X



完全試合2回 ノーヒットノーラン3回←これをNPBが放置してる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:31:19.71ID:l3o5L65r0
なんでなんや?
割とマジで速攻でバランス見直すべきやと思うんやが
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:58:01.02ID:pfBb4w0w0
バットコントロールでヒット稼ぐ系はキツそうやね
外野の前に落ちてた打球が内野フライになっとる
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:58:11.22ID:EmYaswtCM
>>341
一番飛ばしてるやつが言うんやから説得力あるやん
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:58:19.90ID:C0q1ZIUQ0
大野は中日打線に殺された
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:58:23.54ID:FsS8nNAu0
ジャストミートしたのがフェンス手前で捕られたりというのもあるが
去年まで見たアレが入るんかっていうのがマジでなくなったな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:58:28.25ID:plashI3j0
>>346
ほんまJはアホやった
youtubeでバウンド比較動画見りゃ誰でもわかるけどな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:58:34.33ID:eMNhDjbG0
加藤球はスライダーのキレが良くなったけどその代わりフォークカーブが死んだり投手側の被害も結構でかかったからな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:58:34.85ID:escovFBcM
>>346
そんなんせいぜい2011の夏くらいまでちゃうか?
秋以降はおかしいおかしいの連呼やったぞ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:58:41.98ID:GbYNYiVid
>>343
まぐれヒットもまず飛ぶことが前提やからな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:58:45.55ID:8HJ+ISIRM
>>349
東浜のときとかニコニコしてたしな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:58:46.33ID:Lb5Erfr0a
>>341
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:58:46.60ID:qtDR87mY0
2015年 1218本   2022年 1150本
で数字近いやろ
2015年ってしょぼいバッターばっかやったし今このときと状況近いような気もするわ 特にパ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:58:47.85ID:0iDRbG8sd
>>309
パ・リーグがヘボいだけやからな
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:58:50.56ID:pYW0d+y2d
それじゃあ今日10点取られた広島がバカみたいじゃん
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:58:51.38ID:i2YzJwEza
>>341
一番打ってる奴がデータに基づいた上で言ってるから説得力あるんだぞ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:58:56.90ID:F3B4ACzi0
>>265
それは相対的にセの投手のレベルが高かったのでは…?
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:58:57.31ID:plashI3j0
>>351
これ理解してないやつは野球経験ないやろな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:02.58ID:HMmXo8bR0
>>341
打球速度と飛距離のデータを見た上で飛ばないって言って無かったっけ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:03.16ID:ALvwG5u10
ボール変わったのが故意なのか過失なのか知らんけど少なくともボールの調査を開始せーよ
データで明確に前年から減ってるのになに静観してんねん
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:05.28ID:Dgp7hTskM
>>341
今年のボール飛ばないって言っとけば
その中でHR量産してる自分の価値が上がるからな
山川がしたたかなだけだよ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:07.76ID:UWRaOQ57a
>>306
小久保とか加藤球が原因で引退したイメージあるわ、引退試合で西にノーヒットノーラン食らうというおまけ付き
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:23.61ID:EmYaswtCM
>>352
川端が死んだのもこれか
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:28.85ID:qf8vttJ4r
>>341
今の野球選手ってトラックマンとかで普通にデータ共有してるやろうから想像より皆賢いと思うぞ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:29.85ID:GbYNYiVid
>>358
ペナント終わりかけとるやん
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:33.82ID:yCsjRdNT0
パの打者がしょぼいしょぼいって念仏のように言ってたらセの3割打者が1人だけになりかけてる
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:35.68ID:escovFBcM
>>351
柳田は打席みりゃ分かるけどそういう以前の問題やな
バットと身体のタイミングがあってない
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:38.98ID:lTU/ZPbJ0
>>346
あの頃はまだ指標アンチとかいたからな
てょの逆DHCとか貼られてブチ切れてる奴が仰山おる一方で
とりあえず目立ってる内海吉見叩いとけみたいな空気よ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:41.50ID:cueTfvQNa
>>347
12球団でボールの統一しましょうってのが統一球な
何を勘違いしてるのか知らんが
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:42.98ID:DjsgzrYTr
>>343
打球速度はヒットに影響するやろ
完封が異常に多い理由は?
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:43.99ID:VqoEpvcha
斉藤惇はなぜ叩かれないんや
加藤ほどひどくはないが斉藤球やんこんなん
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:55.56ID:bseV/MMVM
山川穂高さんの見解

「ボール、飛ばないです。間違いないです。確信は持ってます」と、今季のボールは昨季よりも飛距離が出ないと断言した。

 打った感覚は変わらないという。ただ「打球速度に対する飛距離を見ても飛んでません。だいたい160キロ、出たらホームランは打てる。
僕は速い時は180キロぐらい行くけど、その時の飛距離が飛んでない」と、数字に差が現れているとした。
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:59.26ID:LFa8LFifd
>>326
梱包を変えた影響はあると思うよ
ただ反発係数は違反やないと思うで
マウンドをアメリカ風にしたりラプソードが普及したり偶然バランスが投手よりに崩れただけというか
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:59:59.93ID:i2YzJwEza
>>368
その後記者がホームランの平均飛距離調べ直してみたら確かに下がってたみたいやしな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:00:03.83ID:Lb5Erfr0a
>>382
いやこれから叩かれまくるぞ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:00:11.16ID:m7RTYuOl0
パの球場でだけ使ってるのかな?
交流戦の打撃ってパ>セだったよな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:00:11.77ID:U3X6EmSd0
毎回数字出してたらすぐわかるやろな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:00:17.94ID:ERrYh9X90
ボールも飛ばないし野手のレベルも相当低いんやろ
最強野手やった鈴木誠也もメジャーであのザマだし
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:00:22.49ID:+mfzDAW90
単純に同じ選手の打球速度とかを比較すればええんちゃうの
平均平均言うからパリーグの打者がしょぼいとかになってややこしいわけで
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:00:27.04ID:wu/abVxb0
いい投手増えるより大砲増える方が総年俸上がりそうやしそういう事情もあんのかな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:00:34.96ID:/2eMfz+Ar
何でミズノのことそんな疑うんや?
野球にずっと関わってる安心の国産メーカーだよ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:00:48.09ID:KVg4M0B30
>>236
実際違反球のが影響でかかったからやろ
正直反発係数とノーヒッターの発生って相関そこまで強くはないやろうし
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:00:48.49ID:escovFBcM
>>377
多分問題なのはそういう打率で語りたがるとこやと思うで
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:00:49.67ID:plashI3j0
>>383
そう
なぜか異様に失速するんだよな
そこまで伸びひんことあるかー?ってくらい失速する
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:00:51.01ID:rrVB6xu50
>>362
2015って柳田山田秋山筒香らで打高のイメージあるけどそうでも無いんやな
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:00:51.74ID:l0rizuz60
セもありえんぐらい打撃落ちとるやろ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:00:57.93ID:8GsN1iqu0
>>369
調査するにしても誰がやるんかって話やし規定も何もないから調査した所で責任があるとしたらNPBやで
他のメーカー探すにしてもしばらく納入実績ないしシーズン中やし厳しすぎる
異様な事態なのに放置し続けてたのがそもそもおかしい
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:00.35ID:qPXccM7Ha
柳田はシンプルにミート力が落ちてるから目の問題やろ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:01.40ID:C0q1ZIUQ0
大野って延長で石川と鵜飼どっちが決めたんだっけ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:04.28ID:xjCxwE9C0
>>389
スカした話し方するけど根はガイジやな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:09.23ID:qhYVQaoBp
つかセもOPS落ちまくってるのにアホみたいにパが弱いだけとか連呼してる奴って試合見てないの?
今年のパが弱いのは否定せんがな
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:11.09ID:BnlAtCaZ0
佐 々 木 労 基 球
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:14.91ID:oc6JumpT0
西武のデブだけが打ってるのは確かに怪しい
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:20.91ID:fymGfm0a0
セパ両方打撃成績下がってはいるけどパはチームとして無策すぎるわ
好投手きたらお手上げやん
全球団4月の阪神レベル
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:37.37ID:dAB+cVJdd
加藤球専投手←思いついた投手www
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:39.21ID:56S/rW3J0
>>352
なお銀次
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:41.64ID:U3X6EmSd0
>>404
人間は見たいものしか見ない
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:43.03ID:i2YzJwEza
>>384
K/BBが今年に入って大きく改善したわけじゃないしたまたまは無理がある
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:48.35ID:WJKcANn90
>>383
ビヨンドマックスは飛ぶ理論やんけ
力いっぱい打つとボールが潰れて反対に飛距離が死ぬ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:49.19ID:ZW+GlMqW0
パ・リーグって去年の五輪明けくらいから全体的に打低やったよな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:49.72ID:+H8EnEzC0
>>304
こう言うクソにわかはなんなんかね
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:50.72ID:cueTfvQNa
>>389
鳥谷って名前だけじゃなく本当に鳥頭なんやな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:56.22ID:UWRaOQ57a
>>357
涌井とか加藤球に順応できてなくて苦労してたイメージあるわ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:01:59.09ID:2tbHZtkH0
>>394
もう2回はやらかしてんだよなあ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:02:03.78ID:/G/Xigy5d
>>408
日ハムのあいつ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:02:15.06ID:ZQpdMm/Q0
一昨年まで全く打てなかった塩見が去年と変わらずホームランを量産してる
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:02:16.76ID:hMrud11b0
大物OBで誰か言及した奴っている?
今年の球おかしくね、って
落合とか古田とかさ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:02:25.65ID:8GsN1iqu0
>>380
それを全て同じ球だと言える保証はどこにあるんや?
今はそこがなくなってるからただメーカー名にミズノって書いてあるのが共通なだけの球やぞ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:02:35.93ID:YkVf/D5vp
やっとんなこれ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:02:39.83ID:escovFBcM
>>413
まあ実はそうなんよな
だからややこしい
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:02:43.04ID:fEUx5joO0
加藤珠やろこれ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:02:53.38ID:i2YzJwEza
>>394
前科者だからね、しょうがないね
ミズノだけじゃなく他社もコンペしろよマジで
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:02:56.97ID:zLYY8pfaa
>>297
これはつまらんわな
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:02:59.89ID:ZGj1ZNiF0
>>387
だからセリーグも打低になりまくってんだろ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:03:04.87ID:lH2Ls5ZU0
さすがに今年はおかしい
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:03:09.46ID:ul5m5/SGp
加藤球で成績ガタ落ちした主な打者
小笠原小久保和田森野鉄平
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:03:12.42ID:wu/abVxb0
鉛でも入れてんじゃねえかってくらい失速するよな
濡れたスポンジの次は鉛玉
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:03:13.10ID:0b3OgeTEd
ノーノー完全多すぎなのはわかるけどエース準エース格がやってるから別にええわ
谷間が達成とかし始めるとなんかアレやけど
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:03:15.61ID:qZHZKZmv0
だんだんノーノーに対する感動が薄れてきてる
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:03:24.69ID:cueTfvQNa
>>421
どういうこと?
ミズノ以外の球が使われてるってこと?
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:03:36.89ID:rC4WEZL90
>>408
そら内海よ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:03:42.01ID:/G/Xigy5d
>>432
東浜「よし!許されたな!」
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:03:43.94ID:U3X6EmSd0
保管方法がなんかおかしいとか
検査方法を厳密にしたとか?
気候の問題とか?
メジャーも今年は飛んでないよな
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:03:47.74ID:yCsjRdNT0
もうテラス付けたりして球場のサイズ弄るならボールが球場によって違っても問題ないやろ
統一球って試みの否定でしょあれって
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:03:52.60ID:NhfWq+LW0
豚はこういうのには食い付かんのか?
いかにも好きそうやん
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:03:54.43ID:DWUHruMr0
>>374
川端は反発係数低くて打低やった2015に
単打打ちまくってむしろ輝いてたからそうやないと思うで
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:03:56.19ID:MrIERBiEM
山本の達成でうおおおおやなくてあっ…(察し)って空気になったのほんま草
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:04:05.52ID:6WI4QqDEp
パントラルの野手のレベルが低すぎる
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:04:08.46ID:f6zT0gXb0
>>408
宮國
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:04:12.68ID:ul5m5/SGp
>>408
山内壮馬
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:04:14.25ID:HEA0/xM20
投手のレベル上がったって言うが佐々木以外は昨日今日現れたピッチャーじゃないからな
投手の主力は4~5年前くらいと変わってないし急にレベル上がったわけちゃうやろ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:04:16.58ID:8iqZ1T+50
>>421
OEMしてるって言いたいんか?
アホなの?
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:04:17.05ID:fymGfm0a0
>>437
メジャーは飛ばないボールに変えたと明言してる
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:04:19.55ID:56S/rW3J0
違反球のこと覚えてるのなんてネット民だけで
実際のプロ野球関係者は
あの年はなんか飛ばない年だったねっていう程度の認識どころか覚えてるやつも少ないやろ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:04:22.79ID:XR3zld8Ed
>>430
小久保ってそんなに落ちたのか?
小笠原と森野は一流から二軍レベルの打撃に下がったけど
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:04:23.35ID:sMefWxbW0
>>438
なんかずっとズレてるな君
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況