかしいって思わないとダメだわ
一部や感覚で語るジジイども無視しないとダメよ
750それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:25:54.45ID:i2YzJwEza2022/06/19(日) 01:25:58.11ID:X9Vj/pAg0
西武の與座とか謎外人ですら8回までノーヒットがザラみたいな感じやしな
752それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:26:03.77ID:cueTfvQNa753それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:26:04.95ID:t9DUAJYO0 >>408
さいてょもかなりの申し子よな
さいてょもかなりの申し子よな
754それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:26:07.13ID:/G/Xigy5d755それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:26:09.58ID:m7RTYuOl0 湿度が影響大なら
しきい値超えたらボールに加藤良三が浮き出る仕様にしてほしい
しきい値超えたらボールに加藤良三が浮き出る仕様にしてほしい
756それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:26:17.91ID:+MW1EfQY0 もうなんG公認山川氏が飛ばない言うたんだから飛ばないで終わりにしようぜ
757それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:26:19.03ID:6kja7yt4p758それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:26:24.48ID:5AIN3FcC0759それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:26:25.13ID:fN4wR7GL0 パリーグの打者レベルが落ちたせいなのでは(名推理)
760それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:26:34.10ID:8GsN1iqu0761それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:26:34.49ID:ehFUtReD0 >>730
広島の會澤が会長、巨人の丸が理事長
広島の會澤が会長、巨人の丸が理事長
762それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:26:45.88ID:UBd3CNnL0 パだけなのはセとの野球観の違いと思う
パはフルスイングで飛ばす野球
セはコツンコツン当てる野球
ヒットを出すならセのタイプなので完全試合やノーノーは出にくい
パはフルスイングで飛ばす野球
セはコツンコツン当てる野球
ヒットを出すならセのタイプなので完全試合やノーノーは出にくい
763それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:26:55.38ID:1INaVNkNd 松田は分かるけど内川中島中村長野糸井は言うほど前捌きだっただろうか
764それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:27:02.36ID:/lM18cY+p 村上とか牧とか普通に去年と変わらん成績残しそうやし
765それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:27:06.80ID:KuimnCbba ホームランと長打の数が激減してるだけで三振の割合はほとんど例年どおり何だよね
明らかに球の影響
明らかに球の影響
766それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:27:12.24ID:cueTfvQNa >>716
微妙どころかチームで1、2を争うOPS
微妙どころかチームで1、2を争うOPS
767それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:27:24.65ID:/G/Xigy5d どっちにしろパ・リーグの打者レベルの低下は明白
おかわり柳田ほかホームランバッターが軒並みヤバい
おかわり柳田ほかホームランバッターが軒並みヤバい
768それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:27:30.20ID:+MW1EfQY0 Max135キロの辛島が二軍もあわせてずっと防御率0点台とかおかしいわ
769それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:27:35.69ID:LFa8LFifd770それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:27:41.91ID:15ktcaeV0 >>755
顔が浮かび上がって欲しい
顔が浮かび上がって欲しい
771それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:27:42.13ID:WJKcANn90773それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:27:50.96ID:DWUHruMr0774それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:27:56.71ID:/G/Xigy5d >>762
巨人とかブンブンやろ
巨人とかブンブンやろ
775それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:28:01.94ID:CkioXxe00 佐々木玉と呼ばれるのか
大野玉と呼ばれるのか
どうなるか楽しみ🤗
大野玉と呼ばれるのか
どうなるか楽しみ🤗
776それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:28:11.00ID:nevgtxuY0 パファンでパの試合しかあまりちゃんと追っとらんけど正直違反球時代くらい今年はつまらんわ
ラビットにせえとは言わんけど打高くらいが楽しくてええわ
ラビットにせえとは言わんけど打高くらいが楽しくてええわ
777それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:28:11.04ID:mtEZzWaC0 チーム打率2021→2022
東京 .254→.246 (-.008)
阪神 .247→.233 (-.014)
巨人 .242→.239 (-.003)
広島 .264→.251 (-.013)
中日 .237→.244 (+.007)
横浜 .258→.247 (-.011)
大阪 .247→.230 (-.017) 被完全試合
千葉 .239→.221 (-.018)
楽天 .243→.235 (-.008)
福岡 .247→.265 (+.018)
日公 .231→.240 (+.009) 被ノーノー
西武 .239→.224 (-.015) 被ノーノー×2
セは元々高かったとこが並の数字に落ち着いてるだけだからおかしなことはしてなさそう
ただでさえ低いとこが異常な数値に落ちてるパがやっぱ怪しい
東京 .254→.246 (-.008)
阪神 .247→.233 (-.014)
巨人 .242→.239 (-.003)
広島 .264→.251 (-.013)
中日 .237→.244 (+.007)
横浜 .258→.247 (-.011)
大阪 .247→.230 (-.017) 被完全試合
千葉 .239→.221 (-.018)
楽天 .243→.235 (-.008)
福岡 .247→.265 (+.018)
日公 .231→.240 (+.009) 被ノーノー
西武 .239→.224 (-.015) 被ノーノー×2
セは元々高かったとこが並の数字に落ち着いてるだけだからおかしなことはしてなさそう
ただでさえ低いとこが異常な数値に落ちてるパがやっぱ怪しい
778それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:28:15.06ID:vdADf6eR0 パ・リーグばっか言われるけどセ・リーグだって3割打者が3人しかいないこと考えたらやっぱボールがおかしいわ
779それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:28:15.09ID:ixXrPqyQM >>762
パのほうがコツンコツン打者ばっかやで
パのほうがコツンコツン打者ばっかやで
780それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:28:16.69ID:UxqXcdN7d 試合見て「アレ?」ってならないやつ普段何見てんのって感じなんだが
781それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:28:24.98ID:eMNhDjbG0782それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:28:26.33ID:UBd3CNnL0783それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:28:26.47ID:p6Li0ajO0 >>762
ホームラン数もセリーグの方が多くて草
ホームラン数もセリーグの方が多くて草
784それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:28:31.94ID:971fuQ310 >>762
はい大野
はい大野
2022/06/19(日) 01:28:38.51ID:1z5Yo3DA0
なんか品質にムラがあるよな
一昨日のグラシアル柳田のアタリとかちょっと前はただのフライやったろ
一昨日のグラシアル柳田のアタリとかちょっと前はただのフライやったろ
786それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:28:38.96ID:Ow7zigTpd >>741
糸原にKOされた方が恥やろ
糸原にKOされた方が恥やろ
787それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:28:45.51ID:m88VaCuU0 レベルの上昇は本来緩やかに起こるからな
急激に一方が上昇なんて有り得ないよ
急激に一方が上昇なんて有り得ないよ
788それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:28:45.90ID:5Dmi6PhR0 村上や牧はとんでもないし大山岡本佐藤も違反級でこの成績なら評価改められるべきやな
790それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:28:58.52ID:1Zx89RUD0 大野は達成してないぞ
文句あるなら味方に言え
文句あるなら味方に言え
791それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:29:03.12ID:XOfaZHC20792それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:29:03.27ID:BnlAtCaZ0 鈴木誠也筒香秋山の惨状見るとMLBに合わせて飛ばなくするのは悪いことじゃないだろ
ただ変えたならちゃんと公表しろ
ただ変えたならちゃんと公表しろ
793それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:29:10.37ID:/G/Xigy5d794それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:29:30.89ID:Fujp6TcDa795それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:29:32.20ID:DWUHruMr0796それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:29:35.65ID:plashI3j0 >>761
主張力弱そうな面子やな
主張力弱そうな面子やな
797それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:29:38.45ID:kk6ljNB+0 ボールの梱包の仕方でこんなに変わるとはね
ホームランが全く出なかった加藤球とはまた異質
ホームランが全く出なかった加藤球とはまた異質
798それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:29:39.25ID:5ypd/Mi+0 月一で出そうな勢いやな
799それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:29:40.38ID:tAb/W0ofr >>687
めっちゃパリーグ煽りしてるやんw
めっちゃパリーグ煽りしてるやんw
800それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:29:46.53ID:oZ2K5kcK0 プロスポーツってのはルールを改正して今成り立っているものだし
柔軟に時代に合わせて変えるべき
今シーズンは失敗として省みるべき
今年はしゃーないよ
柔軟に時代に合わせて変えるべき
今シーズンは失敗として省みるべき
今年はしゃーないよ
801それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:29:46.88ID:+MW1EfQY0 石川和田とかこのボールなら200勝行けるな
まあ来年には変わってそうだが
まあ来年には変わってそうだが
802それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:29:48.11ID:Ow7zigTpd >>762
去年の本塁打王の数も覚えてないんか?
去年の本塁打王の数も覚えてないんか?
803それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:03.89ID:ixXrPqyQM804それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:15.42ID:jjKgnkTb0 仮に包装のせいで吸湿してるとしてもミズノが包装の開発段階の実験や品質検査してて気づかないなんてことあると思うか?
ワイはちょっとそこまでアレやとは思えへん…
もしそうだったならもう天を仰ぐで
ワイはちょっとそこまでアレやとは思えへん…
もしそうだったならもう天を仰ぐで
805それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:16.60ID:RxuPQgQG0 >>786
糸原にビビって3打席目回る前に降板したの草
糸原にビビって3打席目回る前に降板したの草
2022/06/19(日) 01:30:22.80ID:1z5Yo3DA0
>>792
人気落ちてるMLBに合わせる意味がない
人気落ちてるMLBに合わせる意味がない
807それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:25.37ID:3k5de91+0 投手のレベル上昇に打者がついていけてない気がする
808それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:26.54ID:sdjtWXTV0 >>723
発注の仕様どおりに作る義務をミズノは負うけどボールが正しく飛ぶように仕様を決めたり最終的な品質の責任はNPB
発注の仕様どおりに作る義務をミズノは負うけどボールが正しく飛ぶように仕様を決めたり最終的な品質の責任はNPB
809それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:27.03ID:Dgp7hTskM >>687
煽りだらけなのですがそれは
煽りだらけなのですがそれは
810それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:29.49ID:lpRNIwYG0 ボール作ってるとこが技術力落ちたんやろ
811それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:34.21ID:/G/Xigy5d812それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:34.91ID:Ea4J0SdS0 >>513
草
草
813それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:35.67ID:uVCPh8F1p814それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:37.19ID:bolnaqaPM815それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:38.76ID:2tbHZtkH0816それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:40.43ID:ntLzAJVk0 村上はボール変わっても好調やね
817それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:40.61ID:U3X6EmSd0 梱包が変わったからか
はっきりしてるやん
はっきりしてるやん
818それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:50.15ID:UBd3CNnL0 【悲報】ワイ、野球の硬式球の内部構成を全部言えない
819それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:51.65ID:WJKcANn90 >>804
自動車業界なら嘘ばっかりつくのにな
自動車業界なら嘘ばっかりつくのにな
820それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:30:55.08ID:E/EoIS5s0 実際に使用されている試合球って買えないのか?有志が検証するしかないやん
821それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:31:15.35ID:m88VaCuU0 プロ野球人気は野手が作ってきたものなんだよな毎試合出るから
甲子園はエースが毎試合投げるから投手も人気になるけど
甲子園はエースが毎試合投げるから投手も人気になるけど
822それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:31:35.16ID:15ktcaeV0 ハム上沢とか今までは良い日も悪い日も7回2失点みたいな投手だったんだけど今年は0で制圧する日もあればアホみたいに炎上する日もあんのよね
気候の影響を強く受けて球の品質が安定しないとなると割と納得いく
気候の影響を強く受けて球の品質が安定しないとなると割と納得いく
823それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:31:36.45ID:oZ2K5kcK0 一応エース格っぽいやつだけ成し遂げてるから
それほど問題にならんよな
ムラがあるけど1発はあるってやつがノーノー達成してじゃないかな
それほど問題にならんよな
ムラがあるけど1発はあるってやつがノーノー達成してじゃないかな
824それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:31:46.57ID:cOKZNzTz0 山本のノーノー達成時の反応が
すげええええええええ
じゃなくて
あっ(察し)
って感じやったのほんま草や
しかもまだ6月でこれ
すげええええええええ
じゃなくて
あっ(察し)
って感じやったのほんま草や
しかもまだ6月でこれ
825それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:31:46.83ID:v6/k/M8r0826それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:31:50.96ID:Yl+BWH5A0 広島がホームラン打てなくなったのって中距離ばっかだからか
スラッガーしかホームラン打てない球なんやな
スラッガーしかホームラン打てない球なんやな
827それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:31:57.04ID:TeNafFdzM 梅雨でボールが湿気ったから飛ぶようになったんか
828それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:31:58.27ID:8iqZ1T+50829それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:32:03.54ID:dh6ZBvxT0 ボールの反発係数って公表されてねえの?
830それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:32:03.96ID:IMx7fmLkr831それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:32:11.61ID:H0TaDodx0 元々投手有利な競技ではあるが一人のピッチャーにポンポン抑えられてるのはどうかなーと思う
ラビット時代って悪くても.250 10本とかだったしこれくらいが興行としていいやろ
ラビット時代って悪くても.250 10本とかだったしこれくらいが興行としていいやろ
832それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:32:22.71ID:DWUHruMr0833それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:32:28.89ID:+MW1EfQY0 與座がこのままいけばノーノーするだろうな
834それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:32:33.42ID:0DEZfJZia 糖質ワラワラで草
835それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:32:34.09ID:/G/Xigy5d >>826
もともと鈴木と菊池(キャリアハイ本塁打数)と愉快な仲間たちみたいな打線
もともと鈴木と菊池(キャリアハイ本塁打数)と愉快な仲間たちみたいな打線
836それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:32:34.58ID:lpRNIwYG0 硬式ボールはコルクの芯をゴムでつつんで、それに毛糸・木綿糸を巻き、2枚の牛皮または馬皮(日本では牛皮)でつつみ、じょうぶな糸で縫い合わせて作ります。
はえ〜
はえ〜
837それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:32:36.94ID:1Zx89RUD0 松葉あたりがバンドで達成してみてくれん?
さすがに騒ぐやろ
さすがに騒ぐやろ
838それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:32:38.64ID:rC4WEZL90 >>793
吉川なんてそんな打てるわけねーじゃんw
吉川なんてそんな打てるわけねーじゃんw
839それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:32:52.58ID:cOKZNzTz0 ワイはいっそのことあと3~4人達成して逆に荒れるのを見たい
そろそろ5~6人目の達成者から白い目で見られるで
達成した本人らは何も悪くないのにw
そろそろ5~6人目の達成者から白い目で見られるで
達成した本人らは何も悪くないのにw
840それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:32:54.58ID:cueTfvQNa 包装に問題があったとしてそれで品質に問題ないとしたのがミズノなんだから
今の飛ばない球の原因はミズノが悪いことに変わりないやんけ
今の飛ばない球の原因はミズノが悪いことに変わりないやんけ
842それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:32:56.70ID:eMNhDjbG0 >>824
一応達成者がみんなやってもおかしくない感じのばっかやから尚更反応に困るわ
一応達成者がみんなやってもおかしくない感じのばっかやから尚更反応に困るわ
843それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:33:02.87ID:BgOb+EIl0 パリーグなんかこの時期に防御率1点台が5人もいるからな
844それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:33:03.53ID:U3X6EmSd0 実質2年目で飛ばないから力んでめちゃくちゃになった杉本は可哀想やね
違反球で潰されたT-岡田といい恨みでもあるのか
違反球で潰されたT-岡田といい恨みでもあるのか
845それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:33:07.60ID:8GsN1iqu0846それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:33:13.16ID:WJKcANn90 >>825
そもそも2020年までと2021年移行で数値が落ちてるからこの2年だけ比べてもあまり意味が無い
そもそも2020年までと2021年移行で数値が落ちてるからこの2年だけ比べてもあまり意味が無い
847それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:33:16.66ID:/G/Xigy5d >>838
怪我してなかったらまだ3割あったって話だけどなんかおかしいか?
怪我してなかったらまだ3割あったって話だけどなんかおかしいか?
848それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:33:17.54ID:KMMHZHv8M ここ数年外国人野手がしょぼいのも大きいと思う
タイトル争いに絡むようなのがだいぶ減ってる
タイトル争いに絡むようなのがだいぶ減ってる
850それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:33:29.23ID:UBd3CNnL0 >>836
羊毛であんなに硬くなるんやな
羊毛であんなに硬くなるんやな
851それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:33:34.73ID:8GsN1iqu0 >>829
しなくなったしそもそも規定がない
しなくなったしそもそも規定がない
853それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:33:38.29ID:rDlFq2ho0 >>32
なお西武
なお西武
854それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:33:41.33ID:FZHDzu3CM 本塁打数
セリーグ 290本
パリーグ 242本
😅
セリーグ 290本
パリーグ 242本
😅
855それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:33:41.61ID:oZ2K5kcK0 客が1番興奮する事は何か?と言うことを主軸に考えてルールや球は変更しなきゃな
856それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:33:45.80ID:8TUnpjRXp857それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:33:47.27ID:DWUHruMr0 >>841
下がるで
下がるで
858それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:33:54.26ID:rC4WEZL90 >>847
ただしょっぱなバビってただけだろw
ただしょっぱなバビってただけだろw
859それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:33:54.58ID:C3KquTQL0 >>698
今年のパリーグそっくりやん
今年のパリーグそっくりやん
860それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:34:01.02ID:fsfMASANa >>777
比較するならIsoPの方が良いだろ
比較するならIsoPの方が良いだろ
861それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:34:11.20ID:lRJ/0bbk0 ホームラン減るのは分かるけどちょっとボールが飛ばなくなったくらいでヒット一本も出なくなるんか?
862それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:34:27.07ID:Q7Ha9uup0 もう統一球やめた方がいいんじゃね?
863それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:34:34.26ID:lpRNIwYG0 https://i.imgur.com/SHMtch5.jpg
知らんかったわ
知らんかったわ
864それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:34:37.18ID:crp5v3BB0865それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:34:37.21ID:U3X6EmSd0 ラビットが全盛期だった投手は可愛そうやね
タイトルとっても2点台後半とかで煽られて
タイトルとっても2点台後半とかで煽られて
866それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:34:46.05ID:m88VaCuU0 投手のレベル向上が原因ならピッチクロック導入である程度抑えられるで
ボールがこのままなら来年は日本人投手が死ぬってMLBクラスタは言ってる
ボールがこのままなら来年は日本人投手が死ぬってMLBクラスタは言ってる
867それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:34:50.71ID:/G/Xigy5d868それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:34:55.48ID:8iqZ1T+50869それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:34:58.45ID:I/Je/MnVr >>777
打率で比較は草
打率で比較は草
870それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:35:01.90ID:Ow7zigTpd871それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:35:06.01ID:BgOb+EIl0 そもそもボールって何でそんなポンポン仕様変えるんや?
872それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:35:07.64ID:v6/k/M8r0873それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:35:11.48ID:63BavZDI0 なんGでこの話題めっちゃ盛り上がるなら
誰かNPBにデータ添えて意見書みたいなの送ってみればええやん
何か回答来たらおもろいやん
誰かNPBにデータ添えて意見書みたいなの送ってみればええやん
何か回答来たらおもろいやん
874それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:35:14.26ID:/G/Xigy5d >>864
ヒントは広島定期
ヒントは広島定期
875それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:35:14.88ID:Ql+MhldU0 まぁワイの生活に影響がある訳ちゃうしどうでもええわ
野手の連中はご愁傷さまや 松山とか長野とか福留とか引退やろな
野手の連中はご愁傷さまや 松山とか長野とか福留とか引退やろな
876それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:35:22.98ID:kk6ljNB+0 加藤球の時は国際試合で打てなかったスター選手達が加藤球に慣れて国際試合でも打てる様になるって言われたけどそんな事なかったよな
ガッツの選手寿命が短くなったのは確か
ガッツの選手寿命が短くなったのは確か
877それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:35:37.54ID:DWUHruMr0 >>861
打球速度や飛距離に関わるから可能性は上がるやろ
打球速度や飛距離に関わるから可能性は上がるやろ
878それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:35:38.15ID:tUK6qO5JM だから坂本はエラーするのか
それとも食らいつけなくなったのか
それとも食らいつけなくなったのか
879それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:35:39.41ID:ixXrPqyQM >>864
セの5球団とパの6球団がホームラン数同じやぞ
セの5球団とパの6球団がホームラン数同じやぞ
880それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:35:41.22ID:IZW03IhB0 >>698
おかわりの傑出度エグイ
おかわりの傑出度エグイ
881それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:35:46.49ID:15ktcaeV0 >>863
こマ?これは知らんかった
こマ?これは知らんかった
882それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:35:47.32ID:NhfWq+LW0 >>863
エッッッッッッ
エッッッッッッ
883それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:35:53.22ID:oZ2K5kcK0 今年だけ急激に成績上げてる奴のスレって立った?
加藤良三の時はめっちゃ立ったけど
加藤良三の時はめっちゃ立ったけど
884それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:35:53.70ID:0b3OgeTEd 年俸どうなるかが楽しみやな
ピッチャーだけ上がるの不公平やけどどうするんやろ
ピッチャーだけ上がるの不公平やけどどうするんやろ
885それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:35:58.99ID:FZHDzu3CM >>864
一人だけトラックマン持ってないカープくんボコってただけじゃん
一人だけトラックマン持ってないカープくんボコってただけじゃん
887それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:36:05.84ID:eMNhDjbG0888それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:36:07.40ID:8GsN1iqu0889それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:36:07.50ID:+MW1EfQY0 >>878
女の太ももには食らいつくのにな
女の太ももには食らいつくのにな
890それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:36:10.40ID:2UdvcIlq0 ボールが問題ならシーズン内に言ってほしいわ
後出しでボール変えてからすまん、去年のボールおかしかったわwが許されてるのが理解できん
後出しでボール変えてからすまん、去年のボールおかしかったわwが許されてるのが理解できん
891それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:36:16.68ID:5sB4ysVI0 東京ドームや神宮浜スタを欠陥って言ってきた末路やな😓
ファンがこういうのを望んでたところもあるやん
ファンがこういうのを望んでたところもあるやん
892それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:36:22.48ID:UBd3CNnL0 この前、川上憲伸のチャンネル見て知ったけど昔は球団別に使用球が違ってたらしいな
893それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:36:24.79ID:9oXP8TN/0 四球の量はどうなんや
894それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:36:27.01ID:48wtgd+yM ノーノーがゴロゴロ出るよりも
首位打者が2割台になるほうが危機感出ると思う
首位打者が2割台になるほうが危機感出ると思う
895それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:36:27.18ID:7HTSLQLw0 トラックマン入れてる球場で投手の球種別回転数とか中継で出してる時あるじゃん
あれ見た時びっくりした、MLBより全球種で平均回転数高かった
あれ見た時びっくりした、MLBより全球種で平均回転数高かった
896それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:36:44.22ID:U3X6EmSd0 テラスはともかく神宮と横浜があるんだからそりゃセのがホームラン出るだろ
あと湿気絡みなら屋外のほうが影響すくないのかもね
あと湿気絡みなら屋外のほうが影響すくないのかもね
897それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:36:55.29ID:c2pRbAV6p >>884
基準満たしてたら別に不公平ではないやろ
基準満たしてたら別に不公平ではないやろ
898それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:37:00.85ID:Jv9KSCCDa 今の振りを大きくするバッティングの流行が現在のピッチャーと守備のレベルの高さに阻まれてるってだけ
ボールのせいではない
ボールのせいではない
899それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:37:18.19ID:DWUHruMr0 >>876
慣れる前にみんな討ち死にしたからな
慣れる前にみんな討ち死にしたからな
2022/06/19(日) 01:37:30.39ID:Wvz3K+8xd
901それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:37:32.76ID:JNSrI6zuM HR/FBがこんだけ落ちてるってことはボールおかしいの確定やな
902それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:37:46.72ID:Q7PZscKg0 西武のチーム防御率が2.50の時点で察した
903それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:37:48.02ID:UBd3CNnL0 >>896
東京ドームもあるしな
東京ドームもあるしな
904それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:37:49.22ID:Pu81WG0Ur 違反球時代っておかわりばっかり言われるけど阿部の方がOPS高いよな
905それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:37:58.19ID:U3X6EmSd0 >>895
メジャーはスパイダーマン禁止して球が滑るし軒並み下がってるんやろ
メジャーはスパイダーマン禁止して球が滑るし軒並み下がってるんやろ
906それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:37:58.70ID:DapqQrH10 それより来月は誰がノーノー達成するか予想したほうが健全やろ
907それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:37:58.79ID:Ea4J0SdS0 >>894
長打率とか比較頭入ってないと一瞬じゃわからんもんね
長打率とか比較頭入ってないと一瞬じゃわからんもんね
908それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:37:59.19ID:ixXrPqyQM >>896
パもテラスが2球場もあるしそもそもそんな差よりDHの打撃優位のほうが明らかにでかいやろけどな
パもテラスが2球場もあるしそもそもそんな差よりDHの打撃優位のほうが明らかにでかいやろけどな
909それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:38:03.78ID:iGXqGxuzr910それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:38:07.51ID:WJKcANn90 山川が違反球を経験したないからアレだけどあの発言を見るに
反発係数が低いから打球速度そのものが出ないのが違反球
何故か打球速度に対して飛距離がでなくなってるのが今年の球
反発係数が低いから打球速度そのものが出ないのが違反球
何故か打球速度に対して飛距離がでなくなってるのが今年の球
911それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:38:09.40ID:2ICYDWJO0 山川の感覚が正しい
912それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:38:11.05ID:ZNbbDzBHM >>883
ハムの加藤とか去年までどうだっけ?
ハムの加藤とか去年までどうだっけ?
913それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:38:12.40ID:snbxQRCw0 文句言う権利があるのはカープファンだけやぞ
どいつもこいつも恩恵受けやがって
どいつもこいつも恩恵受けやがって
914それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:38:12.99ID:/G/Xigy5d915それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:38:15.58ID:m88VaCuU0 ボールが何かしら変わってるのははっきりしてるのに
放置してるNPBとそれをよしとしてる選手会がおかしいよねって話だよね結局
選手会はボールよりも現役ドラフトの方が大事なのかね
放置してるNPBとそれをよしとしてる選手会がおかしいよねって話だよね結局
選手会はボールよりも現役ドラフトの方が大事なのかね
916それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:38:21.45ID:GlMHwyth0 球速や変化球のレベルの上がり方にバッターがついていけてないてのが一番の問題な気がする
バッターはどこまでいっても動体視力と反応速度の勝負だし厳しいわ
バッターはどこまでいっても動体視力と反応速度の勝負だし厳しいわ
917それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:38:21.73ID:GmTRXFzO0 良三再びやな
918それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:38:24.40ID:k4gcAPdAp >>892
そんなことも知らんのにセパの野球感の違い云々なんて言っとったんかいお前
そんなことも知らんのにセパの野球感の違い云々なんて言っとったんかいお前
2022/06/19(日) 01:38:26.82ID:K0xgg11q0
920それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:38:49.44ID:crp5v3BB0 濡れたスポンジとかいう的確すぎる表現
921それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:38:50.84ID:ALvwG5u10923それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:39:00.85ID:1Zx89RUD0 ホームランは村上岡本山川がそれなりに打ちそうやから例年と遜色ない数字出そうやけど
924それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:39:01.37ID:cueTfvQNa >>876
偽物の投手が打たれ成績の見栄えの悪いスター不在の野手陣で敗退したな
偽物の投手が打たれ成績の見栄えの悪いスター不在の野手陣で敗退したな
926それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:39:11.04ID:Noh+I15Qd 清宮万波は不利な本拠地も普通に打ってるしな
ベテランどもが劣化したんだろ
ベテランどもが劣化したんだろ
927それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:39:21.03ID:/G/Xigy5d928それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:39:23.02ID:p6Li0ajOp >>804
梱包材の湿度遮断性能しか見てなくて「前より性能いいからヨシッ!」ってしたら今までは乾燥してた分の水分も中に閉じ込められてる相対的に湿気ってる可能性はある?
梱包材の湿度遮断性能しか見てなくて「前より性能いいからヨシッ!」ってしたら今までは乾燥してた分の水分も中に閉じ込められてる相対的に湿気ってる可能性はある?
929それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:39:26.49ID:34S5jx1l0 佐々木球とかやってるから実力伸びんのよ
930それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:39:26.79ID:SROqhD10M ヤクルトは相手と自分でボール入れ替えてそう
931それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:39:32.03ID:DWUHruMr0 >>901
IsoPもバビも同じ傾向出てるし間違いないやろね
IsoPもバビも同じ傾向出てるし間違いないやろね
932それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:39:40.07ID:sMefWxbW0 >>896
都合の良い時だけDHは無視するんやな
都合の良い時だけDHは無視するんやな
933それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:39:44.27ID:nrpKsGME0 佐々木球まじなん
934それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:39:46.02ID:mtEZzWaC0 あれだけ大問題になったのにやるわけないんだよな
騒ぎにしたい奴が大袈裟に喚きすぎやねん
騒ぎにしたい奴が大袈裟に喚きすぎやねん
935それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:39:46.32ID:i2YzJwEza936それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:39:48.07ID:+MW1EfQY0 >>919
横浜にはハゲキラーがいるし無理だろ
横浜にはハゲキラーがいるし無理だろ
937それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:39:48.85ID:Q7Ha9uup0 思えば加藤良三バッシングは異常だったな
当時ミズノ叩いてた奴見た事ないし
当時ミズノ叩いてた奴見た事ないし
938それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:39:54.05ID:wv28tzy10 やっぱワンメイクはあかんな
F1のピレリとおんなじやな
F1のピレリとおんなじやな
939それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:39:55.31ID:fx5KGQGaM ミズノがやらかしたのをNPBは隠蔽した前科があるからなあ…
940それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:00.60ID:IZW03IhB0941それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:02.35ID:WJKcANn90 案外ミートショックで被害に遭ってるのは肉だけじゃなくて皮もかもしれないよ
942それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:02.76ID:fmKs/Gyvp 2011年のT-岡田
2022年の杉本
NPBはオリックスに恨みでもあるのか
2022年の杉本
NPBはオリックスに恨みでもあるのか
943それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:07.28ID:ehFUtReD0 >>906
ワイは日ハムの上沢がやると思っとる
ワイは日ハムの上沢がやると思っとる
945それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:12.83ID:/G/Xigy5d946それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:13.16ID:3K0Nn/wI0 すまん違反球って誰が得してるんや
野球エアプやからわからんわ
野球エアプやからわからんわ
947それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:14.15ID:7HTSLQLw0948それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:16.78ID:bJ09Gvyea >>698
打低の年は右投げ右打ちが台頭するんだよな
反発係数が低いとインパクトの際にバットとボールがくっついている時間が長いから、後ろ側の腕の力が重要になってくる
右利きの右打ちや左利きの左打ちはメッシャミ~ンで押し込めるから比較的成績をキープできる
打低の年は右投げ右打ちが台頭するんだよな
反発係数が低いとインパクトの際にバットとボールがくっついている時間が長いから、後ろ側の腕の力が重要になってくる
右利きの右打ちや左利きの左打ちはメッシャミ~ンで押し込めるから比較的成績をキープできる
949それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:19.58ID:U3X6EmSd0 >>942
かわいそ
かわいそ
950それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:20.95ID:pjlDbNQNM >>698
宮本そこそこすごいな
宮本そこそこすごいな
951それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:21.74ID:LYLm3nni0 労基ボールほんとうんち
野手の年俸抑えたいだけやろ
しね
野手の年俸抑えたいだけやろ
しね
952それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:23.16ID:iGXqGxuzr953それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:25.92ID:UBd3CNnL0 まあ投高打低とか打高投低になるのはどっちになってもええよ
歴史見たらその繰り返しやろ
歴史見たらその繰り返しやろ
954それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:35.63ID:cueTfvQNa955それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:47.15ID:tuv+nXNZM 巨人が打てないで阪神が打つから甲子園でホームラン減らすように巨人が反発係数落としたんやろ
箱庭は非力でも打てるからな
箱庭は非力でも打てるからな
956それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:54.76ID:i2YzJwEza957それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:55.92ID:ehFUtReD0 >>930
今年のヤクルトそもそもビジターのほうが圧倒的に強いのですが
今年のヤクルトそもそもビジターのほうが圧倒的に強いのですが
958それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:40:57.50ID:hODM6caZM >>937
その時ミズノ叩かなかったガイジ共のせいやんけ
その時ミズノ叩かなかったガイジ共のせいやんけ
960それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:41:10.47ID:TGvhFAFoM 坂本が噛み付くから
961それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:41:16.32ID:+MW1EfQY0962それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:41:26.75ID:m88VaCuU0 報道ステーションもミズノの失態は報道しないでひたすらNPBの責任ってスタンスだったよね
あれで有能コミッショナーの加藤良三が退任に追い込まれた
あれで有能コミッショナーの加藤良三が退任に追い込まれた
963それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:41:36.06ID:/G/Xigy5d >>956
普通に守備が良いからじゃね
普通に守備が良いからじゃね
964それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:41:36.87ID:WMEpVr+80 加藤球より飛ばないんじゃねえの
965それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:41:40.88ID:crp5v3BB0 >>946
試合短いほうが球団は得やし…
試合短いほうが球団は得やし…
966それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:41:54.21ID:qZsa9V9y0967それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:41:54.78ID:+zn3Ern40 >>223をナイフでメッタ刺しにして殺す
968それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:42:00.56ID:LYLm3nni0 >>962
加藤良三 無能
加藤良三 無能
969それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:42:07.63ID:U3X6EmSd0 佐々木労基をすたーにしたいからとか陰謀論みたいなこと言うやつもいるけど
絶対NPB無能なだけで何も考えてないよ
絶対NPB無能なだけで何も考えてないよ
970それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:42:15.32ID:hODM6caZM >>948
メジャーで死ぬのも左打ちばっかやしな
メジャーで死ぬのも左打ちばっかやしな
971それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:42:17.53ID:DWUHruMr0 >>947
質がいいから指に掛かりやすいとかある?
質がいいから指に掛かりやすいとかある?
972それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:42:26.32ID:iGXqGxuzr >>965
飲食物売る時間長くなる分得しそうやけど
飲食物売る時間長くなる分得しそうやけど
973それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:42:29.06ID:TXeKbmi4p 流石に点の入り方見たら加藤球よりは明らかに飛んどるわ
974それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:42:39.80ID:IZW03IhB0975それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:42:45.85ID:WJKcANn90 >>956
エラーで自責下げる奴は絶対に許さねえ
エラーで自責下げる奴は絶対に許さねえ
976それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:42:48.51ID:ONfbIfzWM なるほど神宮で打てないのはボールが飛ばないからか
だからヤクルトのピッチャーは急に成績が上がったのか
だからヤクルトのピッチャーは急に成績が上がったのか
977それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:42:53.51ID:Noh+I15Qd ミズノ「確かに飛ばないけどコミッショナーは了承してる」
↓
加藤「わしゃしらん!」
↓
ミズノ「やっぱり言ってなかったかも」
そら叩かれるわ
↓
加藤「わしゃしらん!」
↓
ミズノ「やっぱり言ってなかったかも」
そら叩かれるわ
978それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:43:05.14ID:crp5v3BB0979それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:43:14.99ID:m88VaCuU0 >>968
ピッチクロック導入(15秒ルール)とかめちゃくちゃ先見の明あったんだぞ
ピッチクロック導入(15秒ルール)とかめちゃくちゃ先見の明あったんだぞ
980それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:43:15.68ID:/G/Xigy5d981それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:43:22.64ID:cueTfvQNa >>938
っぱブリジストンよ
っぱブリジストンよ
982それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:43:24.60ID:LYLm3nni0 知らん加藤が無能なんやろ
983それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:43:26.69ID:ALvwG5u10 違反球にデカデカと名前載せてる加藤良三さんサイドにも問題あるやろ
984それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:43:35.46ID:crp5v3BB0 >>972
それがデータ見ると試合時間伸びてもある程度以上は売り上げ一定なんや
それがデータ見ると試合時間伸びてもある程度以上は売り上げ一定なんや
985それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:43:47.70ID:p6Li0ajOp ミズノが低反発ボール作っちゃったのはミスやからしゃーない
NPBがそれを隠蔽したのは故意やから許せん
これだけのことちゃうん?
NPBがそれを隠蔽したのは故意やから許せん
これだけのことちゃうん?
986それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:43:58.77ID:Fok0jNcp0 統一球自体は賞賛されてたの知らんやつ多いよな
基準下回ってたのを黙ってたのがあかんねん
基準下回ってたのを黙ってたのがあかんねん
987それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:44:09.82ID:sMefWxbW0 >>985
まあせやな
まあせやな
988それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:44:11.04ID:15ktcaeV0989それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:44:40.55ID:+MW1EfQY0 まあボール変わった派も
違反球ほどではないってのが大方だろう
違反球ほどではないってのが大方だろう
990それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:44:46.62ID:Q7Ha9uup0 >>980
これ加藤球じゃなくても入ってないだろ
これ加藤球じゃなくても入ってないだろ
991それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:44:59.01ID:1C95D34Kd992それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:45:07.17ID:LYLm3nni0993それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:45:08.06ID:i2YzJwEza >>969
NPBが無能なだけ説は説得力高いからやめろ
NPBが無能なだけ説は説得力高いからやめろ
994それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:45:10.56ID:m88VaCuU0 統一球前まではあの球団は攻めの時飛ぶボールにしてるとかアホな陰謀論を大手のスポーツ紙が書いてた無茶苦茶な時代やぞ
995それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:45:17.80ID:hb7ZQAIeM 佐々木は関係ない
こういうのをやるのは巨人と決まってる
巨人は去年3位で落ち目になった
ヤクルト阪神に打力で勝てないし巨人は投手陣がガタガタになったからボールは飛ばない方が有利と考えた
だからまだなんとか2位にいる
こういうのをやるのは巨人と決まってる
巨人は去年3位で落ち目になった
ヤクルト阪神に打力で勝てないし巨人は投手陣がガタガタになったからボールは飛ばない方が有利と考えた
だからまだなんとか2位にいる
996それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:45:24.19ID:Y1J35Lxl0 9回時点でノーノー(継投含む)が5回以上記録されたシーズン
年度 1940 1941 2022
1回目 03/18 04/14 04/10
2回目 04/14 06/22 04/17
3回目 07/06 07/16 05/11
4回目 07/09 08/02 06/08
5回目 08/03 10/27 06/18
6回目 08/22
年度 1940 1941 2022
1回目 03/18 04/14 04/10
2回目 04/14 06/22 04/17
3回目 07/06 07/16 05/11
4回目 07/09 08/02 06/08
5回目 08/03 10/27 06/18
6回目 08/22
997それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:45:31.12ID:GM5ga6iZM >>896
セは投手が打席に経つんやけど…
セは投手が打席に経つんやけど…
998それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:45:31.54ID:q7hOglFC0 >>988
くさ
くさ
999それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:45:54.51ID:QtfQsE81p 来年WBCやんけ
まさかね
まさかね
1000それでも動く名無し
2022/06/19(日) 01:46:02.35ID:crp5v3BB0 >>996
ペースが異常すぎる
ペースが異常すぎる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 14分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 14分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- オズワルド畠中、オンラインカジノ騒動に持論「誰が怒ってるの?」「罰金払ったら、それで良くない?」相方・伊藤「危険な発言だわ…」 [muffin★]
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 日テレ社長、「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」強調、社内調査は不適切なし ★2 [muffin★]
- トランプ氏は「停戦でどちらが得しようが二の次」…中林美恵子教授が指摘(深層NEWS) [蚤の市★]
- 普通の日本人「議員の年収されたら不正、癒着、質が下がる」👈んで…40年間衰退国家やってんだが [943688309]
- 【壁】つるセコな自民党、年収200万の人達だけ壁を150万にする模様! [219241683]
- 🏡依存症の人のために
- 【速報】誰かみずほ銀行のスレ立てて!!!!! [616817505]
- 【訃報】日本人…流石にリテラシー終わりすぎてない…これ普通に発展途上国未満だろ [943688309]
- X民「30代後半から40代にかけて、男子はかなりの確率で「教えたい病」にかかります。気をつけて。」 [612732357]