X



完全試合2回 ノーヒットノーラン3回←これをNPBが放置してる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:31:19.71ID:l3o5L65r0
なんでなんや?
割とマジで速攻でバランス見直すべきやと思うんやが
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:32:06.50ID:1LrDIWTya
まあ今年は参考記録やろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:32:29.01ID:usfF2v0S0
佐々木が作られたスターだとバレるだろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:33:00.88ID:l3o5L65r0
月1で出る記録とかほんまに価値無いやん
ええんか
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:33:29.29ID:9aN0XC/a0
まだ6月という事実
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:33:35.39ID:l3o5L65r0
このままだと来月もまた普通に出るで
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:33:45.01ID:zRgr4ub70
完全とノーノーはやたら出てるけど加藤球の時ほどヤバさ感じなくない?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:33:51.78ID:jVXj4Bmf0
と、投手のレベルが上がっただけだから...
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:25.14ID:LFa8LFifd
トラックマンやラプソードの登場で投手の解析が進みすぎたからNPBだけでは無理やろ
マウンド後ろに下げたりMLBの議論に加わるしかないわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:26.75ID:nWL4yn/VM
今年から急に投手のレベル上がっただけやろうが
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:39.90ID:+zn3Ern40
>>10
パがおかしいだけやし
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:45.95ID:/FgEXBSBa
シーズン終わったら合計10人ぐらいになってそう
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:48.58ID:klfmVufRM
試合見てると別に飛ばない感じもしないんやけどな
フェン直の球とかほんとはホームラン性の打球だったりしたんやろか
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:48.86ID:eYdmmB2Y0
今こんな出てるのに違反球の時はあんまり出てないのは不思議
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:52.21ID:O9cwRXK60
ボールが不良品なんだろうな
包み紙変えたせいで
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:55.06ID:nWL4yn/VM
もうさすがに冷めてきてる
これから観客も減ってくるで
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:35:20.83ID:21BnW3xiM
毎月ノーノーされてるパリーグの野手ちょっとやばすぎん?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:35:30.50ID:ZTwUZCIR0
佐々木球定期
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:35:37.88ID:9aN0XC/a0
まあそもそもNPBなんて投手のレベルの方が遥かに高いのを打高ボールで調整してただけだからこれが本来の姿や
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:35:38.11ID:ZW+GlMqW0
>>15
セも下がってるってデータ無かったっけ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:04.55ID:KxKYdMar0
菊池とか近本とは小兵なのに10本くらい打てるやつはまったくホームラン出なくなったな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:10.32ID:2L2uCDFM0
なぜ野球人気低下に拍車をかけることをやってしまったのか
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:12.02ID:FyDHSAYaM
セはどこの試合も4点以上取ってるしそこまで変な感じはせんけどな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:15.62ID:/FgEXBSBa
山川だけ突出しててあとはクソうんちしかいないんだよな打者
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:33.75ID:0iDRbG8sd
パ・リーグのレベルの低い打者が原因なだけや

セ・リーグは今シーズンされた事ないからな

ほんまリーグの格差が酷い
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:36.39ID:l3o5L65r0
【1軍】リーグ平均打者HR/FB(本塁打÷フライ打球) 5.31時点
セ/パ 3-4月
7.5/6.0 2021年
6.5/5.1 2022年

セ/パ 5月
8.4/8.7 2021年
6.5/5.4 2022年
昨年同月比で柵越えするフライが減少。


前年から月ごとで2.0近く柵越する割合が減るってとんでもない事だぞ
バランス崩壊し過ぎやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:36:49.85ID:Vokcrs990
保存に使ってたアルミホイル頭に巻いてるとしか思えん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:37:00.01ID:EuqQScI80
包み変えただけでボールは変えてないんやろきっと
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:37:10.83ID:l3o5L65r0
>>34
いやセ・リーグもかなり打低やで今年
1部目立ってるけど全体で見たら鼻くそみたいな数値や
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:37:16.72ID:Ck6cIU+z0
野手のレベル落ちてるんちゃう
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:37:17.15ID:psd+W0aF0
OBユーチューバーとかが何か言ってもおけしくないのになぜ全員だんまりなのか
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:37:45.77ID:LFa8LFifd
平均球速は右肩上がりで伸びとるし
速くて動く変化球が多用されてて
アメリカナイズドされた高くて硬いマウンドにする球場が増えた
MLBと根本的には一緒で投手のレベルアップに打者が追いつけてないだけ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:01.80ID:ZaHrpt1f0
ニュースだけ見る人とかマジでこんな程度の記録と思うだろうな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:06.23ID:iXDPwwMo0
中日が点取れんのはそういう事やったんやな!
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:35.54ID:KxKYdMar0
>>40
コロナ禍での調整の難しさ
野手の世代が入れ替わりの時期
らしいぞ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:36.47ID:l3o5L65r0
セ・リーグは打ってるみたいに言ってるヤツおるけど本当に1部だけで

全体的に見たら明確に落ちてる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:40.05ID:nWL4yn/VM
今年から急に投手のレベル上がったんだよ!!!!
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:50.12ID:VEdHSbPP0
ただでさえ投手の方がレベル上がりやすいのになんでそれに拍車をかけるようなことするんやろな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:56.06ID:WLp89ZvSM
>>35
これやべーな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:56.45ID:F44D1ZAja
>>41
大きな流れとしてはそうかも知れんが
去年と今年で急に変わるのは明らかにおかしいやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:39:00.45ID:LOboDNa/0
>>45
近本が0だもんな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:39:05.69ID:/G/Xigy5d
ちなD
違いを感じない
-98が-99になったレベル
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:39:11.27ID:KVg4M0B30
セパISO
2011 .097 .097
2012 .094 .096

2017 .127 .136
2018 .140 .144
2019 .140 .140
2020 .137 .131
2021 .133 .126
2022 .118 .110
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:39:12.97ID:ny/uuLas0
>>38
一部を1部って書くやつまともな教育受けてなさそう
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:39:22.78ID:3Y2m/bM30
あと2、3回はありそうやな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:39:27.58ID:7yr1HN+kM
>>41
こういうやつってバビもHR/FBも何も知らなそう
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:39:38.11ID:jVXj4Bmf0
>>43
中日は甘ったれてただけやしヒットは打ってるだろ!
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:39:45.62ID:7XnfjTTfr
リーグレベルが低いほうが突出した選手がでてくるのにまだセを持ち上げようとするやつ居るよな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:39:46.97ID:gHNqcs5YM
食らってんの全部パリーグやん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:39:54.81ID:8GsN1iqu0
今のNPBの規定だと反発係数の測定方法の規定もないし基準値もないから騒いでも無駄だぞ
統一球(ミズノにメーカー統一しただけ)って状態やから
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:00.13ID:Lb5Erfr0a
>>35
エグ過ぎる
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:02.06ID:woanEvVN0
>>35
これでセリーグは変わらんとか言ってアホいるが脳死しすぎやな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:04.67ID:HMmXo8bR0
シーズン中に変えられないでしょ
打者の成績は落ちるけど投手陣は恩恵を受けてるしね
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:06.67ID:0iDRbG8sd
>>38
パ・リーグ ノーノー3回 完全試合1回
セ・リーグ なし

プロ野球史上最低の打者がやってるのがパ・リーグ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:16.58ID:2UdvcIlq0
今日の山本って奪三振何個や?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:19.88ID:qaq8n4fmM
>>58
なぜ交流戦負け越したの?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:28.32ID:wv28tzy10
ボールの変化いち早く見抜いて単打コツンコツン戦法に舵を切った中日の慧眼よ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:28.56ID:0FN3X4HZ0
>>32
加藤球のときも中村打ちまくってたな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:41.60ID:Vi5MN2pK0
>>59
ん?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:44.55ID:FyDHSAYaM
>>58
パがノーノー食らいまくってるのは一部投手だけ突出してるからやないんか…
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:53.17ID:jS4+8ZUr0
阪神はギリギリ回避できてメンツがたったな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:57.10ID:vWi6u6ndM
>>50
中距離打者全般は去年よりOPS.100は落ちてるわ
明確にフェンスオーバーの打球が消えてる
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:58.43ID:dthgVZMhM
>>60
これ選手会がそういうルールに変えたんやっけ?終わっとる
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:40:59.56ID:LFa8LFifd
千賀がいうように投手のレベルが上がってハードコンタクトが減少しとる影響やろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:41:02.29ID:I2Ko/f/+d
そもそもラビット野球の何が問題なん?
もっとポンポン10-11xみたいな試合増やせばええやゆ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:41:07.44ID:nR+37Lpj0
加藤良三の墓をあばけ、なんか秘密隠されてるやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:41:14.91ID:tIb5LCj60
でも達成してるのは一流のエース格ばっかりやから納得やろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:41:18.85ID:56S/rW3J0
去年シーズン10本くらい打ってた中距離打者は本塁打全く打てなくなったな

鈴木大地 甲斐 近本 菊池 宗 紅林
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:41:19.24ID:2UdvcIlq0
>>64
いやセも完全試合未遂やられてるやんけ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:41:41.64ID:gsJPu3alp
加藤良三の時よりは飛んでるって認識でええんか?
あの時は30本打つやつすらほとんどおらんかったけど今年は30本ペースならまあまあおるやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:41:44.10ID:f7AnxVJca
今年はたまたまノーノー出まくる年やったんや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:41:47.07ID:fwelqYiH0
>>64
セも29人パーフェクトあるぞ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:41:59.37ID:/G/Xigy5d
春の不調で150どころか140前半しか出ない大野に
10回ツーアウトまで抑えられて
9回無失点の青柳に負けをつけた球団があるらしい
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:11.44ID:Ts3wtsPiM
東浜の6奪三振でノーノーとかしょぼすぎるよなメジャーでも2奪三振で達成したやつおるけど
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:14.27ID:56S/rW3J0
>>52
違反球ほどではないんやな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:31.23ID:0iDRbG8sd
>>58
パ・リーグ無双してた田中佐々木が投げた交流戦の試合結果 
全敗

ほんま笑えるくらいリーグ差が酷い
パ・リーグじゃど真ん中に投げてりゃ打てんからな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:31.78ID:7XnfjTTfr
大野無かった事にしようとしてて草
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:32.99ID:JqNsu3Tx0
佐々木朗希はホンマ無理してでも投げさせるべきやったな
ほんまアホ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:34.17ID:5mCsbAG3M
>>76
ゆるやかに変わっていくならわからんでもないけど、いきなりこんな異常に変わるわけねーだろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:44.54ID:wereFTdyM
加藤球でめっちゃ野球人気下がった気がするんやがまた繰り返すんか
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:45.03ID:7zP0yIgj0
ミズノがテキトーに仕事しすぎだわ
ほんま糞
加藤級じゃなくてミズノの不良品じゃねえか
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:46.45ID:EqfU13/wM
今回の和田一浩森野将彦枠は誰になるのか
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:53.11ID:EwKeV5PpM
ここまでデータでも選手の証言でもボール変わってるって出てるのに
未だに認めたくない勢は一体なんなんや……
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:53.25ID:LFa8LFifd
>>56
そもそも反発係数を変えたらトラックマンのデータを過去と比較して丸裸に出来るのにバビとか意味ないぞ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:56.53ID:vWi6u6ndM
>>83
一応当時は阿部慎之助やバレンティンが30ペースで打ってたで
ただ今年はそういうのじゃなくて全体で打って無さすぎや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:42:57.83ID:yhEGoow10
NPBなんて
よっしゃあ!!思った通り大記録量産して盛り上がってるわ!!
って思ってるアホばっかやぞ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:43:10.65ID:Vkp9SXPz0
>>91
落合リスペクトやぞ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:43:15.78ID:Ayz4RDoj0
山川がーっていうけどその山川がいる西武が2回食らってんよな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:43:17.79ID:Lb5Erfr0a
ノーノーはあと二回ぐらいあると思うよ
やりやすい相手は

Dena
西武

みたいな初球から振ってくるようなチーム
追い込まれてもいいから球数使わせろ、みたいなチームは球数の問題でなり辛い
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:43:25.84ID:i8UiGszj0
球飛ばないけどパ・リーグの打者ヘボすぎ
しかもDHあるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況