X



完全試合2回 ノーヒットノーラン3回←これをNPBが放置してる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 00:31:19.71ID:l3o5L65r0
なんでなんや?
割とマジで速攻でバランス見直すべきやと思うんやが
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:05:24.41ID:66Y2/CryM
山本達成した時のスレもはやボールの話題しかしてなかったし健全ではないとは思うわ
このスレとか酷すぎ
言ってること間違ってないのも酷いし
山本由伸ノーノーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655534662/
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:05:26.19ID:tIb5LCj60
>>449
落合に言わせればむしろ飛ぶ球らしいからな
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:05:27.88ID:n3D/fswd0
ノリ「変わるんですよね、僕が教えると(笑)」
立浪「ノリィ!(今年のボールは飛ばへんからホームラン狙いのスイング)教えるな言うたやろ!」
立浪「(今年の飛ばないボールにチームをアジャストさせるため)ノリは二軍」

立浪慧眼やったな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:05:29.11ID:4YZxHLRN0
レベルがどうこうとか言ったって興行としてクソつまらんから今の状態は問題ありすぎる
サッカーみたいなスコアが当たり前な状態になってるし
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:05:33.47ID:BnlAtCaZ0
セリーグの打者は交流戦含めて打ってるしパがショボいだけやろ
あんだけイキってたのに情けないよな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:05:39.84ID:/G/Xigy5d
>>463
それって打者のレベルの低下が主な原因では?
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:05:40.20ID:gK9vm4qsr
>>304
お前は統計学を理解しようともしない反知性主義か?
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:05:40.90ID:0b3OgeTEd
>>436
とうはまは普通に準エース格ちゃう
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:05:45.77ID:63BavZDI0
まあ妄想じゃなかったとしたら
NPBが関与してないところでの保存方法とかでボールの質が変わってるんやろうなあ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:05:46.84ID:8GsN1iqu0
>>434
反発係数の検査してないしそもそも基準値の規定がなくなってる
何作ってもOKなのが現状でミズノが作ってるから全部同品質のものですなんて誰が保証できるんやって話
おんなじ材料使っておんなじ機械でおんなじように作れば全部おんなじものができると思ってるなら勉強し直した方が良いよ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:05:49.01ID:1YQk3OmCM
>>463
いくつなんや?
てかリーグのバビってどこで見られるん?
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:05:49.07ID:ERrYh9X90
まだオールスター前という事実
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:05:59.93ID:lgGiglWT0
>>442
横浜の今永が達成した時点でなってたやろ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:06:04.56ID:cueTfvQNa
>>449
むしろ統一球は飛ぶと思ってそう
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:06:21.95ID:i2YzJwEza
>>465
関係者「俺じゃない、あいつが勝手に言ってる、知らない、済んだこと」
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:06:22.88ID:MmtiY/jbd
打撃成績が下がってるのはセパ共通だとしても被ノーノーがここまで4回もあるのはパリーグ打線のレベルの問題やろ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:06:27.70ID:2UdvcIlq0
>>421
糖質が過ぎるだろ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:06:34.05ID:2tbHZtkH0
>>449
ネットでも今20歳くらいの若い奴は加藤球騒動知らんからなあ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:06:46.32ID:TfGEv8r90
佐々木が完全試合やったから佐々木球って言われるのはかわいそう
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:06:48.04ID:plashI3j0
極端に飛ばないボールだと打撃崩れるから代表で勝てなくなるで
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:06:51.86ID:fymGfm0a0
>>467
51年前にある
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:06:53.59ID:VqoEpvcha
斉藤球専門投手みたいなやつやなくて元からエースクラスのやつしかノーノー完全してないからまだ格は保たれとる
これがようわからん外人や谷間投手に達成されたらあかんわ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:06:54.40ID:7zP0yIgj0
元はと言えば加藤良三叩いてミズノ叩かなかったアホ共のせいやん
統一球導入した加藤良三は何も間違ってないのに
ミズノ叩いとけばもうちょいまともな仕事してるはずや
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:06:55.25ID:1YQk3OmCM
>>442
山本ならいずれ達成してたやろうからなんだかなあ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:07:00.35ID:5Dmi6PhR0
違反球は20本はおろか10本台後半でも結構HR打てる方だったよな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:07:07.27ID:HerZUpIW0
でもノーノーしてる投手的には別にやってもおかしくない奴ばっかやし他の投手も軒並み成績良くなってるかと言われると微妙やし加藤球の時みたいな異常さは感じられんのよな
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:07:09.93ID:rrVB6xu50
>>473
阿部が「騙してたのならバレずに騙し通して欲しかった」とか浮気された女みたいな事言うてた記憶
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:07:10.50ID:LFa8LFifd
>>411
10年で平均球速が6km/hも向上する投手の技術レベル向上を無視して飛ばないボールと言う方が無理あると思う
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:07:29.50ID:ZW+GlMqW0
>>464
投手戦とか週1で十分や
点が入らんとつまらん
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:07:31.49ID:/G/Xigy5d
>>484
てか西武とコロナで離脱したオリックスがヤバいってだけやろ
日ハムはまじん斬り打線だから何となくわかる
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:07:43.15ID:gK9vm4qsr
>>464
ボールが飛ばないと単純に興行としてつまらんって話な
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:07:44.12ID:+MW1EfQY0
パリーグがしょぼいのはもはやパオタも認めてるからどうでもいいだろ
全体でOPS下がってんの気にしろ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:07:46.44ID:Vkp9SXPz0
>>488
もう完全に疑ってて草
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:07:48.40ID:HerZUpIW0
山本が飛ばないボールの時しかノーノー出来なかったって言われるのは可哀想やわ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:07:57.32ID:63BavZDI0
>>464
まあ結局はこれなんだよなあ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:07:59.10ID:UWRaOQ57a
>>450
数字だけ見るとそこまで落ちた印象はない
ただ手応えのある打球が尽くフライになったことで引退を決意したらしい
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:08:02.04ID:GxwmGJEga
>>475
統計分かってない奴が騒いどると思うわ
偏りとしてありうるやろ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:08:02.69ID:plashI3j0
阿部の打撃なら普通の球なら40本は固かったろうにな
損してるわ大分
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:08:09.12ID:aw3Huvpj0
やってもおかしくない奴でもそうそう出来ないのがノーノーなんやが
アホちゃうか
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:08:13.47ID:d8A/mDrW0
>>470
どん語かよ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:08:15.52ID:+MW1EfQY0
>>491
はえー
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:08:18.61ID:hMrud11b0
過去10年でノーノー13件

・内3件は2012年(違反球)
・内4件が2022年4-6月

https://i.imgur.com/3dwLVE2.png
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:08:22.09ID:8GsN1iqu0
ホンマにミズノ製です!
で品質が全部同じになると思ってる奴ばっかなんか?日本ってマジで教育レベル低下しすぎちゃう
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:08:26.08ID:1DDmcf/up
統一球導入して公平にします←わかる
でも球場は大きさ違いますw←なんでこれは許されてんの?
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:08:29.51ID:0fGYtGSh0
ボールをルールの範囲内で弄っただけでこんなに影響するとか欠陥競技言われても言い訳できんな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:08:30.88ID:8HJ+ISIRM
ここにいる連中も完全試合の時は喜々として伸ばしていた事実
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:08:37.12ID:LFa8LFifd
>>437
メジャーは従来より飛ばないボールと公表しとる
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:08:57.20ID:plashI3j0
>>513
実際鋭い打球より失速フラフラのがとりやすいし残党やな
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:08:57.87ID:ALvwG5u10
>>488
記者が疑い始めてるのはええな
選手や記者が圧力かけんと動かんやろ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:09:03.83ID:i2YzJwEza
>>498
去年と今年だと0.2しか変わらんのにそれが原因で極端に改善されたと思うか?
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:09:05.22ID:8GsN1iqu0
>>516
そのルールが実質ないのが現実やで
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:09:09.60ID:m7RTYuOl0
こんな年に急に出てくる中日安倍ってガチ勢なんじゃね?大事にしよう
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:09:11.34ID:sdjtWXTV0
>>478
ほんま化は知らんけどそれならNPBが品質保証責任放棄してて笑える
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:09:22.73ID:cueTfvQNa
>>478
反発係数の検査をしていないのならミズノが悪いし
反発係数の規定を撤廃したのはNPBと選手会だからミズノとグルかな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:09:31.51ID:/G/Xigy5d
>>515
これの被害を受けた日ハムとナゴド
ボール飛ぶようにすることで広さと釣り合わせていたのに
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:09:33.12ID:2/27ygoCM
去年引退した投手後悔しとるやろなぁ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:09:34.08ID:GxwmGJEga
>>517
19奪三振だからね
飛ぶ飛ばない以前の問題
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:09:39.24ID:+mfzDAW90
>>513
言うて毎年1回ずつノーノーになるのもそれはそれでおかしいけどな
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:09:41.62ID:P8PkIq4n0
>>35
これが全てやろ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:09:42.26ID:tIb5LCj60
飛ばない球となると打撃不振で投手転向させられた根尾めっちゃ可哀想やん
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:09:43.92ID:C0q1ZIUQ0
正直山本ならもうやってそうだった
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:09:44.85ID:XR3zld8Ed
>>506
サンガツ
普通に引退は年齢だと思ったわ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:09:51.37ID:xG9GxJqwM
今日の大城のホームランはあれが入るのかよって感じだったけどな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:09:55.69ID:DWUHruMr0
>>478
同じボールを作ろうとしてたはずの2013-15の辺で
公表された反発係数にかなりムラあったからな
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:10:00.33ID:63BavZDI0
まあノーノーも普通にエース級の投手が達成しただけだからなあ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:10:02.14ID:SSt4FaJD0
贔屓じゃないけど未だにあの日の中日打線を思い出すとイラっとするわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:10:09.63ID:rrVB6xu50
>>495
.240 10本を達成した日本人選手いない球団あったりしたからな
なんJ時代スレ立ってそんな球団はないやろwからアレ…ヤクルトいる…?みたいにザワザワしてたの覚えてるわ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:10:12.93ID:fPYqqEdGp
>>517
一部じゃすでにボールが飛ばんって言われてたぞ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:10:18.64ID:S2cjBiL90
同一年に複数回やられたのって西武が初?
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:10:21.54ID:VqoEpvcha
>>517
そもそもバットに当てさせてなかったしあれは別格やろ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:10:31.79ID:plashI3j0
>>506
伝説のK。とかあったしな
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:10:32.95ID:1YQk3OmCM
>>509
サンガツ
パは一時期.260とかになってたからそこからは改善されたんやな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:10:35.62ID:LFa8LFifd
>>515
歴史的にインフィールドのサイズや形状が異なるのを許容してきたのが野球という競技やからな
そもそもサッカーも厳密にいえば完全に統一してないけどな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:10:46.58ID:8GsN1iqu0
>>524
>>206にも画像貼ったけどワイもずっと規定が変わってないもんやと思い込んでたからこの件きっかけに調べて愕然としたで
こんなうんちみたいな目標値で管理できるわけないなんかと
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:10:50.37ID:ZW+GlMqW0
>>517
連続奪三振が途切れたから完全試合に切り替えていく、で盛り上がったからな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:10:52.49ID:DWUHruMr0
>>489
〇〇でもノーノー出来る〇〇球
これからやりそうなやつ含めて誰が適任やろなあ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:10:59.88ID:i2YzJwEza
>>539
オープン戦の時はまだまともだった印象強いわ
シーズン入ってからん?みたいな打球は増えた
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:11:03.88ID:8TTcqLjK0
違反球も真の野球とか擁護してたやつおったけどあんなのどこも面白くなかった
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:11:07.19ID:eMNhDjbG0
>>526
ナゴドというか落合はむしろ打てるチームには飛ばないボール使ってたぞ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:11:11.07ID:+MW1EfQY0
まあ山川さんの話からすれば
普段より5メートル飛ばないだけや
吉川は去年なら入ってた
残念
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:11:35.62ID:n3D/fswd0
今年中にノーノーやりそうな投手筆頭ってハムの加藤だよな
次点で青柳さん
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:11:36.14ID:N+JsGW3e0
加藤球でもここまでではなかった
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:11:39.61ID:8HJ+ISIRM
>>528
そんだけ奪三振されたらはしゃいじゃうわよね
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:11:45.32ID:WJKcANn90
>>545
BABIP一緒でリーグK%はパが圧倒的に高いから打率が低いっていうデータや
あとUZRもDH分だけ毎年パのほうが高い
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:11:47.03ID:UWRaOQ57a
>>539
「今年もしかして飛ばないボールじゃね」って言っとる人けっこうおったわ
ワイは完全試合に水を差すなやってその時は思ったけどあの人ら正しかったかもしれんわ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:11:47.37ID:1YQk3OmCM
>>543
パほんま異常やな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:12:02.32ID:HmagN3s70
ボールが去年と違うんやな

ナチュラルに変化するとか根本的な問題や
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:12:05.58ID:/G/Xigy5d
>>552

でも打てない相手に稼げてたホームランが無くなったらそりゃホームランバッターも出てこなくなる
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:12:12.15ID:5JXIFqWlp
>>546
別にサッカーの話はしてないやろ
球統一するなら広い球場狭い球場作るなって話や
そうじゃないと投手はええ成績取りやすいし野手は苦労するやん
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:12:17.85ID:cueTfvQNa
>>515
メジャーみたいにフェンスにホームランライン入れれば解決するやろ
あんなバカ高いフェンスいつまで有り難がってるねん
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:12:25.52ID:Qx/RO/bP0
MLBは一昨日からまたボール変わった疑惑でてるな 投手陣から不満でてる 昨日エンゼルスのテペラも切れてたやろ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:12:27.04ID:3IQGza9Xr
ミズノが許してくれたら濡れスポのドキュメンタリー作ってほしい
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 01:12:29.80ID:GnS30X5iM
>>530
>>308
データは嘘をつかないね(ニッコリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況