X



完全試合2回 ノーヒットノーラン3回←これをNPBが放置してる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:31:19.71ID:l3o5L65r0
なんでなんや?
割とマジで速攻でバランス見直すべきやと思うんやが
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:15.72ID:WJKcANn90
実際に交流戦やったらセリーグのほうがOPS低かったという不具合
トップ層が数字稼いだのに…
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:19.71ID:YaqJ8FH/d
ボール関係ないんちゃうか
メジャーでもノーノー寸前多くなってるから
まぁあれやね何らかの医学的要因で動体視力落ちてる可能性もあるよなアスリート全般

これ以上は…おっと誰か来たようだ
うわなにをするやめ(ry
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:22.18ID:yVDRGK+Ra
>>153
タッツの方針は正しかった…?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:22.70ID:80lSP1WuM
>>206
目標値なら達成できなくても問題ないな☺
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:25.99ID:/G/Xigy5d
>>211
そんとき不振抜けかけてて好調のサトテルとか居たやろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:28.22ID:fK/DDZMO0
何気にメジャーでも連発してね?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:28.59ID:aw3Huvpj0
>>205
MLBと同じ流れなら低反発球ってことになるんやが
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:29.90ID:dh6ZBvxT0
>>223
きっしょ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:34.92ID:AbtixcUOr
>>212
交流権はセの方が打ててない定期
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:35.18ID:8iqZ1T+50
ミズノとNPBには4M変更って概念がないんか?
ミズノはまともなはずやからNPB側が黙認してるとしか思えんけど
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:35.39ID:HEK4Ehj1M
>>216
事実陳列罪やぞおまえ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:35.60ID:MKuO+OtN0
聞いたこともないぽっと出の投手が達成したらいよいよヤバい感じがしてくるけど現状どいつもこいつもエース級ばかりだからそれほど慌てる必要ないと思うわ
投手の格を正しく査定してくれるいい球なんちゃうか?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:37.17ID:xjeylkyE0
【1軍】引っ張り方向の本塁打数 2022.6.17時点
13 山川(L)
13 大山(T)
12 山田哲(S)
9 佐藤輝(T)
8 オグレディ(L)
8 レアード(M)
8 丸(G)
8 牧(DB)
7 アルカンタラ(F)
7 清宮(F)
7 ウォーカー(G)
7 ポランコ(G)
7 岡本(G)
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:44.52ID:044XIHjdd
ボールが飛ばないってことはコツンコツン打線の勝利やな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:48.11ID:UWRaOQ57a
既にノーヒットノーランの回数は上回っとるのに
何故か加藤球のほうがヤバいという認識がまだある、なんでやろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:48.97ID:iSjgnpDv0
ぶっちゃけ交流戦で見てたけどパリーグ全部打線怖くなかったわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:54.95ID:80lSP1WuM
>>223
どこから来たんやこいつ…
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:56.06ID:GLoCfUCgd
ほいでなんで清宮は成績上げてきてんねん
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:51:59.39ID:rC4WEZL90
>>214
違反球は11と12だぞ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:01.23ID:vB28Uz3bM
>>216
この打線ゴミすぎるだろ😅
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:12.04ID:GLoCfUCgd
>>223
バイデンAI説とか信じてるか?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:15.93ID:VxV8pmpVM
ボール勝手に変えるのルール違反ちゃうんか?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:17.17ID:VqoEpvcha
加藤球の中村
斉藤球の山川
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:18.12ID:qf8vttJ4r
>>223
メジャーは公式に飛ばないボールになったらしいけど
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:19.51ID:jGJMnGuj0
パリーグって完投完封少ないよな
今年はセリーグのほうがピッチャー強いように見える
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:19.88ID:rrVB6xu50
>>82
この球に対応したせいで海外組のムービング系に手も足も出なくなるやつな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:20.47ID:Bp1c7TeR0
違反球なんだから内海先発させたらまたタイトル争いするんちゃうか?
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:24.11ID:G6beHiun0
佐々木に触発されて後続が奮起したとかはないん?やる気の問題でどうこうなることじゃないのはもちろんわかっとるけどモチベーションは重要やろ?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:25.03ID:Nl7yyXMy0
シーズン中に手を入れようとするとまた滅茶苦茶なことしそうたから今年はもうこれでいいわ
来年には絶対戻してほしいけど
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:27.51ID:sMefWxbW0
>>222
実質5球団のセ・リーグに本塁打数で負けた事実から目を反らすなや
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:28.02ID:AueNOa7wM
>>216
よえええwwwwww
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:28.13ID:jVXj4Bmf0
>>240
11年はいない
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:33.84ID:IoHm6Mp2M
10年前加藤球でやらかしたのに何でまた同じこと繰り返してるんや?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:35.68ID:8GsN1iqu0
>>225
実際そうやでマジで何も規定されてないようなもんやからら数字出しても意味ないってことでこれ以降は検査結果も出してない
正直異常事態やで
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:37.83ID:+13yx9Kp0
打高の方が野球自体は盛り上がるよなあ
ノーノーも強打者抑え込むから映えるわけで
2割前半下手すりゃ1割の打者がずらっと並んだ相手抑えたところで…
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:41.24ID:GbYNYiVid
>>223
そのメジャーが今年から全部低反発ボールに変えてるからな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:46.77ID:rCqeTW4cM
>>216
これが山賊打線です、か
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:49.65ID:WJKcANn90
>>253
OPSでホームランの話しかできないのがなんG
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:50.26ID:QK/NtgaF0
あんまり追及すると野球自体が成績や勝敗をボールの使い分けでコントロールできる不正し放題の欠陥スポーツってことで今までの歴史全部にケチついてまうやん
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:51.98ID:LFa8LFifd
10年で平均急速6km/h上げても飛ばないボールで済ますのもどうかと思うで
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:52:54.46ID:ZW+GlMqW0
>>193
ササローは読売以外は殆ど打たれてないやろ
試合に負けたのはロッテが打てなかったからやん
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:00.99ID:UWRaOQ57a
>>221
やっぱ現地だと応援してるチームがガンガン打つ試合の方が楽しいからねえ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:04.15ID:uD+CtPzMM
>>216
しょぼすぎて草生える
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:04.98ID:0iDRbG8sd
>>236
やばいのは打者がヘボいパ・リーグやし
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:08.62ID:/G/Xigy5d
交流戦の打者成績パ・リーグが高いとか言ってる奴いるけど
広島だよね
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:08.88ID:d8A/mDrW0
>>226
元々阪神はバンド大野が大の苦手やしサトテルは結局4の1であとはうんちばっかりやったから当然と言えば当然やろ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:08.97ID:HcbRvRfP0
加藤球被害者のトカダが打ててないから今年も加藤球!😠
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:10.18ID:8GsN1iqu0
違反球って言うがルールがないから違反もクソもないぞ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:12.59ID:a3WAwceOa
>>175
保管場所や包装で空気中の水分多く吸ったりするかもしれんやん
日本なんて梅雨っていう雨季があるのに
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:15.74ID:LFa8LFifd
>>223
反ワクは流石にねーわ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:17.11ID:Z97z5jQYp
阪神も完封15試合くらいされてるし明らかにボールがおかしいわ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:19.94ID:cueTfvQNa
>>212
違う違う
パリーグ本拠地だけ異様に打てなくなる
ということはパリーグ全体で何かしらあるのではないか
交流戦でパリーグの打撃成績がよくなったのはセリーグ本拠地で試合ができたから
という説はどうだろう
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:31.17ID:d8A/mDrW0
>>223
ノリが古い
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:31.35ID:2tbHZtkH0
>>233
ハム以外のパリーグ防御率3未満はどう見ても異常事態やろ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:34.56ID:FyDHSAYaM
>>262
結局都合の良い数字出したいだけやんけ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:37.08ID:uQ6RZ7cd0
>>216
完全試合の時のオリよりは怖くね
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:37.34ID:eMNhDjbG0
原料の関係でボールの質が変わったりとかもあるんかな
今ありとあらゆるもんが不足しとるし糸や革の素材が変わってる可能性も十分あるやろ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:37.82ID:8HJ+ISIRM
>>223
すべらんどすなぁ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:48.77ID:Ck6cIU+z0
あの超クソ打線の巨人が一番打ち込んだ佐々木
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:49.96ID:DWUHruMr0
>>225
実際そのために目標値に変えたからな
ついでに公表してた反発係数も出さなくなってクソやった
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:51.43ID:sdb8YuDrM
>>282
山川だけだろw
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:52.31ID:bZpGm2ir0
いうて山川打ちまくってるけどな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:54.59ID:ZGj1ZNiF0
>>223
ボール変わったのすらしらんゴミがきっしょ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:55.47ID:2SuQdrolM
鉛みたいに飛ばないよな今年の球
痛烈な打球が野手の真正面とかじゃなくてボテ…ボテ…アウトーみたいな打球がマジで多い
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:57.28ID:2cSH1pS1M
中距離打者とかヒットの延長がホームランみたいな打者が死んでかわいそう
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:53:59.95ID:4JIRCqaB0
秋山筒香誠也みると打者レベル下がってて加藤球でとどめ
投手のレベルがあがっているわけではない
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:54:01.32ID:Xza/l4P90
山川は今年のボールは飛ばないって言うとるな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:54:06.30ID:ZW+GlMqW0
>>216
西武から山川引いたのがロッテ打線やな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:54:10.34ID:xOjQ27110
NPB 年間ホームラン数

2010年 1605本
2011年  939本 
2012年  881本
2013年 1311本
2014年 1361本
2015年 1218本
2016年 1341本
2017年 1500本
2018年 1681本
2019年 1688本
2020年 1535本(換算)
2021年 1449本
2022年 1150本ペース
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:54:10.50ID:/G/Xigy5d
>>272
なにを言っとるかわからんが
二軍だらけと不調だらけのオリックスと
山川他ゴミの西武からの成績はそれ以下や
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:54:13.71ID:qf8vttJ4r
>>251
佐々木どうこう以前に野球選手は生活かかっとる訳でそれに勝るモチベなんて無いと思うけどな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:54:26.71ID:NLMONIGWM
>>216
グロ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:54:32.42ID:LFa8LFifd
>>277
阪神が弱いだけや!アホ!ボケ!
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:54:32.78ID:plashI3j0
>>223
実際まだ解明されてないし普通にその線はありそうやな
ワクモルが効いちゃってるみたいやけど
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:54:36.39ID:UWRaOQ57a
>>288
その打ちまくってる山川が「今年のボールは飛ばない」と言ってるから話題がさらに拡がったんちゃうかな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:54:37.31ID:HerZUpIW0
大山がホームランランキング乗るような球がホンマに飛ばないボールやと思うか?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:54:39.96ID:wx22fGyn0
日本人は打者の才能がないんやろな
最強打者だった鈴木誠也があのザマやで
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:54:47.73ID:tIb5LCj60
>>236
加藤球はホンマに対応できなくてそのまま調子戻ることなく引退まで行った選手もおったしな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:54:47.90ID:mbLQ6nXTp
ソフトバンクの大エース千賀滉大さんが今年の超投高打低はピッチャーのレベルが上がっただけと言ってるんやが
ボールなんて全く関係ないんやが
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:54:54.33ID:xjeylkyE0
【1軍】交流戦リーグ平均OPS
セリーグ
.700 2018年
.695 2019年
.733 2021年
.650 2022年

パリーグ
.739 2018年
.725 2019年
.728 2021年
.677 2022年
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:55:09.98ID:GbYNYiVid
>>297
加藤球ほどじゃないんやな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:55:13.77ID:8GsN1iqu0
>>283
原低云々で色々変わるのは当たり前やししゃーないことではある
でもそれでも品質担保するために規格作って試験したり複数社で競わせたりするんよ
今は規格もなくて競争もないからただただミズノがよくわからんもの作ってるだけになっとるんや
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:55:16.45ID:2cSH1pS1M
>>304
大山は一昨年143試合あったら30本打ったやろ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:55:21.05ID:i2YzJwEza
加藤球より酷いんだってな今年のデータ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:55:24.94ID:eMNhDjbG0
>>187
加藤球はそもそも飛ばない言われた上にそもそも反発係数違反してましたのオチがあったからな
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:55:31.89ID:LFa8LFifd
>>283
それはある
糸巻き変えたりとか
それこそ梱包変えるだけで保水に変化あるし
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:55:37.16ID:zEzqXS+2M
>>307
山川穂高「今年のボールは飛ばない」
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:55:37.96ID:/G/Xigy5d
広島がソフトバンク相手に3試合連続10失点とかしてたから打者成績上がるの当然だよな
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:55:41.46ID:wu/abVxb0
野球はちょくちょく手を入れないと投手が有利すぎるクソゲーになるってNPBは気づいてないんちゃうか?
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:55:42.95ID:1F+pBKdXa
ボールが飛ばないとかだったにしても1本はでるやろ
奇跡は続くんや
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:55:44.62ID:H0jfzY8e0
加藤球ほどの不自然な打球はないから気にならんわ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:55:44.75ID:escovFBcM
>>307
千賀の157キロの球を村上に粉砕されてたしな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:55:45.05ID:plashI3j0
>>290
外野いっても伸びがないしな
捉えても一二塁間ボテボテみたいなヒットとかで萎えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています