X



完全試合2回 ノーヒットノーラン3回←これをNPBが放置してる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:31:19.71ID:l3o5L65r0
なんでなんや?
割とマジで速攻でバランス見直すべきやと思うんやが
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:31:45.83ID:l3o5L65r0
今のままだと過去の記録作った投手に失礼やと思うんやが
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:32:03.59ID:IiTUaibTM
失敗を認めたら失敗になるから
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:32:06.50ID:1LrDIWTya
まあ今年は参考記録やろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:32:29.01ID:usfF2v0S0
佐々木が作られたスターだとバレるだろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:33:00.88ID:l3o5L65r0
月1で出る記録とかほんまに価値無いやん
ええんか
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:33:29.29ID:9aN0XC/a0
まだ6月という事実
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:33:35.39ID:l3o5L65r0
このままだと来月もまた普通に出るで
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:33:45.01ID:zRgr4ub70
完全とノーノーはやたら出てるけど加藤球の時ほどヤバさ感じなくない?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:33:51.78ID:jVXj4Bmf0
と、投手のレベルが上がっただけだから...
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:25.14ID:LFa8LFifd
トラックマンやラプソードの登場で投手の解析が進みすぎたからNPBだけでは無理やろ
マウンド後ろに下げたりMLBの議論に加わるしかないわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:26.75ID:nWL4yn/VM
今年から急に投手のレベル上がっただけやろうが
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:39.90ID:+zn3Ern40
>>10
パがおかしいだけやし
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:45.95ID:/FgEXBSBa
シーズン終わったら合計10人ぐらいになってそう
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:48.58ID:klfmVufRM
試合見てると別に飛ばない感じもしないんやけどな
フェン直の球とかほんとはホームラン性の打球だったりしたんやろか
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:48.86ID:eYdmmB2Y0
今こんな出てるのに違反球の時はあんまり出てないのは不思議
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:52.21ID:O9cwRXK60
ボールが不良品なんだろうな
包み紙変えたせいで
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:55.06ID:nWL4yn/VM
もうさすがに冷めてきてる
これから観客も減ってくるで
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:35:20.83ID:21BnW3xiM
毎月ノーノーされてるパリーグの野手ちょっとやばすぎん?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:35:30.50ID:ZTwUZCIR0
佐々木球定期
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:35:37.88ID:9aN0XC/a0
まあそもそもNPBなんて投手のレベルの方が遥かに高いのを打高ボールで調整してただけだからこれが本来の姿や
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:35:38.11ID:ZW+GlMqW0
>>15
セも下がってるってデータ無かったっけ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:04.55ID:KxKYdMar0
菊池とか近本とは小兵なのに10本くらい打てるやつはまったくホームラン出なくなったな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:10.32ID:2L2uCDFM0
なぜ野球人気低下に拍車をかけることをやってしまったのか
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:12.02ID:FyDHSAYaM
セはどこの試合も4点以上取ってるしそこまで変な感じはせんけどな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:15.62ID:/FgEXBSBa
山川だけ突出しててあとはクソうんちしかいないんだよな打者
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:33.75ID:0iDRbG8sd
パ・リーグのレベルの低い打者が原因なだけや

セ・リーグは今シーズンされた事ないからな

ほんまリーグの格差が酷い
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:36.39ID:l3o5L65r0
【1軍】リーグ平均打者HR/FB(本塁打÷フライ打球) 5.31時点
セ/パ 3-4月
7.5/6.0 2021年
6.5/5.1 2022年

セ/パ 5月
8.4/8.7 2021年
6.5/5.4 2022年
昨年同月比で柵越えするフライが減少。


前年から月ごとで2.0近く柵越する割合が減るってとんでもない事だぞ
バランス崩壊し過ぎやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:49.85ID:Vokcrs990
保存に使ってたアルミホイル頭に巻いてるとしか思えん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:37:00.01ID:EuqQScI80
包み変えただけでボールは変えてないんやろきっと
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:37:10.83ID:l3o5L65r0
>>34
いやセ・リーグもかなり打低やで今年
1部目立ってるけど全体で見たら鼻くそみたいな数値や
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:37:16.72ID:Ck6cIU+z0
野手のレベル落ちてるんちゃう
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:37:17.15ID:psd+W0aF0
OBユーチューバーとかが何か言ってもおけしくないのになぜ全員だんまりなのか
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:37:45.77ID:LFa8LFifd
平均球速は右肩上がりで伸びとるし
速くて動く変化球が多用されてて
アメリカナイズドされた高くて硬いマウンドにする球場が増えた
MLBと根本的には一緒で投手のレベルアップに打者が追いつけてないだけ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:01.80ID:ZaHrpt1f0
ニュースだけ見る人とかマジでこんな程度の記録と思うだろうな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:06.23ID:iXDPwwMo0
中日が点取れんのはそういう事やったんやな!
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:35.54ID:KxKYdMar0
>>40
コロナ禍での調整の難しさ
野手の世代が入れ替わりの時期
らしいぞ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:36.47ID:l3o5L65r0
セ・リーグは打ってるみたいに言ってるヤツおるけど本当に1部だけで

全体的に見たら明確に落ちてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況